鋸尾根赤線繋ぎ ご褒美はイワカガミ ^^)
- GPS
- 06:09
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,547m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り: 奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖、はしごの多いコースですが、初級レベルの方でも慎重に行けば問題ないと思います。 |
写真
感想
特にこのタイミングでという意図はなかったのですが、正月に馬頭刈尾根を歩いたときそのうち反対側もつなげたいと思いまして、今回あるいてみました。
途中腰が張って大岳山手前で敗退か、という気分になったのですが、エネルギー補給しながら休み休みで何とか歩ききりました。そろそろ無理してはいけない年だと自覚しつつあるのですが。)
そんな中、思いがけず現れたイワカガミの小さな群落はよい"ご褒美"でした。
【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★★☆☆(EKmr度数=29位。体調のせいか気温のせいか、前回の牛ノ寝通りの30超えよりも厳しく感じました。)
技術力(腕力)..★★★☆☆(大岳山、鋸山の前後には鎖、岩場、階段があります。階段の箇所はむしろ歩きやすいですが、本気の三点支持が必要な岩場もあります。)
高度感対応力...★★☆☆☆(大岳山付近の鎖場で下が気になる箇所があります。)
道迷危険度....★★☆☆☆(あまり分岐は多くなく指導標も整備されているので問題は少ないと思います。)
花鳥風月度....★★☆☆☆ (野草はそこそこあります。今回は岩石園の新緑もきれいでした。霞がなければ★★★あったかもしれません。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (岩石園はいつ行っても手堅く外れない感じ。鋸尾根は魅力的とまでは言いませんが、ハイクコースとして退屈しないと思います。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆ まあまあオススメできます。
総評・コメント: 鋸尾根は名前から"鋸のようにアップダウンが延々とつづくナイフリッジ"(←大げさ)を連想していたのですが、それほど厳しくはありませんでした。単に、鋸山につづく尾根なんですね。 といっても、サンダル、ハイヒール、お子さん連れは推奨いたしませんが。
こんばんわ
春の大縦走、お疲れ様でした
たくさんの花に出逢える良いハイクになったようですね
疲れた時に可憐な花に出逢うと疲れが和らぎますよね♪
イワカガミの群落だなんてうらやましいです
air_4224さん おはようございます。
コメントありがとうございます。
今回は、見せ場が少なそうだったのですが、ハイク始めたときからなんとなく気にかかっていた長い尾根の赤線繋ぎハイクでした。
ハナ探し的には前回の牛ノ寝よりはよかったものの霞で眺望はすぐれず途中まで腰がイタ重くて「まさかの撤退!」レベルだったのが、とぼとぼ歩いていて今年初のイワカガミに遭遇して「よかったよかった」気分になりました。
(六十肩にくわえ、足底炎とか、腰の疲労痛とかが出掛かっていて用心しなければと思っている今日この頃です。)
air_4224さんの稲含山のアカヤシオはばっちりだったようですね。ワタクシは去年は少し根つめてアカヤシオハイクしましたが、今年はタイミングが合わずに終わりそうです。ま、こんな年もあるですね
またコメントよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する