記録ID: 863859
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
八紘嶺〜大谷嶺
2016年05月05日(木) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,372m
- 下り
- 1,593m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレばの縁を通る時、道の細い箇所や、地面が崩れ易い箇所があります。崖に近付き過ぎたり、転倒しないように気をつけました。 |
その他周辺情報 | 登山中、水を補給できる場所を見つけられませんでした。水分は、温泉街や自動販売機等で準備万端にした方が良さそうです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | いつも、水を1.5リットル持っていきますが、今回の様に補給できる場所が無い場合、もう少し多めに持って行こうと思いました。 |
感想
朝の時点では時折強い風が吹いていたのが心配でしたが、時間が経つに連れて弱まってきました。稜線を歩く頃は風はかなり弱まり、心地良く歩く事が出来ました。
梅ヶ島温泉〜富士見台は急登が続き、八紘嶺〜大谷嶺は細かいアップダウンが多く、意外とハードな山行でした。
大谷嶺の、大きな荒涼とした岩と砂の山肌は、圧巻でした。ホントに安倍奥の山なのかとビックリしました。
次は、車を使える時に朝早く来て、八紘嶺〜山伏を縦走してみたいです(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
赤水から乗車してきたので、てっきり山伏の往復だと勝手に思い込んでいました。安倍奥は遠いのでなかなか行けないのですが、2年続けて訪れて、静かに山歩きを楽しめる良い場所であると実感しました。次回は今回行けなかった山伏や大谷嶺を必ず歩きます。
ところで珍しく自分からコメントを書いているかというと、地下足袋を見たからです。あまりに外見に似合わないので驚きました。怪我のないよう気を付けてください。ヤマレコはやはり様々な発見を与えてくれて楽しい。今度は山中で会えることを。
kimichanさん初めまして。コメントを有難うございます。同じバスに乗られていたのですね!
安倍奥は深くて綺麗で、一年を通して楽しめる場所です。いつ行っても、比較的静かなのも良いですね!kimichanさんのヤマレコを拝見しました。2日間、風の影響も少なく天気も良く素敵な登山が出来て良かったですね^_^
地下足袋は、荷が軽い日帰りの山行の時に履いています。足元が軽く、細かい所に足先を掛けやすいので気に入っています。
今回穴が空いてしまったので新しい物をまた買おうと思っています。
kimichanさんも、お怪我の無い様に山登り楽しんで下さい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する