平丸バス停〜姫次〜蛭ヶ岳〜臼ヶ岳〜檜洞丸〜西丹沢自然教室
- GPS
- 08:32
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,200m
- 下り
- 2,063m
コースタイム
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 8:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR新宿駅→JR橋本駅 バス JR橋本駅北口→三ヶ木、三ヶ木→平丸 <復路> バス 西丹沢自然教室→中川温泉 入浴後、バス 中川温泉→新松田駅 小田急線新松田駅乗→小田急線新宿駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場、ハシゴあるが、両手両足を使えば問題なし。 危険箇所はなし。 |
その他周辺情報 | 中川温泉「ぶなの湯」で入浴可能。大人700円。 中川バス停から徒歩7分くらい。施設は地味だけどお湯が透明で良い。 |
写真
装備
個人装備 |
ルーファス8
グレゴリー2Lハイドレーション
ペット水500ml
菓子パン3個
柿ピー小2袋
市販トレイルミックス
雨具上
上下着替え一式
ヘッ電
予備バッテリー
カメラ
iPhone6S
救急セット
モンベルのメリノウールT
速乾性のパタゴニアT
MHWゴーストライトジャケット
MHWビズルパワータイツ
ダーンタフ・ノーショーソックス
アディダス テレックス スコープGTX
MHWセタ・ランニング・ゲイター
|
---|---|
共同装備 |
Garmin GPSMAP 62s
地図
|
感想
M店主とN野氏と僕の3名で平丸バス停に降り立ったのは、午前7時半前。
天気はピーカン。風はなく、最高の登山日和。
準備をして、平丸を出発したのは、午前7時40分頃だった。
杉林の中は、涼しくて気持ちがイイ。
最近、単独山行へ行くようになったN野氏が一緒なので、彼の脚力を試す目的で「しごき登山」と銘打って、早めのペースで進む。
東海自然歩道と交わる平丸分岐までまでCT1時間50分のところを1時間15分で到着する。
こんなペースで良いのかなと思っていたら、後ろから来た老夫婦に「ペースメーカーになってくれてありがとう!」と背中を押されてしまった。
なので、尾根道では時折ランを混ぜながら、早いペースで進む。
この老夫婦とは、蛭ヶ岳でお別れするが、(お年のわりに)よくこのペースに付いてくるなとプチ感動してしまった。
N野氏もぴったりと付いてくるので、N野氏に背中を押されるカタチとなり、ペースを落とさず進む。
あれよあれよという間に檜洞丸(ひのきぼらまる)に到着。
檜洞丸山頂は、結構な人だかり。
団体登山のお客さんもいる。
M店主の到着を待って、檜洞丸からゴーラ沢出合を目指して下山を開始する。
2016年4月30日の丹沢主稜縦走のときは、西丹沢自然教室から檜洞丸へ上がってきたけど、今回ピーカンの天気の中を歩いて、檜洞丸からゴーラ沢出合まですごい急登であることに今さらながら気づいてしまった。
ところどころザレているので下りもラクではないが、ここは登るよりも下る方がはるかに良いと思う。
西丹沢自然教室の手前にあるキャンプ場の売店でビールを買って無事に下山できたことに乾杯!
ここまで水2.5Lを消費しているにもかかわらず、ビールがうまいのなんのって。
西丹沢自然教室からバスに乗り、中川バス停で下車して「ぶなの湯」で汗を流す。
中川バス停からまたバスに乗り、新松田駅で反省会を行い、帰路についた。
「しごき登山」の結果は、以下の通り。
コースタイム(CT)が間違っている気がしてならない。。。
平丸>平丸分岐 CT 1時間50分/実測 1時間15分
平丸分岐>姫次 CT 1時間15分/実測 53分
姫次>蛭ヶ岳 CT 2時間10分/実測 58分
蛭ヶ岳>檜洞丸 CT 3時間10分/実測 2時間03分
檜洞丸>ゴーラ沢 CT 2時間20分/実測 1時間01分
ゴーラ沢>自然教室 CT 40分/実測 43分(ビール休憩含む)
全体 CT 11時間25分/実測 8時間32分
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する