ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 866960
全員に公開
ハイキング
甲信越

麗しの地元低山:五百山・鬼倉山・鋸山

2016年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:20
距離
6.1km
登り
408m
下り
396m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:36
合計
3:20
距離 6.1km 登り 410m 下り 411m
8:35
30
スタート地点
9:05
9:11
42
9:53
10:06
24
10:30
39
11:09
11:26
24
11:50
5
11:55
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■国道352号線の鋸山登山口へ向かう手前が落石のため、当分の間通行止めです。歩いても良かったのですが、ここは別のルートにしました。

■国道352号線の途中で栃尾方面(半蔵金)に抜ける道の分岐があり、それを行きます。分岐から20分程度走ると『大入峠』です。その周辺、道路脇に駐車スペースが数箇所あり、そこに停めました。

■残雪はわずかに日影に残るのみで、車両通行に支障ありません。
コース状況/
危険箇所等
■鬼倉山へ向かう登山道のトラバース気味に進む部分は、泥濘になっていると谷川に滑落する恐れがあります。10m程度の間でその危険箇所がありますので、集中して進む必要があります。

■その他危険箇所はありませんが、虫がかなり出始めています。ハッカ油を持参して数度吹き掛けながら進みました。それが功を奏したかはわかりませんが、刺されはしませんでした。気になる方は対策をした方が宜しいかと思います。
『大入峠』付近の道路脇に駐車しました。
この時期、登山の方と山菜採りの方が入り乱れます。
今日は出発が遅かったので、既にそこかしこに先行者の車があります。
2
『大入峠』付近の道路脇に駐車しました。
この時期、登山の方と山菜採りの方が入り乱れます。
今日は出発が遅かったので、既にそこかしこに先行者の車があります。
少し降ってここが『五百山』『鬼倉山』の登山口です。
2016年05月08日 08:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/8 8:36
少し降ってここが『五百山』『鬼倉山』の登山口です。
2〜3分進むと『五百山』と『鬼倉山』との分岐です。
先に『五百山』へ向かうので右方向へ。
2016年05月08日 08:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/8 8:38
2〜3分進むと『五百山』と『鬼倉山』との分岐です。
先に『五百山』へ向かうので右方向へ。
案内板は落ちていますが、意味はわかるので立派に役に立っています。GJ!
2016年05月08日 08:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/8 8:39
案内板は落ちていますが、意味はわかるので立派に役に立っています。GJ!
『五百山』へGOGO
鬱蒼とした樹林帯を気持ち良く進みます。
それほど登山者は多くないはずですが、きれいに刈り払われている登山道。
2016年05月08日 08:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/8 8:40
『五百山』へGOGO
鬱蒼とした樹林帯を気持ち良く進みます。
それほど登山者は多くないはずですが、きれいに刈り払われている登山道。
イワカガミを見つけました。
陽が当たってキレイです〜。
2016年05月08日 08:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
5/8 8:52
イワカガミを見つけました。
陽が当たってキレイです〜。
進むにつれ、群生している場所がそこかしこに見られました。
この撮影直後、谷の下のほうでかなり大きく薮を分ける音が(゜_゜)
イノシシかシカか。もしくは出会いたくないヤツなのか?
幸いにもこの後、何にも出会いませんでした。こんな時に限って鈴忘れて来てるし・・・
2016年05月08日 08:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
5/8 8:56
進むにつれ、群生している場所がそこかしこに見られました。
この撮影直後、谷の下のほうでかなり大きく薮を分ける音が(゜_゜)
イノシシかシカか。もしくは出会いたくないヤツなのか?
幸いにもこの後、何にも出会いませんでした。こんな時に限って鈴忘れて来てるし・・・
こやつが木からぶら下がりまくりです(´_`;)
数mに一匹は下がっていて、その都度近くの枝に引掛け直して進みます。
2016年05月08日 08:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
5/8 8:59
こやつが木からぶら下がりまくりです(´_`;)
数mに一匹は下がっていて、その都度近くの枝に引掛け直して進みます。
うぇーい。到着です。
先行者さんが一人いらっしゃいまして、少し話をしました。
まさかいるとは思わなかったですが(゜_゜)
それにしても何がごひゃくなんでしょうか。
2016年05月08日 09:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
5/8 9:05
うぇーい。到着です。
先行者さんが一人いらっしゃいまして、少し話をしました。
まさかいるとは思わなかったですが(゜_゜)
それにしても何がごひゃくなんでしょうか。
山頂周辺でちょっと撮影タイムです。
遠望出来る場所がありました。
2016年05月08日 09:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/8 9:06
山頂周辺でちょっと撮影タイムです。
遠望出来る場所がありました。
タムシバ全開ですね。
2016年05月08日 09:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
5/8 9:07
タムシバ全開ですね。
まだGWなのかわかりませんが、最終日に見事な快晴になりました。
ここでふと想うことありき。
どんな立派な山に登っても、晴れなければ気分はスッキリしないけど、どんな低山でも、晴れれば気分最高!
2016年05月08日 09:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
5/8 9:07
まだGWなのかわかりませんが、最終日に見事な快晴になりました。
ここでふと想うことありき。
どんな立派な山に登っても、晴れなければ気分はスッキリしないけど、どんな低山でも、晴れれば気分最高!
薮を分けてミツバツツジを撮影です。
2016年05月08日 09:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/8 9:08
薮を分けてミツバツツジを撮影です。
お、イワカガミ。
ここではもうほぼ終わりのようで、これしか見かけませんでした。
この後、『鬼倉山』へ向かうために一旦降ります。
2016年05月08日 09:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/8 9:09
お、イワカガミ。
ここではもうほぼ終わりのようで、これしか見かけませんでした。
この後、『鬼倉山』へ向かうために一旦降ります。
ツバキもかなり頻繁に咲いていますが、大部分はあまりキレイな姿を留めてはいません。
2016年05月08日 09:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/8 9:10
ツバキもかなり頻繁に咲いていますが、大部分はあまりキレイな姿を留めてはいません。
ショウジョウバカマもおおかた終了です。
なぜかこの辺り、妙に背が高いです。
2016年05月08日 09:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/8 9:27
ショウジョウバカマもおおかた終了です。
なぜかこの辺り、妙に背が高いです。
チゴユリもけっこう咲いています。
2016年05月08日 09:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/8 9:29
チゴユリもけっこう咲いています。
分岐に戻ってきました。今度はこっちに向かいます。
2016年05月08日 09:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/8 9:34
分岐に戻ってきました。今度はこっちに向かいます。
スミレ系が多く咲いている登山道です。
2016年05月08日 09:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
5/8 9:34
スミレ系が多く咲いている登山道です。
ほぼ終わっているショウジョウバカマですが、この花はかなり美しい姿のまま、咲いていました。
2016年05月08日 09:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/8 9:37
ほぼ終わっているショウジョウバカマですが、この花はかなり美しい姿のまま、咲いていました。
比較的キレイなツバキの花です。
2016年05月08日 09:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/8 9:38
比較的キレイなツバキの花です。
こんな道を進みます。
虫がブンブン飛び交っていますが、虫除けハッカ油のおかげなのか刺されはしませんでした。
2016年05月08日 09:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/8 9:39
こんな道を進みます。
虫がブンブン飛び交っていますが、虫除けハッカ油のおかげなのか刺されはしませんでした。
『鋸山』が見える場所。
2016年05月08日 09:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
5/8 9:40
『鋸山』が見える場所。
『ギフチョウ』なのか『ヒメギフチョウ』なのか。
かなりの数飛んでいます。
2016年05月08日 09:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
5/8 9:43
『ギフチョウ』なのか『ヒメギフチョウ』なのか。
かなりの数飛んでいます。
オオカメノキ
2016年05月08日 09:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/8 9:44
オオカメノキ
こっちはミツバツツジが多く咲いています。
2016年05月08日 09:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/8 9:47
こっちはミツバツツジが多く咲いています。
かわいい(´_`)
2016年05月08日 09:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
5/8 9:48
かわいい(´_`)
不自然なくらいのピンクですね。
2016年05月08日 09:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/8 9:51
不自然なくらいのピンクですね。
もはやなんて書いてあるのかわからない山頂標識ですが、まぁ特に問題はありません。
2016年05月08日 09:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
5/8 9:53
もはやなんて書いてあるのかわからない山頂標識ですが、まぁ特に問題はありません。
この後向かう『鋸山』山頂がチラッと。
2016年05月08日 09:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/8 9:53
この後向かう『鋸山』山頂がチラッと。
白いイワカガミを見つけました。
色んな色がありますねー。
2016年05月08日 10:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
5/8 10:09
白いイワカガミを見つけました。
色んな色がありますねー。
コブシなのか、タムシバなのか。
花の下に一枚葉があるのがコブシなので、見分けるのが簡単とwikiに書いてありますが、どれが葉なんですか。
2016年05月08日 09:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/8 9:54
コブシなのか、タムシバなのか。
花の下に一枚葉があるのがコブシなので、見分けるのが簡単とwikiに書いてありますが、どれが葉なんですか。
まぁタムシバということにしておきますか(゜_゜)
手裏剣のようなタムシバ。
見事ですねー。手のひらの2倍くらいはありました。
2016年05月08日 10:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/8 10:17
まぁタムシバということにしておきますか(゜_゜)
手裏剣のようなタムシバ。
見事ですねー。手のひらの2倍くらいはありました。
この花はやっぱり青空の下で見るのが最高にキレイです。
2016年05月08日 10:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/8 10:18
この花はやっぱり青空の下で見るのが最高にキレイです。
『鋸山』の向こうに、青空がどこまでも。
お腹が空いてきたので、あそこに行ってランチにしよう(´_`)
2016年05月08日 10:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/8 10:20
『鋸山』の向こうに、青空がどこまでも。
お腹が空いてきたので、あそこに行ってランチにしよう(´_`)
カタクリはもう終わりな感じでした。
これが一番がんばってキレイに咲いていた花です。
2016年05月08日 10:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
5/8 10:18
カタクリはもう終わりな感じでした。
これが一番がんばってキレイに咲いていた花です。
分岐点に戻ってきました。
2016年05月08日 10:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/8 10:20
分岐点に戻ってきました。
一旦車に空のペットボトルを置き、先へ進みます。
一旦車に空のペットボトルを置き、先へ進みます。
途中車道脇に今季初のマムシグサ。
2016年05月08日 10:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/8 10:28
途中車道脇に今季初のマムシグサ。
道路脇でも日影にはたまに残雪があります。
2016年05月08日 10:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/8 10:29
道路脇でも日影にはたまに残雪があります。
駐車スペースから歩いて5分程度で『鋸山』へ向かう登山道入口があります。
2016年05月08日 10:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/8 10:30
駐車スペースから歩いて5分程度で『鋸山』へ向かう登山道入口があります。
メインの登山道とは言えないからか、とても静かに歩けます。
2016年05月08日 10:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/8 10:31
メインの登山道とは言えないからか、とても静かに歩けます。
沢に残る雪。
2016年05月08日 10:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/8 10:32
沢に残る雪。
タムシバがかなりの数ありますね。
2016年05月08日 10:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/8 10:34
タムシバがかなりの数ありますね。
沢沿いにこの山域特有の巨大ミズバショウが。
残念ながらここは花がもう終わっていました。
咲いていれば7〜80cmくらいの背丈になる花です。
2016年05月08日 10:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/8 10:34
沢沿いにこの山域特有の巨大ミズバショウが。
残念ながらここは花がもう終わっていました。
咲いていれば7〜80cmくらいの背丈になる花です。
雨でぬかるんでいるのを覚悟で来ましたが、まったくそんなこともなく。快適に歩けます。
2016年05月08日 10:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/8 10:36
雨でぬかるんでいるのを覚悟で来ましたが、まったくそんなこともなく。快適に歩けます。
ちょっと目を離すと、数箇所にこんなシャクトリムシ系がくっついています。
まぁ今時期の風物詩ということで。
2016年05月08日 10:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/8 10:45
ちょっと目を離すと、数箇所にこんなシャクトリムシ系がくっついています。
まぁ今時期の風物詩ということで。
ミツバツツジ、ここでも元気に咲いています。
2016年05月08日 10:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/8 10:46
ミツバツツジ、ここでも元気に咲いています。
お?薮が濃すぎるぞ?
GPS見たらいつの間にか違う小ピークに向かっていましたので戻ります。
ほんの20m程度でしたが、人の感覚はアテにならないもんです。
2016年05月08日 10:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/8 10:47
お?薮が濃すぎるぞ?
GPS見たらいつの間にか違う小ピークに向かっていましたので戻ります。
ほんの20m程度でしたが、人の感覚はアテにならないもんです。
途中見晴らしの良い場所がありました。
おー『守門岳』です。
一番好きな山No.1であります。
2016年05月08日 10:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
5/8 10:54
途中見晴らしの良い場所がありました。
おー『守門岳』です。
一番好きな山No.1であります。
こちらは越後三山が見えているんですが、霞んでいてちょっと残念ー。
2016年05月08日 10:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/8 10:55
こちらは越後三山が見えているんですが、霞んでいてちょっと残念ー。
これ、『ヤマブキ』のそっくりさんですが、本人ですかね。
2016年05月08日 11:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/8 11:01
これ、『ヤマブキ』のそっくりさんですが、本人ですかね。
またもや『守門岳』
春霞は仕方のないところですか。
虫がたくさん飛びまわっているのが写りました。
2016年05月08日 11:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
5/8 11:02
またもや『守門岳』
春霞は仕方のないところですか。
虫がたくさん飛びまわっているのが写りました。
『イカリソウ』
大ぶりで見事でした。
2016年05月08日 11:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
5/8 11:03
『イカリソウ』
大ぶりで見事でした。
そして『鋸山』山頂着です。
長岡市街地方面ですが、カメラ設定がなぜか狂ってしまい明る過ぎでありますorz
2016年05月08日 11:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
5/8 11:13
そして『鋸山』山頂着です。
長岡市街地方面ですが、カメラ設定がなぜか狂ってしまい明る過ぎでありますorz
中央のピークはさっき歩いてきた『五百山』です。
2016年05月08日 11:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/8 11:26
中央のピークはさっき歩いてきた『五百山』です。
守門、今年は残雪期にもう行くことはないかな・・・
ちょっと心残ります。
そう言えば何十回と登っている鋸山、ここで守門が見えたのは初めてではないだろうか・・・
2016年05月08日 11:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/8 11:26
守門、今年は残雪期にもう行くことはないかな・・・
ちょっと心残ります。
そう言えば何十回と登っている鋸山、ここで守門が見えたのは初めてではないだろうか・・・
ちょっと戻って広く見晴らしの良い場所でランチにしました。
コンビニおにぎりと水、何の変哲もないので撮影しません!
2016年05月08日 11:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/8 11:28
ちょっと戻って広く見晴らしの良い場所でランチにしました。
コンビニおにぎりと水、何の変哲もないので撮影しません!
下山開始です。
途中のスノーブリッジを覗き込んで撮影してみました。
2016年05月08日 11:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/8 11:47
下山開始です。
途中のスノーブリッジを覗き込んで撮影してみました。
車道に出ます。連休最終日、ちょうど良いハイキングでした。
2016年05月08日 11:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/8 11:50
車道に出ます。連休最終日、ちょうど良いハイキングでした。
帰りの道の脇で咲き乱れていたアカヤシオが見事でした。

と適当に書きましたが、これ『タニウツギ』ですね。
ご指摘ありがとうございます( ´ _ ` )
2016年05月08日 12:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/8 12:31
帰りの道の脇で咲き乱れていたアカヤシオが見事でした。

と適当に書きましたが、これ『タニウツギ』ですね。
ご指摘ありがとうございます( ´ _ ` )
なんかかなり楽しめる道だなぁ。
『シャガ』の群生もあったので、思わず車を停めて撮影です。
2016年05月08日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/8 12:40
なんかかなり楽しめる道だなぁ。
『シャガ』の群生もあったので、思わず車を停めて撮影です。
キレイでしょ。
ケバさがいいでしょ。
2016年05月08日 12:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/8 12:38
キレイでしょ。
ケバさがいいでしょ。
この花、大好きです(´_`)
6
この花、大好きです(´_`)

感想

■とても良いお天気な予報なのに、残念な町内行事があり、スタートは陽がかなり昇ってからになってしましました。

■町内行事がなければ一泊で豪華な山を体験したかったのですが、これはこれで、というか予想外に楽しく満足のいく山でした。

■花は種類こそありふれたものがほとんですが、皆きれいでしたし、天気も申し分なく、山は標高や山域で楽しさは決まらない、ということを改めて感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人

コメント

シャガ!
いい、花ですよね 俺も最近覚えました!
2016/5/8 16:58
ゲスト
とても覚え易い(´_`)
ninesさんも好きですか
このハデさが印象に残って覚え易いですねー。
花弁のギザギザも細かい造作で見事なんですねえ。

見飽きることなく毎度撮影し、同じような写真を
大量生産していますが
2016/5/8 17:40
お疲れ様でした!
こんばんは!ついに鋸山から守門が見られたのですね!!
おめでとうございます。あっち側の景色は登りたい山がたくさんで、うれしくなってきます。
また、花立の駐車場に行くまでが通行止めとの情報、ありがとうございました。明日仕事前に朝ごはんを食べに行こうと思ってましたので、鋸山をやめて風谷山にしようと思います。(起きられたらですが・・・)
2016/5/8 19:13
ゲスト
Re: お疲れ様でした!
DSAさんこんばんはー。
久しぶりに鋸山行ってみました。

私もホントは風谷山にしようと思ったんですが、
時間が遅くて道路脇駐車スペースが一杯だろうなと
それと薮のイメージが強くて、いざ行こうとすると
躊躇してしまうという…

仕事前の朝ごはんを山で、ってのは良いですね!
毎日出来そうにありませんが、試しに明日辺りやってみようかな
2016/5/9 0:42
とても良い天気でよかったですね
SM100Cさん 今晩は
とても良い天気でよかったですね。
やっぱり山は天気が一番ですね。
但しこの季節は毛虫や虫が出てきましたね。
気を付けましょう。
2016/5/8 20:01
ゲスト
Re: とても良い天気でよかったですね
こんばんはiiyuさん、いつもつまらんレコ見てもらって
ありがとうございます

いやあ〜晴れは正義ですね!
行く予定じゃなくてもソワソワしてもうダメですよ

虫の季節になってきましたね。
帰宅すると意味の分からない痒みとか発生する時期…
この辺はヒルがいないのでまだマシなんですけどねー。
しばらくは対策して行こうかと思います。
2016/5/9 0:50
そのとおりですね!
晴れてれば☀気分最高(^O^)/
そのとおりです〜♪

出会いたくないヤツには💦
本当に出会いたくないですね〜(>_<)
自分も気をつけます!

ではまた✋よろしくお願いします✨
2016/5/8 22:45
ゲスト
Re: そのとおりですね!
今回の連休、最後の最後で一番の天気に。
しかしまぁ、あまり降りはしないけど、
好天の続かない連休でしたねえ。
そうこうしてるうちに梅雨ですよ

その前にどこか良い所一泊で行きたいですね。
2016/5/9 0:55
春って感じですね〜^^
SM100Cさん、こんにちは!
いや〜花も多く、静かそうでいい山ですね
イワカガミがこんなに群生しているのは見たことありません
白いバージョンもあってみたい〜

守門岳は、今年登りたい山のひとつです
この山から見る山容もいい感じですね

今年は、新潟県にたくさんお邪魔する予定です
虫対策を万全にせにゃなりませんが...
2016/5/9 18:28
ゲスト
Re: 春って感じですね〜^^
こんばんはです
その辺の山でも、時期さえ合えばたくさんの花が楽しめるのが
新潟の山の良いところであります( ´ ▽ ` )

守門ももう少しすればヒメサユリをはじめ、多くの種類の群生を
見ることが出来、結構感動的ですよ。
ぜひ新潟の山フェチになってください

そしてそのうちどこかでお会いしたいですねえ。
楽しみにしてますよ!
2016/5/9 21:41
そろそろ虫の季節ですね。
しゃくとり虫、車のフロントガラスにいてワイパー回そうか迷いましたが、そのうちに飛んでいきましたが、洋服についていたらキモイです。
そのピンクの花はタニウツギというんですね。よく見るので名前を知りたかったです。忘れちゃったら、またこのレコにお邪魔します(笑)
低い山でも晴れていると感動です!!
そしてその頂上で食べるおにぎりは格別ですよね。
2016/5/10 8:17
ゲスト
Re: そろそろ虫の季節ですね。
こんにちはHapiraさん。

ワイパー回すとフロントガラスがヒドイことになりそうなので、
やめておいて正解だと思います!
服でつぶれると余計に悲惨ですけども

花は忘れますよね。それはもう、5分前に知った花でもすぐです。
ミヤマオダマキがこれでもかってくらい忘れまくって、いまだに
実物見ても思い出せない時があります。
宿敵、ミヤマオダマキ。
まだまだ忘れているものも多いのですが、何を忘れたかも忘れたので
どうにもなりません。
毎年毎年誰かのレコをそーっと見に行くのが習慣となりました

最近晴れが多くてちょっと調子に乗っています。
ふはははは
2016/5/10 10:55
熱いっすね(´◡`๑)!
こんにちは〜!
素晴らしい三山ピストンっすね!

SM100Cさんの記録はとっても為になります!素敵です!
ちょくちょくお邪魔しますのでご勘弁下さ〜〜〜〜〜いヾ( ゚∀゚)ノ゙
宜しくお願いいたします♪
2016/7/25 19:25
ゲスト
Re: 熱いっすね(´◡`๑)!
おお〜どうも先日はありがとうございました!
お陰様で楽しい時間を過ごさせてもらいました。

そーいえばこういう山の行き方、pusukeさんが好きそう
今度は同じコースを冬にたどってみたいなと思ってます。
けっこうな修羅場になるのは確実で、pusukeさんには
楽しんでもらえそうな気がしています(´_` )

こちらこそ今後とも宜しくお願い致します
2016/7/25 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら