記録ID: 878545
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳(落合橋駐車場から金山尾根~遠足尾根)
2016年05月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 888m
- 下り
- 900m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:18
距離 10.3km
登り 888m
下り 900m
12:22
ゴール地点
私の山行速度は標準コース倍率1.2です(^^ゞ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今日は混雑すると思い家を早めに出ました。5:30ころ最後の1台が開いていましたので、運よく駐車することが出来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は、宇賀渓観光案内所で記入できます。専用のフォーマットです。 宇賀渓観光案内所駐車場を利用していない登山者は、ここで環境保全協力費200円を支払います。 下山時には宇賀渓観光案内所に寄り、記入した登山届に下山時刻を記入するシステムになっています。この日は入山者が大変多く登山ポストがパンパンの状態でした。ここから自分が記入した登山届を探していると案内所の方が「下山届は後で書いておきますから、この紙に名前だけ書いてね。」と言われ別紙の下山届を渡されましたのでましたので書いておきました。 登山道は複数ありますが、十分看板が設置してありますので道に迷うことは無いと思います。 私の歩いたルートでは、途中に山小屋、避難小屋およびトイレはありませんでした。入山前のトイレは、宇賀渓観光案内所駐車場または北河内キャンプ場の2か所あります。 |
その他周辺情報 | 永源寺温泉 八風の湯 住所 滋賀県東近江市永源寺高野町352 電話 0748-27-1126 営業時間 10:00~22:00(土曜日23:00)年中無休 料金 大人(中学生以上) 平日1,300円/土日祝1,500円 モンベルカードで500円OFFで、1,000円でくつろぎました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今がシロヤシオが盛りだとの情報です。これを聞きつけて今週か来週で竜ヶ岳へ計画。来週は土日出勤になりそうなので。5/21(土)にて行動を起こすことに。
金山尾根の標高の低いところでは花が落ちているところもありましたが、情報通り今がシロヤシオがまっ盛り。そのため登山者は大変多かったですね。でも皆さん白い羊が見られてよかったですね。
次は白い羊が赤い羊になる頃に、また来てみたく思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根~金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する