記録ID: 88097
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大峰山
2010年11月20日(土) ~
2010年11月22日(月)
- GPS
- 20:40
- 距離
- 38.0km
- 登り
- 2,513m
- 下り
- 2,731m
コースタイム
11月20日 9:20洞川温泉出発-9:50ゴロゴロ水-11:10法力峠-12:20稲村小屋着-12:35稲村小屋発-12:55キレット-13:15稲村ケ岳着-13:40稲村ケ岳発-14:00大日岳-14:20稲村小屋着(小屋泊)
11月21日 6:10稲村小屋発-6:45女人結界門-7:15山上ヶ岳-8:35女人結界門-9:40大普賢岳-11:00七曜岳-11:55行者還岳(往復15分)-12:15行者還小屋-13:35行者還トンネル西口分岐-15:25弥山小屋着(幕営)-弥山往復(3分)-八経ヶ岳往復(55分)
11月22日 6:35出発-7:15狼平避難小屋着-朝食-8:05狼平避難小屋発-11:25天川川合バス停
11月21日 6:10稲村小屋発-6:45女人結界門-7:15山上ヶ岳-8:35女人結界門-9:40大普賢岳-11:00七曜岳-11:55行者還岳(往復15分)-12:15行者還小屋-13:35行者還トンネル西口分岐-15:25弥山小屋着(幕営)-弥山往復(3分)-八経ヶ岳往復(55分)
11月22日 6:35出発-7:15狼平避難小屋着-朝食-8:05狼平避難小屋発-11:25天川川合バス停
天候 | 20日 晴れ 21日 晴れ夕方曇り 22日 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
名水百選のゴロゴロ水は(多分地元の)業者さんらしき人たちが大きなポリタンで汲みに来ていました。私も行動用の水を汲ませていただきました。ほのかに甘い感じで、確かによいお味です。 20日は稲村小屋に早く着き過ぎてしまいました。観音峰回りで登れば良かったと思いましたが、観音峰登山口でバスを降りる人は一人もいませんでした。 稲村小屋はたいへんいいお宿でした。リピーターが多いようです。傍にテントも数張はれますが、お泊まりをお勧めします。 この時期、稜線には水場が少ないです。小笹ノ宿の水は涸れることがなく、よいテント場になっています。行者還小屋の水場は元々どこにあるのか知りませんが、少なくとも登山道沿いには水はありませんでしたので、涸れているのではないかしら。 弥山小屋は22日の夜が営業最終日だそうです。水1リットル100円。 弥山小屋の中庭のような所にテントを張らせてもらいましたが、草付のため水はけが悪く、テントの床に水が滲みてきました。風は全く当たらなくてよかったのですが。グランドシートが必要です。 この山域の避難小屋にはトイレがありません。男でも大を催すとつらい。せっかく立派な避難小屋があるのだから、その方面もなんとかならないかしらん。 |
写真
感想
計画では3泊4日で釈迦ヶ岳を経て前鬼に下る予定で、幕営の装備を持って行きましたが、22日の悪天で弥山から川合にエスケープしました。22日は午前10時頃には風と雨が止みましたので、待っていれば進めたかも知れません。でも、次の確実な水場まではコースタイム5-6時間あるし、寒い時期でもあり、私にとっては無理をしないで正解だったでしょう(と自ら慰める)。21日の歩きで十分満足しました(としておこう)。
今回の装備は夏用テント、冬低山用(-15℃)シュラフ、冬用の服装、ウールの手袋と目出帽。アイゼン・ピッケル・ストックはなし。ダウンもなし。これで過不足なくほぼ満足でしたが、欲を言えば雨に備えてグランドシートとシュラフカバーが欲しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1578人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈 [3日]
天川川合ー栃尾辻ー狼平ー明星ヶ岳ー八経ヶ岳ー弥山ー大普賢岳ー山上ヶ岳ー稲村ヶ岳ー洞川温泉
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する