ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 887558
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

能郷白山 [能郷谷〜ピストン]

2016年06月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:12
距離
17.1km
登り
1,468m
下り
1,451m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
1:02
合計
9:05
距離 17.1km 登り 1,469m 下り 1,471m
8:18
8:19
47
9:06
9:12
90
10:42
10:43
82
12:05
12:40
69
13:49
53
14:42
32
15:14
15:33
50
16:23
能郷谷林道ゲート
天候 ■晴れ : http://www.tenki.jp/past/2016/06/01/satellite/japan_near/
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道219号線〜県道23号線(国道157号線)を北上し、根尾谷断層を経て根尾樽見へ。その先、薄墨桜公園を越え能郷谷への林道を左折し終点まで。
■通行止めゲート前駐車場( https://goo.gl/maps/FOLJj
コース状況/
危険箇所等
駐車場から登山口までは1時間ほどの林道歩きになります。林道終点部には渡渉箇所がありますので慎重に。登山口から旧登山口までは結構な急登です。途中ザレた箇所もありましたので転倒に注意です(特に下り)。※登山ポストは未確認です。
その他周辺情報 下山後は、道の駅うすずみ桜の里・ねお内にある〔うすずみ温泉〕で汗を流しました。
■うすずみ温泉 : http://www.usuzumi.or.jp/
能郷谷林道ゲート前に駐車。
2016年06月01日 07:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 7:11
能郷谷林道ゲート前に駐車。
このゲートさえ空いていれば、少し楽ができるのに…。
2016年06月01日 07:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 7:20
このゲートさえ空いていれば、少し楽ができるのに…。
谷から流れ出る水で分断された林道。深いところは渡渉さながらでした(^_^;)
2016年06月01日 07:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 7:49
谷から流れ出る水で分断された林道。深いところは渡渉さながらでした(^_^;)
リーダーは登山靴とは別に、林道歩き用のアプローチシューズを持参してました。ナイスアイデア!!
2016年06月01日 07:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 7:56
リーダーは登山靴とは別に、林道歩き用のアプローチシューズを持参してました。ナイスアイデア!!
1時間ほどで能郷谷登山口に到着。
2016年06月01日 08:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 8:21
1時間ほどで能郷谷登山口に到着。
能郷谷登山口脇の渡渉地点。
ここは注意して渡りましょう!!
2016年06月01日 08:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 8:29
能郷谷登山口脇の渡渉地点。
ここは注意して渡りましょう!!
新緑が眩しい爽やかな風景・・・でも鬼のような急登なんです(T_T)
2016年06月01日 08:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 8:45
新緑が眩しい爽やかな風景・・・でも鬼のような急登なんです(T_T)
能郷谷旧登山口に到着。
2016年06月01日 09:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 9:08
能郷谷旧登山口に到着。
★サラサドウダン。
(更紗灯台、学名:Enkianthus campanulatus)。ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉低木。別名、フウリンツツジ。・・・φ(..)メモ
2016年06月01日 09:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 9:22
★サラサドウダン。
(更紗灯台、学名:Enkianthus campanulatus)。ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉低木。別名、フウリンツツジ。・・・φ(..)メモ
★ユキザサ。
(雪笹、学名:Maianthemum japonicum )。ユリ科の多年草。APG植物分類体系では、ユキザサは、ユリ目ユリ科からキジカクシ目キジカクシ科に分類される。・・・φ(..)メモ
2016年06月01日 10:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 10:06
★ユキザサ。
(雪笹、学名:Maianthemum japonicum )。ユリ科の多年草。APG植物分類体系では、ユキザサは、ユリ目ユリ科からキジカクシ目キジカクシ科に分類される。・・・φ(..)メモ
尾根に上がり視界が開けるとると、素晴しい景色が待っていました。
2016年06月01日 10:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:23
尾根に上がり視界が開けるとると、素晴しい景色が待っていました。
御嶽山を望む。
2016年06月01日 10:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 10:25
御嶽山を望む。
微かに見える虹のような雲は「彩雲」と言うそうです。
※太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象。英語ではiridescent cloudsと呼ぶ。・・・φ(..)メモ
2016年06月01日 10:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/1 10:26
微かに見える虹のような雲は「彩雲」と言うそうです。
※太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象。英語ではiridescent cloudsと呼ぶ。・・・φ(..)メモ
景色を堪能するメンバーたち。
2016年06月01日 10:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:26
景色を堪能するメンバーたち。
徳山ダム方面を望む。
2016年06月01日 10:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:32
徳山ダム方面を望む。
前山から東へ連なる山々を望む。
2016年06月01日 10:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:32
前山から東へ連なる山々を望む。
★マイヅルソウ。
(舞鶴草・学名Maianthemum dilatatum)はスズラン亜科マイヅルソウ属に属する多年草。北海道から九州の山地帯上部から亜高山帯の針葉樹林に多く群生する。・・・φ(..)メモ
2016年06月01日 10:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:57
★マイヅルソウ。
(舞鶴草・学名Maianthemum dilatatum)はスズラン亜科マイヅルソウ属に属する多年草。北海道から九州の山地帯上部から亜高山帯の針葉樹林に多く群生する。・・・φ(..)メモ
★イワカガミ。
(岩鏡、学名:Schizocodon soldanelloides)は、イワウメ科イワカガミ属の 多年草である。高山植物の一種ではあるが、実質的には低山帯から高山帯まで幅広く 分布する。 ・・・φ(..)メモ
2016年06月01日 12:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 12:03
★イワカガミ。
(岩鏡、学名:Schizocodon soldanelloides)は、イワウメ科イワカガミ属の 多年草である。高山植物の一種ではあるが、実質的には低山帯から高山帯まで幅広く 分布する。 ・・・φ(..)メモ
木々の切れ目から山頂がチラリ。でもまだ先は長いです。
2016年06月01日 11:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 11:26
木々の切れ目から山頂がチラリ。でもまだ先は長いです。
山頂直下にて。
歩いてきた前山方面を望む。
2016年06月01日 11:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 11:59
山頂直下にて。
歩いてきた前山方面を望む。
suika1210さんと談笑するワタシ。何を話していたかは忘れました(笑)
5
suika1210さんと談笑するワタシ。何を話していたかは忘れました(笑)
山頂はもう目の前。
あとひと踏ん張りです♪
2016年06月01日 12:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:04
山頂はもう目の前。
あとひと踏ん張りです♪
能郷白山の山頂(標高:1,617 m)に到着。
2016年06月01日 12:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 12:07
能郷白山の山頂(標高:1,617 m)に到着。
山頂で昼食休憩を取った後は、三角点から少し離れた場所にある白山神社奥宮を目指します。
2016年06月01日 12:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 12:46
山頂で昼食休憩を取った後は、三角点から少し離れた場所にある白山神社奥宮を目指します。
白山神社奥宮。
2016年06月01日 12:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 12:46
白山神社奥宮。
白山神社奥宮より南西方面を望む。奥の方に見えるのは伊吹山でしょうか?
2016年06月01日 12:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 12:57
白山神社奥宮より南西方面を望む。奥の方に見えるのは伊吹山でしょうか?
一際尖がったあの山は「冠山」だそうです。 ・・・φ(..)メモ
2016年06月01日 13:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 13:57
一際尖がったあの山は「冠山」だそうです。 ・・・φ(..)メモ
登りで苦労した急登は、下りの際も慎重に・・・。
2016年06月01日 14:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 14:59
登りで苦労した急登は、下りの際も慎重に・・・。

装備

個人装備
登山靴 ドライレイヤー 長袖シャツ(化繊) ズボン ウールソックス ウインドシェル フリースベスト グローブ(指なし) 予備グローブ(薄手) 帽子 ザック レインウェア(上) レインウェア(下) 着替え(下着) 行動食 昼食(調理パン) ナルゲンボトル(飲料水:500ml) ナルゲンボトル(経口補水液:500ml) プラティパス(予備水:1 000ml) サーモス(ミルクティー:380ml) 地図(地形図) ヘッドランプ GPSログ用スマホ 通信用スマホ 予備乾電池 充電用バッテリー 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 タオル 保険証 腕時計 デジタルカメラ トレッキングポール ツェルト ロープ(15m)
備考 林道歩き対策に、携帯できるアプローチシューズを持参したい。

感想

 6/1(水)は、グループ登山のお手伝いで能郷白山へ。
今回で2度目、素晴らしい山なのですが、相変わらず林道歩きがシンドかったです。次回は“林道対策”に、携帯できるシューズを忘れずに持って行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら