ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 889266
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

無事に下山できて良かった赤岳のみ周回

2016年06月03日(金) ~ 2016年06月04日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
12.0km
登り
1,223m
下り
1,213m

コースタイム

1日目
山行
9:38
休憩
0:33
合計
10:11
4:57
7
5:04
5:04
224
8:48
9:06
155
11:41
11:41
106
13:27
13:37
8
13:45
13:50
78
2日目
山行
6:14
休憩
0:40
合計
6:54
5:54
16
6:10
6:10
133
8:23
8:43
49
9:32
9:52
173
12:45
12:45
3
12:48
ゴール地点
天候 一日目 晴れ のちガス 二日目 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪湖S.Aにて車中泊
朝一で赤岳山荘駐車場に駐車 林道一か所車底こする場所ができています。気をつけてください。(普通車の乗用車)
1000円/一日日付毎に 朝5時ごろ奥さんが徴収に見えました。
2日で2,000円支払いました。この時間で金曜日で6割埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
登り 南沢 文三郎尾根 
下り地蔵尾根 北沢
コースタイムは めちゃめちゃ遅いので参考になりません。
ルートも手書き入力ですので、資料にはなりません。
前泊した諏訪湖サービスエリアから見える八ヶ岳です。
明日はあそこにいる。
2016年06月02日 17:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
6/2 17:40
前泊した諏訪湖サービスエリアから見える八ヶ岳です。
明日はあそこにいる。
赤岳山荘駐車場に着きました。7割ぐらい埋まってます。
2016年06月03日 04:52撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
6/3 4:52
赤岳山荘駐車場に着きました。7割ぐらい埋まってます。
赤岳横岳硫黄ヶ岳周回コースの計画。予習や予定はしっかりしていたのですが・・・。
2016年06月05日 09:13撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
6/5 9:13
赤岳横岳硫黄ヶ岳周回コースの計画。予習や予定はしっかりしていたのですが・・・。
ガマズミ
2016年06月03日 04:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
6/3 4:54
ガマズミ
美濃戸山荘を通過して
2016年06月03日 05:04撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
6/3 5:04
美濃戸山荘を通過して
南沢で行きます。
2016年06月03日 05:04撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
6/3 5:04
南沢で行きます。
さっそくお目当てのホテイランを見ることができました。
2016年06月03日 05:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
42
6/3 5:15
さっそくお目当てのホテイランを見ることができました。
ツバメノオモトも橋の手前に
2016年06月03日 05:33撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
17
6/3 5:33
ツバメノオモトも橋の手前に
ミヤマカラマツに似ている
2016年06月03日 05:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
6/3 5:36
ミヤマカラマツに似ている
スミレ
2016年06月03日 05:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
6/3 5:36
スミレ
南沢の登山道。緑のロープや赤テープを指標にして迷わず進めました。
2016年06月03日 05:48撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
6/3 5:48
南沢の登山道。緑のロープや赤テープを指標にして迷わず進めました。
黄色のテープが目印のようです。
2016年06月03日 06:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
6/3 6:10
黄色のテープが目印のようです。
タカネスミレ
2016年06月03日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
6/3 6:48
タカネスミレ
コイワカガミ
2016年06月03日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
6/3 7:34
コイワカガミ
これも不明
2016年06月03日 07:46撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
4
6/3 7:46
これも不明
意外や霜柱がありました。
2016年06月03日 07:54撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
6/3 7:54
意外や霜柱がありました。
横岳が見えます。
2016年06月03日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
6/3 8:14
横岳が見えます。
大同心 小同心
2016年06月03日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
6/3 8:14
大同心 小同心
阿弥陀岳
2016年06月03日 08:47撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
6/3 8:47
阿弥陀岳
行者小屋に着きました。
2016年06月03日 08:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
6/3 8:57
行者小屋に着きました。
最後の水場です。美味しかった。
2016年06月03日 09:20撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
6/3 9:20
最後の水場です。美味しかった。
文三郎尾根で登ります。此処から81息絶え絶え苦戦でした。
2016年06月03日 09:06撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
6/3 9:06
文三郎尾根で登ります。此処から81息絶え絶え苦戦でした。
階段が始まりました。この辺から81息が落ち着いてきました。
2016年06月03日 10:16撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
6/3 10:16
階段が始まりました。この辺から81息が落ち着いてきました。
蓼科山が見えます。
2016年06月03日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
6/3 10:19
蓼科山が見えます。
晴れて絶景です。穂高 槍
2016年06月03日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
20
6/3 10:19
晴れて絶景です。穂高 槍
立山 剣
2016年06月03日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
6/3 10:19
立山 剣
鹿島槍 五竜 唐松 白馬三山
素晴らしい景色です。
2016年06月03日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
6/3 10:20
鹿島槍 五竜 唐松 白馬三山
素晴らしい景色です。
ツクモグサのある横岳です。
怖そう!! 行けるかな?
2016年06月03日 10:26撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
11
6/3 10:26
ツクモグサのある横岳です。
怖そう!! 行けるかな?
随分登ってきました。
2016年06月03日 10:35撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
6/3 10:35
随分登ってきました。
手前が中岳 後方 阿弥陀岳
2016年06月03日 10:59撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
11
6/3 10:59
手前が中岳 後方 阿弥陀岳
黄花シャクナゲは蕾が多い
2016年06月03日 11:35撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6/3 11:35
黄花シャクナゲは蕾が多い
これがマムート印ですか。
2016年06月03日 11:37撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9
6/3 11:37
これがマムート印ですか。
稜線に登りました。
2016年06月03日 11:41撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
6/3 11:41
稜線に登りました。
これからが赤岳核心部だそうです。三点支持で懸命に登ります。
2016年06月03日 12:22撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
6/3 12:22
これからが赤岳核心部だそうです。三点支持で懸命に登ります。
ミヤマキンバイでは?
2016年06月03日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
6/3 12:48
ミヤマキンバイでは?
こんなところに分岐??
2016年06月03日 13:02撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
6/3 13:02
こんなところに分岐??
チョウノスケソウ
通られていた男性の方に教えて頂きました。
2016年06月03日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
27
6/3 13:06
チョウノスケソウ
通られていた男性の方に教えて頂きました。
もう一枚。
2016年06月03日 13:07撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
9
6/3 13:07
もう一枚。
大変な岩登りの途中に可愛い花が咲いています。
ほっとします。ハクサンハタザオではないかと?
クモマナズナだと思います。
2016年06月03日 13:07撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12
6/3 13:07
大変な岩登りの途中に可愛い花が咲いています。
ほっとします。ハクサンハタザオではないかと?
クモマナズナだと思います。
2016年06月03日 13:10撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
6/3 13:10
最後は梯子
2016年06月03日 13:19撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
6/3 13:19
最後は梯子
山頂に可愛い花発見
ハナネコメのような赤いおしべがあります。
ミネズオウです。
2016年06月03日 13:19撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8
6/3 13:19
山頂に可愛い花発見
ハナネコメのような赤いおしべがあります。
ミネズオウです。
蕾は御殿毬風
2016年06月03日 13:19撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12
6/3 13:19
蕾は御殿毬風
コメバツガザクラ
2016年06月03日 13:18撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
6
6/3 13:18
コメバツガザクラ
とうとう山頂に着きました。
taktak6125さんに又お逢いし撮って頂きました。
お声かけ頂いて本当にありがとうございました。
2016年06月03日 13:29撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
67
6/3 13:29
とうとう山頂に着きました。
taktak6125さんに又お逢いし撮って頂きました。
お声かけ頂いて本当にありがとうございました。
山頂には祠があります。
2016年06月03日 13:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
6/3 13:32
山頂には祠があります。
すぐ隣が北峰です。
2016年06月03日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
26
6/3 13:45
すぐ隣が北峰です。
ガスが上がっています。
2016年06月03日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
23
6/3 13:47
ガスが上がっています。
今日は赤岳展望荘に泊まります。
2016年06月03日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
6/3 15:00
今日は赤岳展望荘に泊まります。
赤岳からの下りも81には大変でした
2016年06月03日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
6/3 15:00
赤岳からの下りも81には大変でした
オヤマノエンドウです。いっぱい咲いていました。
2016年06月03日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
17
6/3 14:51
オヤマノエンドウです。いっぱい咲いていました。
夕食はバイキング形式です。
この他に鶏のトマト煮込みもありました。
2016年06月03日 17:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
26
6/3 17:32
夕食はバイキング形式です。
この他に鶏のトマト煮込みもありました。
翌朝4時19分 雲海に浮かぶ富士山
2016年06月04日 04:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
22
6/4 4:19
翌朝4時19分 雲海に浮かぶ富士山
赤岳頂上山荘に灯りが
2016年06月04日 04:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
6/4 4:19
赤岳頂上山荘に灯りが
もう一度富士山 絶景です。
2016年06月04日 04:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
17
6/4 4:22
もう一度富士山 絶景です。
4時25分、日の出はじまりました。
2016年06月04日 04:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
6/4 4:25
4時25分、日の出はじまりました。
これも美しい!!!
2016年06月04日 04:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
32
6/4 4:26
これも美しい!!!
2016年06月04日 04:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
6/4 4:27
朝食 80は食欲がありません。フルーツはおいしかったです。
おかずは81が殆どもらいました。
2016年06月04日 05:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12
6/4 5:12
朝食 80は食欲がありません。フルーツはおいしかったです。
おかずは81が殆どもらいました。
6時前下山開始
ツクモグサは高嶺の花になってしまいました。
80さんごめんなさい 81より
2016年06月04日 05:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
6/4 5:54
6時前下山開始
ツクモグサは高嶺の花になってしまいました。
80さんごめんなさい 81より
見納めになる富士山。これが見れただけで来てよかったです。
2016年06月04日 05:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
6/4 5:54
見納めになる富士山。これが見れただけで来てよかったです。
地蔵尾根の分岐です。幻のツクモグサよサラバです。
真下が見えない下山道。手足フル稼働して、慎重に、安全に行くぞーーー。
2016年06月04日 06:05撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
14
6/4 6:05
地蔵尾根の分岐です。幻のツクモグサよサラバです。
真下が見えない下山道。手足フル稼働して、慎重に、安全に行くぞーーー。
お地蔵様宜しくお願いします。
2016年06月04日 06:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
6/4 6:10
お地蔵様宜しくお願いします。
いきなり81は後ろ向きに降り始めました。未だこの時点ではどんな難所が待ち受けているか、どえりゃー不安でした。
2016年06月04日 06:31撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
26
6/4 6:31
いきなり81は後ろ向きに降り始めました。未だこの時点ではどんな難所が待ち受けているか、どえりゃー不安でした。
霞んでいますが今日も槍ヶ岳も見えます。
2016年06月04日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
6/4 6:35
霞んでいますが今日も槍ヶ岳も見えます。
一歩一歩慎重に降りています。慣れるに従って降りられそうと気分が明るくなってきました。
2016年06月04日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
6/4 6:35
一歩一歩慎重に降りています。慣れるに従って降りられそうと気分が明るくなってきました。
二人目のお地蔵様この後もザレ等慎重に
2016年06月04日 06:43撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
6/4 6:43
二人目のお地蔵様この後もザレ等慎重に
階段で激下りは終わったようです。ほっと一息しました。これで無事帰れそう!!!(なんでこんな難しい山来ちゃったんだろうから〜〜来てよかったに気持ちが転換)
2016年06月04日 07:41撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
6/4 7:41
階段で激下りは終わったようです。ほっと一息しました。これで無事帰れそう!!!(なんでこんな難しい山来ちゃったんだろうから〜〜来てよかったに気持ちが転換)
ストックが使えてほっとしています。
2016年06月04日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
6/4 7:57
ストックが使えてほっとしています。
行者小屋に着きました。
休憩後 北沢で帰ります。
2016年06月04日 08:23撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
6/4 8:23
行者小屋に着きました。
休憩後 北沢で帰ります。
またマムート印
2016年06月04日 08:51撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
6/4 8:51
またマムート印
80は この木がマンモスに見えたようです。
2016年06月04日 08:51撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
13
6/4 8:51
80は この木がマンモスに見えたようです。
立派な橋がかかっています。
2016年06月04日 09:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6/4 9:12
立派な橋がかかっています。
赤岳鉱泉に着きました。
2016年06月04日 09:50撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
6/4 9:50
赤岳鉱泉に着きました。
展望荘のお弁当箱 素敵でした。
2016年06月04日 09:32撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
17
6/4 9:32
展望荘のお弁当箱 素敵でした。
お稲荷さんです。
2016年06月04日 09:32撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
26
6/4 9:32
お稲荷さんです。
ミヤマタンポポ?それとも普通のタンポポかな?
2016年06月04日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
6/4 9:49
ミヤマタンポポ?それとも普通のタンポポかな?
この花が北沢全体に咲いていました。
これがなにかわかりません
Landsbergさんよりシロバナベニイチゴではないかとおしえていただきました。ありがとうございました。
2016年06月04日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
6/4 9:52
この花が北沢全体に咲いていました。
これがなにかわかりません
Landsbergさんよりシロバナベニイチゴではないかとおしえていただきました。ありがとうございました。
これも同定できません
キンポウゲ科のような
ミヤマキンポウゲ 同左
2016年06月04日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
6/4 9:53
これも同定できません
キンポウゲ科のような
ミヤマキンポウゲ 同左
川が赤い。
2016年06月04日 10:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
6/4 10:07
川が赤い。
ミヤマカタバミが開いています。
2016年06月04日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
6/4 10:17
ミヤマカタバミが開いています。
ピンクの模様が綺麗です。
2016年06月04日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
6/4 10:19
ピンクの模様が綺麗です。
2016年06月04日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
6/4 10:19
これもわかりません=ズダヤクシュの蕾ではないか
2016年06月04日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
6/4 10:24
これもわかりません=ズダヤクシュの蕾ではないか
橋を何回も渡りました。
2016年06月04日 10:34撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
6/4 10:34
橋を何回も渡りました。
沢が滝のようです。
2016年06月04日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
6/4 10:55
沢が滝のようです。
ミヤマスミレ?
2016年06月04日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
6/4 11:19
ミヤマスミレ?
2016年06月04日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
6/4 11:31
ダケカンバの新緑
2016年06月04日 11:52撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
6/4 11:52
ダケカンバの新緑
2016年06月04日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
6/4 12:14
ウマノアシガタ?
2016年06月04日 12:22撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
4
6/4 12:22
ウマノアシガタ?
あっち向いてほいのマムシグサ、林道沿いにいくつも咲いてました。
2016年06月04日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
6/4 12:26
あっち向いてほいのマムシグサ、林道沿いにいくつも咲いてました。
ハリブキ
2016年06月04日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
6/4 12:29
ハリブキ
美濃戸山荘前に到着
超長い沢歩きと林道歩きが完了。長い2日間でした。
2016年06月04日 12:39撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
6/4 12:39
美濃戸山荘前に到着
超長い沢歩きと林道歩きが完了。長い2日間でした。
車に戻りました。無事帰還感謝です。
2016年06月04日 12:48撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
16
6/4 12:48
車に戻りました。無事帰還感謝です。
展望荘で買ったバッジ
600円
2016年06月05日 09:14撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
15
6/5 9:14
展望荘で買ったバッジ
600円

感想

 80さんがツクモグサを見たいとずっと言っていたので、赤岳硫黄岳周回をプランしましたが、赤岳登るのに一日かかったので、到底無理と判断。
翌日 地蔵尾根で下山しました。
 80さんはよほど見たかったのですが、如何せん81が限度一杯一杯でとても横岳へ登れると考えられないので、翌朝早々に地蔵尾根で下山しました。
 赤岳登っちゃった以上降りなければならないのですが、とても今日来た道を戻るなんて考えられず、でも地蔵尾根急っぽいので、降りられるか不安で、余り寝られませんでした。
 81としては決死の覚悟で、一歩一歩三点指示で後ろ向きで緊張のあまり、喉が渇きっぱなしでした。
 急な下りは意外と短かったので、無事難所(81的に)を降り終えてほっとしました。
 身の程知らずで、いろんなレコを見ると自分でも行けるように錯覚してしまいがちな私ですが、高所恐怖症であり、しかも高山病になりやすい体質なので、チョット歩くとすぐ息が切れ、止まってばかりで、普通の方が3〜5時間で登られるコースに10時間も要しました。
 おまけにもう足が疲れて、もつれて、転んだりして、危うく山頂の細尾根で膝を打ちました。(大したケガではありませんので、ご心配かけてすみませんでした。)
 サポートタイツの膝が抜けていました。打ち身と擦り傷ですんでホットしています。もうすぐで転び方が悪かったらと思うとぞっとします。
 折角ツクモグサ見たさに頑張った80さんには本当に申し訳ないのですが、今無事にレコ書けて本当に良かったと思っています。
 でも嬉しいこともありました。ヤマレコユーザーさんの二人にお声をかけて頂きました。詳しくは80さんが書きます。 81記

 嬉しかったこと。
 まずは無事に帰還できたことです。当たり前ですが今回は本当に本当に二人でそう思いました。
 二つ目は、素敵な出会いがあったことです。途中で声をかけてくれたかたヤマレコユーザーのtaktak6125さんでした。又赤岳山頂でもお逢いできました。明るく凄く素敵な方で声をかけてくれて本当にありがとうございました。(帰ってからレコ、伊吹北尾根で私達のレコ親友のinbsj,inbnrkさんと遭遇されていたとは、御縁感じます。)
展望荘で4日朝声をかけてもらいました、コメントをしあう大親友の(自分だけが思っている)happu1411さんでした。どえりゃー驚きと感激でした。まさかの出逢いってあるもんですね。赤岳鉱泉からの帰り道でもお逢いでき、少しの間お話させてもらいました。今後ともに宜しくお願いします。
 北アルプスがはっきり見えました。ホテイランが見れました。幻想的な富士山が見れました。八ヶ岳の壮大さに見惚れました。
 いろいろ苦戦でしたが、無事帰れたことの結果の中でこれて本当に良かったです。
 悲しかったこと。
 実力道理の山しか登れないことを改めて確認したこと。

 ツクモグサは見たかったのですが、まさか81が行きたいと提案してきたのでまず驚き、決意が固いので決行しました。
 諏訪サービスエリアで、明日登る八ヶ岳の全貌を見ながら、嬉しさと不安が入り混じ合う中車中泊しました。
 じつを言うと横岳〜硫黄岳の難所どうクリアーするかだけ考えていたのですが、実際は!!!
 ヤマプランの標準の1.8倍の計画を立てました。南沢ルートでホテイランを初めてみながら、予定通りの時間で行者小屋に着きました。此処から先81が呼吸が、酸素を吸えないので5メーター行って休み、の繰り返しの連続、引き返すことも視野に入れましたが、階段が出てきた付近から慣れてきたのか少し良くなり、阿弥陀岳や景色に癒され、最後の登りは手足を使い必死で登り切りました。嬉しいことにそこで又taktak6125にお逢いし写真を取りあいました。今後も安全で良い山行お進めください。北の山頂でも写真を撮りました。展望荘までのガレた下りに苦戦し、やっと展望荘に着きました。
食事はバイキング方式です。五右衛門風呂もやっていて、気に入って2回入りました。明日は予定変更して、急な地蔵尾根で降りることが暗黙の了解になってました。下山は81が書いたとおりです。
 次に狙っている白馬も再検討  でも行きたいんです。
 無事帰れてどえりゃー最高です。!!!
 80記

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2184人

コメント

感動の八が岳ですね!
80さん81さん八が岳に行ってらっしゃたのですね
とっても気持ちよさそうな青空の山行良かったですね
(無事、下山本当にご苦労様でした)
当方12月に行ったことを思い出しました。あの時も長い階段を上って
八ブルーの白い山の頂を目指しました。
岩の間のお花たちの写真を見て、季節の訪れを感じます。
お二人が苦労した分、とってもステキな風景 や出会い をしていることをとっても伝わってくるレコでした。
これからも無理せずにいっぱいいろんな山でいろんな感動してくださいませ
2016/6/5 15:00
Re: 感動の八が岳ですね!
ueharuさんコメントありがとうございます。
12月のレコ拝見しました。以外に雪で埋まっていなくて、3日に登った文三郎尾根がよみがえりました。本当に美しい八ヶ岳ブルーと白い山。
私たちはとても冬山へは行きませんが、今回何とか登ることができて、赤岳のレコを自分の記憶と重ねて見られる喜びを得ました。
レコの感想も嬉しく拝読させていただきました。これからも宜しくお願いいたします。 80,81より
2016/6/5 22:16
赤岳 お疲れ様でした
80さん81さん こんにちは
赤岳 お疲れ様でした。
赤岳は文三郎尾根にしても地蔵尾根にしても急ですよね〜。
どちらの尾根も登りは勢いと度胸で行けそうですが、登ったら降りなきゃいけないですものね〜。
何はともあれ、無事でのご生還おめでとうございます。
僕は若い頃、冬に地蔵尾根でトライしたのですが、お地蔵さんまで出たら凄い風と雪でリタイアして戻りました。当然のことながら、下りは無茶苦茶怖かったですよ。   
それ以来、赤岳には行ってないのですが、そろそろ登ろうかな。
勿論、夏ですよ。
展望小屋のバイキングも有名ですが、赤岳鉱泉のステーキに温泉 もいいそうですのでテント持参で計画しようかな。
2016/6/5 15:43
Re: 赤岳 お疲れ様でした
sugi-chanさんコメントありがとうございます。
81も登りは足が上がればなんとかなりそうですが、下りの恐怖感半端ないです。でも登ったら降りなきゃならないので、格好悪いですが、3点支持で下降しました。
 でも帰ってきたら良い思い出です。是非夏の赤岳お出かけください。それも晴れた晴天に。展望は最高です。
 80,81より
2016/6/5 22:26
ツクモグサは無くとも!
8080さん、8081さん こんにちは!

まずは無事ご帰還されて良かったです!
暫くレコが上がってなかったのでどうしているのかな?
遠征?なんて思っていましたが、まさかの赤岳に行っていたのですね
北アや富士山の展望!ホテイランにレコユーザーさんとの出会いあり!
色々大変な面もあったと思いますが、ツクモグサ以外は思い出に残る山行になったのではないでしょうか!
展望荘には五右衛門風呂あるのですね!入ってみたいです!

これからも無理しない程度にお花に素敵な展望!追っかけてください!

無事!お疲れさまでした!

まんゆ〜十六茶
2016/6/5 15:56
Re: ツクモグサは無くとも!
まんゆ〜さん コメントいつもありがとうございます。
 先週は雨で、ユニクロへ買出しにしました。
 まんゆ〜さんの日帰りレコや、ほかの方々の周回レコで、すっかりツクモグサ中毒になった80は、はじめは山梨県側からツクモグサのみ鑑賞コースを考えていましたが、81がどうせなら赤岳行こうよと、言い出したもので、山頂一泊したら行けそうな気分になって、計画しました。
 ところが、机上計画に、81の体力とビビリが含まれておらず、結果今回赤岳のみとなりました。
 色々自分たちの問題点も浮き彫りになり、今後の登山生活を考えていく方向性にもなりました。
 でも、無事降りたら、あの怖さは薄らいで、良い思い出になりつつあります。
懲りない二人です。一寸は反省しろと天の声が聞こえそうです。
 本当にいろんな意味で良い山行になりました。 80,81より
2016/6/5 23:21
お疲れ様でした〜!
80さん、81さん、念願の赤岳登頂おめでとうございます
富士山の絶景、山頂での小屋泊まり、地蔵尾根の急降下、私たちにはできなかったので、ワクワクしながら見させてもらいました
特に展望荘のお食事とお弁当食べた〜い
ま、ツクモグサは白馬にも(北海道にも)あるようだし...来年以降もあるし、次の楽しみですね
2016/6/5 16:18
Re: お疲れ様でした〜!
inbsjさんコメントありがとうございます。
 去年のinbsjさんの赤岳日帰りレコで衝撃を受け、いつかは行きたいと思っていましたが、行ってみて、私たちに真似できない実力をお持ちなのだと実感いたしました。
 私たちも何年か登り続ければ、なんとかなっていくのではないかと楽観しておりましたが、人それぞれ、身に合った登り方や山を見出していくことが、大切だと思いました。
 今回は良い経験となりました。
 また、旬の情報宜しくお願いいたします。80,81より
2016/6/5 23:32
ご無事で何よりです
8080さん、8081さん、こんばんは。

2週間振りの山行、何はともあれご無事で何よりです。
標準タイムの1.8倍で安全を重視されたご計画、安全の為には無理をせずツクモグサも諦められるなどと気を遣われているので無事にお帰りになれたのだとは思いますが前日からの車中泊は8081さんの足のもつれに影響が出たのではないでしょうか。

以前、花に興味を持ち始めたのは私のせいだとコメントに書かれていましたが花探しの山行で万が一お怪我でもされたら困ります。是非無理の無い、安全な山行をお続け下さい。

今回は素晴らしい北アルプスの眺望と大好きな富士山、ホテイランとの出逢いなど
想い出深い山行となりましたね。

花の名前は一部だけですがそうではないかというものをお知らせします。
78枚目 シロバナヘビイチゴ
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_583.htm
79枚目 ミヤマキンポウゲ
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_121.htm
http://guide-column.hatenablog.com/entry/2015/05/16/142748

大変お疲れ様でした。

Landsberg
2016/6/5 17:30
御心配おかけしました
Landsbergさん おはようございます。
大変ご心配おかけしてすいませんでした。
御指摘の通り、実力と計画のかい離有りすぎました。
安全第一でやっていきます。
 
富士山実際見たより写真の方が幻想的で素敵なのは驚きです。
今回も花の名前ありがとうございます。
80,81より
2016/6/6 4:04
80さん、81さん、こんにちは。
ヤマレコ見てますと、けっこう、サクサクっと
みなさん行かれてますが
やはりここは、準3000M峰。
慎重すぎるくらいで、ごもっともかと。
これで、百名山としての、八ヶ岳は
クリアーされましたから、次回は
桜平から、横岳を、目指されてみて
下さい。ツクモグサの最短ルートだと
思います。

お天気に恵まれ、数々の絶景。
とくに、日の出、日没の眺めは
泊まり登山ならではですね。
2016/6/5 17:47
Re: 80さん、81さん、こんにちは。
komakiさん こんにちは。
いろいろアドバイスありがとうございます。
結果ですが、八ヶ岳最高峰赤岳登れて良かったです。
八ヶ岳は天狗岳、赤岳に登りましたが近くで見た其々の山、特徴があって素晴らしいです。
宿泊したことで美しい富士山が見れたことと、展望荘の2700メターに有る五右衛門風呂素晴らしかったです。
80,81より
2016/6/6 16:41
赤岳登頂 おめでとうございます!
80.81さん、
こんばんは♪
無事に帰還おめでとうございます!
赤岳の登頂、幻想的な富士山、お目当てのホテイランも
見られ、南八ヶ岳を満喫されて、本当に良かったですね!
同じ雄大な八ヶ岳の景色と美しい花々を共有することが
でき、とっても嬉しいです。
まさか同じ赤岳展望荘に泊まっているとは夢にも思いません
でした。早朝、荷物をパッキングしている際に、81さんを
お見かけしお声を掛けさせて頂きました。
八ヶ岳での8080・8081さんとの一期一会…。
大変良い思い出となり、ありがとうございました。
今後とも良きレコ友として、宜しくお願い致します。
ps:さすがに今日は疲れて、一日中ボーっとしていました。
happuより
2016/6/5 19:14
お逢いできてうれしかったです
happu1411さん こんにちは。
お声をかけて頂いたので、思い出の山行になりました。
こちらこそ良きレコ友として宜しくお願いします。
赤岳のみになりましたが、流石八ヶ岳ですね、帰ってから振り返ってみると雄大さ、スケールの大きさ身に沁みこんでいるようです。
81は帰って直ぐ精力的に動いてます、80はボーっとしてました。
80,81より
2016/6/6 16:48
赤岳!すっごいな〜
8080さん, 8081さん こんばんは〜
 
赤岳に遠征だったんですね〜 すごいじゃないですか〜
81さん頑張りましたね!頑張りぬきました!
体力、気力、どちらも大変だったでしょうね、すごい! おめでとうございます!
綺麗なお花、頂上の絶景、雲海の富士山、御来光!  ぜ〜んぶ最高ですね!
車に戻った時は身体の力が抜けてお腹すいたんじゃ〜ないですか〜(*^_^*)  無事の下山ほんとによかった〜。
2016/6/5 20:14
Re: 赤岳!すっごいな〜
chasseさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
帰ってから、反省あり課題ありですが、赤岳体験できて素晴らしい思い出になりそうです。
chasseさんの奥様体力あるので、八ヶ岳いかがでしょうか!!
スケールでかくて、素晴らしいです。
80,81より
2016/6/6 16:54
お疲れ様でした
80さん、81さん こんばんわ。

赤岳から無事おかえりなさい。
私たちは4年前に地蔵尾根↑文三郎尾根↓で行きました。
雨で地蔵尾根で滑る滑る、下り大変だったことと思います。
下調べをして入念に計画しても、いざ行くと、思ってもいなかったほど怖かったりしますよね〜
ケガなく無事帰れて良かったですね。
81さん膝を打撲されたようでお大事にして下さいね。
私もよく転ぶので、お高いサポートタイツやゴアテックスのレインウェアに穴をあけています。道具は替えがききますが、体はひとつなので気をつけないといけませんね〜
つぎの白馬岳は、大雪渓からでしょうか?私は栂池からの往復しかしたことがありませんが、長い行程なので前日十分眠ってから登って下さいね。
2016/6/5 20:32
Re: お疲れ様でした
yumik910 さん こんにちは。
4年前に行かれたんですか!!
流石八ヶ岳、光景が違いますね、青空も素敵でしたよ。赤岳だけでしたが登れて良かったです。これからも安全登山やっていきます。帰ってから81はボーっとした80と違って元気に動いてますよ。
その後腰いかがですか、回復お祈りします。
80,81より
2016/6/6 17:01
1日違い〜☆
80さん 81さん こんばんわ

なんと1日違いで、赤岳展望荘に泊まっておりました
赤岳、お疲れさまでした
ツクモグサは残念でしたが、いつかまた〜
白馬岳は昨年見たのですが、今時期は前爪ありのアイゼンがあった方がいいです
今年は少し前にBCで行ったのですが、だいぶ雪解けも早いので、急なところは夏道で登れるのでいいかもしれません
ご無事に下山されて、一安心ですね〜
今回の山旅で、いつものポーズがないので、大変だったのを伺えます
お疲れ様でした〜
2016/6/5 21:03
Re: 1日違い〜☆残念!!!
makibitoさん こんにちは。
いつも素晴らしい山行レコ書かれているmakibitoさんに逢いたかったです。何時かお会いできる日を楽しみにしております(低山でしたらお会いできるチャンス増えそうですが
赤岳登頂できただけで今は大変嬉しいです。
又白馬岳のアドバイスありがとうございます。
素敵で豪快な山行続けてください。
80,81より
2016/6/6 17:09
どえりゃ〜えらかったでしょう
80さん81さん はじめまして

お気に入りに80さんのマークがついてツクモグサが気になっているのかなあとは思っていましたが今週実行されたのですね、無事に帰ってこられて何よりです。

大人気の80さん81さんのレコなのでなかなかコメントする勇気が出なかったのですが、頑張って八ヶ岳まで遠征してきて下さったので初コメントさせていただきました。
実は18歳で東京に出てきてもう何十年ですが尾西市出身なんです。
やたらとどえりゃーがレコに出て来るけど人気がある人なんだなあと思ってプロフィールを見たら81さんは尾西市出身。
もうそれだけで、それ以来ひそかにレコ楽しみに応援させてもらっていました。
これからもお二人のレコ楽しみに拝見させていただきますので無理せずいろんな山を楽しんでください。
2016/6/5 21:25
Re: どえりゃ〜えらかったでしょう
ji-komantemaさん コメント どえりゃー嬉しいです。
80は東京出身なので方言にあこがれて81の方言を正しくなく使ってます、ごめんなさいです。
そうなんですか、尾西市出身なんですか、それは何かのご縁ですね。
これを機会に宜しくお願いします。
身の丈有った山行しているのですが、たまにやりたくなっちゃうんです
(安全登山やっていきます)
80,81より
追 80は名古屋弁を目茶目茶つかっとるので、こまっとるんだわ〜!!
今では味噌カツと味噌煮込みうどん(太田屋)が大好きなへんな東京人だぎゃ〜
と初めて方言使いましたが、何時もは至って標準語コメントの81です。
プロフィール見て頂けたんですね。コメント頂けて本当に嬉しく思いました。
八ヶ岳 素敵過ぎます。 何時も見える所に住めるなんて良いですね。
私どもは、西と北の窓から鈴鹿山脈眺めながら、毎日山の話をしております。
今後とも宜しくお願いいたします。 81記
2016/6/6 17:20
こりゃ大変だわ!
80さん81さん、お疲れ様でした。
好天気で大展望でいろんなお花も見れてよかったですね。
雲海の富士、朝焼けの赤岳からの日の出も絶景!最高!
一泊山行でよかったがや。
しかし、よく頑張って周回されましたよ。
81さんは膝を強打されたんだ
でも、ご無事で下山され、よかーことでしたね。
寅も明日ぐらいにレコアップ予定。
80さんの山行とは違って、えりゃ低山です
山は珍しく皆さんよくご存知の山ですよ〜。
修理に出していたPCがやっと直りました。
2016/6/5 21:54
Re: こりゃ大変だわ!
toradoshiさんコメントありがとうございます。
 ありのまま書いたので、皆さんにご心配をお掛けしてしまって、申し訳なく思っております。膝も大したことは無く、擦り傷と青あざだけで済んで、何時も通り元気に生活しておりますので、ご安心ください。
 今になって、登れて帰れたことが嬉しくて、でも自分の体との相性の良い山を探して、細く長く登山生活続けて行けたらと考えています。81記
 
2016/6/6 18:37
同感
80さん 81さん
こんばんは
赤岳無事の登頂お疲れ様でした
私恥ずかしながら八はまだ未踏ですので楽しく拝見しましたが・・・
私もご多分にもれずの高所恐怖症でして
よ〜くわかりますその気持ち。
けれど大展望を楽しめ花に出会えれば、そのくらいはなんとかなりますよね。
ただ無理は禁物ですがね❗
2016/6/5 23:00
Re: 同感
kazu97さんコメントありがとうございます。
 自分にとって難しい山は印象が強く、達成感が半端無いので、今は登れて良かったと思っています。ただ、力量を知って、安全に下山できることが大切だと痛感いたしいました。
 今回学習したことは、一歩一歩降りれば確実に降りられるということです。
怖がりは一夕一朝には治らないので、もう少し難度の低い山に登りたいです。
 素晴らしい景色と澄んだ青空は本当にお進めです。是非お出かけください。
 80,81より
2016/6/6 18:55
80さん、81さん、こんにちは。
80さん、81さん、こんにちは。

赤岳から無事戻られてほっとしてます。ツクモグサは魅力ですけど、ケガしたり命を脅かすことになったら、まだまだたくさんある、素敵な山の花との出会いが遠のいてしまいます;高山の花の旬はこれからですから、ケガなどなさいませんよう…
ユーザーネーム通りヤレヤレ(8080)だったようですけども、達成感や展望など、いい思い出も出来たようで素敵なレコでした。実のところ、ユーザーネームはなんと読まれるのでしょう??
2016/6/7 6:04
Re: 80さん、81さん、こんにちは。
minislopeさん こんにちは。
ご心配おかけしてすいません。
赤岳登れただけで冷静になって振り返ってみると、本当に良かったです。
ユーザーネーム ヤレヤレこれ最高で今回の山行にピッたしですね。
正解は晴れ晴れ 心も天気も晴れ晴れなんですよ。
ヤレヤレだった80,81より
2016/6/7 14:59
山頂ではありがとうございました
8080 さん、8081 さん、おはようございます。
山頂ではお疲れのところ、どうもありがとうございました
下山してからもおふたりのことが気になっていましたが、無事に降りられたとのことで何よりでした。
お花は残念でしたが、山に泊まりたかった自分にとって、その特権でもある山から日の出が見れたこと、それだけでもとっても羨ましいですよぉ〜
大変な往復でしたが、それもまたよい思い出になりますよね
また別のお山でお話できること、楽しみにしています
2016/6/7 6:36
Re: 山頂ではありがとうございました
taktak6125さん こんにちは。
声をかけて頂いて、更に山頂でお逢いできてどえりゃー嬉しいです。
計画通り行かなくて今回は良かったなと思ってます。改めて自分たちの実態見えました。(経験しないと懲りないようなので)大変ご心配おかけしました。
山小屋良かったですよ、風呂入れ、ご来光も見れて。
何かとご縁があるようですので、又お逢いしたいです。
80,81より
2016/6/7 15:06
祝、赤岳登頂。
80さん81さん、こんにちは。
最近レコ上がってないと思ったら、どえりゃ〜山行を企てていたんですね。
写真64、凄い高度感ありますね、春子なら三点支持どころか四点支持で固まって動けなさそう所、無事に下山できて本当に良かったです。
ホテイラン見てみたいな〜
ツクモグサ、ウルップソウ僕たちも見てみたいです、栂池からのコースは危険な場所は無いですよ、距離は長くなるけど白馬大池山荘で一息つけるし、何より小蓮華山の稜線が素晴らしいし道中のお花の種類も多いので飽きません。
2016/6/7 20:19
Re: 祝、赤岳登頂。
まさちゃん こんばんは。
結果としては素敵な出会いあり、赤岳登山最高の思い出となる山行記でした。
今も白馬第一目標です、何泊かしたら行けるか前向きで検討中です。
白山も自分たちには大変なところですが、観光新道でお花見ながら登ってみたいです。
80,81より
2016/6/7 20:44
素晴らしい!
80さん 81さん 赤岳登頂おめでとうございます

私も緊張でこのレコを拝見しました
81さんがお膝を打ったのは山頂から天望荘に行く尾根でしたでしょうか
私も去年行きましたがあそこって何気にヤバイですよね  でも大事に至らずご無事で良かったです

私の場合は天望荘でビール飲んだ後お風呂に入って酔いが加速、しっかり高山病で苦しみましたが、81さんはゆっくり登られたので高度順応できたのかもしれないですね  
文三郎尾根の長〜い階段はホントにキツイのに頑張られました
私は泣きそうになりましたよ〜  横見るとトゲトゲの赤岳がそびえてるし「あんなとこ登るの〜!?」とビビりましたw それをクリアされ素晴らしい朝日と雲海から覗く日本一の富士山 も楽しめてステキな八ヶ岳の旅になりましたね  いいお天気で良かったです

それにホテイラン まで見られてとってもうらやましい〜
やっぱりここまで行かないと見られないかぁ〜sad
2016/6/8 0:18
課題もありですが 行ってよかったです
black703さん おはようございます。
ありがとうございます、赤岳登れたので大満足です。
行者小屋から息があまり入らない81、どうなるかと思いましたが、階段あたりから順応したから良かったです。きつかったですが、マムート印の階段は思い出になります。
ビールの話見ていたので今回はお風呂のみといたしました。
八ヶ岳雄大で荒々しくて凄くいいですね、どえりゃー人気あるのがわかりました。幻想的な富士山最高でした。
80,81より
2016/6/8 5:32
赤岳、憧れのお山です♪
80さん、81さん、こんばんは〜。
遅コメで…<(_ _)>
赤岳登頂、おつかれさまでした

80さんのレコを読んで苦労が伝わりました。
私はまだ赤岳に行ったことはないのですが、とっても行きたいところです。
いつか赤岳に登るために、赤岳鉱泉にお泊りしたことがあります。
計画も立案中(といってもヤス君が計画立ててくれてるのですが…)
計画立てて2年も経過してます("^ω^)・・・

高山病辛いですよね。私も高山病になりやすい体質ですので標高の高いお山に行くときはいろいろ工夫(内服とか低酸素訓練とか)してます。
転倒もあったんですね…本当に大事に至らなくて良かったです。
ツクモグサは残念でしたが、それでも、絶景にお花にレコユーザーさんとの出会いもあって良い山旅になりましたね〜

私もツクモグサに会ってみたいです。
いろんなお山 に行ってみたいし、
お花にハマってからなおさら時期も考えたりして楽しみが増えました
訓練してレベルアップして赤岳いつか歩きます!
できたらお花の時期が良いですね

ケガの足はもう大丈夫なのでしょうか??
くれぐれも無理なさらないで大事にして下さいね。
ヤマシャクヤクのレコも良かったですよ〜
また、お二人の素敵な レコ楽しみにしてますね〜
2016/6/10 3:31
Re: 赤岳、憧れのお山です♪
furufuru314さんコメントありがとうございます。
大げさに書いてしまって皆さんにご心配かけてしまいました。
大したことは無く、膝のかさぶたも良いお土産の一つです。
 
低酸素訓練とか内服で対処されていらっしゃるのですね。
以前、治療したくて、ネットで調べたのですが、遠かったり、自費診療とかで、
あきらめていました。
 
それでも、憧れの山にはやっぱり行きたいし、きつい区間を乗り越えると、ほんの少しは、順応できるようで、なんとか登りました。

普通の2倍以上時間かけてでも、やはり、登った感動は代えがたいものです。
是非、宿泊等余裕の日程で、お出かけください。
 今回、感じたことは、人と比べるのではなくて、自分に見合った登り方で、それぞれの登山があるなあということです。

 お花をゆっくり撮りながら、お花に癒されて、絶景に助けられた思い出の山行になりました。
 またよろしくお願いいたします。 どこかの山で見かけたら、是非お声掛けください。 81記
2016/6/10 5:37
だいぶ遅コメです( ̄▽ ̄;)
8080さん、8181さんこんばんは🌙✨

赤岳羨ましいです〜
夏行けたら行きたい山です
今回は特に苦労して登られた分、景色も最高
だったんじゃないでしょうか(*^^*)
最高の天気と出合いがあって良かったですね♡
そして無事に下山できて何よりです

遠征お疲れ様でした!
これからもお二人の山行楽しみにしてます♡
2016/6/13 22:24
Re: だいぶ遅コメです( ̄▽ ̄;)
yukariさん おはようございます。
八ヶ岳魅力ある山ですね。
それぞれの山が特徴があって、でも一つという感じです。
絶景、アルプスも、富士山もお花もすごいです。
今回はそれに素敵な出会いがありどえりゃー最高でした。
そんなこんなでしたが無事下山できてこれが一番です。
yukariさんの素敵な出会いの良き山行きお祈りします。
80,81より
2016/6/14 5:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら