ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 896267
全員に公開
ハイキング
奥秩父

ラブ奥秩父!ラブ笹原!黒金山【子連れ6歳】

2016年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 conroy kichimura その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
6.3km
登り
699m
下り
698m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:38
合計
5:27
8:46
130
スタート地点
10:56
11:15
43
11:58
12:17
116
14:13
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平荘前の林道を終点まで行くと駐車場あり。ガタガタ道ですが、気をつけて運転すれば問題なし。駐車場は数十台停められそう。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
【子連れ目線で】
よく整備されていて、道標やピンクリボンがしっかりあります。細い道が多いので、手をつなぐ必要があるお子さんだと厳しいかも。
お手洗いはありません。乾徳山入口で済ませておくと良い。
なかなか良い天気^ ^
12
なかなか良い天気^ ^
徳和登山口でお手洗いを拝借
4
徳和登山口でお手洗いを拝借
いざ乾徳山林道へ!ガタゴト〜
5
いざ乾徳山林道へ!ガタゴト〜
お、駐車場見えた!
3
お、駐車場見えた!
朝9時でうち以外誰もいない(笑)
10
朝9時でうち以外誰もいない(笑)
目の前の登山口から出発〜♪(´ε` )
3
目の前の登山口から出発〜♪(´ε` )
マスタケ^ ^
笹のお出迎えにウキウキ(*^_^*)
8
笹のお出迎えにウキウキ(*^_^*)
蝉が大合唱してました
9
蝉が大合唱してました
まだ少しだけツツジがありました
8
まだ少しだけツツジがありました
森の香りに気持ちも洗われます(*^_^*)
11
森の香りに気持ちも洗われます(*^_^*)
湿気も少なく歩きやすい
5
湿気も少なく歩きやすい
気持ちいいなあ〜
幸せだなあ〜♪(´ε` )
6
気持ちいいなあ〜
幸せだなあ〜♪(´ε` )
道標もしっかりあります
2
道標もしっかりあります
多分地図の水場。
山と高原地図標記場所より上にあるようです。
7
多分地図の水場。
山と高原地図標記場所より上にあるようです。
沢を越えるとググッと斜度が増してきます
5
沢を越えるとググッと斜度が増してきます
おー、振り返るとフジ様(≧∇≦)
10
おー、振り返るとフジ様(≧∇≦)
分岐の標識が見えてきた!
4
分岐の標識が見えてきた!
ここで休憩
ポッキー大スッキー(-_^)
9
ポッキー大スッキー(-_^)
握るからチョコがドロドロ(笑)
23
握るからチョコがドロドロ(笑)
いきなり一斗缶
そしてワイヤートラップ(゜Д゜)
5
そしてワイヤートラップ(゜Д゜)
また一斗缶が( ? _ ? )
3
また一斗缶が( ? _ ? )
ひたすらこんなステキ道を進み
6
ひたすらこんなステキ道を進み
小さな沢を渡り
フキ( ? _ ? )
「富士山だよ!」
7
「富士山だよ!」
おー、すんばらしい〜^ ^
11
おー、すんばらしい〜^ ^
標高が上がるとまだ春のお花が^ ^
7
標高が上がるとまだ春のお花が^ ^
小さなカワイ子ちゃん、
マイヅルソウかしら?
11
小さなカワイ子ちゃん、
マイヅルソウかしら?
石楠花が出てきました
2
石楠花が出てきました
お花は終わってしまったみたい
1
お花は終わってしまったみたい
いくつも倒木があり
3
いくつも倒木があり
キノコもチラホラありました
6
キノコもチラホラありました
スミレなのかな?
6
スミレなのかな?
まん丸モサフワ!
8
まん丸モサフワ!
どーんと見えました!今日目指す黒金山です。
5
どーんと見えました!今日目指す黒金山です。
笹原からヤッホーを延々と
17
笹原からヤッホーを延々と
走る(゜Д゜)
なんて素晴らしい場所なんだ〜(≧∇≦)
9
なんて素晴らしい場所なんだ〜(≧∇≦)
休憩しよう^ ^
分岐に到着
しばし3人で絶景に大興奮
19
しばし3人で絶景に大興奮
幸せな時間だね(*^_^*)
8
幸せな時間だね(*^_^*)
さて、では黒金山へ向かいましょう
2
さて、では黒金山へ向かいましょう
奥秩父感溢れる縦走路
7
奥秩父感溢れる縦走路
倒木は多数ありますが、跨げるので問題なし
3
倒木は多数ありますが、跨げるので問題なし
新緑がキレイ
木を切り出してたのかしら( ? _ ? )
3
木を切り出してたのかしら( ? _ ? )
触るとフサフサ^ ^
9
触るとフサフサ^ ^
たまらん緑(≧∇≦)
5
たまらん緑(≧∇≦)
しっかり整備されてます
2
しっかり整備されてます
私の人生カーブもこうでありたい
7
私の人生カーブもこうでありたい
2ってことは山頂近いね(-_^)
3
2ってことは山頂近いね(-_^)
が、寝不足が祟り遅れ始めるT_T
2
が、寝不足が祟り遅れ始めるT_T
セクシーなブロンズ肌
4
セクシーなブロンズ肌
平らになったあ(^o^)/
2
平らになったあ(^o^)/
石楠花観察
むー、これは花なのかしら?
3
むー、これは花なのかしら?
モサフワ^ ^
ようやく山頂に出たら、すんばらしい景色!
17
ようやく山頂に出たら、すんばらしい景色!
雲の合間に南アの皆さま
5
雲の合間に南アの皆さま
どかーんと奥秩父オールスターズ!歩きたい〜
16
どかーんと奥秩父オールスターズ!歩きたい〜
アカモノでしょうか?
※コケモモ bicycleさんありがとうございます!
10
アカモノでしょうか?
※コケモモ bicycleさんありがとうございます!
あの三角は甲武信ヶ岳だね!
8
あの三角は甲武信ヶ岳だね!
来月行くぞぉ!雁坂!
5
来月行くぞぉ!雁坂!
黒金山山頂は岩ゴロ
4
黒金山山頂は岩ゴロ
記念にね(-_^)
国師ケ岳バックに。
チビはスライムに変身中(笑)
11
国師ケ岳バックに。
チビはスライムに変身中(笑)
絶景のど真ん中で石積み
6
絶景のど真ん中で石積み
ニシシ( ̄ー ̄)
サンドイッチみたいな岩ばかり
3
サンドイッチみたいな岩ばかり
また来ます♪( ´θ`)ノ
7
また来ます♪( ´θ`)ノ
さあ下山
まだまだ元気いっぱい
21
まだまだ元気いっぱい
牛首のタル、みんなでお気に入りの場所になりました^ ^
9
牛首のタル、みんなでお気に入りの場所になりました^ ^
楽しんでるねえ^ ^
7
楽しんでるねえ^ ^
ドラクエトークで盛り上がる男衆
9
ドラクエトークで盛り上がる男衆
モフり具合がたまらない
5
モフり具合がたまらない
ぐいぐい下ります
3
ぐいぐい下ります
歩きやすいね^ ^
行きには気がつかなかったサラサドウダン!
11
行きには気がつかなかったサラサドウダン!
か、可愛い〜(≧∇≦)
13
か、可愛い〜(≧∇≦)
水場には九輪草がいくつもありました^ ^
8
水場には九輪草がいくつもありました^ ^
派手目なメタリック(゜Д゜)
7
派手目なメタリック(゜Д゜)
あと少し!
駐車場に出るとこが最難関かも(笑)
6
駐車場に出るとこが最難関かも(笑)
無事到着!
楽しかったね。今日もありがとう(*^_^*)
23
無事到着!
楽しかったね。今日もありがとう(*^_^*)

感想

梅雨の合間のワンチャンスか?と前日まで幾つもの候補を出して検討。夜に山男の予定もあり、歩く時間が短いことと笹原を歩きたくて長らく行きたい山リスト上位にあった黒金山に決定♪(´ε` )

ガタゴトと林道を進み、駐車場に到着すると車は我が家のみ。静かな山歩きになりそうなので、クマ鈴を装着してスタート。早速笹がお出迎えしてくれ、暑いながらも湿度はさほど高くないため気持ち良く歩けました。
牛首のタルでは笹原+フジ様という最高の景色を見ながら休憩。チビも鼻唄を歌いながらのおやつで幸せそう^ ^

黒金山まではすっかり奥秩父な景色にまたまた幸せ度アップ!が、前日全く寝られなかったためか山男とチビについて行けず、身体が動かずヒーヒー進むことに(@_@)
しばらくすると遠くでチビの声が。するとひょっこり山頂に到着!すんばらしい大展望で、歩きたい奥秩父の山々が目の前に!しばしのんびりと山座同定を楽しみます。
気持ち良い山頂の時間に後ろ髪を引かれつつ、どんどん下って無事下山。

梅雨の時期に富士山も一日中姿を見せてくれ、とても恵まれた時間になりました^ ^ 一緒に行ってくれたチビと山男に感謝!また行こうね◎

【今日の反省点】
前日寝られない問題をどうにかする。
前歯が1本抜け、更にもう一本抜けそうなチビはハイドレーションが使えない事が判明^^; しばらくはペットボトルか水筒にする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

良いなー♪こんな お山ラブラブです♪
conさんこんばんは。 kichimuraさんはじめまして。

何と!そちらは富士山が見られる程の天気だったのですね。
梅雨の合間に素晴らしい初夏の山行が楽しめて素晴らしいではないですか♪
幸せ感満載で ハッピーな気持ちがレコからもひしひしと伝わってきます。

チョコは外せないけど、もうドロドロになる季節ですよねー( ゚,_ゝ゚)ップ

conさん、寝られなかった問題が大丈夫でありますように
2016/6/13 0:49
Re: 良いなー♪こんな お山ラブラブです♪
red karuさん☆
はじめまして。ダメもとで行ったのですが、天気気候とも最高でした。山は行ってみないとわからないですねー!
2016/6/13 22:04
Re: 良いなー♪こんな お山ラブラブです♪
red_karuさん

こんばんは。
こちらは日曜夕方までは天気がもってくれました。 富士山もずっと見えていて、素敵な1日でした(*^_^*)

チビは溶けたチョコでも美味しいようで、口の周りは大変なことになってました(笑)

寝られない問題、早く片付けられるよう解決に向けて頑張ります(-_^)

con
2016/6/13 22:25
梅雨の晴れ間を逃すものか!^o^
conさん、kichimuraさん、こんばんは!

今日は大雨ですが昨日はなかなかのお山日和でしたね。
いつもながらですが conさん、kichimuraさんのお山のチョイスに関心しております。

conさんの奥秩父ラブ・きのこラブ・苔ラブが伝わってくるレコで、奥秩父を良く知らない私にとってとても参考になるレコでした^_^
と同時に、歩く時間が短く…とはいえ累積700mの登り下り、チビ君余裕そうで さすがだなあ〜と見ておりました。

チビ君前歯抜けましたね。更にもう一本ですか?(^^;;成長の証ですね。
お疲れ様でした!
2016/6/13 4:41
Re: 梅雨の晴れ間を逃すものか!^o^
itadakipinkさん☆
お久しぶりです。奥秩父山塊のルートはいつもお任せばかりですが、素晴らしい山でした!今度は国師ヶ岳に行ってみたいと思いました!
このまえ、真似して大きなおにぎり作ってみようかと思いましたが、まだ出来てませんわ笑
2016/6/13 22:08
Re: 梅雨の晴れ間を逃すものか!^o^
itadakipinkさん

こんばんは。
いいタイミングで歩けて良かったです^ ^ 大好きな奥秩父で笹原で富士山と絶景なんて、歩きながらにやけっぱなしでした(笑)

チビは全く余裕でしたね〜。ご想像どおりずーっと喋りっぱなし。特に下りは頼むからゆっくり歩いて!とお願いしました^^; 歯もいよいよ近日中に抜けそうです。

con
2016/6/13 22:29
マスタケ!
Conさん、お早うございます〜(^o^)/

マスタケ初めて見ました〜
本当にマスの肉色なんですね〜
柔らかい幼菌は食べれるらしい…

アカモノっぽいのはコケモモちゃんですかね〜花🌸
その手のお花はちっちゃくて可愛いです(´ω`)

歯が抜けるとハイドレ使えないんですね(^o^;)確かにそうだぁ〜
梅雨の合間のチャンスに、良い登山でしたねo(^o^)o
2016/6/13 7:34
Re: マスタケ!
bicycleさん

こんばんは。

ハイドレはチビから苦情がきましたよ^^; 次回から気にしてあげないといけませんね。

マスタケはあの木に沢山生えてました^ ^ 鮮やかな色はマスの色だったとは!なるほど〜。

bicycleさんの山に関する知識の広さにいつも驚かされます(笑)沢もバリも花もキノコも、一度先生をお願いしたいものです(-_^)
コケモモも追記しました。ありがとうございます!

con
2016/6/13 22:36
オクチチクエスト
conさん、kichimuraさん

いやぁ、家族で奥秩父。
この上ない至福の時間ですね。
しかも山梨百名山!
甲武信もどっかり見えてるし、こちらのテンションもメラゾーマ級です(笑)

我々も今年はキンプに行こうかと計画中。
山深いのが奥秩父らしさですが…ルーラで大弛まで行けないかな??
2016/6/13 16:51
Re: オクチチクエスト
sekihiroさん☆
ドラクエネタわかりますね笑

行きはしりとり、帰りはドラクエネタでずっとおしゃべりしながら歩いていました。これなら静かな山でも熊に合わなくてすみますね!
山ではルーラが使えたらさぞかし便利かと…まあ、つまらなくなる可能性もありますが。

現在スマホ版のドラクエ2のラスボス手前です笑
2016/6/13 22:12
Re: オクチチクエスト
sekihiroさん

こんばんは。
最高でしたよ(≧∇≦)sekihiroさんちなら西沢渓谷→乾徳山も行けちゃうはずです。金峰山も頭が見えてました^^

大弛水から行かれるのですか?
うちも今回でクルマが無くなります。私はドラクエわかんないのですが、そのルーラとやらで行きたいですね(-_^)

con
2016/6/13 22:41
雰囲気最高〜
conさんこんにちは!

牛首のタルのあたりの雰囲気大好きな感じです!
人も全然いなそうだし貸切な感じでしょうね〜。
熊鈴かチビちゃんの笑声が必要ですね^^
山頂もまた気持ちよさそうです。

前日寝れない問題は自分も結構深刻です
自分のは単なるわくわく病ですが^^;
2016/6/13 18:29
Re: 雰囲気最高〜
mmkkさん

こんばんは。

笹原好きとしてはたまらない場所でした(≧∇≦)牛首のタルでお昼寝が次回の宿題です♪

あの駐車場起点のレコはほとんどないのですが、美濃戸への林道よりずっと楽でした^ ^

寝られない問題、お仲間がいて良かった(笑)mmkkさんの山選びならワクワクしちゃうのは間違いなしです(-_^)

con
2016/6/13 22:48
笹原と原生林と大展望
conroyさん、kichimuraさん、こんばんは。

子連れハイキングとしては、ベストコースですね。
それにしても、駐車場スタートでも登り続き、小さいのによく頑張りましたね。
私はこのコース下りでしたが、特に黒金山→牛首のタルは急でしたよ。

黒金山の大展望はもちろんですが、草原で眺めの良い牛首のタル
そして、牛首のタルから駐車場の間も笹原と灌木がいい雰囲気ですよね。

百点満点のコース取りでしたね。
2016/6/13 21:22
Re: 笹原と原生林と大展望
yamaheroさん☆
先日は西丹沢のレコでお邪魔しましたね^ ^
こちらも歩かれたことあるのですね。静かな山旅でしたが、魅力的なコースでした。まだ未開拓の奥秩父、丹沢周辺を少しずつ開拓してゆきたいですね!
2016/6/13 22:15
Re: 笹原と原生林と大展望
yamaheroさん

こんばんは。

本当に素晴らしい場所でした。今だにうっとりしてます(笑)

チビも気がつけばもうすぐ7歳、山歴4年(゚Д゚) 体力がついたので、景色も楽しんでくれる余裕ができました。今回のルート、一気に下れるので気に入ってくれたようです^ ^

con
2016/6/13 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら