記録ID: 912090
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩峠で見つけた感動
2016年07月06日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp30b664897481e8d.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 580m
- 下り
- 580m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 6:40
9:05
25分
上日川峠
9:30
9:35
70分
福ちゃん荘
10:45
10:55
15分
雷岩
11:10
11:15
10分
大菩薩嶺
11:25
25分
雷岩
11:50
13:25
15分
賽ノ河原
13:40
13:45
20分
大菩薩峠
14:05
14:20
25分
熊沢山の頭
14:45
40分
大菩薩峠
15:25
5分
富士見小屋
15:30
15分
福ちゃん荘
15:45
上日川峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道も良く整備されています。登り口にはトイレも有ります。 |
その他周辺情報 | 天目山温泉 大人500円です。 道の駅「甲斐大和」地元産の野菜が安いです。 |
写真
感想
久しぶりの大菩薩峠、朝曇っていたので期待はしなかったけれど。富士山が綺麗に見えたので満足した。賽ノ河原のケルンの上に積まれて小さな石を見て、「凄い!」と思いシャッターを何枚も切ってしまった。誰が積んだのか分からないが、これは凄いと思った。この石を積んだ人はセンスバツグンの天才だよ。何時までも壊れずに残っていて欲しいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する