ここにしか咲かない花 北岳へ
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,900m
- 下り
- 1,899m
コースタイム
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 8:45
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
駐車場から広河原までは乗り合いタクシー (1100円プラス協力金100円) もしくは山梨交通のバス http://yamanashikotsu.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
<広河原〜二俣> 大樺沢沿いに登って行きます。 ルートは明瞭。道に沿って歩けば迷うことは無いと思います。 大部分は樹林帯。沢を渡るところは橋が架かっていますので問題なく歩けます。 樹林帯から抜け沢の右岸を歩くようになり、樹木の背が低くなると二俣に到着。 まだトイレはありませんでした。 <二俣〜八本場のコル> ほんの少しだけ雪渓上を歩きますが今年は雪が少なくほぼガレを歩く感じになります。途中雪渓が崩れているのを見かけました。必要以上に雪渓には乗らないほうがよさそう。 ガレが終わると梯子が続く八本歯の登りになります。 標高がぐんぐん稼げます。急な崖などにかかる梯子な訳ではないので危険度や高度感はさほどありません。バットレスや鳳凰の眺めが良いです。 <八本歯のコル〜山頂> 岩場を歩きます。ペンキマークがしっかり付いているので間違いは無いでしょう。 トラバース分岐を左に行けば北岳山荘。歩きなれない方には若干の高度感があるかもしれません。細い道ですが危なそうなところは鎖や梯子(というかてすり)があります。花畑があり間ノ岳方面、富士山等の眺めがとても良いです。 まっすぐ進めば山頂方向です。 道なりに登り、稜線の西側に出てもう一登りで山頂です。 <山頂〜肩の小屋〜小太郎尾根〜草すべり> よく整備差された道です。 肩の小屋からは富士山、甲斐駒、仙丈ケ岳などきれいに見えます。 小屋から小太郎山分岐までは快適なトレイル。 草すべりは急ですが道はしっかりしています。右俣ルートは歩いてませんが歩きやすいルートだと思います。 <白根御池小屋〜広河原> 樹林帯です。道はしっかりしています。 小屋を出てすぐは若干のアップダウンがあります。 総じてしっかりと整備されていますし、分かりにくいところなどはほとんどありません。全体的に急な登りですので体力的にはそれなりにがんばらないとです。 |
その他周辺情報 | 夏山シーズンであれば下山後は近隣に温泉施設等はいくつかありますので簡単に見つけられるでしょう。軽食程度であれば困ることはありません。 コンビニなどはないので必要なものがあれば早めにどこかで立ち寄っておくべきです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料(水2l
スポーツドリンク500m)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
<前置き>
実はちょっと前にレインウエア買っちゃいました。
十年ぶりぐらいかな。
もはや防水機能がほとんど無い状態で2年ぐらい粘ったけどさすがに限界だったので・・・。
ようやく仕事も引越しも落ち着き始め少しずつ時間が作れるようになってきました。
お山に出陣です。
あまり雨は降らないとはいえまだ梅雨の真っ最中。
この日はどの地域もあまり予報は良くないです。
が、多少の雨なら行ける。
なぜなら、新しいレインウエアがあるから。
そしてお天気があまり良くなくても楽しめるところへ行けばいいじゃないか。
花を見に行こう。
例年だと紺ぐらいの時期はキタダケソウのベストシーズン何だけど今年は雪が少なく、かなり開花が早かったから何とかギリギリ間に合うかどうか・・・?
まぁ雨でも、お目当ての花に出会えなくてもいい。
大好きな南アルプスが歩けるんなら。
仕事を終え、帰って支度をし、一晩車を走らせて芦安の駐車場に着くと乗り合いタクシーが準備を始めてました。バスよりも若干出発が早いです。
週末や来週以降の真夏のダイヤなら日帰りで三山縦走したかったけど今の時期の平日だとタイムリミットが6時間ぐらいしかなくて時間に追われるのは嫌なので北岳のみのプチ周回。
広河原に着くと思ったよりも天気いいんじゃない??
ちょっと期待が持てます。
つり橋を渡って出発。
今日は一般ルートを自分的には時間に余裕を持って歩けるのでのんびりと山の雰囲気を楽しみながら歩こう。
二俣の分岐辺りまでは山の中で出会った方と一緒におしゃべりしながら歩きました。
ちょうど良いペース。
二俣の分岐辺りで休憩したら猛烈な眠気が・・・。
そういえば一睡もしてないし、二日ぐらい前から2〜3時間しか寝てなかったな。おまけにまともに歩くのは結構久しぶり。ちょっとペースダウンです。
二俣から先は休憩を適当に入れながら歩きました。
なまった体と眠気で結構キツイ。
八本歯の登りでペースが上がらないのでコルまで上がった後大きな岩の上で少し横になりました。
休んだ後はお目当てのキタダケソウを探しにトラバース道のお花畑へ。
下ってきた方に聞くといっぱい咲いてて綺麗だったよ〜って方ともう終わっちゃってぜんぜん見られなかったという方がいたんだけど、かなり念入りに探したけど北岳山荘側では一輪も見つけることはできませんでした。少なくともたくさん咲いてるって事は無いと思います。ハクサンイチゲと勘違いしたのかな?
トラバース道、吊尾根、山頂付近と結構時間かけて頑張って探してけどこちらでも見つけられず・・・。残念。
あとは肩の小屋だけか。
ちなみにお花散策を始めた頃から雨がパラパラと。
小雨だったので最初はあまり気にせずでしたが、さすがに3000mで雨、しかも風もそこそこ吹いてきて寒くなってきたのでNew雨具を着ることにしました。
昔はゴアなんて高級品でとても着れなかったけど、今は雨具=ゴアですもんね。
今回のは軽くて軽快。
もちろん防水&浸透もバッチリです。
小雨の山頂で一息ついてから肩の小屋へ。
雨はしばらく降ったままだったけど、雲は高いところにあって、周りの景色ははっきりと見ることができました。これはラッキーですね。
肩の小屋で小屋の方たちとお話したは後キタダケソウを見に。
小屋で保護というか補助というかしているものが少しだけ咲いているのでそれを楽しませてもらいました。それでもこれらが今年最後のキタダケソウになるでしょうね。今週末までかな?
雨が降らなかったら両股に下りるか小太郎山を往復しようかなと思ってたけど体力的にも少しなまってるのと雨降って少し冷えたので、景色の良い小太郎尾根を歩き、草すべりを通って白根御池小屋に下りました。横になって休憩した後は体力も回復したので元気良く歩けます。
御池小屋では軽く食事を摂り、コーヒーを淹れて一休み。
あとは広河原まで下るだけ。
のんびり下山です。
広河原に着くとこの時間はバスが無いので乗り合いタクシーが割と良いタイミングだったのでそれに乗せてもらって芦安に戻りました。
芦安に戻り温泉に入って今回の山行は終了。
寝不足もあるけど結構体力は衰えてるなと思いました。
今日も良い山を楽しめました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する