ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 916899
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

ニッコウキスゲ満開の霧ヶ峰へ〜水も滴る1122ヾ(・ε・。)ォィォィ 

2016年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
12.0km
登り
392m
下り
394m

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:49
合計
6:00
6:44
6:45
29
7:14
7:24
18
7:42
7:42
51
8:33
8:41
55
9:36
9:36
2
9:38
9:46
4
10:09
10:09
31
10:40
11:02
44
11:46
11:46
31
12:17
12:17
5
12:22
12:22
12
12:34
12:34
4
12:38
ゴール地点
天候 曇時々晴れのち大雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八島湿原駐車場に駐車しました。
普通車100台駐車可(無料)、トイレ、自販機あります。
コース状況/
危険箇所等
【八島ヶ原湿原】
周囲は木道を歩きます。
ヒュッテみさやまにトイレあります。

【沢渡〜車山肩】
登り斜面でややガレています。
車山肩にチップ制のバイオトイレがあります。

【車山肩〜車山】
道幅も広く緩やかな斜面ですが、ここもガレています。

【車山〜車山乗越】
急斜面ですが、階段状の道です。

【車山乗越〜車山肩】
ここもガレていますが、この辺りから雨が降ってきて土も滑りやすく
なりました。
ビ)
八島ビジターセンター
トウチャ〜ク!!
メチャビ運転手
即、爆睡です
お疲れさ〜ん
2016年07月17日 05:42撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
10
7/17 5:42
ビ)
八島ビジターセンター
トウチャ〜ク!!
メチャビ運転手
即、爆睡です
お疲れさ〜ん
ビ)
メチャビ怒られる
どこも同じようで・・
(´へωへ`;)
メ)
ですね・・・
2016年07月17日 06:35撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
27
7/17 6:35
ビ)
メチャビ怒られる
どこも同じようで・・
(´へωへ`;)
メ)
ですね・・・
ビ)
さあシュッパ〜ツ
あれ?チョトビ!!
2016年07月17日 06:36撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
20
7/17 6:36
ビ)
さあシュッパ〜ツ
あれ?チョトビ!!
宣誓
私たちは
ボランティア精神
にのっとり、
チャメゴンをやさしく
サポートすることを
誓います('ω')ノ
メ)
写真を撮る時は何の説明もなく・・・そういう事だったとは
2016年07月17日 06:43撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
38
7/17 6:43
宣誓
私たちは
ボランティア精神
にのっとり、
チャメゴンをやさしく
サポートすることを
誓います('ω')ノ
メ)
写真を撮る時は何の説明もなく・・・そういう事だったとは
ビ)
あっという間に
トウチャ〜ク!
(´▽`*)
2016年07月17日 06:42撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
29
7/17 6:42
ビ)
あっという間に
トウチャ〜ク!
(´▽`*)
メ)
おお、目の前に八島ヶ原湿原が広がる。歩き出してまだ10分も経っていないので、心の準備が出来ていなかった
2016年07月17日 06:44撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
16
7/17 6:44
メ)
おお、目の前に八島ヶ原湿原が広がる。歩き出してまだ10分も経っていないので、心の準備が出来ていなかった
メ)
ムズムズしてきたので、チャメさんを先頭に歩き出す
ビ)
やめた方が・・
絶対、迷子になるで
2016年07月17日 06:46撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/17 6:46
メ)
ムズムズしてきたので、チャメさんを先頭に歩き出す
ビ)
やめた方が・・
絶対、迷子になるで
メ)
八島ヶ原湿原は面積が43.2ha、泥炭層の厚さは約8.05mで1万2千年前に誕生した高層湿原との事
2016年07月17日 06:51撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
23
7/17 6:51
メ)
八島ヶ原湿原は面積が43.2ha、泥炭層の厚さは約8.05mで1万2千年前に誕生した高層湿原との事
チョ)
キバナノヤマオダマキ
2016年07月17日 06:53撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
29
7/17 6:53
チョ)
キバナノヤマオダマキ
チョ)
オオカサモチ
2016年07月17日 06:53撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 6:53
チョ)
オオカサモチ
チョ)
ヤナギラン
霧ヶ峰を代表する花の一つ
2016年07月17日 06:54撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
31
7/17 6:54
チョ)
ヤナギラン
霧ヶ峰を代表する花の一つ
メ)
湿原を見ながら、花も見ながらでなかなか足が進まない
ビ)
でも・・・
チャメはこれでも
いつもより早いのだ
 
2016年07月17日 06:54撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
12
7/17 6:54
メ)
湿原を見ながら、花も見ながらでなかなか足が進まない
ビ)
でも・・・
チャメはこれでも
いつもより早いのだ
 
チョ)
ハクサンフウロ
2016年07月17日 06:55撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
26
7/17 6:55
チョ)
ハクサンフウロ
チョ)
グンナイフウロ
2016年07月17日 06:56撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
20
7/17 6:56
チョ)
グンナイフウロ
チョ)
カワラマツバ
2016年07月17日 06:58撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 6:58
チョ)
カワラマツバ
チョ)
コバギボウシ
まだ開いてないよ
2016年07月17日 06:59撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/17 6:59
チョ)
コバギボウシ
まだ開いてないよ
メ)
尾瀬に行かなくてもここで十分では…遠いので尾瀬には行ったことないけど
2016年07月17日 07:02撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
18
7/17 7:02
メ)
尾瀬に行かなくてもここで十分では…遠いので尾瀬には行ったことないけど
メ)
鹿よけのフェンスを開けて向こう側へ。すでにここまでチョトビは、チャメさんから2回の罠に引っかかっていた
ビ)
メチャビも気を
つけなはれや
2016年07月17日 07:08撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
7/17 7:08
メ)
鹿よけのフェンスを開けて向こう側へ。すでにここまでチョトビは、チャメさんから2回の罠に引っかかっていた
ビ)
メチャビも気を
つけなはれや
メ)
一人スキップしながら歩いて行く
2016年07月17日 07:10撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
18
7/17 7:10
メ)
一人スキップしながら歩いて行く
ビ)
御射山(みさやま)ヒュッテに
トウチャ〜ク!
2016年07月17日 07:13撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
10
7/17 7:13
ビ)
御射山(みさやま)ヒュッテに
トウチャ〜ク!
ビ)
トイレはビーナス
ライン沿いにあります
2016年07月17日 07:15撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
7/17 7:15
ビ)
トイレはビーナス
ライン沿いにあります
メ)
すっきりの晴れではないが、昼過ぎまでまずまずの予報
2016年07月17日 07:32撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 7:32
メ)
すっきりの晴れではないが、昼過ぎまでまずまずの予報
チョ)
ツリガネニンジン
2016年07月17日 07:32撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/17 7:32
チョ)
ツリガネニンジン
ビ)
ホタルブクロって
どうなってんだ?
2016年07月17日 07:56撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
21
7/17 7:56
ビ)
ホタルブクロって
どうなってんだ?
ビ)
チャメが二人??
チャメってますよ
2016年07月17日 07:59撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
40
7/17 7:59
ビ)
チャメが二人??
チャメってますよ
メ)
ザックを調整する優しいビタロさん
ビ)
なんか落とすと
取りに行かされるのは
ビタロなんで・・・
2016年07月17日 08:02撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
20
7/17 8:02
メ)
ザックを調整する優しいビタロさん
ビ)
なんか落とすと
取りに行かされるのは
ビタロなんで・・・
ビ)
メチャビ大はしゃぎ?
メ)
ポーズをとれ! 3・2・1…とカウントダウンするので咄嗟に…
2016年07月17日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
14
7/17 8:12
ビ)
メチャビ大はしゃぎ?
メ)
ポーズをとれ! 3・2・1…とカウントダウンするので咄嗟に…
ビ)
天気が・・・・
メ)
こっちも絶景だが、真後ろにもっと絶景が広がっているのを知らずに休んでいる二人・・・
2016年07月17日 08:17撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
16
7/17 8:17
ビ)
天気が・・・・
メ)
こっちも絶景だが、真後ろにもっと絶景が広がっているのを知らずに休んでいる二人・・・
メ)
後ろを20歩ほど登ると、ド〜ンと今日の目的のニッコウキスゲが一面に。ここがビーナスの丘だろう
2016年07月17日 08:20撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
32
7/17 8:20
メ)
後ろを20歩ほど登ると、ド〜ンと今日の目的のニッコウキスゲが一面に。ここがビーナスの丘だろう
メ)
「どこでチャメっとんねん」
「はよ言わんかい!」
(想像です)
2016年07月17日 08:24撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/17 8:24
メ)
「どこでチャメっとんねん」
「はよ言わんかい!」
(想像です)
ビ)
まさに黄色い
ジュウタンでしたね
2016年07月17日 08:26撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
21
7/17 8:26
ビ)
まさに黄色い
ジュウタンでしたね
チョ)
風が強くてアップが難しい〜
2016年07月17日 08:30撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
19
7/17 8:30
チョ)
風が強くてアップが難しい〜
ビ)
ダブルでチャメゴン
ポ〜〜〜〜ズ!!
メ)
チョトビ、手にまだキレがない
2016年07月17日 08:31撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
32
7/17 8:31
ビ)
ダブルでチャメゴン
ポ〜〜〜〜ズ!!
メ)
チョトビ、手にまだキレがない
ビ)
バイオトイレは
チップ制でした
2016年07月17日 08:32撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
7/17 8:32
ビ)
バイオトイレは
チップ制でした
メ)
ニッコウキスゲはここで見納め
2016年07月17日 08:32撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
47
7/17 8:32
メ)
ニッコウキスゲはここで見納め
メ)
それでは、車山山頂を目指すぞ〜オ〜!・・・あれ、ここではポーズしないのね
2016年07月17日 08:41撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
7/17 8:41
メ)
それでは、車山山頂を目指すぞ〜オ〜!・・・あれ、ここではポーズしないのね
チョ)
ウスユキソウ
エーデルワイスの仲間、ここからたくさん咲いてた
2016年07月17日 08:50撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
22
7/17 8:50
チョ)
ウスユキソウ
エーデルワイスの仲間、ここからたくさん咲いてた
メ)
ビーナスラインを眼下にして登っていく
2016年07月17日 08:51撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
7/17 8:51
メ)
ビーナスラインを眼下にして登っていく
メ)
ガレ場なのに速いビタチャメ夫婦
2016年07月17日 08:54撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
7/17 8:54
メ)
ガレ場なのに速いビタチャメ夫婦
ビ)
まさに瓜二つ??
メ)
似てるのは後ろ姿だけにして欲しい…
2016年07月17日 08:57撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
24
7/17 8:57
ビ)
まさに瓜二つ??
メ)
似てるのは後ろ姿だけにして欲しい…
ビ)
チョトビに
もらった〜〜〜
(*^▽^)/★*☆
チャメもう
食べたんかい!!!
2016年07月17日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
12
7/17 9:03
ビ)
チョトビに
もらった〜〜〜
(*^▽^)/★*☆
チャメもう
食べたんかい!!!
ビ)
山頂には手乗り
気象台???
2016年07月17日 09:33撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
15
7/17 9:33
ビ)
山頂には手乗り
気象台???
チョ)
マツムシソウ
2016年07月17日 09:33撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
24
7/17 9:33
チョ)
マツムシソウ
ビ)
クマ吉くん
三角点ハッケ〜ン!
2016年07月17日 09:36撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
14
7/17 9:36
ビ)
クマ吉くん
三角点ハッケ〜ン!
ビ)
ガスってますが
車山まで来たよ
みんなでチ〜ズ!
メ)
何が凄いってビタロさん、集合写真全部一発撮り!
2016年07月17日 09:38撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
54
7/17 9:38
ビ)
ガスってますが
車山まで来たよ
みんなでチ〜ズ!
メ)
何が凄いってビタロさん、集合写真全部一発撮り!
メ)
チャメさん、脇が痒いの?
ビ)
カイ〜〜ノってか
2016年07月17日 09:40撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
20
7/17 9:40
メ)
チャメさん、脇が痒いの?
ビ)
カイ〜〜ノってか
ビ)
神妙にお二人で
何をねがったの?
メ)
色んな意味で無事下山出来ますようにと…罠が怖い
2016年07月17日 09:43撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
16
7/17 9:43
ビ)
神妙にお二人で
何をねがったの?
メ)
色んな意味で無事下山出来ますようにと…罠が怖い
ビ)
リフトに乗りたいと
チャメうるさい事・・
メ)
3・2・1…
2016年07月17日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
13
7/17 9:52
ビ)
リフトに乗りたいと
チャメうるさい事・・
メ)
3・2・1…
チョ)
アカバナシモツケソウ
2016年07月17日 09:55撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
17
7/17 9:55
チョ)
アカバナシモツケソウ
メ)
白樺湖の奥に蓼科山。向こうもガスっている
2016年07月17日 09:58撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
17
7/17 9:58
メ)
白樺湖の奥に蓼科山。向こうもガスっている
ビ)
お茶目なメチャビ
(^^♪
メ)
後ろから3・2・1…
2016年07月17日 10:00撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
10
7/17 10:00
ビ)
お茶目なメチャビ
(^^♪
メ)
後ろから3・2・1…
チョ)
エゾカワラナデシコ
2016年07月17日 10:03撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
22
7/17 10:03
チョ)
エゾカワラナデシコ
ビ)
夫婦岩ってどれよ??
2016年07月17日 10:08撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
13
7/17 10:08
ビ)
夫婦岩ってどれよ??
ビ)
雨がキツくなった来た
(○゜д゜)ャバィカモ
メ)
蝶々深山(ちょうちょうみやま)に行くのは諦めることに
2016年07月17日 10:36撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
11
7/17 10:36
ビ)
雨がキツくなった来た
(○゜д゜)ャバィカモ
メ)
蝶々深山(ちょうちょうみやま)に行くのは諦めることに
ビ)
なんやねんこの雨
もうドボドボ
2016年07月17日 10:51撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
7/17 10:51
ビ)
なんやねんこの雨
もうドボドボ
メ)
見納めだったニッコウキスゲに再度ご対面も、そのままスルー。行きに雨が降っていなかったのはラッキー
ビ)
ニッコウキスゲを見るどころじゃないほどの
雨やがな
2016年07月17日 11:06撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
7/17 11:06
メ)
見納めだったニッコウキスゲに再度ご対面も、そのままスルー。行きに雨が降っていなかったのはラッキー
ビ)
ニッコウキスゲを見るどころじゃないほどの
雨やがな
ビ)
チャメの悲鳴が
霧ヶ峰に轟く!!
メ)
さっきまで鼻歌を歌っていたのに、なんで急にシャウトするのかと思ったら・・・
2016年07月17日 11:29撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
21
7/17 11:29
ビ)
チャメの悲鳴が
霧ヶ峰に轟く!!
メ)
さっきまで鼻歌を歌っていたのに、なんで急にシャウトするのかと思ったら・・・
ビ)
こんなんなりました
(´▽`*)
メ)
たとえこの後いくら名言を言っても、説得力はなかったでしょう
2016年07月17日 11:45撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
18
7/17 11:45
ビ)
こんなんなりました
(´▽`*)
メ)
たとえこの後いくら名言を言っても、説得力はなかったでしょう
ビ)
それにしても
ひどい雨ですね
メ)
でも車山まで行けたので大満足♪
2016年07月17日 11:38撮影 by  ,
7
7/17 11:38
ビ)
それにしても
ひどい雨ですね
メ)
でも車山まで行けたので大満足♪
メ)
せっかくなので、八島ヶ原湿原を周回することに

2016年07月17日 12:12撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
7/17 12:12
メ)
せっかくなので、八島ヶ原湿原を周回することに

メ)
これは鎌ヶ池かな?
2016年07月17日 12:21撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
7/17 12:21
メ)
これは鎌ヶ池かな?
メ)
広がる湿原。圧巻だ
2016年07月17日 12:23撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
8
7/17 12:23
メ)
広がる湿原。圧巻だ
ビ)
木道もところどころ
ヤバイところが・・・
2016年07月17日 12:33撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
7/17 12:33
ビ)
木道もところどころ
ヤバイところが・・・
ビ)
なぜかゴール直前に
こうなるチャメゴン
2016年07月17日 12:35撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
16
7/17 12:35
ビ)
なぜかゴール直前に
こうなるチャメゴン
ビ)
本日のメチャチョト
   &
ビタロランチ!!
メ)
いつもながら豪華なビタロランチ。完敗です
2016年07月17日 12:46撮影
44
7/17 12:46
ビ)
本日のメチャチョト
   &
ビタロランチ!!
メ)
いつもながら豪華なビタロランチ。完敗です
メ)
なぜか食後に二人でムーンウォークしてましたけど…
ビ)
できてないで〜
2016年07月17日 13:16撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
21
7/17 13:16
メ)
なぜか食後に二人でムーンウォークしてましたけど…
ビ)
できてないで〜
ビ)
メチャビ号に無事
帰還しました
帰りもお願いします
メ)
らじゃ!
2016年07月17日 13:19撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
15
7/17 13:19
ビ)
メチャビ号に無事
帰還しました
帰りもお願いします
メ)
らじゃ!

感想

写真のレコのあとは動画でもね




ご訪問ありがとうございます
biwakotaroことビタロです

百名山「霧ヶ峰」へお邪魔してきました
霧ヶ峰高原は霧が良く出るのでその名がついているようで
昔の記録では1年間に298日霧が出たという記録もあるそうですよ
なので当然今回も
十二分に霧の霧の霧ヶ峰を堪能できました (´▽`*)アハハ

今回が始めての
メチャビ&チョトビ御夫婦とのコラボ登山でしたが
ワザワザ奈良から霧ヶ峰へ向かう途中
滋賀県のビタロ家の玄関先までの送迎付き
ビタロは新車のメチャビ号の試乗運転
車内ではチャメ&チョトビコンビの女子会で
大騒ぎでの現地入り =3=3
しかも全コースメチャビガイドのご案内付き
さらに帰りの車中でのお昼寝付きという
それはそれはVIP待遇でございました 
おおきにねメチャビ!! m(_ _)m

それにしても
話には聞いていましたが
霧ヶ峰のニッコウキスゲは今が満開!!!
まさに黄色いジュウタンの上を歩くようでした。

車山の山頂はガ〜〜〜スガスで
な〜んにも見えず (>ω<。。)
そして帰りには大雨に・・・
でもチャメゴンがコケタのも含め
すべて楽しい思い出になりました (^^♪ 

雨には降られましたが満開のニッコウキスゲと
八島湿原の美しい景色をを見ることが出来ました。
雨が降りだしてからも続々と観光客、ハイカーさんが。

ちゃめさんと私で最強の最弱コンビ誕生ですが
ゆるやかなハイキングコースで今回はその力を発揮できず。

愉快なご夫婦とご一緒できてお笑いの1日でした。
しかし、ちゃめさんのイタズラ好きは困ったものです(-_-メ)

ようやくビタチャメさんご夫婦とご一緒することに!
天気が不安でしたが、チャメさんご推薦のニッコウキスゲを見に霧ヶ峰に
行ってきました。

まず、朝食はチャメさんお手製のサンドイッチを頂きました。
美味しいでしょ? と。それ以外の選択肢はないよね? と。あ、ハイ(泣)。
機制を制せられ出発すると、すぐに八島ヶ原湿原に到着。
TVや写真で見たことはありますが、やっぱり実際に自分の目で見ると
全然迫力が違います。もうここで引き返しても後悔はないぐらいです。

ここは登山というよりハイキングのイメージでしたが、
ニッコウキスゲも真っ黄っ黄の圧巻で、広大なスケールのためどこを
見ても絶景で歩いていて全く飽きませんでした。
これで快晴の山頂から360度のパノラマが見られたらと思うと…。

レコにも書きましたが、ビタロさんのカメラワークは信じられません。
ちょっとレンズの向きがズレているような…と思っていても全て一発撮り
OKでした。道中も山にまつわる話を、あ、車の運転も代わって頂き
興味深い車のお話もお聞きし、楽しい山行となりました。

まあ、お二人の仲の良いこと!
また、お手本になるご夫婦に出会えました。



霧ヶ峰に行きたいんだけど、とゆうだけゆって
あとは丸投げしてしまいました。
感謝感激雨霰 m(__)m

想定内のガス(霧)でしたが
想定外の雨でした(-_-;)
でも雨も、
めちゃびに無理やりくちに放り込まれた
甘すぎるブラックサンダーで
虫歯にはしみるわ、胃にもたれて食欲不振になるわ、で、
それもこれもどれもみんな楽しい思い出です(*^^)v

めちゃびは洋楽知ったかぶり野郎、で、
ちょとびはいびき女子でした(*´艸`)・・・私も会員(-_-;)

また誘ってね(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1596人

コメント

おっ!接近遭遇だ!!
ビタロ&チャメさん、毎度です。
チョトビさん&メチャビさんは始めまして!

私たちがもう少し早く到着していれば、お会いできたかもでした。残念!

チャメさん、お尻大丈夫ですか?
実は、私も最後の最後でスッテンコロリンしてしまいました。木道の下りです。
古人いわく、”百里を往くものは九十里を半ばとす”と、まことに故あるなりです。

次回の接近遭遇はどこでしょうか?
楽しみに待っています。

abukata
2016/7/18 21:04
Re: おっ!接近遭遇だ!!
abukataさん、こんばんは。

本当に超接近でした。
あの雨の中、蝶々深山まで行かれたんですね。
私達は一応全員一致で回避しました。
すぐ来れる距離ではないですが、また今度ということで。。。

チャメさんのお尻は重症のようです。
スリラーもリクエストしようかと思いましたが、
ムーンウォークが精一杯の様子でしたので。。。
2016/7/18 23:33
まさかまさかの・・・・
アブカタさん こんにちは

どひゃ〜〜
なんとアブカタさんのレコ見たら
駐車場にメチャビ号が写ってますネ
(まあ、あたりまえか)

なんと、ホタルブクロはクマ吉くんが覗いてた花!!
その中の様子がお返事のように写真でUP
こりゃなんという偶然でしょうか??

しかも
最後にスッテンコロリまでソックリとは・・・ 
思わず笑っちゃいました (´▽`*)アハハ
(アッごめん!!)

しかしもうちょっとで
まさかまさかの初対面でしたね
でも実際偶然にお会いしたら
絶対お互い腰抜かしてたかも???

でも・・・
近いうちにどこかでお会いしたいですね 
2016/7/19 0:33
あぶかた様〜
ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ
φ(`∇´)φカキコカキコ♪ ありがとうございますm(__)m
appleappleapple
( ^o)_旦~~オチャドウゾー

おぉ〜!やっと同じ山の空気が吸えましたねぇ〜(*´艸`)
でもここってまったりするとこ多いから
スタートが違ってもどこかで会ってるんじゃないかと
ビタロに
ニッカでハチマキ?のご夫婦みなかった?って聞いたら
雨でそんな余裕なかった、とのこと。
私はちょとびに貸してもらって
初めて傘をさして歩いたんですけど
(だから人どころか前すらみてないとゆう(-_-;))
馬鹿にしていた傘が
実はかなりいけるとゆうことが分かった次第でございます。(*^^)v
”百里うんぬん” 調べましたよ( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
毎回毎回実践してるつもりです。
格言の方が間違ってます。(≧◇≦)乂ダメダメッ!
2016/7/19 1:48
Re: おっ!接近遭遇だ!!
abukataさん、はじめまして。

怪しい4人組も霧に隠れて発見されず。
私達も蝶々深山に向かっていれば
きっと停滞中にお会い出来ましたね。

雨には降られましたが満開のニッコウキスゲに満足して戻りました。
2016/7/19 20:48
遠吠え?
ビタロさん
チャメさん
こんばんは
メチャビ&チョトビさん
はじめまして
霧ヶ峰の遠征?お疲れ様でした。
奈良からだとさぞかし大変だったことでしょう。
満開のニッコウキスゲ最高ですね。
青空のなかも素敵ですが
霧のなかも幻想的で良さそうですね。
普通のレコかと思いきや、最後にチャメさんの尻餅つきがあり笑わせていただきました❗
2016/7/18 22:37
Re: 遠吠え?
kazu97さん、こんばんは。

ニッコウキスゲ、最初は侮っていたんですが、あれだけの群落を見て
圧倒されました。車山肩まで車で行けるんですが、やっぱり歩いて登って
行って見えるのが良かったです。ロケーションも最高でしたし。

奈良からだと遠いですけど、寝て下さいよとビタチャメさんに言っても
行きも帰りも起きててくれたんです。優しいですよね。
それに引き替え、相方は行きも帰りもグースカ状態でした。。。
2016/7/18 23:52
最後にはキッチリと・・・・
カズさん こんにちは

霧ヶ峰へ始めて連れて行ってもらいました
そもれも超VIP待遇でね (*^▽^)/★*☆

噂には聞いてましたが
やっぱり霧ヶ峰のニッコウキスゲは
感動ものでしたよ

でも・・・・
最後にキッチリ落ちを作るチャメは
天才なのか
ただアホなだけか
困ったヤツですヮ (´▽`*)アハハ
2016/7/19 0:38
かず様〜
ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ
φ(`∇´)φカキコカキコ♪ ありがとうございますm(__)m
appleappleapple
( ^o)_旦~~オチャドウゾー

”霧のなかも幻想的で良さそうですね”・・・
かずさんもたまにはやさしいのね(*´艸`)
えっ? ”普通のレコかと思いきや”
いつものレコは普通じゃないってことなんですか?(*'へ'*)ぷんぷん
・・・・そうかも・・・(x_x;)シュン
いやいや、かずさん、実は最近
小出しにして喧嘩売ってますよね(¬з¬)σ
買いましょうとも。
でも物々交換でお願いします。
そして最後は私が長者になるの。(*´艸`)

ストック持ってた私だけこけるって、
これ、どーゆーこと?ねーねーねー、どーゆーことなの?(・・?
2016/7/19 1:57
Re: かず様〜
チャメさん
こんにちは
いやいや喧嘩など売ってませんよ。
子供の頃、気になる子にイタズラすることありませんでした?
そんな感じですよ。
いゃ〜告白しちゃった❗
ビタロさんごめんなさい
なお気まぐれですので
本気にならないで下さいね(笑)
2016/7/19 15:48
かず様〜罪深き顔隠し編
かずさんの中の私は
めいっぱい若くかわいいんだと思います。
よくドラマとかでゆうじゃないですか。
知らない方がいい真実がある・・・って。
年月は残酷だよ・・・
ハードル上がりすぎて
もうぶら下がり健康器になっちゃってますよ。(-_-;)
かずさんに会うかもしれない時は
歌舞伎メイクしてくか、
ヒアルロン酸注射10本ほどぶちこんどきます(*´艸`)
2016/7/19 17:17
Re: 遠吠え?
kazu97さん、はじめまして。

男性陣はお疲れ様でしたです。
ちゃめさんも寝ずに運転を見守り、
私は・・・。

ニッコウキスゲの群落、初めて見ました。
これで晴天の絶景となると罰が当たりそうです

ちゃめさんは期待を裏切らないパフォーマンスで
いえ、私は笑ってません、決して
2016/7/19 20:57
あんれ、まぁ!
皆様、おはようワンこ

あんれ、まぁ〜
ここは、私のテリトリーじゃないのぉ
よくぞ、遠征されましたねぇ。
で、えっ?
日帰り?
スゲーヤル気ですね(驚)

ちなみに、車山は、我が家の先代ワンコの、もも太郎君も登った事がありますよ
お疲れさまでした。
ではでは
2016/7/19 9:07
ボス様〜
ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ
φ(`∇´)φカキコカキコ♪ ありがとうございますm(__)m
appleappleapple
( ^o)_旦~~オチャドウゾー

えっ? ”私のテリトリー?”
・・・この人、ボスじゃない・・・どなた様?
え〜っと、八王子ICから霧ヶ峰高原まで・・・
はぁ〜???!!!2時間13分〜? Σ( ̄□ ̄|||)
うっそ〜、やっだ〜、許せな〜い (≧◇≦)乂ダメダメッ!
東京人、卑怯〜(*'へ'*)ぷんぷん
でも・・・
ボスはその2時間が遠いんでしょ?(*´艸`)
奥ちゃま連れならなんとか体裁つきますけど(*´艸`)
ここは怪我したくてもできませんよ〜Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ
2016/7/19 13:53
Re: あんれ、まぁ!
ringo-yaさん、こんばんは。

遠征? い、いや、そんなに遠くないですし。
チャ、チャメねーさんが連れてけって言うもんですから。。。
滋賀から3時間半・・・、奈良からでも5時間半で行けますし・・・。
日帰り?
チャ、チャメねーさんが連れてけって言うもんですから。。。
2016/7/19 20:54
Re: あんれ、まぁ!
ringo-yaさん、こんばんワンこ

たまの遠征も楽しいデス。
はい、私運転しませんのでどこまでもついて行けます。
ビタちゃめさんがご一緒で楽しさ100倍でした
2016/7/19 21:03
Re: あんれ、まぁ!
リンゴ屋さん こんにちは

りんご屋さんの縄張りに
勝手にお邪魔しちゃいました m(_ _)m

って・・・・
おいおい
ここまで縄張りにしちゃいますか (°0°)!!

そうか!!!
そう言えば
日本全国まとめてぜ〜〜〜〜んぶ
りんご屋さんの縄張りだったんだ 

エッ!!!
無線では地球まるごと縄張りやて
そりゃ恐れ入りやした (´▽`*)アハハ
2016/7/19 21:11
こんちは
チョトビさん、メチャビさん、初めましてm(__)m
 ビタロ家の介護(?)お疲れ様でした
 奈良から滋賀よってお迎えして信州ですか
 次はもうチョイ北まで来てくれると助かります(笑)

ビタロさん...スタートから何をさせてるの(笑) サポート宣言
 まぁ〜相変わらずのいたずら好きだ事
 そして週一の休みに活動する行動力に完敗です

チャメさん...感謝感激雨霰っい言うからホンマに☂が
 このレコもコメントが...雨霰になるの間違いなしゃ
 で、霧ケ峰中に響き渡る悲鳴ですか...赤兎では僕が
 仲間やね  雄叫びの
2016/7/19 10:33
福井のtおぢちゃん様〜
ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ
φ(`∇´)φカキコカキコ♪ ありがとうございますm(__)m
apple
( ^o)_旦~~オチャドウゾー

サポート宣言・・・何させてるの〜って?
あらあらtさん、ぜんっぜんヒトゴトじゃあありませんから(¬з¬)σ
山中で私らに会ったらここが地獄の一丁目、ですからぁ〜(*´艸`)
(ま、宣誓しなきゃいいんすけどね)(-_-;)

そうなんです。わざわざ途中で降りてもらって
ピックアップしていただいたんです(*_*;
この恩をどう返すべきか・・・
帰りに30万円ほど渡しましたが
こんなにいいです、と1万円だけ返されましたミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
鶴は人間の姿になって尽くしましたけど
私は一応もう人間なので何に変身すべきか迷っております。
ちょとびが白いライチョウがみたいとゆってたので
ライチョウにしましょうか・・・
ボケーっとしてるんでいちばんに猿に食われるでしょうけど(-_-;)

赤兎の叫び、は、いまだに笑いのネタにさせてもらってます(*´艸`)
2016/7/19 14:09
Re: こんちは
toshi0113さん、はじめましてです。

奈良から滋賀、福井経由で・・・。
雪が降ったらお邪魔しましょう。

ちゃめさんのイタズラは小学生レベルなので子連れ登山ですね
2016/7/19 21:09
Re: こんちは
toshi0113さん、こんばんは。

もうチョイ北まで? お安い御用です♪
プラス・・・って何時間かかるんですか?
あっ、その場合は福井の山に登ればいいんですよね。
福井は野坂岳と取立山しか行ったことないんですが、
他にも良い山がたくさんありますよね。そのうち攻めに行きます!

マクロレンズ、良いですね。
私は単焦点レンズだけで我慢しております。

あっ、1万じゃなく2万円返しましたよ。私そんなにがめつくないです。
2016/7/19 21:19
Re: こんちは
北陸のおぢちゃん まいど!!!

霧ヶ峰に行ったら霧と突然の雨
もし、おぢちゃんだったら
今頃、慌ててカメラ仕舞って
その後のレコの写真がなくなってる??
って思ったら笑えて笑えて (´▽`*)アハハ

新品カメラも見せて欲しいんで
またおぢちゃんともコラボしような

でも・・・・
チャメに絶対
「荷物全部持ちます」宣言させられるで
今から覚悟しといてや
ついでにビタロの分も入れといたろ (´▽`*)アハハ
2016/7/19 21:28
雨でもヽ(^o^)丿良いさ山登り
ビタロさん&チャメごん・メチャビさん&チョトビさん
めっちゃ羨ましいコラボ登山 いいないいなぁ〜
それも、送迎付きで、道中ビタロさん久々に景色が観れたのでは。
山頂は、なだらかなお花畑なん?
てか、二組ともラブラブ感が溢れ出てるやん
仲良しさんやねんなぁ〜

奥方お二人も、チャメってる姿が
うなだれ具合んとこ(゜゜)25枚目やったかな。
なんか、姉妹みたいやでぇ(#^.^#)
気を使わなくて良い感じが、写真からにじみ出てるよ。

この日は、全国的に雨だったのかねぇ
近畿も 予報は午前中持つ感じだったけど
太陽が注ぐと、花の色が映えるのに・・・
まっ、雨で、雫のついた花も可憐やわな(^_-)-☆

チャメごん(>_<)あちゃ〜どろんこさんやん。
レインパンツはいてて、良かったなぁ〜
あとから、痛かったやろ〜
みんなが居るから、痛い痛い 言われへんもんな。

さて、次はどこの山でコラボなんやろ(*^。^*)
百名山とか
あっ・・・伊吹山も百名山
2016/7/19 12:57
なおごん様〜
ごきげんよう(-ω-)/
φ(`∇´)φカキコカキコ♪ ありがとうございますm(__)m
appleappleapple
( ^o)_旦~~オチャドウゾー

なおごんどうしたん?麻痺してるで('_'?)...ン?
なおごんのほう、ほとんどいつもコラボやんかいさ。
それにラブラブ って・・・なおごんがゆうか(-_-;)
学生ん時、ちょっと男女がしゃべってると
なおごん、ヒューヒュー♪〜(・ε・ ) ゆってたんちがう?(*´艸`)

シリモチはつきなれてるから?
ぜんっぜん痛くありません。ほんまほんま。
そこはさ、やっぱさ、元スタントマンやったさかい(*´艸`)
だからさ、体はった演出やってん(*^^)v・・・(T△T)
でもこの日はスタントマン、多かったなぁ・・・

そっち行きま〜す((((((((((っ・ω・)っ ブーン
2016/7/19 15:26
Re: 雨でもヽ(^o^)丿良いさ山登り
SONONAOさん、こんばんは〜☆

姉妹?私がねーさんね。
妹はおフザケ満載でも憎めない可愛い奴です

転ぶポイントも数々の経験から心得てるようで
レインパンツを履いてから上手に尻もちついてましたよ
でも、膝も泥んこでどんなこけ方をしたのか・・・。
ビタロさんは毎度大変ですね
2016/7/19 21:24
Re: 雨でもヽ(^o^)丿良いさ山登り
ナオさん こんにちは

今回のお山登りは
ものすご〜〜〜く
ラクさせてもらいましたよ

もちろんクルマの運転もそうですが
幼稚園児のチャメを
しっかりチョトビ先生が付きっきりで
お世話していただけましたからね

これは大助かり!!
迷子札がいりませんもの (´▽`*)アハハ

でも・・・・
みんな2本足で歩いているのに
4本足のチャメだけコケるとは
”さすがチャメゴン!!”
なんかやってくれますネ ┐('〜`;)┌
2016/7/19 21:43
Re: 雨でもヽ(^o^)丿良いさ山登り
SONONAOさん、こんばんは。

二組ともラブラブ感? おかしいですね。
私はピリピリ感を感じましたが。。。

25枚目は確かにチャメってますけど、え、もう終わり? っていうぐらい
休憩時間は短いし、休憩するとすぐ体力回復するらしくスタスタ歩き出す
んです。ガレ場もお二人とも速くて、私らは追いつけませんでした。

実はビタチャメさんのレコはヤラセではないかと秘かに思っていましたが、
スローペースだよと油断させておいて・・・。
んん?、油断させておいてどうするつもりなんでしょう?

最後の尻餅も、チャメねーさんは一番最後を歩いてたんで、誰もこけた瞬間は
見てないんです。あれもヤラセかも・・・。
SONONAOさん、気を付けて下さい!!
2016/7/19 21:56
皆様、こんにちは。
お天気残念でしたね。
せっかく、奈良、滋賀から出向いたのに。
でも、ニッコウキスゲの数は
すごいボリュームですね。さすが
有名どころは違いますね。

ここは、晴れた日の展望が
素晴らしい場所、蓼科山しか
見れなかったとは
お気の毒です。
ぜひ、最訪問のときには
大展望が見られますように。
2016/7/20 14:10
こまき様〜
ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ
φ(`∇´)φカキコカキコ♪ ありがとうございますm(__)m
appleapple
( ^o)_旦~~オチャドウゾー

この日、コラボじゃなかったら
お互い行ってなかったと思います。
でも100のうち、
眺望や降雨なんかで10だったとしても
残り全てをbチームが埋めてくれましたから
100点満点です。
もし100をオーバーしてしまったら
今度の機会にその分がマイナスされてしまいそうです。
あれっ?私むっちゃいいことゆってません?(*´艸`)
ん〜・・・でもちょこっとオーバーしちゃったかもな・・・(-_-;)
2016/7/20 14:28
Re: 皆様、こんにちは。
コマキさん こんにちは

車山の周辺は
さすが全国的に知られた
ニッコウキスゲの名所!!!
丘全体がレモン色に染まって
そりゃ感動ものでしたよ

八島ヶ原湿原もまさにお花畑
木道を歩いていると
そりゃ気持ちのイイこと・・・

もしコマキさんが行かれたら
カメラマン魂が大爆発で
大変な事になるんじゃないでしょうかネ (´▽`*)アハハ
2016/7/20 14:47
Re: 皆様、こんにちは。
komakiさん、こんばんは。

天気はもう少しもってくれると思っていたんですが、
ガスと雨が降る前に湿原とニッコウキスゲを見ることが出来たので
良かったです。

花の種類も多いですし、あとやっぱり八ヶ岳とアルプスの
大展望が見たいですね。
もちろん、また行きます!
2016/7/20 19:58
Re: 皆様、こんにちは。
komakiさん、こんばんは

一番良い時にニッコウキスゲを見ることが出来たようです。
なだらかな斜面に咲く黄色の花は曇り空でもとても綺麗でした
山々の絶景は次回のお預けですね。
2016/7/20 21:13
ひょうきんカルテット♪
皆さん、こんにちは〜。

うわ〜 霧ヶ峰 今私の一番行きたいところやん!!
何年もチェックしてるけど
遠いからなかなか行けない…
八島ヶ原湿原にニッコウキスゲのお花畑素敵やね〜

感謝感激雨霰…で、雨降ったんか〜
ええ感じにコラボってますね〜\(^o^)/
4本足のチャメゴンだけがスッテンコロリンドロドロ〜( *´艸`)
レインウエア来てて良かったね!
みんな言うこと同じね。

うふふ、メチャゴン、嫁さまに叱られてるの…( *´艸`)
チョトゴン、チャメゴンの罠にかかったってどんな罠やったんかな〜
ビタロさんもチャメのザックチェックするのね。
出発前、休憩後、私もいつもヤスにチェックされます…私もしますがね
いびき女子は、いつもご主人のお世話と家事で疲れてるのよね〜!

素敵なコラボ実現できてよかったね
2016/7/21 14:18
ふるごん様〜
ごきげんよう(-ω-)/
φ(`∇´)φカキコカキコ♪ ありがとうございますm(__)m
appleappleapple
( ^o)_旦~~オチャドウゾー

ここ、ツツジん時にいきたかったんだけど裏年っぽかったから
それならキスゲの時にと。( ̄0 ̄)/ オォー!!
でももしビタロが嫌だってゆったら
電車乗って一人でも行こ思ててん(-_-;)
で、調べたら6時間ぐらいかかったかな?
大阪だったらプラス1時間?
遠いよな〜(≧△≦)
行くんだったら美ヶ原も八ツもバリューセットにしないとね(`・ω・´)b
”いちばん行きたいところで何年もチェックしてる”?
そんなまったりしてたら
そのうち噴火して近づけもできひんようになるで。

ところでカルテットの次はどおゆうかご存知かな?
クインテット、シクステット・・・・と続きます。
(ネットで調べた形跡があるのは内緒( ̄b ̄) シーーッ!!)
ちょとびとは山以外の話ばっかしてて
終わってみりゃ
”そういや黄色い花があって雨が降ったかな”
ぐらいしか覚えてなかったりして(*´艸`)
これにふるごんらがいたら
どの山登ったか名前すら覚えてないような気がする・・・(-_-;)

そっち行きま〜す(^o^)丿

あ、名誉のために、
ちょとびのいびきはグガーグガーと豪快なものではなく
かすかに聞こえた程度です。ほんとほんと。
2016/7/21 15:22
Re: ひょうきんカルテット♪
フルフルさん こんにちは(^o^)/

行ってきました!!
メチャビ旅行社のVIPツアーに (^^♪

霧ヶ峰のニッコウキスゲの大群落が
見られて大満足でしたがそれ以上に
イタズラ大好きチャメゴンのおもり付きなんで
こんなラクな事はないですよね

でも、ちょっと目を離すと
しっかりヒトリだけコケてましたが・・・・ (´へωへ`;)

ヤスさんもザックチェックされるんですね
と、いうことはフルさんも
もしかしてチャメ惑星の住人???
そのうち疲れていなくても
イビキかくようになりますよ (´▽`*)アハハ
2016/7/21 21:10
Re: ひょうきんカルテット♪
ふるごんさん、こんばんは〜

チャメゴンの罠?
怒る気にもなれない幼稚な・・・、
「ちょとびー、ちょとびー」
「ん?」
「呼んだだけー」
「なんやねん💢」
これ以上はしょーもなすぎて言えません

いびき女子って?
ううう、事実なので言い訳できないのでござる

女子トークで盛り上がり登り坂で無言になる楽しいハイキングでした
2016/7/21 21:38
Re: ひょうきんカルテット♪
ふるごんさん、こんばんは。

い、いや、別に叱られてませんよ。
ちょ、ちょっとザックが、モゴモゴモゴ。。。
まさかあんな写真を撮られているとは・・・堯; ̄□ ̄A アセアセ

霧ヶ峰、こんな天気でしたけど良かったですよ〜。
遠いですが行く価値はあると思います。
やっぱり自分の目でリアルで見ると迫力がありますね。

ウチのいびき女子はこんなもんじゃないです。
いつもはこれに、もれなくヨダレが付いてきます。
2016/7/21 22:03
その節はどーも(^_^;)
皆さんこんばんは(^.^)
またしても周回遅れギリギリですが いつも通り!
勝手にお邪魔致しまっせ〜

めちゃびさん・ちょとびさん
コメント初めましてですm(__)m
いつも滋賀のおっちゃん・お、 、、姉さんのレコで
お名前を拝見させて頂いております(^.^)

金沢からでも信州遠征ってのは二の足を踏むくらいです。
それをなんと奈良からですか
この日は自分もフラッと出歩いてましたが、
日帰り山行付きでのこの距離は・・・流石に自分でも無理ですわ(^_^;)

  次回は是非とも 
 真っ蒼な空の下で気持ち良く歩かれる事を願っております(^.^)

それでは 失礼致しますm(__)m

ー棟梁ー



・・・ん? なんか忘れてねーか

おーーーっと
滋賀のにーさんねーさんもいたんだった(>_<)
ビタロさん・チャメさんこんばんは(^.^)
ん?ちょっと待って・・・

嫁:あなた〜 は〜
棟:今行くで〜(^.^)

って事で、また今度お邪魔しま〜す

では  
2016/7/21 21:50
棟梁様〜
ごきげんようp( `o´ )q オッス!
φ(`∇´)φカキコカキコ♪ ありがとうございますm(__)m
beer
( ^o)_旦~~熱燗ドウゾ〜

ビタロも高速のアレ、知っとりましたよ。(-_-;)
まぁとにかく私はついていった奥様に拍手を送りたい。

同じ高速上だったので
ぐるりまわって後ろにつかれ
棟梁のがちゃ車であおられるんではないかと
警戒しておりました。
でもめちゃびは動じないタイプのようです。(*´艸`)

今は入浴中?(*´艸`)
どこを・・・(ΦωΦ)フフフ…
あそうそう、うちずっと同居ですけど
新婚当初はビタロと一緒に入ってたなぁ・・・(≧◇≦)
今は女体を見られる恥ずかしさより
老体をみられる、てゆうことが恥ずかしいよ。
人間もおっぱいのうえにどさっと毛がはえないもんかな・・・
(何ゆわせるねん o( ̄ー ̄θ★ケリッ!
2016/7/21 22:09
Re: その節はどーも(^_^;)
touryouさん、こんばんは。どーも、初めましてです。

いつも滋賀のおっちゃん・おば、 、、姉さんのレコで
名前を見て頂いてたんですね。ありがとうございます。

奈良からですが、連休の時はここぞとばかりよく遠征に出掛けます。
山をやっていなかった時は、長距離運転はもうしんどくて無理と
思ってましたが、今はそのしんどさよりも山に登りたい気持ちが
勝っています。

次回は、天気の良い日を狙って再訪したいと思っています。

あっ、 ごゆっくり〜
2016/7/21 22:18
Re: その節はどーも(^_^;)
お〜 お〜
これはこれは
グレートトラバース
ゼロ百名山ヒトフデ書きの親方じゃねぇか
(↑分かる人には分かる (´▽`*)アハハ

日曜日はちょいとメチャビ旅行社のVIPツアーに
参加してたもんですまね〜かったな

なにせ奈良から日帰り信州
運転手が居眠りこいたら引っぱたいてやろうと
おもってな

でも・・・
今のクルマはスゲ〜〜ゼ!!!

なにせ白線をはみ出すと車が怒るんだぜ
しかも前にクルマがあったら勝手に止まりやがる

おんなじ時期に買ったジムニーとは大違いだったぜ

おっと親方のクルマには金では買えね〜
ラブラブナビが付いてたっけな (´▽`*)アハハ

嫁さんが風呂で先に入って待っているところを
ワザワザすまなかったな
そんじゃまたな v(。・ω・。)vヨロシクピース♪
2016/7/21 23:02
Re: その節はどーも(^_^;)
棟梁さん、こんばんは、はじめましてです。

おばちゃ、 、、姉さんとめちゃびのコメ対決ですね。
トムアンドジェリーなら可愛いのですが
目く◯鼻◯そ対決ですからね

山歩きを始める前は金沢へも観光旅行へ行ってたました
その時よりかなり年を食ってるのに移動距離は長くなってます

次は青空のもとで絶景を
2016/7/21 23:38
また行きたくなるな〜霧ヶ峰!
ビタロさん、チャメゴンさん、メチャビさん、チョトビさん こんばんは

遠征お疲れ様

大雨は残念でしたが、キリッキリの霧ヶ峰満喫できました?
ビタロさん、送迎付の大名山行でしたね
チャメさん、怪我しませんでした?

メチャビさん、チョトビさん、奈良から日帰り?
運転お疲れ様〜(あ〜メチャビさんだけか〜)
私は霧ヶ峰に2回行ってますけど、もちろん1泊です

また行きたくなりますね〜
2016/7/22 21:05
こ〜や様〜
ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ
φ(`∇´)φカキコカキコ♪ ありがとうございますm(__)m
appleappleapple
( ^o)_旦~~オチャドウゾー

おしゃれなこーやさん、どうもどうもεε(・_・)ゞオッス!
私はスピードがでてないぶん、
事故っても怪我しないんですΨ(*`Д´*)Ψグヘヘヘ!!

そのなおさんらとの計画をドタキャン(*´艸`)されたんですよね。
風邪、まだ治らないんですか〜?
冬の風邪だとおこたや布団にすっぽりくるまって
多少の幸福感がありますが
夏の風邪ってほんとウゼーだけですよね(-_-;)
お大事に・・・と言いたいところですが
そろそろ荒療治に・・・(要自己責任で)(*´艸`)

ところで・・・
こーやさん、ほんとにシロベー持ってません?
こーやさんが最後の目撃者なんです。
よくゆうでしょ?第一発見者が犯人って(*´艸`)
私は今もこーやさんが机の上において
かわいがってくれてるものと信じております(*´艸`)
2016/7/22 21:48
Re: また行きたくなるな〜霧ヶ峰!
コーヤさん こんにちは

ヨカッタですよ
メチャビ旅行社で行くVIPツアーの旅!!!
弾丸ツアーだけどガイド付きで
さらに特典としてベビーシッターまで付いてて
チャメの相手までして貰えます

ただコケるんだったらレイン履いてる時でないと
新車なんで乗車拒否されるかも??ですがね (´▽`*)アハハ

また妖精になったシロベーに会いに
赤坂山に来てくださいね
きっとイイことがありますよ (*^^)v
2016/7/22 22:40
Re: また行きたくなるな〜霧ヶ峰!
ko-yaさん、こんばんは。

5月の稲村ヶ岳でお会いしましたね。お話は出来なかったですが。。。

運転、実はここだけの話、帰りはこっくりこっくり・・・
いえいえ、事故を起こしたらビタロ家に迷惑がかかるので、
必死にまぶたを開けておりました。

ビタロさんとチャメさんは起きててくれたのに、ウチの相方はグッスリ。
普通は逆ですよね。肝っ玉が大きいというか。。。

霧ヶ峰に2回ですか。
ここは何回でも行きたくなりますね。
2016/7/22 23:29
Re: また行きたくなるな〜霧ヶ峰!
ko-yaさん、こんばんは(^^)

じめ〜っとした関西を抜け出て霧ヶ峰のさわやかな風に
吹かれてきました (雨にも降られましたが)
展望は残念でしたが、
霧ヶ峰が「また来いよ」と言ってくれたことにしましょう

となると、またメチャビに運転がんばってもらおう
2016/7/23 20:06
こんばんは みなさん
地図を拝見し
あれ 何か覚えがある

雪の折 クロカンスキー 雪のない折 チャリ でウロウロ
帰りは高速のインターチェンジの温泉に浸かったことがあったような
そうそう お風呂のある小屋でシャンソンを聴きながらフレンチをいただいたっけ・・  霧ヶ峰山荘? こんな名前の小屋でしたね

当時はまだringo-yaさんを存じ上げないので許可なしでうろついていまし


レコの感想が後回しになってしまいました
お天気は良くなかったようですが皆さんご機嫌よく歩かれた様子 よかったです
2016/7/27 23:06
オールドドリーマー様〜
ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ
φ(`∇´)φカキコカキコ♪ ありがとうございますm(__)m
appleappleapple
( ^o)_旦~~オチャドウゾー

odさんはチャリもやってらっしゃるんでしたよね?
いつ、どこをどう走っておられるのかおられないのかわかりませんが、
この日も霧のヴィーナスラインを走り屋たちが
ぶんぶんいわせてましたので
お気を付け遊ばせ。d(^-^)ネ!

霧ヶ峰だからといって霧が許されるわけではありません。
次こそは容赦しません(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2016/7/28 0:12
Re: こんばんは みなさん
olddreamerさん、こんばんは。

BCスキーをやりたくて、40代後半になってスキーを始めたんですが
一番やりたいのがクロカンスキーなんです。
雪のない時は自転車で…。凄いですね。

シャンソンでフレンチもいつかは体験してみたいです。
ここは良いところですよね。
また行ってみたいと思っています。
あっ、ringo-yaさんに許可をとらないと
2016/7/28 0:12
Re: こんばんは みなさん
ODさん こんにちは

お風呂のある小屋で
シャンソンを聴きながらフレンチですか
イイですね!!

私だったらきっと
チャメのイビキを聞きながら
棒ラーメンすすって
テントの中で凍えてますよ (^^♪

アッ!!
このあたりだったら
りんご屋親分とおくちゃまに
助けに来てもらえますけどね
2016/7/28 1:36
Re: こんばんは みなさん
ODさん、こんばんは

懐かしく思い出していただけましたか?
景色は今と変わってないのでしょうか?
私たちは絶景はお預けとなってしまいましたが
夫婦喧嘩もなく、4人仲良く歩いてきました。
雨に降られても泥んこになっても楽しい思い出です
泥んこはちゃめさんだけですが
2016/7/28 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら