記録ID: 917147
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
”こんなにも違うんですか??長野県と富山県”☂☀富山だけピーカンの鹿島槍
2016年07月16日(土) [日帰り]
bumpkin
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:17
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 2,066m
- 下り
- 2,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 9:06
距離 18.8km
登り 2,066m
下り 2,067m
<駐>()内予定
登り:5'00"(5'00") 延標高差:2,011(2,091)m 速度:402(418)m/h
レスト:18(15)" 距離:9.4km 歩行速度:1.88km/h
下り:3'44"(3'15") 延標高差:2,007(2,091)m 速度:538(643)m/hレスト:18(5)" 距離:9.4km 歩行速度:2.52km/h
山行:9'02"(8'30") 延標高差:4,018(4,182)m 速度:445(492)m/hレスト:54(35)" 距離:18.8km 歩行速度:2.08km/h
登り:5'00"(5'00") 延標高差:2,011(2,091)m 速度:402(418)m/h
レスト:18(15)" 距離:9.4km 歩行速度:1.88km/h
下り:3'44"(3'15") 延標高差:2,007(2,091)m 速度:538(643)m/hレスト:18(5)" 距離:9.4km 歩行速度:2.52km/h
山行:9'02"(8'30") 延標高差:4,018(4,182)m 速度:445(492)m/hレスト:54(35)" 距離:18.8km 歩行速度:2.08km/h
天候 | 長野県は☂富山県は☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
連休なのにアタシ達の車が二台だけ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません |
写真
撮影機器:
感想
連休初日、大先輩bumpkinさんをお誘いし鹿島槍へ…
今週もスタートから雨(´・ω・`)
おぢさん三週連続の『かっぱくん』山行
よほど…日頃の行いが悪いのですね(爆
お天気の回復を期待してスタート
高千穂平あたりから小雨から霧雨に変わり
な、なんと冷乗越の向こう富山県はピーカンじゃありませんか⤴⤴
乗越から稜線に出て正面には劔岳がどぉ〜ん
鹿島槍方面はガスっていましたが…
布引山が見えてくる頃にはガスも上がりテンション最高頂
空気も澄み渡り最高の山頂!!
スタートから期待していなかっただけに最高の山行が満喫出来ました
おしまい
あっ、bumpkinさんまたお誘いしますので…ご一緒しましょうね
keisekiさんとの2回目のコラボ。今回はTさんも参加されており華やいだ雰囲気。
しかし、keisekiさんは同じコース登り3'10"、また、Tさんとの山行をチェックすると私より速い。
高山植物を撮る余裕もなく、写真はkeisekiさんに任せる。
しっかり頑張ってもそれでも結局自分のペースでしか歩けない。
今日は天気が期待できないと諦めていたが、冷乗越、稜線に出ると劔、立山連峰が目の前にどどんと見え、期待していなかっただけに大感激。
その後も稜線は天気も崩れることがなく山歩きを満喫することができた。
1人の山歩きと違い、楽しい。
今後もよろしく
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3618人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
bumpkinさんこんにちは!
keisekiさま、Tさまはじめまして<(_ _)>
北アルプスを境目にこんなにも天気が違うのかとびっくりしました!
稜線が雲をせき止めてるのがかっこよかったです(>_<)我慢の登りを終えたあとの最高のご褒美ですね✨✨
キレットに雲海ってすごい大迫力!!私も先週ここで雨に降られているので、こちらのレコで絶景をおすそ分けさせてもらっちゃいました♪ありがとうございます☺
気になっていた赤岩尾根、中々急峻ですね
雨で足場のますます悪い中本当にお疲れさまでした
天気が思わしくないと足が遠のいてしまうけど、レインハイクの時にしか味わえない絶景もあるんだなと今回しみじみ感じました
赤岩尾根チャレンジの際にはぜひ参考にさせてください!どうもありがとうございました(*^^*)
treetop83さんが数日前に通ったところを歩いてきました。
ヤマレコで沢山の高山植物が載せられており、名前もよく知っているのに驚かされました。今回も沢山の花を見ることができましたが、名前が殆ど思い出せませんでした。
夏の北アルプス稜線(長野県と富山県の県境)は今回のようなケースがよくあるようです。自宅から見ると常念から白馬まで雲で覆われていても稜線は晴れていることが結構あるようです。
柏原新道から針ノ木岳に行くときは、先日のkeisekiさんのコースタイムは決して参考にしないでください。
こんにちは
treetop83さん
コメありがとうございます
赤岩尾根下り、濡れていると滑りまくります
お気をつけて(*^^)v
そんな天気もあるのですね。
それにしても豪華な登山隊、山も驚いたんですよ、きっと!
そうなんですよ。
皆、健脚なので大変。
hayabusaHanさんもあまり鍛えないでください。
こんにちは
hayabusaHanさん
コメありがとうございます(*^_^*)
次回は是非、Tさんも混じえて4人で海谷
山遊び楽しみましょう
keisekiさま
カバン持ちの役目全うするため,鍛え直しておきます!!
よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する