ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 919537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙塩尾根〜白峰南嶺(仙丈ヶ岳・間ノ岳・農鳥岳・広河内岳・大籠岳・笹山)

2016年07月16日(土) ~ 2016年07月18日(月)
 - 拍手
nagaさん その他1人
GPS
56:00
距離
31.3km
登り
2,695m
下り
3,909m

コースタイム

1日目
山行
5:42
休憩
1:10
合計
6:52
9:10
41
スタート地点・北沢峠
9:51
10:02
47
3合目
10:49
10:58
32
6合目
11:30
11:45
60
小仙丈ヶ岳
12:45
13:10
25
仙丈ヶ岳
13:35
13:45
137
大仙丈ヶ岳
16:02
宿泊地・高望池
2日目
山行
6:14
休憩
1:20
合計
7:34
5:41
34
宿泊地・高望池
6:15
20
独標
6:35
6:45
30
横川岳手前
7:15
30
野呂川越
7:45
7:55
55
2400m
8:50
9:00
50
2600m
9:50
10:00
40
2800m
10:40
11:05
53
三峰岳
11:58
12:13
62
間ノ岳
13:15
宿泊地・農鳥小屋
3日目
山行
8:04
休憩
2:01
合計
10:05
4:40
40
宿泊地・農鳥小屋
5:20
5:25
30
西農鳥岳
5:55
6:12
51
農鳥岳
7:03
7:15
65
広河内岳
8:20
8:32
37
大籠岳
9:09
9:18
72
白河内岳
10:30
11:06
54
笹山北峰
12:00
12:10
50
2340m窪地
13:00
13:10
50
1800m肩
14:00
14:10
27
1250m
14:37
8
登山口
14:45
ゴール地点・奈良田バス停
天候 7/16晴れ、7/17霧・小雨、7/18快晴
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田第2駐車場→広河原→北沢峠
コース状況/
危険箇所等
[仙塩尾根]
樹林帯の中、道は明確でリボン十分あるが、倒木は多数あり
[白峰南嶺]
大籠岳・白河内岳周辺は道が判然としない。ペンキマークも少なく、迷う箇所が多数。ケルンで助かった
その他周辺情報 温泉は「湯島の湯」550円。露天のみ、いつきてもガラガラだが風流な湯
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
奈良田第2P。長蛇の列で始発0530に乗れず、折り返してきたバスに0710乗車、しかも立ち乗り
2016年07月16日 06:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:47
奈良田第2P。長蛇の列で始発0530に乗れず、折り返してきたバスに0710乗車、しかも立ち乗り
北沢峠二時間遅れで到着
2016年07月16日 09:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 9:01
北沢峠二時間遅れで到着
小仙丈方向、晴れてきたぞ
2016年07月16日 11:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:06
小仙丈方向、晴れてきたぞ
甲斐駒少し摩利支天、皆さん歓声
2016年07月16日 11:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 11:11
甲斐駒少し摩利支天、皆さん歓声
北岳ガス
2016年07月16日 11:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 11:21
北岳ガス
タカネグンナイフウロ
2016年07月16日 11:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:23
タカネグンナイフウロ
小仙丈着いた
2016年07月16日 11:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/16 11:29
小仙丈着いた
大仙丈沢カール
2016年07月16日 11:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/16 11:40
大仙丈沢カール
北岳晴れた
2016年07月16日 11:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:40
北岳晴れた
森林限界の上だけ晴れて最高のタイミング
2016年07月16日 11:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/16 11:42
森林限界の上だけ晴れて最高のタイミング
2016年07月16日 11:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:58
雪のない仙丈は大学1年以来
2016年07月16日 12:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 12:21
雪のない仙丈は大学1年以来
仙丈小屋、すぐそこだ。今日は満杯かもな
2016年07月16日 12:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 12:30
仙丈小屋、すぐそこだ。今日は満杯かもな
2016年07月16日 12:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:38
もうすぐ
2016年07月16日 12:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 12:38
もうすぐ
ワンツーです
2016年07月16日 12:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 12:40
ワンツーです
富士アップ
2016年07月16日 12:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:40
富士アップ
仙丈あと一踏んばり
2016年07月16日 12:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 12:43
仙丈あと一踏んばり
イナバ物置100人乗っても壊れません、古いか
2016年07月16日 12:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:43
イナバ物置100人乗っても壊れません、古いか
2年前と同じポーズするお馬鹿
2016年07月16日 12:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/16 12:49
2年前と同じポーズするお馬鹿
ゼミテン仲間のA君。彼は数年で百名山ばかり登り昨年達成
2016年07月16日 12:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/16 12:49
ゼミテン仲間のA君。彼は数年で百名山ばかり登り昨年達成
甲斐駒稜線だけ晴れた
2016年07月16日 12:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 12:50
甲斐駒稜線だけ晴れた
2016年07月16日 12:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:50
槍だと思う
2016年07月16日 12:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:51
槍だと思う
ヨツバシオガマ
2016年07月16日 13:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:09
ヨツバシオガマ
2016年07月16日 13:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:15
ウスユキソウ
2016年07月16日 13:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:15
ウスユキソウ
2016年07月16日 13:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:15
2016年07月16日 13:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:30
大仙丈頂上直下にヒナ4羽連れた母雷鳥
2016年07月16日 13:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:36
大仙丈頂上直下にヒナ4羽連れた母雷鳥
2016年07月16日 13:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:36
雲海いいね
2016年07月16日 13:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 13:42
雲海いいね
大仙丈から仙丈
2016年07月16日 13:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:42
大仙丈から仙丈
大仙丈ヶ岳。雷鳥いるよと伝えると初めて見た人がいて感謝された
2016年07月16日 13:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:42
大仙丈ヶ岳。雷鳥いるよと伝えると初めて見た人がいて感謝された
しゃくなげ
2016年07月16日 14:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 14:11
しゃくなげ
チングルマ
2016年07月16日 14:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 14:24
チングルマ
伊那荒倉岳、樹林帯の中
2016年07月16日 15:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 15:56
伊那荒倉岳、樹林帯の中
両俣小屋まで行けず高望池でテント泊、他に2張、水場往復5分
2016年07月16日 17:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 17:18
両俣小屋まで行けず高望池でテント泊、他に2張、水場往復5分
二日目。九時間ぐっすり。ずっと樹林帯を行く
2016年07月17日 05:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 5:55
二日目。九時間ぐっすり。ずっと樹林帯を行く
横川岳
2016年07月17日 06:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 6:52
横川岳
両俣小屋分岐
2016年07月17日 07:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 7:09
両俣小屋分岐
大自然コースだそうな
2016年07月17日 08:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 8:50
大自然コースだそうな
二日目は濃い霧で吹きさらし。農鳥小屋から先に行くのは諦めた
2016年07月17日 13:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 13:56
二日目は濃い霧で吹きさらし。農鳥小屋から先に行くのは諦めた
今日はオクラ、ブロッコリー、ウィンナのガーリック炒め。今日は飲むぞ
2016年07月17日 15:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 15:02
今日はオクラ、ブロッコリー、ウィンナのガーリック炒め。今日は飲むぞ
三日目朝です、快晴です。これでなくちゃ、漸く白峰南嶺行けます
2016年07月18日 04:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 4:24
三日目朝です、快晴です。これでなくちゃ、漸く白峰南嶺行けます
いつもの富士
2016年07月18日 04:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/18 4:24
いつもの富士
これどこだ
2016年07月18日 04:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 4:24
これどこだ
ご来光
2016年07月18日 04:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/18 4:44
ご来光
農鳥小屋。ツアーグループが登ってくる
2016年07月18日 04:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 4:47
農鳥小屋。ツアーグループが登ってくる
間ノ岳
2016年07月18日 04:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 4:47
間ノ岳
西農鳥
2016年07月18日 04:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 4:49
西農鳥
西農鳥岳
2016年07月18日 05:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 5:20
西農鳥岳
笊ヶ岳
2016年07月18日 05:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 5:20
笊ヶ岳
荒川三山、奥に赤石
2016年07月18日 05:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 5:21
荒川三山、奥に赤石
中盛丸山と大沢岳
2016年07月18日 05:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 5:21
中盛丸山と大沢岳
塩見岳
2016年07月18日 05:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 5:21
塩見岳
蝙蝠岳、奥に悪沢
2016年07月18日 05:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 5:21
蝙蝠岳、奥に悪沢
仙丈、大仙丈、手前は三峰岳
2016年07月18日 05:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 5:21
仙丈、大仙丈、手前は三峰岳
間ノ岳
2016年07月18日 05:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 5:21
間ノ岳
北岳
2016年07月18日 05:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 5:22
北岳
八ヶ岳
2016年07月18日 05:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 5:22
八ヶ岳
鳳凰山
2016年07月18日 05:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 5:22
鳳凰山
白峰南嶺
2016年07月18日 05:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 5:23
白峰南嶺
西農鳥岳頂上
2016年07月18日 05:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 5:25
西農鳥岳頂上
北岳は南北方向から見ると鋭峰だ
2016年07月18日 05:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 5:47
北岳は南北方向から見ると鋭峰だ
農鳥岳。でもあるはずの水がない、またしても撤退かぁ
2016年07月18日 05:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/18 5:58
農鳥岳。でもあるはずの水がない、またしても撤退かぁ
広河内岳から南嶺
2016年07月18日 06:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 6:16
広河内岳から南嶺
大門沢下降点から広河内岳
2016年07月18日 06:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 6:36
大門沢下降点から広河内岳
大門沢下降点
2016年07月18日 06:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 6:36
大門沢下降点
塩見岳
2016年07月18日 06:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 6:46
塩見岳
振り返って広河内岳、いい山だ
2016年07月18日 06:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 6:46
振り返って広河内岳、いい山だ
広河内岳、百高山96個目
2016年07月18日 07:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 7:05
広河内岳、百高山96個目
2016年07月18日 07:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 7:41
塩見
2016年07月18日 08:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 8:06
塩見
大籠岳、百高山97個目
2016年07月18日 08:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 8:20
大籠岳、百高山97個目
A君は靴擦れが痛々しい
2016年07月18日 08:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 8:21
A君は靴擦れが痛々しい
農鳥岳
2016年07月18日 08:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 8:22
農鳥岳
北岳
2016年07月18日 08:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 8:22
北岳
塩見
2016年07月18日 08:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 8:29
塩見
またいた
2016年07月18日 08:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 8:58
またいた
ヒナ連れだ
2016年07月18日 08:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 8:58
ヒナ連れだ
ヒナ2羽は自由に歩き回る
2016年07月18日 08:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 8:58
ヒナ2羽は自由に歩き回る
凛々しい
2016年07月18日 08:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/18 8:59
凛々しい
親鳥がモデルになってくれます、ヒナをほっぽりだして
2016年07月18日 09:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/18 9:00
親鳥がモデルになってくれます、ヒナをほっぽりだして
塩見見てなに想う、お父ちゃんのことか
2016年07月18日 09:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 9:00
塩見見てなに想う、お父ちゃんのことか
白河内岳
2016年07月18日 09:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:10
白河内岳
雲海きれい
2016年07月18日 09:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 9:13
雲海きれい
荒川三山
2016年07月18日 09:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 9:14
荒川三山
白河内岳周辺は迷いやすいが、こんなケルンが有難い
2016年07月18日 09:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 9:57
白河内岳周辺は迷いやすいが、こんなケルンが有難い
しゃくなげ
2016年07月18日 09:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:58
しゃくなげ
ウサギギク
2016年07月18日 10:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:02
ウサギギク
塩見
2016年07月18日 10:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 10:41
塩見
蝙蝠。昨年11月に転付峠経由で登頂した思い入れの山
2016年07月18日 10:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 10:41
蝙蝠。昨年11月に転付峠経由で登頂した思い入れの山
荒川三山
2016年07月18日 10:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 10:41
荒川三山
赤石かなあ
2016年07月18日 10:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:42
赤石かなあ
上河内岳かな、3月に行ったばかり
2016年07月18日 10:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 10:42
上河内岳かな、3月に行ったばかり
転付峠方向
2016年07月18日 10:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 10:42
転付峠方向
南ア南部の全貌
2016年07月18日 10:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:45
南ア南部の全貌
笹山北峰。三度目のトライで白峰南嶺歩けました。笹山〜転付峠〜笊ヶ岳はまた来よう
2016年07月18日 10:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/18 10:54
笹山北峰。三度目のトライで白峰南嶺歩けました。笹山〜転付峠〜笊ヶ岳はまた来よう
ダイレクト尾根はほとんど急坂だが、たまにこんな一休み区間がある
2016年07月18日 13:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 13:37
ダイレクト尾根はほとんど急坂だが、たまにこんな一休み区間がある
登山口まできた。1900m下ったよ
2016年07月18日 14:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 14:36
登山口まできた。1900m下ったよ
最後に吊り橋渡ったら奈良田、暑い、コーラ飲みたい
2016年07月18日 14:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 14:44
最後に吊り橋渡ったら奈良田、暑い、コーラ飲みたい

装備

個人装備
シュラフ シュラフカバー マット サングラス カップ 食器 武器 帽子 雨具 防寒具
共同装備
テント テントマット コッヘル フライパン コンロ 食料

感想

ルートは手書きで計画時のものをそのまま使っています。両俣小屋を往復したことになっていますが行っていません。

仙塩尾根と白峰南嶺。南嶺は百高山未登の広河内岳・大籠岳があるのだが、これまで二度ほどトライして叶わず、今回もたどり着けない可能性もあったが、わざと仙塩尾根からにして、自分を焦らした。あっさりこなすよりリスク背負った方が楽しいのだ

7/16 奈良田から広河原行きの始発バス3台に積み残され、さらに広河原でも1時間程待ち、北沢峠着が2時間遅れとなった。両俣小屋までは厳しいかもしれないな。ガスの中、淡々と登る。寝不足で身体が動かない。
6合目で森林限界を超えるとガスが晴れだした。小仙丈に着く頃には青空と雲海に。富士と北岳のワンツーが望める。仙丈までの稜線を楽しむ。さすがに三連休、登山者は百数十人くらい。仙丈から仙塩尾根に踏み込むと人はまばらに。大仙丈ヶ岳には仙丈から散歩に来ていた人達がいた。下りにかかり暫くすると樹林帯に突入。二時間ほどで水場ある高望池へ。両俣小屋まではさらに二時間強、へとへとでもう歩きたくない。テント指定地でなく申し訳ないがビバークしよう。水はA君が汲んできたが美味しい。カツ丼食べ、疲れで酒は進まず早々に撃沈となった。

7/17ガス。大籠岳辺りまで行く予定で、農鳥の親爺リスクがあるので一人4リットル水を持った。両俣分岐から三峰岳まで少しずつ高度を上げていく。2800mで森林限界を超え吹きさらしで寒い。雨具を着る。三峰岳から間ノ岳・農鳥小屋とずっと濃霧とそこそこの風。農鳥小屋に着くと迷わずテン泊を決めた。

7/18快晴だ。いよいよ白峰南嶺。西農鳥岳・農鳥岳と快調だ。と思ったらハイドレーションの水が出ない。中を見ると空だ。おかしい、1.5Lあるはず。漏れたか。A君から少しもらって900cc。何とか持たせよう。どおりで軽いはずだ。広河内岳で百高山96座。なかなかいい山だ。大籠岳で97座。
続きは後で書きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人

コメント

通りすがりで失礼します
はじめまして。私も同じ日程で鳥倉ゲートから入り、農鳥小屋泊して笹山から下山しました。当初は熊ノ平テント泊、笹山泊で転付まで行く予定でしたが雨予報のため行程短縮となりました。テントなどはただの重りに…

私は大門沢下降点付近でしか雷鳥を見かけなかったのですが、白河内周辺でもいたのですね。ちょっと羨ましいです(^^)
お疲れさまでした
2016/7/20 10:54
Re: 通りすがりで失礼します
こんにちは
では、農鳥小屋でいっしょだったのですね。商売繁盛で農鳥親爺は上機嫌だったのではないですか。濡れ鼠で着いて小屋覗いたら皆さんコタツでぬくぬくのようで羨ましかったです。
白峰南嶺は一人としかすれ違わず、連休でも来ないのかと。yamanekoさんは私より先に行かれてたのですかね。
2016/7/20 12:17
Re[2]: 通りすがりで失礼します
ぬくぬくの誘惑に負けて小屋泊にしてしまいました。

私は5:30頃に小屋を出たのでnaga4687さんの方が先の出発でした。naga4687さんがすれ違われた方と私もお話をして、農鳥小屋から南嶺に向かっている方がいるのを知り嬉しくなりました。

広河内岳から下っている時に池ノ沢から登ってこられた方にもお会いしたので、この稜線で私が出会ったのは二人でした。

連休なのに素晴らしい稜線で人が少ないなんて、贅沢でしたね(^^)
2016/7/20 13:10
Re[3]: 通りすがりで失礼します
最高の稜線でしたね。
一昨年と先月撤退してましたので、三度目の正直でした。
飲み水が少なくて苦行でしたが。また撤退かとよぎりました。
池の沢は行ってみたい処です。テン泊して水浴びしたい。どこに上がるかも興味深いです。
2016/7/21 20:16
Re[4]: 通りすがりで失礼します
三度目でしたか、最高の天気で良かったですね。私も二度目で行けてラッキーでした

池ノ沢を登って来られた方は、「仙塩から黒檜登ってあちこち回って(廃道のところでしょうか?)池ノ沢から来ました」と仰ってました。とても楽しそうですね!

ダイレクト尾根は私にとっては、前日の雨のせいか滑りやすく変に気を使い、常に蜂に追われ、使用しなかったテント装備がじわじわきて…「ご自由にどうぞ」と書いて置いていきたくなりました。

百高山まであと少し頑張ってくださいね。私もあと少しです。
2016/7/22 1:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら