ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 920364
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

麗しき南アルプスの女王様!広大なカールで雷鳥は子育て真っ最中!!仙丈ヶ岳登山

2016年07月19日(火) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:39
距離
10.4km
登り
1,210m
下り
1,208m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
1:51
合計
7:39
距離 10.4km 登り 1,210m 下り 1,210m
7:22
79
8:41
8:46
51
9:37
9:50
61
10:51
11:34
12
11:46
11:59
10
雷鳥撮影会
12:09
12:15
33
12:48
12:59
15
13:14
13:16
20
13:36
13:44
40
14:24
14:34
27
二合目
15:01
北沢峠
天候 ☀/☁
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■南アルプス市営芦安駐車場(第2P)を利用 無料
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/files/shiei-parking01.pdf

■駐車場〜広河原は山梨交通 南アルプス登山バス 
 広河原〜北沢峠は南アルプス市営バス 
http://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/documents/h28timetable.pdf
コース状況/
危険箇所等
■登山ポストはこもれび山荘前

■ピンクリボン・道標はたくさんあり、登山道は明瞭

■水場は仙丈小屋と馬ノ背ヒュッテにあります
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
芦安駐車場のバス停
5:15発の一番バスに乗り込み広河原へ
平日なのでガラガラでした
2016年07月19日 04:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 4:55
芦安駐車場のバス停
5:15発の一番バスに乗り込み広河原へ
平日なのでガラガラでした
広河原インフォメーションセンター
たくさんの登山者さんがいました
2016年07月19日 06:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 6:10
広河原インフォメーションセンター
たくさんの登山者さんがいました
次のバスまで時間があるので北岳を眺めてヒマ潰し
2016年07月19日 06:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 6:15
次のバスまで時間があるので北岳を眺めてヒマ潰し
バスがやってきました
2016年07月19日 06:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/19 6:40
バスがやってきました
北沢峠
準備をして、登山届を出して
2016年07月19日 07:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 7:21
北沢峠
準備をして、登山届を出して
出発!
2016年07月19日 07:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 7:22
出発!
お日様はすっかり出ているので明るい森の中
2016年07月19日 07:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 7:32
お日様はすっかり出ているので明るい森の中
一合目通過
2016年07月19日 07:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 7:36
一合目通過
木々の間からは北岳がチラチラ
2016年07月19日 07:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 7:38
木々の間からは北岳がチラチラ
木漏れ日がきれいな登山道
2016年07月19日 07:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 7:40
木漏れ日がきれいな登山道
見上げれば夏の陽射し
2016年07月19日 07:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 7:43
見上げれば夏の陽射し
苔も太陽の光を浴びて
2016年07月19日 07:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 7:44
苔も太陽の光を浴びて
きれいに見えます
2016年07月19日 07:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 7:44
きれいに見えます
正面には小仙丈ヶ岳
2016年07月19日 07:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 7:47
正面には小仙丈ヶ岳
二合目通過
2016年07月19日 07:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 7:51
二合目通過
2016年07月19日 07:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 7:56
長谷中学校さんから応援メッセージ
2016年07月19日 08:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 8:01
長谷中学校さんから応援メッセージ
三合目通過
2016年07月19日 08:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 8:10
三合目通過
まだまだ元気に登っていきます
2016年07月19日 08:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 8:11
まだまだ元気に登っていきます
2016年07月19日 08:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 8:16
四合目通過
2016年07月19日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 8:23
四合目通過
イワイワになってきました
2016年07月19日 08:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 8:25
イワイワになってきました
苔の中からニョキ
2016年07月19日 08:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 8:28
苔の中からニョキ
鳳凰三山も見えてきた
2016年07月19日 08:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 8:41
鳳凰三山も見えてきた
五合目
大滝ノ頭に到着
なかなか良いペースで登ってきました
2016年07月19日 08:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 8:41
五合目
大滝ノ頭に到着
なかなか良いペースで登ってきました
小仙丈ヶ岳を目指して直進
2016年07月19日 08:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 8:54
小仙丈ヶ岳を目指して直進
アサヨ峰に
2016年07月19日 08:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 8:55
アサヨ峰に
甲斐駒ケ岳
きつくなってきましたが、眺めが良くなってくると楽しい
2016年07月19日 08:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/19 8:57
甲斐駒ケ岳
きつくなってきましたが、眺めが良くなってくると楽しい
六合目通過
2016年07月19日 09:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 9:07
六合目通過
雲の上まで登ってきました
遠くに北アルプスが見えます
2016年07月19日 09:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 9:07
雲の上まで登ってきました
遠くに北アルプスが見えます
そろそろ森林限界
2016年07月19日 09:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 9:08
そろそろ森林限界
這松の緑と青空のコントラストが素晴らしい!
2016年07月19日 09:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 9:10
這松の緑と青空のコントラストが素晴らしい!
ホシガラス
2016年07月19日 09:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
7/19 9:13
ホシガラス
後ろには甲斐駒ヶ岳と鋸岳
2016年07月19日 09:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
7/19 9:18
後ろには甲斐駒ヶ岳と鋸岳
アサヨ峰に鳳凰三山
疲れた時は振り返って一休み
2016年07月19日 09:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
7/19 9:19
アサヨ峰に鳳凰三山
疲れた時は振り返って一休み
何か見えてきた
2016年07月19日 09:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 9:31
何か見えてきた
小仙丈ヶ岳に到着!
2016年07月19日 09:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
7/19 9:37
小仙丈ヶ岳に到着!
正面には小仙丈沢カール!
素晴らしい眺めです
2016年07月19日 09:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
7/19 9:38
正面には小仙丈沢カール!
素晴らしい眺めです
乗鞍岳も見えるようになりました
2016年07月19日 09:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 9:51
乗鞍岳も見えるようになりました
カールを見ながら歩いていきます
2016年07月19日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 9:54
カールを見ながら歩いていきます
八ヶ岳はモコモコの雲に埋まってる
2016年07月19日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 9:54
八ヶ岳はモコモコの雲に埋まってる
北岳に間ノ岳
きれいに見えてます
2016年07月19日 09:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/19 9:55
北岳に間ノ岳
きれいに見えてます
中央アルプスも
2016年07月19日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 9:56
中央アルプスも
これから歩く登山道
楽しみです♪
2016年07月19日 09:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 9:57
これから歩く登山道
楽しみです♪
あっ!
富士山!!
2016年07月19日 10:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/19 10:00
あっ!
富士山!!
鳳凰三山
2016年07月19日 10:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 10:00
鳳凰三山
伊那市方面かな...
遠くに槍穂が見えてます
2016年07月19日 10:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 10:03
伊那市方面かな...
遠くに槍穂が見えてます
カールが間近!
大きい!!
2016年07月19日 10:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
7/19 10:04
カールが間近!
大きい!!
八合目通過
2016年07月19日 10:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 10:08
八合目通過
帰りに通る馬ノ背ヒュッテが下の方に
2016年07月19日 10:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 10:18
帰りに通る馬ノ背ヒュッテが下の方に
歩いてきた登山道
2016年07月19日 10:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 10:22
歩いてきた登山道
足元も楽しませてくれます
イワツメクサ
2016年07月19日 10:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 10:23
足元も楽しませてくれます
イワツメクサ
この辺りでばててきた
2016年07月19日 10:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 10:25
この辺りでばててきた
ようやく捉えた山頂!
たくさんの人が見えます
2016年07月19日 10:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 10:36
ようやく捉えた山頂!
たくさんの人が見えます
藪沢カール
こっちも素晴らしい!
2016年07月19日 10:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
7/19 10:37
藪沢カール
こっちも素晴らしい!
もう少し
2016年07月19日 10:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 10:42
もう少し
最後の登り
2016年07月19日 10:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 10:48
最後の登り
仙丈ヶ岳山頂!
久々の3000m超えでした
風も弱かったので、それほど寒さは感じません
2016年07月19日 10:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
17
7/19 10:51
仙丈ヶ岳山頂!
久々の3000m超えでした
風も弱かったので、それほど寒さは感じません
甲斐駒ヶ岳
2016年07月19日 10:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
7/19 10:53
甲斐駒ヶ岳
下方に仙丈小屋
鋸岳の向こうは雲でいっぱい
八ヶ岳ももうすぐ隠されそう
2016年07月19日 10:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/19 10:53
下方に仙丈小屋
鋸岳の向こうは雲でいっぱい
八ヶ岳ももうすぐ隠されそう
北岳に間ノ岳
富士山はすでに雲隠れ
2016年07月19日 10:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/19 10:54
北岳に間ノ岳
富士山はすでに雲隠れ
大仙丈ヶ岳
2016年07月19日 10:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/19 10:55
大仙丈ヶ岳
中央アルプスと北アルプスは見えなくなりました
残念!
2016年07月19日 10:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 10:55
中央アルプスと北アルプスは見えなくなりました
残念!
鳳凰三山
2016年07月19日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 10:58
鳳凰三山
アサヨ峰
2016年07月19日 10:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 10:59
アサヨ峰
お昼を食べて、素晴らしい景色を十分楽しめました
そろそろ下山開始
2016年07月19日 11:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
7/19 11:34
お昼を食べて、素晴らしい景色を十分楽しめました
そろそろ下山開始
帰りのバスの時間には余裕があるので、ゆっくり下ってます
2016年07月19日 11:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 11:39
帰りのバスの時間には余裕があるので、ゆっくり下ってます
チングルマ
2016年07月19日 11:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
7/19 11:44
チングルマ
山頂でお話しさせて頂いた登山者さんが「雷鳥いましたよー。子連れですよー。」と、嬉しい雷鳥情報
まだいるかな...
と、思っていたらいました!
2016年07月19日 11:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
7/19 11:46
山頂でお話しさせて頂いた登山者さんが「雷鳥いましたよー。子連れですよー。」と、嬉しい雷鳥情報
まだいるかな...
と、思っていたらいました!
子供雷鳥も!
初めて見れました
まだ産毛が残ってます
2016年07月19日 11:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
7/19 11:52
子供雷鳥も!
初めて見れました
まだ産毛が残ってます
ちょこちょこ歩く姿がかわいい
2016年07月19日 11:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
16
7/19 11:52
ちょこちょこ歩く姿がかわいい
さて、そろそろ行こうかと思っていたら、すぐそばにもう一羽!
雷鳥ってこんなに簡単に会えるの?
2016年07月19日 11:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
18
7/19 11:58
さて、そろそろ行こうかと思っていたら、すぐそばにもう一羽!
雷鳥ってこんなに簡単に会えるの?
藪沢カールを見上げる
2016年07月19日 12:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 12:06
藪沢カールを見上げる
仙丈小屋まで下ってきました
中学生たちで賑わってました
2016年07月19日 12:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 12:09
仙丈小屋まで下ってきました
中学生たちで賑わってました
南アルプス天然水
2016年07月19日 12:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 12:13
南アルプス天然水
時折雲が流れてきますが...
2016年07月19日 12:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 12:23
時折雲が流れてきますが...
すぐに切れます
2016年07月19日 12:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 12:28
すぐに切れます
樹林帯へ
2016年07月19日 12:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 12:37
樹林帯へ
馬ノ背ヒュッテ
ベンチをお借りして少し休憩
2016年07月19日 12:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 12:47
馬ノ背ヒュッテ
ベンチをお借りして少し休憩
沢を渡って大滝ノ頭へ
2016年07月19日 13:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 13:06
沢を渡って大滝ノ頭へ
2016年07月19日 13:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 13:12
藪沢小屋
2016年07月19日 13:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 13:15
藪沢小屋
まだ雪が残ってました
2016年07月19日 13:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 13:17
まだ雪が残ってました
道が狭いのでロープに摑まってゆっくりと
2016年07月19日 13:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 13:23
道が狭いのでロープに摑まってゆっくりと
遠くの景色は見難くなってきましたが、時々こんなふうに見える所もあります
2016年07月19日 13:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/19 13:24
遠くの景色は見難くなってきましたが、時々こんなふうに見える所もあります
滑りやすいのでお助けロープを使用
2016年07月19日 13:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 13:25
滑りやすいのでお助けロープを使用
五合目
大滝ノ頭まで戻ってきました
ここからは登ってきた道を下ります
2016年07月19日 13:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 13:36
五合目
大滝ノ頭まで戻ってきました
ここからは登ってきた道を下ります
岩ゴロは躓かないように
2016年07月19日 13:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 13:49
岩ゴロは躓かないように
遠くは見えないのでちょっと退屈
2016年07月19日 14:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 14:14
遠くは見えないのでちょっと退屈
二合目
少し休憩
2016年07月19日 14:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 14:34
二合目
少し休憩
さ、もう少し頑張って下りましょ
2016年07月19日 14:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/19 14:41
さ、もう少し頑張って下りましょ
北沢峠
無事に下山しました!
今日も楽しい一日になりました!!
16:00発のバスには十分余裕でした
2016年07月19日 15:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/19 15:01
北沢峠
無事に下山しました!
今日も楽しい一日になりました!!
16:00発のバスには十分余裕でした
撮影機器:

感想

晴れの予報がでたら、この日は仙丈ヶ岳に行く。
そう決めていました。
そして、
出ました!晴れ予報!!

行ってきました!仙丈ヶ岳!!

予報通りの快晴の下、木漏れ日いっぱいの森の中を登りはじめます。
まだまだ遠くの景色は殆ど見えませんが、
キラキラした緑はとてもきれい。

5合目の大滝ノ頭を過ぎれば、後ろの景色が良くなってきます。
甲斐駒ヶ岳にアサヨ峰、鳳凰三山がばっちりです。
更に登れば、雲間からは北アルプスも見えてる。
これだけ眺めが良ければ、きつい登りも不思議と楽しく感じます。

小仙丈ヶ岳に辿り着けば、小仙丈沢カールが正面にドーーン!
雲一つない青空に、なだらかに広がる緑のカールが素晴らしい!!
これだけでも満足ですが、まだまだ期待できる今日の天気。
山頂からの眺めを楽しみに、カールを縁取るようにつけられた登山道を進みます。

左には北岳に間ノ岳。
雲の上に頭を少しだけ出してる富士山も見えました。

小仙丈沢カールから離れると次に見えてくるのは藪沢カール。
殆どが砂礫におおわれた灰色の斜面も素晴らしい。
ここまでくれば山頂はもうすぐ。

逸るのは気持ちばかりでなかなか足がついてきませんが、
ようやく辿り着いた仙丈ヶ岳山頂!
3000メートルを超えたのは、前回の仙丈ヶ岳以来かも?
北アルプス、中央アルプスの方は雲が湧いて残念でしたが、
それでも眺めは最高です。
風も弱かったので寒さは感じず、ゆっくりと休憩できました。

仙丈小屋の方から登ってこられた登山者さんのお話によると
「途中で雷鳥の親子を見ました」との耳寄りな情報が。
帰りのバスの時間にも十分余裕はありますので、ゆっくりと下りながら雷鳥を探していると・・・。

いました!

親雷鳥と子供雷鳥。
心配そうに見守っている親雷鳥の傍を、
元気いっぱいにチョコチョコと歩きまわる子供雷鳥が何とも可愛らしい。
他の登山者さんと一緒になってしばらく見ていました。

さて、そろそろ行きましょうか・・・と、歩き始めるとすぐそこにまた別の雷鳥がいました!しかも、こちらも子供連れ!
仕方ないので(?)時間を延長して雷鳥観察となってしまいました。

甲信地方はいまだ梅雨も明けませんが、この日も天気に恵まれ楽しい山になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

こんにちは!
お互い仕事が忙しそうですね・・・。
晴れ男!うらやましいど

来月はいくらか山に行けそうです
2016/7/25 16:08
Re: こんにちは!
NikkoMonkeyさん

こんばんは
コメントありがとうございます(^^)

梅雨だろうと何だろうと、晴れ男が行くところは晴れるのです(^-^)v

モンキーさんも早く山に行けると良いですね(^_^)
2016/7/26 0:14
初めまして!
No.66の右端に自分の姿(白Tシャツ)が写っていたのでコメントさせて頂きました
同じ場所に居たとは思えない素敵なお写真に見入ってしまいました。雷鳥の雛さん、私もこの時に初めて見ましたが、元気に動き回っていて本当に可愛かったですね!このお写真も素敵です
2016/7/25 20:02
Re: 初めまして!
fumihiko_onoさん

初めまして
コメントありがとうございます(^^)

盗撮してしまいました(^^;
白Tシャツの方ですね。
覚えてますよ。
僕が腰を下ろしている時に登ってこられましたね。

山にいくと、きれな景色をきれいなまま撮りたい。
そんな思いでひたすらシャッターをきってます。

雷鳥の親子。
可愛かったですね(*^^*)
2016/7/26 0:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら