ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 923003
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳周回

2016年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:31
距離
15.6km
登り
913m
下り
906m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
1:20
合計
9:28
距離 15.6km 登り 913m 下り 914m
5:47
19
6:06
6:08
32
6:40
6:47
1
6:48
6:56
0
6:56
7:01
1
7:02
160
9:42
24
10:06
10:07
17
10:55
33
11:28
48
12:20
12:29
2
12:31
12:46
8
12:54
13:00
5
13:05
13:16
50
14:06
26
14:32
14:33
41
15:14
1
15:15
ゴール地点
天候 ガス&曇り時たま晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はロープウェイ付近〜北岳は人が多くて渋滞するのでコースタイムに注意。
その他周辺情報 帰途の温泉は片倉館にて。
前日夜中に大河原峠に到着。
2016年07月22日 23:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/22 23:56
前日夜中に大河原峠に到着。
ロングシャッターにチャレンジ。
2016年07月22日 23:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/22 23:56
ロングシャッターにチャレンジ。
低空を這う雲海
2016年07月22日 23:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/22 23:59
低空を這う雲海
翌朝。おはようございます。
2016年07月23日 04:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 4:59
翌朝。おはようございます。
日の出は拝めませんでした。
2016年07月23日 05:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 5:09
日の出は拝めませんでした。
ここが登山口。
2016年07月23日 05:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 5:12
ここが登山口。
双子山山頂へ
2016年07月23日 06:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/23 6:09
双子山山頂へ
ハクサンフウロ
2016年07月23日 06:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/23 6:10
ハクサンフウロ
天空へ続く草原
2016年07月23日 06:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 6:15
天空へ続く草原
双子池へ向かう
2016年07月23日 06:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 6:16
双子池へ向かう
双子池ヒュッテへ到着
2016年07月23日 06:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 6:41
双子池ヒュッテへ到着
雌池
2016年07月23日 06:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/23 6:45
雌池
2016年07月23日 06:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 6:48
たぶん違反しました。
ごめんなさい。
2016年07月23日 06:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 6:52
たぶん違反しました。
ごめんなさい。
雄池
2016年07月23日 06:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 6:55
雄池
地蔵様
2016年07月23日 06:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 6:57
地蔵様
派手なキノコにご注意?
2016年07月23日 06:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 6:58
派手なキノコにご注意?
ガスの多い日でしたが、朝露が多く綺麗でした。
2016年07月23日 07:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 7:08
ガスの多い日でしたが、朝露が多く綺麗でした。
きらめきの唐松
2016年07月23日 07:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 7:10
きらめきの唐松
双子池から雨池までが遠かったです。
2016年07月23日 07:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 7:14
双子池から雨池までが遠かったです。
朝もや
2016年07月23日 07:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 7:15
朝もや
何気ない雑草
2016年07月23日 07:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 7:16
何気ない雑草
湧き水ワンカップ!
2016年07月23日 07:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 7:38
湧き水ワンカップ!
瑞々しさが満載でした
2016年07月23日 07:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 7:44
瑞々しさが満載でした
林道から雨池へ。
うそのくち集落とは・・・!?
2016年07月23日 07:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 7:47
林道から雨池へ。
うそのくち集落とは・・・!?
名前が分からず・・・
2016年07月23日 07:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 7:47
名前が分からず・・・
雨池へ到着。
ガスが凄く出ていました。
2016年07月23日 08:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 8:28
雨池へ到着。
ガスが凄く出ていました。
休憩していると晴れました!
2016年07月23日 08:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 8:47
休憩していると晴れました!
雨池峠へ向かいます。
2016年07月23日 09:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 9:00
雨池峠へ向かいます。
林道が多いコースでした。
林道からまた山道へ入ります。
2016年07月23日 09:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 9:18
林道が多いコースでした。
林道からまた山道へ入ります。
コケ?
2016年07月23日 09:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 9:30
コケ?
雨池峠に到着。
電波を探す友人を激写してみる。
2016年07月23日 09:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 9:51
雨池峠に到着。
電波を探す友人を激写してみる。
雨池峠からは木道をハイキング♪
風車が見えてきましたが?
2016年07月23日 10:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 10:00
雨池峠からは木道をハイキング♪
風車が見えてきましたが?
縞枯山荘でした。
青が映える佇まいと煙突のカク〜が良い!
2016年07月23日 10:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 10:03
縞枯山荘でした。
青が映える佇まいと煙突のカク〜が良い!
小綺麗な小屋です。
2016年07月23日 10:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 10:06
小綺麗な小屋です。
小屋前の地蔵様と木道の原っぱ
2016年07月23日 10:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 10:11
小屋前の地蔵様と木道の原っぱ
坪庭入り口を通過〜
2016年07月23日 10:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 10:19
坪庭入り口を通過〜
テガタチドリ
初めてみたかも?
2016年07月23日 10:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 10:25
テガタチドリ
初めてみたかも?
北八ヶ岳RW
駅で少し休憩しましたが、やはり登山以外のお客も多いですね。
2016年07月23日 10:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 10:26
北八ヶ岳RW
駅で少し休憩しましたが、やはり登山以外のお客も多いですね。
下界を望むも真っ白・・・
2016年07月23日 10:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 10:29
下界を望むも真っ白・・・
坪庭へ向かいます。
2016年07月23日 10:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 10:40
坪庭へ向かいます。
誰もが目に留まるキツツキ?
結構・・・目が怖いです(笑)
2016年07月23日 10:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 10:43
誰もが目に留まるキツツキ?
結構・・・目が怖いです(笑)
初めて動画GIFを作ってみました。
ちょっと怖いですね。
紐を引くと顔が動くのです。
1
初めて動画GIFを作ってみました。
ちょっと怖いですね。
紐を引くと顔が動くのです。
坪庭へ。
溶岩の奇岩がベースらしい。
2016年07月23日 10:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 10:50
坪庭へ。
溶岩の奇岩がベースらしい。
北岳方面へ。
2016年07月23日 11:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 11:28
北岳方面へ。
北岳ヒュッテに到着。
ここで昼食の大休憩。
だいぶ疲れました。
2016年07月23日 11:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 11:32
北岳ヒュッテに到着。
ここで昼食の大休憩。
だいぶ疲れました。
七ッ池へ
2016年07月23日 12:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 12:22
七ッ池へ
ん〜地味な池だなーと思ってたら、
意外と鏡池になってましたね。
後で見てビックリ^^;
2016年07月23日 12:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/23 12:22
ん〜地味な池だなーと思ってたら、
意外と鏡池になってましたね。
後で見てビックリ^^;
南峰より南方を望む。
2016年07月23日 12:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 12:54
南峰より南方を望む。
北横岳南峰へ到着。
ここまで結構渋滞してました><;
2016年07月23日 12:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/23 12:56
北横岳南峰へ到着。
ここまで結構渋滞してました><;
先ほどいたRW駅
2016年07月23日 12:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 12:58
先ほどいたRW駅
縞枯小屋も。
遠くからでも目に付く青ですね!
2016年07月23日 12:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 12:58
縞枯小屋も。
遠くからでも目に付く青ですね!
北横岳北峰に到着!
2016年07月23日 13:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 13:05
北横岳北峰に到着!
たぶん顔が補間してあるっぽぃ地蔵様
2016年07月23日 13:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 13:06
たぶん顔が補間してあるっぽぃ地蔵様
北横岳からかなり下って亀甲池。
とんでも無く疲れました。
ここはかなり地味系。
2016年07月23日 14:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 14:07
北横岳からかなり下って亀甲池。
とんでも無く疲れました。
ここはかなり地味系。
天祥寺平へ到着。
友人と登山を始めて間もないときに登った蓼科山へはこの近くの竜源橋から登りました。当時ここへは来ませんでしたが、風景が似ているので懐かしいですね。
2016年07月23日 14:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 14:32
天祥寺平へ到着。
友人と登山を始めて間もないときに登った蓼科山へはこの近くの竜源橋から登りました。当時ここへは来ませんでしたが、風景が似ているので懐かしいですね。
天祥寺平からは北横岳がよく見えます。
あちらからもなだらかな道として見えてました。
が、緩やかな登りが長く地味に疲れました。
2016年07月23日 15:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/23 15:02
天祥寺平からは北横岳がよく見えます。
あちらからもなだらかな道として見えてました。
が、緩やかな登りが長く地味に疲れました。
大河原峠へ到着。
登山終了♪
もう疲れたーーーーーー。
2016年07月23日 15:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 15:13
大河原峠へ到着。
登山終了♪
もう疲れたーーーーーー。
峠のCAFE ADAMOで一休みしてから帰りました。
2016年07月23日 15:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 15:51
峠のCAFE ADAMOで一休みしてから帰りました。
玉電球
2016年07月23日 15:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/23 15:38
玉電球
さわやかな雰囲気が良い。
2016年07月23日 15:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 15:42
さわやかな雰囲気が良い。
チキンカレーのピタパンだったかと思いますが、これをチョイス。
カレーが濃厚で美味しかったです。
チキンの肉厚でグッド!
当たりでした。
2016年07月23日 15:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/23 15:46
チキンカレーのピタパンだったかと思いますが、これをチョイス。
カレーが濃厚で美味しかったです。
チキンの肉厚でグッド!
当たりでした。
撮影機器:

感想

少し間を開けて登山したせいか?
はたまた3日連続平日トレーニングの影響か?
それとも登山バッグが肩に食い込んだせいか?
色々考えられますが、とても疲れた山行となって、翌日1日中寝ている始末となり、投稿が遅くなりました。

ガスガスで天候もあまり良くないので景観は期待できないかと思っていましたが、思いの外、色々な側面の見られた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら