記録ID: 926094
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
茶臼岳〜八幡平 茶臼口から
2009年08月12日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 565m
- 下り
- 556m
コースタイム
08:50 茶臼登山口
09:20 茶臼山荘 〜09:30
09:35 茶臼岳 〜09:40
10:10 黒谷地湿原
10:40 源太森 〜10:45
11:10 陵雲荘
11:20 八幡平
11:40 見返峠 〜 12:10
13:00 黒谷地湿原(熊の泉)
13:30 茶臼山荘
14:00 茶臼登山口
09:20 茶臼山荘 〜09:30
09:35 茶臼岳 〜09:40
10:10 黒谷地湿原
10:40 源太森 〜10:45
11:10 陵雲荘
11:20 八幡平
11:40 見返峠 〜 12:10
13:00 黒谷地湿原(熊の泉)
13:30 茶臼山荘
14:00 茶臼登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
路線バスもあります。 http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありません。 |
その他周辺情報 | 八幡平山頂レストハウス http://www.hachimantai.or.jp/rest_house/ 東北最高地の秘湯「藤七温泉」 http://www.toshichi.com/ |
写真
撮影機器:
感想
日本百名山の八幡平へ。
茶臼の登山口の標高は1360m。目標の八幡平は1613mと標高差は253m。片道約6.2km、見返峠経由のピストンで往復約13kmのコース。山登りと言うよりはハイキングと言った方がピッタリ来る山だった。
最初の茶臼山荘までが急な登りで後は緩やかなアップダウン。
登山道も良く整備されており歩き易かった。
2週間前のラジオで聞いた八幡平トレッキング情報に寄ると「花の見頃は過ぎました。変わりにオコジョが良く見られるようになりました」とのこと。
運が良ければ、愛嬌を振りまくオコジョが見られるそうだが、残念ながら今回は見れませんでした。
途中すれ違ったガイドさんに良く出没するポイントを聞きました。
またいつか行ってみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する