ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 930372
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳 遠見尾根in〜八方尾根out

2016年07月31日(日) ~ 2016年08月01日(月)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.0km
登り
1,759m
下り
1,528m

コースタイム

1日目
山行
4:06
休憩
0:06
合計
4:12
9:08
57
10:05
19
10:24
38
11:02
11:08
132
13:20
0
13:20
2日目
山行
6:10
休憩
0:31
合計
6:41
3:30
61
五竜山荘
4:31
4:40
44
五竜岳
5:24
5:40
8
5:48
119
7:47
7:52
31
8:23
54
9:17
9:18
53
天候 晴れ時々曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬五竜スキー場の登山者専用駐車場に駐車。テレキャビンとリフトを乗り継ぎ地蔵の頭から入山。入山届はテレキャビン乗り場にあります。
帰りは八方尾根スキー場ゴンドラリフトを降りてタクシーで白馬五竜スキー場へ。
コース状況/
危険箇所等
往路:大遠見山までは特に危険なところはありません。
   大遠見山から五竜山の間には数か所鎖場あり。
復路:五竜山荘から唐松岳間は要注意。特に唐松岳直下の鎖場ではすれ違いに注意。
その他周辺情報 ぽかぽかランド美麻で入浴&ランチ(お蕎麦は手打ちです。)
8月1日(月)はなぜか入浴料は無料でした。
白馬五竜スキー場から出発します。
では、テレキャビンでgo!
2016年07月31日 08:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 8:36
白馬五竜スキー場から出発します。
では、テレキャビンでgo!
リフトを降りて、少し歩くと地蔵の頭
2016年07月31日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/31 9:08
リフトを降りて、少し歩くと地蔵の頭
良い天気。白馬槍方面がよく見えます。
支度を整えいざスタート。
2016年07月31日 09:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/31 9:12
良い天気。白馬槍方面がよく見えます。
支度を整えいざスタート。
小遠見山の山頂への分岐。山頂は通らず、巻いていきます。
2016年07月31日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 10:05
小遠見山の山頂への分岐。山頂は通らず、巻いていきます。
中遠見山山頂。ガスってきました。
2016年07月31日 10:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 10:24
中遠見山山頂。ガスってきました。
大遠見山に到着して小休憩。
ガスの中から鹿島槍ヶ岳が顔を見せてくれました。
2016年07月31日 11:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:02
大遠見山に到着して小休憩。
ガスの中から鹿島槍ヶ岳が顔を見せてくれました。
大遠見山まではトレッキングコース。
ここからは登山コースです。
2016年07月31日 11:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:08
大遠見山まではトレッキングコース。
ここからは登山コースです。
2016年07月31日 12:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 12:09
お花を撮影した後、降雨!
雨の中を小一時間歩きました。結構な雨でした。
2016年07月31日 12:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/31 12:24
お花を撮影した後、降雨!
雨の中を小一時間歩きました。結構な雨でした。
小屋について1時間ほど休憩すると雨がやみました。
2016年07月31日 14:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 14:32
小屋について1時間ほど休憩すると雨がやみました。
雨が止むのを待って、テントが設営されていきます。
2016年07月31日 14:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/31 14:37
雨が止むのを待って、テントが設営されていきます。
雲がモクモク!
2016年07月31日 17:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/31 17:43
雲がモクモク!
五竜岳方面。明日の天気はどうかな?
2016年07月31日 18:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/31 18:23
五竜岳方面。明日の天気はどうかな?
明るくなる前に五竜岳にアタック。
朝4時を過ぎて、少し明るくなってきました。
2016年08月01日 04:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/1 4:08
明るくなる前に五竜岳にアタック。
朝4時を過ぎて、少し明るくなってきました。
山頂に到着。すっかり明るくなりました。良い天気です。
2016年08月01日 04:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
8/1 4:31
山頂に到着。すっかり明るくなりました。良い天気です。
山頂からの鹿島槍ヶ岳。
今日はスッキリしています。
2016年08月01日 04:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/1 4:31
山頂からの鹿島槍ヶ岳。
今日はスッキリしています。
ご来光。
2016年08月01日 04:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/1 4:31
ご来光。
小屋に戻って、荷物をザックに詰めて、唐松に向けて出発。
2016年08月01日 05:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/1 5:40
小屋に戻って、荷物をザックに詰めて、唐松に向けて出発。
白岳から本日のルートを偵察。
結構、登り下りがありそうです。
2016年08月01日 05:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
8/1 5:48
白岳から本日のルートを偵察。
結構、登り下りがありそうです。
剣岳が見えました。
2016年08月01日 06:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
8/1 6:10
剣岳が見えました。
振り返れば五竜岳。
心配していた天気もスッキリ!ワンダフル!
2016年08月01日 06:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
11
8/1 6:10
振り返れば五竜岳。
心配していた天気もスッキリ!ワンダフル!
チシマギキョウ
2016年08月01日 06:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/1 6:55
チシマギキョウ
2016年08月01日 06:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/1 6:59
唐松山荘のお花畑
2016年08月01日 07:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/1 7:47
唐松山荘のお花畑
ガス発生中。唐松岳山頂には寄らずに下山します。
2016年08月01日 07:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/1 7:52
ガス発生中。唐松岳山頂には寄らずに下山します。
丸山ケルン
2016年08月01日 08:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/1 8:23
丸山ケルン
チングルマ
2016年08月01日 08:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/1 8:25
チングルマ
2016年08月01日 08:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/1 8:57
もう少しで白馬大池です。
2016年08月01日 09:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/1 9:12
もう少しで白馬大池です。
白馬大池のケルン
2016年08月01日 09:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/1 9:17
白馬大池のケルン
白馬大池にはハイカーがたくさん来ています。
2016年08月01日 09:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/1 9:18
白馬大池にはハイカーがたくさん来ています。
リフト乗り場が見えました。
2016年08月01日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/1 10:04
リフト乗り場が見えました。
今回の山旅の終点。
リフトで下山します。
2016年08月01日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/1 10:11
今回の山旅の終点。
リフトで下山します。
ぽかぽかランド美麻の天もり蕎麦!
おいしくいただきました。
2016年08月01日 11:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/1 11:55
ぽかぽかランド美麻の天もり蕎麦!
おいしくいただきました。
撮影機器:

感想

山の天気やてんきとくらすで天気をチェックし、良い天気と判断して山行を決行。

1日目
出発時点の天気は良かったのですが、だんだんとガスっぽく。
「日差しカンカンで暑いよりはましかー。」とあきらめて登ります。
西遠見山の付近から雨がポツポツときました。
カッパ着ると蒸れるけど、どうしようかと思案し、雨支度を開始。
支度が整う直前、ド〜と来ました。雨が。
「カッパ着て良かった。」と気を取り直し歩きます。

雨が強く降ります。登山道が川の状態に。
白岳までは鎖場もあるので滑らないように気を付けて歩きます。
何とか五竜山荘に到着。安心したのか、すっかり戦意喪失。
初日に登る予定の五竜岳は、天気の回復を願い、明日登ることにします。

後続の登山者もビッショリで小屋に到着します。
乾燥室は大盛況です。大量の干し物でむっとしてました。

2日目
昨日行けなかった五竜岳に登ります。
3時に起きて身支度をして小屋の外で様子を伺います。
満点の星空です。これなら、雨具持たずに空身で行けます。
何人かスタート準備しているので、出発します。
本日一番で山頂に到着。しばらく独り占めして、後続の方に山頂を譲ります。

小屋に戻って荷物をまとめ下山します。
唐松岳までは途中のピークを含め登り返しがあります。
最後の牛首は、岩壁が遮蔽して反対から来る人が直前まで分からないので、すれ違いに要注意です。

唐松岳山頂はガスのためあきらめて、下山を急ぎます。
唐松岳からの降りはとても歩き易く整備されています。
白馬大池からは、そこはもう観光地。
「大池まであとどのくらい?」、「どこに行ってきたの?」などの観光客の質問に答えながら無事ゴール。

山の天気は読めませんでしたが楽しい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら