ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 930526
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳(猿倉→大雪渓→栂池)-4歳半2人を連れて

2016年07月28日(木) ~ 2016年07月31日(日)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
子連れ登山 kodamachan その他3人
GPS
--:--
距離
15.4km
登り
1,909m
下り
1,271m

コースタイム

1日目
山行
2:13
休憩
0:00
合計
2:13
15:00
40
15:40
20
鑓温泉への分岐
16:00
8
ちょっとした橋
16:08
40
見晴らしのよいベンチ
16:48
25
ちょっとした橋
17:13
白馬尻山荘(テント泊)
2日目
山行
8:05
休憩
3:25
合計
11:30
5:00
30
白馬尻山荘
5:30
55
ケルン
6:25
6:35
100
大雪渓登山開始(アイゼン装着)
8:15
8:45
45
大雪渓途中の岩島
9:30
9:55
30
大雪渓登山終了(アイゼン脱ぐ)
10:25
5
ちょっとした橋
10:30
10:55
65
急な岩石で休憩
12:00
13:30
35
避難小屋より少し下(昼の休憩)
14:05
14:30
120
避難小屋
16:30
白馬頂上宿舎(テント泊)
3日目
山行
6:26
休憩
3:39
合計
10:05
7:00
33
白馬頂上宿舎
7:33
27
清水岳への分岐
8:00
9:00
35
白馬山荘
9:35
10:00
45
10:45
11:30
30
馬の背手前で子供昼寝休憩
12:00
16
12:16
13:35
130
小蓮華山(昼休憩。長すぎた)
15:45
15:55
40
16:35
30
広場に複数のケルン
17:05
白馬大池山荘(テント泊)
4日目
山行
7:40
休憩
3:00
合計
10:40
7:05
75
白馬大池山荘
8:20
8:45
50
白馬大池途中
9:35
9:55
35
乗鞍岳頂上、ケルン
10:30
100
歩かない雪渓の脇
12:10
12:12
13
天狗原入口
12:25
12:40
45
天狗原見晴台
13:25
13:30
30
銀嶺水
14:00
5
天狗原まで70分、栂池自然園まで10分の標識
14:05
14:35
15
ちょっと下ったところ
14:50
15:40
5
栂池自然園
15:45
15:50
5
ロープウェイ乗り場
15:55
5
ロープウェイ降り場
16:00
20
ゴンドラリフト乗り場
16:20
16:25
5
ゴンドラリフト降り場
16:30
16:33
27
バス乗り場
17:00
17:20
25
バスターミナル、ビジターセンター
17:45
八方のお宿
5日目
山行
0:00
休憩
11:45
合計
11:45
10:15
0
八方のお宿
10:15
22:00
0
白馬駅前でお土産購入、足湯、高速など
22:00
自宅
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
白馬八方駐車場情報
http://www.happo-one.jp/access/parking

八方バスターミナル→猿倉 バス時刻表
https://www.alpico.co.jp/access/hakuba/sarukura/

栂池パノラマウェイ(ゴンドラリフト)、下り=自然園駅から栂池高原方面
http://www.nsd-hakuba.jp/green/tsugaike/panoramaway.html

栂池→八方バスターミナル バス時刻表
https://www.alpico.co.jp/access/hakuba/tsugaike/
コース状況/
危険箇所等
白馬大池から栂池自然園までは大岩が多く、標高線ではなだらかな場所でも子連れではけっこう時間がかかりました。
その他周辺情報 登山届けを事前にネットで長野県警に提出したため、猿倉荘で登山ポストを確認してません(見たかもしれないが覚えてません)。

バスターミナルのビジターセンターで宿を紹介してもらった。
すでに夕方5時を過ぎていたため、また朝寝坊をすることを加味して、素泊まりで安い宿(岳栄館)にした。60年以上の歴史がある宿だが部屋はリフォームしてあり清潔な部屋だった。wifiも使用可能。

岳栄館
gakueikan.com/
2016年07月28日 15:10撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/28 15:10
2016年07月28日 15:24撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
7/28 15:24
2016年07月28日 15:28撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/28 15:28
2016年07月28日 15:41撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/28 15:41
2016年07月28日 16:00撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/28 16:00
2016年07月28日 16:01撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/28 16:01
2016年07月28日 16:08撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/28 16:08
2016年07月28日 16:42撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/28 16:42
2016年07月28日 17:13撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
7/28 17:13
2016年07月28日 18:44撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
7/28 18:44
2016年07月29日 04:25撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 4:25
2016年07月29日 05:03撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/29 5:03
2016年07月29日 05:04撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 5:04
2016年07月29日 05:09撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 5:09
動物に見えた石
2016年07月29日 05:22撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 5:22
動物に見えた石
2016年07月29日 05:30撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/29 5:30
2016年07月29日 06:33撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
7/29 6:33
2016年07月29日 06:35撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 6:35
意外と汚いしでこぼこしている雪渓表面
2016年07月29日 06:44撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/29 6:44
意外と汚いしでこぼこしている雪渓表面
深いクレバス
2016年07月29日 07:31撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/29 7:31
深いクレバス
ガスってて強風も吹き寒かった雪渓
2016年07月29日 07:41撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 7:41
ガスってて強風も吹き寒かった雪渓
Hちゃんご家族に再会
2016年07月29日 08:26撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 8:26
Hちゃんご家族に再会
2016年07月29日 09:21撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/29 9:21
2016年07月29日 10:00撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 10:00
2016年07月29日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/29 10:23
2016年07月29日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 11:04
2016年07月29日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 11:04
2016年07月29日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 11:04
2016年07月29日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 11:04
2016年07月29日 11:22撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 11:22
2016年07月29日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 11:24
雪渓踏破後爆睡
2016年07月29日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
7/29 12:46
雪渓踏破後爆睡
2016年07月29日 13:50撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 13:50
2016年07月29日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 13:53
2016年07月29日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 13:54
避難小屋
2016年07月29日 14:05撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 14:05
避難小屋
避難小屋内部
2016年07月29日 14:08撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 14:08
避難小屋内部
2016年07月29日 14:33撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 14:33
2016年07月29日 14:39撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 14:39
2016年07月29日 14:39撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 14:39
2016年07月29日 15:10撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 15:10
2016年07月29日 15:12撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 15:12
やさしいグリーンパトロールの方々
2016年07月29日 15:30撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
7/29 15:30
やさしいグリーンパトロールの方々
2016年07月29日 16:09撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/29 16:09
頂上宿舎の男性用トイレ
2016年07月30日 06:51撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 6:51
頂上宿舎の男性用トイレ
頂上宿舎の男性用トイレ。白馬尻小屋や白馬山荘、白馬大池とは異なり、ここの便器はボットンで臭かった
2016年07月30日 06:51撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 6:51
頂上宿舎の男性用トイレ。白馬尻小屋や白馬山荘、白馬大池とは異なり、ここの便器はボットンで臭かった
水場(テン場代に含まれる) あんなにもテント受け入れ人数が多いのなら蛇口を2つ以上つけてくれると嬉しいのだが。
2016年07月30日 06:54撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/30 6:54
水場(テン場代に含まれる) あんなにもテント受け入れ人数が多いのなら蛇口を2つ以上つけてくれると嬉しいのだが。
2016年07月30日 07:28撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 7:28
2016年07月30日 07:33撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 7:33
2016年07月30日 07:33撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 7:33
2016年07月30日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 8:00
2016年07月30日 08:01撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 8:01
2016年07月30日 08:01撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 8:01
2016年07月30日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
7/30 9:34
2016年07月30日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
7/30 9:36
2016年07月30日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 10:18
2016年07月30日 10:30撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 10:30
馬の背手前で爆睡
2016年07月30日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/30 11:06
馬の背手前で爆睡
2016年07月30日 12:45撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 12:45
2016年07月30日 13:18撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/30 13:18
(長さではなく)幅が1cm以上あった異様にでっかいなめくじ(?)
2016年07月30日 15:27撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/30 15:27
(長さではなく)幅が1cm以上あった異様にでっかいなめくじ(?)
2016年07月30日 15:30撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 15:30
2016年07月30日 15:37撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 15:37
2016年07月30日 15:38撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 15:38
2016年07月30日 15:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 15:43
2016年07月30日 15:45撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/30 15:45
2016年07月30日 16:34撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 16:34
平地に点在するケルン
2016年07月30日 16:37撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 16:37
平地に点在するケルン
2016年07月30日 16:52撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 16:52
2016年07月30日 16:54撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 16:54
2016年07月30日 17:03撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/30 17:03
この日の歩行終了直前に会ってしまったばっかりに、うちのチビたちにつきまとわれてしまった、優しく不幸なお兄さん
2016年07月30日 17:30撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
7/30 17:30
この日の歩行終了直前に会ってしまったばっかりに、うちのチビたちにつきまとわれてしまった、優しく不幸なお兄さん
白馬大池のトイレ
2016年07月30日 17:57撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 17:57
白馬大池のトイレ
白馬大池のトイレ
2016年07月30日 17:57撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 17:57
白馬大池のトイレ
白馬大池のトイレ
2016年07月30日 17:57撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 17:57
白馬大池のトイレ
2016年07月30日 18:08撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 18:08
室温保存ハンバーグ
2016年07月30日 18:48撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/30 18:48
室温保存ハンバーグ
2016年07月31日 05:21撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 5:21
白馬大池の休憩所
2016年07月31日 05:22撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 5:22
白馬大池の休憩所
2016年07月31日 06:32撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 6:32
S君パパにだっこされる我が子たち
2016年07月31日 06:33撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 6:33
S君パパにだっこされる我が子たち
2016年07月31日 06:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 6:49
とても強いゴミ袋として杏仁豆腐容器をリユース
2016年07月31日 06:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
7/31 6:49
とても強いゴミ袋として杏仁豆腐容器をリユース
2016年07月31日 07:09撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 7:09
澄んだ大池
2016年07月31日 07:14撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
7/31 7:14
澄んだ大池
2016年07月31日 07:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 7:49
2016年07月31日 08:02撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 8:02
遠くに乗鞍岳のケルン
2016年07月31日 09:18撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 9:18
遠くに乗鞍岳のケルン
2016年07月31日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 9:54
2016年07月31日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 9:54
ウサギ型の穴
2016年07月31日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 10:03
ウサギ型の穴
2016年07月31日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 10:09
2016年07月31日 10:29撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 10:29
2016年07月31日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 10:48
2016年07月31日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 11:05
2016年07月31日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 12:11
2016年07月31日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 12:15
2016年07月31日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 12:28
2016年07月31日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 13:26
2016年07月31日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 14:01
栂池自然園が見えてきた
2016年07月31日 14:40撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 14:40
栂池自然園が見えてきた
登山(下山)終了!!
2016年07月31日 14:55撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 14:55
登山(下山)終了!!
人生2度目のソフトクリーム
2016年07月31日 15:20撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
7/31 15:20
人生2度目のソフトクリーム
2016年07月31日 15:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 15:43
2016年07月31日 15:47撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 15:47
ロープウェイ内に貼ってあった花の説明
2016年07月31日 15:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 15:49
ロープウェイ内に貼ってあった花の説明
ロープウェイ内に貼ってあった花の説明
2016年07月31日 15:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 15:49
ロープウェイ内に貼ってあった花の説明
ロープウェイ内に貼ってあった花の説明
2016年07月31日 15:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 15:49
ロープウェイ内に貼ってあった花の説明
ロープウェイ内に貼ってあった花の説明
2016年07月31日 15:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 15:49
ロープウェイ内に貼ってあった花の説明
ロープウェイからゴンドラリフトまで、意外と歩く
2016年07月31日 15:55撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 15:55
ロープウェイからゴンドラリフトまで、意外と歩く
2016年07月31日 16:00撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 16:00
バスで爆睡
2016年07月31日 16:51撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 16:51
バスで爆睡
バスで爆睡
2016年07月31日 16:52撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 16:52
バスで爆睡
ビジターセンターで爆睡
2016年07月31日 17:07撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 17:07
ビジターセンターで爆睡
車で爆睡
2016年07月31日 17:22撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 17:22
車で爆睡
岳栄館の表
2016年07月31日 17:45撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/31 17:45
岳栄館の表
大浴場とまではいかないが普通の家族風呂よりは広いお風呂
2016年07月31日 19:07撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
7/31 19:07
大浴場とまではいかないが普通の家族風呂よりは広いお風呂
清潔な部屋。とくに畳が新しく感じた
2016年07月31日 19:50撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
7/31 19:50
清潔な部屋。とくに畳が新しく感じた
玄関の木彫り
2016年08月01日 07:29撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
8/1 7:29
玄関の木彫り
この宿のシンボルマーク、ゆきんこ
2016年08月01日 07:29撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
8/1 7:29
この宿のシンボルマーク、ゆきんこ
埼玉の寄居PA(上り)にある、星の王子さまミュージアム
2016年08月01日 18:57撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
8/1 18:57
埼玉の寄居PA(上り)にある、星の王子さまミュージアム
撮影機器:

感想

(だらだら長い日記です)
【出発前】
夏期休暇の時期を自分で決めることが出来、今年は7月下旬から8月上旬にした。かねてから行きたかった白馬岳の大雪渓に行くことにした。山レコでは探せなかったが、インターネットで2歳Xか月の子を連れて大雪渓を登った記録を見つけたので4才半の我が家子供たちも大丈夫だろうと判断した。
まずはアイゼンの準備。私は持っていた6本刃の軽アイゼンを20年ぶりに倉庫から引っ張り出した。妻は持っていなかったのでシリコンゴム+チェーンスパイク(小さい刃の11本刃)のタイプのを購入。マイナーorノーブランド製で安いしとても履きやすい(使用感もよかった)。靴サイズ18cmと19cmの子供たちには適切サイズの既製品がなかったため手作りした。
http://www.yamareco.com/modules/diary/15518-detail-124384

【7月28日】
14時半の猿倉行きのバスに乗りたいが白馬八方ビジターセンターの第二駐車場に到着したのは14時20分。ザックにどかどかと荷物をほうりこみ、向かいのビジターセンター前のバス停から14時30分に発車する猿倉行きのバスを逃すと16時までバスが来ない。そのためパッキングもそこそこにビジターセンターに行き、自販機でバスチケットを買い、落ち着く間もなく現れたバ スに乗り込んだ。バス内で落ち着いてパッキングし直したら、車に置いてくべき余計な物がいくつも入っていた・・・。
猿倉荘の左の登山口から登山開始。予定通り(?)、標準コースタイムの倍の時間の2時間で白馬尻山荘に到着。
テント宿泊代は大人1000円、幼児無料。一昔前はどこも500円だった気もするが世間の物価は2倍になってないのに高くなったもんだ。もっとも、白馬には初めて来たので実は20年前から1000円なのかも知れないが。
白馬尻では、なんと雲取山の下山中にお会いしてお話した5歳のN・Hちゃんを含む三世代ご家族に再会。今回平日の登山にもかかわらず前回の山行でお会いしたご家族と再会するなんてかなり低い確率だろう。
子供を連れてトイレに行ったら登山部女子高生達に会い「可愛いー!!」とキャーキャー言われた。もちろん私自身のことではないが我が子が可愛がられても嬉しいものだ♪(親馬鹿)
19時半頃に雨が降りだした。テントの外にグランドシートは使っていなかったのと地面が若干くぼ地になっておりテント内床が浸水してきた。だが、敷いていたとしても水が流れてきただろう。なぜテント(ライトエスパースbyヘリテイジ)の底部が防水素材になっていないのだろうか。ゴアのような透湿性などなくてよいので薄い防水コーティングが施されていればどんなに嬉しいことか。どなたか、後から防水性能を施せる(撥水スプレーではなく)防水スプレーをご存じでしたら教えてください。
テント内の一部は浸水で濡れていたがタオルで水を拭いては外へ捨てるのを繰り返しているうちに雨が弱くなり、テント内の寝る場所を工夫することによりなんとか寝ることができた。翌日の長丁場を心配して2時起きをしたかったが妻の反対にあい3時起床となった。
別のテントからは夜中に女子高生の声がし、「センセー大変です!テントに水が入ってきて寝袋がビチョビチョです!どーしたらいーですかー?!」と、悲痛な内容だがどことなく危機を楽しんでさえいるような明るい声が響いていた。
【7月29日】
いよいよ今日は初めての大雪渓だ。晴れてはいないが幸い雨も上がった。白馬尻小屋からすぐに大雪渓が始まるかと思い込んでいたが、普通の登山道をやや歩くことになった。
いよいよ大雪渓。私以外の3人は初めてのアイゼンを装着し、私も20年ぶりに履き、雪へ踏み出した。想像していたよりも土で雪渓全体が汚れており、また、想像していたよりもデコボコと波打っており歩きやすかった。ビレイ用のシュリンゲなどを持ってきたのだが使う必要はなく、子供のすぐ後ろをピッタリくっついて歩けば十分だった。
ガスってる大雪渓は夏でも寒かったので、子供達にはダウンジャケットを着させた。
の途中の岩島(?)では、昨夜お会いしたN・Hちゃんご家族と再会。
雪渓後しばらく歩いてもどこが葱平(ねぶかっぴら)だか分からず、ちょうど通りかかったグリーンパトロールの方に聞いてみると、その辺り一体を指すとのことだった。
12時になりお昼の休憩を取ったらすぐに子供が寝てしまった。そこへグリーンパトロールがやってきて、そのあたりは落石があるので気をつけて。少し上にある平らな場所の方が安全、と教わったが子供が昼寝を始めたばかりでもう遅かった。それを知っていればあとちょっと頑張ってからお昼にしたのだが残念。
けっこうしっかりお昼寝をしたので、起こしたときはやはり不機嫌だったが泣くほどではなかった。
少し歩くと避難小屋に到着。中を見るととてもこじんまりとしており、そこで宿泊する気にはならなかった。ある意味悩まなくて済んだ。そのあとも杭をコンコン補強したりみんなを見守ったりするグリーンパトロールの方々と共に遅いペースながら順調に登る。見守りありがとうございました。
そして無事に白馬頂上宿舎に到着。なぜ白馬山荘よりも頂上から遠いのに頂上宿舎という名称なのかはナゾ。
夕食は時間があるのでちゃんとごはんを炊いた。少し堅めだったが芯はなくこげつきもせず成功。おかずはミートボールやソーセージ。
この日もまた、7時を過ぎて暗くなったころに雨が降り出したが、短時間でやんでくれた。この晩はアトピーか不潔かで顔や体が痒く、なかなか眠れなかったり、夜中に起きたりしてつらい夜だった。
【7月30日】
(私は)3時半起床。この日は白馬大池までの稜線移動なのでなめていた(が、強い雨風をやや長時間受けたり17時まで歩いたりした、つらい1日となった)。
朝ごはんに、昨夜残したご飯で雑炊を作ったが子供達は寝起きが悪く全く食べられず。炊いた鍋ごとむき出しで運び白馬山荘で食べることにした。
白馬山荘までウチの息子の遅〜いペースであったにもかかわらず、その後ろにつき私達を抜くことを固辞された中高年のグループは、栂池まで行く予定とのことだったが、無事着いたのだろうか。ちょっと心配だった。
白馬山荘のテーブルで子供達はようやく朝食。
白馬山荘からはあいにくガスで視界不良だった。
さらに歩くこと数十分、ようやく白馬岳山頂へ登頂♪ うちの子達もよくやった。すれ違ったり抜かれたりした多くの人達に、4歳で大雪渓から白馬岳に登ったことに驚かれ感心された。みんなが「かわいいねー」「すごいねー」「がんばってねー」などの励ましの言葉をもらえたのも、子供達が登りきることが出来た要因だろう。
ここまで手で運んでいた朝食の雑炊(子供の分)を山頂でようやく食べ終えた。
栂池から来た人にこの先のルートを聞くと、乗鞍岳から先の岩が大きくて大変とのことだったが、白馬岳から三国境へ至る下り道も、うちのチビスケ達にはやや厳しかった。
三国境手前ではうちの子より少し大きい、7歳のN・S君を連れたご家族が登山道側のハイマツで5匹の可愛い雛鳥の雷鳥と母親を発見し教えてくれた。近い年齢の子と話す機会があるとうちの子も楽しい様子。そちらのご家族もこの日は大池までとのことだったので、「また後でね〜」と三国境で挨拶してお別れした。
小蓮華山に到着。そこは鉄剣がつきささっている上、遠くで雷の音が聞こえたから早く立ち去らなきゃ、と思ったけれども昼食休憩で1時間以上ここにいた。
ここから船越の頭を越え2、30分くらいのところまでが一番きつかった。道は全然たいしたことないのだが、風雨がひどく、靴の中など全身びしょぬれになってしまった。そんな中男児には眠い眠いと30分以上大声で泣かれていたが雨がしのげない稜線で寝るわけにもいかないので手をつなぎ無理やり歩かせ続けた。下り道で這い大人の腰高の松のトンネルのようになっているところで雨もほぼ止み空が晴れてきたのでようやく休憩した。女児も、疲れたとか寒いとかいい、体が冷えて唇が紫色になったので、ちょうど上記の休憩地点につき、上下とも着替えた。
17時、ようやく白馬大池のテン場に到着。そこではN・S君が今か今かと待っていてくれた。駆け寄るS君。感動の再会!
また、大池に着く10分くらい前に追い抜かれたソロのお兄さんにも再会。N家は2時間も前、15時頃に到着したとのこと。天気を聞いてみると、全然降られておらず、17時前にようやく大池でポツポツと軽い雨が降り出した程度らしい。出発が2時間早ければよかった、と後悔した。
ソロお兄さんの人柄かうちの子の遠慮なさか、チビ2人とも妙になついてじゃれついていた。
ここのテン場も頂上宿舎と同じく幼児を含め4人とも1人1000円だった。この値段が現在のテン場の相場なのかなあ。
この日の夕食はハンバーグ。スーパーで偶然見つけた室温保存ハンバーグを、食パンや雑炊にせず少し残しておいたご飯とともに食した。また、最後の晩餐(!?)までとっておいたデザートの杏仁豆腐をようやく食べた。うーん、おいしい。
【7月31日】
3時過ぎ。外はまだ暗い。テントから出て空を見ると満天の星空。1日いい天気であってくれればよいのだが。そして、空が明るくなっても快晴の青空!! 尾根歩きの昨日がこんな天気だったらよかったのに。
Nご家族は空身で私達より一足だけ先に出発し、天狗原へ往復するとのこと。
小屋の左から裏へ進み大池を右回りして乗鞍岳に向かった。岩が大きくて、足を滑らしたら大怪我する恐れもあるため大岩エリアが終わるまでしばらくは子供と手をつないで歩かねばならず、非常に遅いペースとなった。なだらかな等高線を見て、池の周りを優雅に散歩するルートかと思ったのだが大間違いだった。
それにしてもいい天気だ。一時は暑くて不快に思ったほどだ。大池にはくっきりと景色が反転して映っていた。優雅に湖畔でバイオリンを演奏する人もいた。
走行するうちに乗鞍岳に到着。どこが山頂だかよくわからず大きなケルンの下で休憩を取っていたのだが、いざ出発となりケルンの裏へ進んだらなんとそこに山頂をしめす標識があった。だだっぴろい山頂だ。
少し歩くと向こうからやってくるN・S君たちご家族に再会した。そして、その先にある雪渓まで一緒についてきてくれた。雪渓までけっこう長い距離だったにも関わらず、S君はうちの子供たちをフォローしてくれた。雪渓に着きお別れするときにはS君のいる上の方へうちの女児が「S君だいすきー!」と大声で伝えていた。微笑ましい♪
さて、その雪渓は歩くルート上にはなく、雪渓の手前の岩エリアを下るルートとなっていた。やがて、韓国人の大集団に会い、そこでも「サンドゥーイン(?)(=双子)」、「イーランセイ(?)(=二卵性)」などいろいろ言われながら可愛がってくれた。
そのあたりからまたも雨が。風はあまりないが昨日よりも強い雨足だ。またもやビッショリ。子供と手を繋ぎ早く歩けない状態で雨を受けなければいけず、苦行のようだった。この間に女児から「眠い、眠い、うわーん」攻撃を受ける。
ある時後ろから抜いていったおじさんがだいぶたってから、私達を心配して天狗原から戻ってきてくれた。そして、妻や子供を天狗原までけっこう長い間サポートしてくれた。世間の優しさに感謝感謝。
ようやく天狗原に到着。歩きやすいことこの上ない。見晴らし台で一休憩。幸運なことにその休憩中は雨が弱くなったのだが、出発する頃にまた強くなった。
ある集団にいたおばちゃんにうちの男児が可愛がられ、手をつないでしばらくの間歩いてくれた。集団とはだいぶ差が開き、そろそろこの辺で、とお別れしようとしたら、女児が「私も・・・」とうらやましがり、さらに1分ほどお付き合いしていただいた。
銀嶺水をすぎてから、自然園まであと10分の標識までの長い間、男児からも「眠い、眠い、うわーん」攻撃を受ける。
そんなこんなでようやく栂池自然園に到着。なんと登山道終点すぐ側には靴を洗う水場がある!都会ってすばらしい(笑)。
お土産屋を軽く見学し、さるなしソフトクリームを食べ、ロープウェイ乗り場へ向かった。やや距離があるので要注意。
16:30の八方バスターミナル行きのバスに乗るためには、ロープウェイを15:45に乗らねばならなかったが、ギリ逃した。ところが幸運にも、自分の前にいた乗客もそのバスに乗る予定で、交渉して15:50の臨時ロープウェイ便を出してもらうことになっていた。タケコブター帽子の息子さんのおかあさん、ありがとう。
ロープウェイ降り場からゴンドラリフト乗り場は、さっき以上に歩くので要注意。
ゴンドラは約15秒に1台運行されている。
ゴンドラ降り場からバス停までもすぐ目の前ではなく200mくらい歩くので要注意。しかも場所も分かりにくい。タクシーの運転手に聞いたら(おそらくわざと)違う場所を教えられた。むっかー。臨時便の交渉をしたおばちゃんがバス停から少し戻り私たちを手招きしてくれたおかげで正しいバス停の場所が分かった。またもやありがとう。
当初はこの日に帰る予定だったのだが、ドライバーである妻が疲れており1泊することにした。ビジターセンターで素泊まりの安い宿として岳栄館を紹介してもらったのだが当たりだった。歴史ある宿だが室内は新しい畳で清潔で、wifiも使え、八方温泉の引き込みもしてあった。ビジターセンターのすぐ近くにはローソンがあり、少し車で走れば、信州に多くあるスーパー「BIG」があった。夕食はファミレス(ガスト)にした。宿に戻ったら宴会しようと思ったのだが疲れてすぐに寝てしまった。
【7月31日】
翌朝、案の定みんなは早起きできず。素泊まりにして正解だった。昨夜の宴会用に買った食材や昨夜コンビニで買ったヨーグルトなどを朝ごはんにした。
白馬駅前の足湯に入ったくらいでとくに観光らしい観光はせず、お土産屋をぶらついて、白馬を発った。

寒い経験は、子供の服装をもっと充実させなきゃという反省になった。また、楽な工程の日でもあなどらず早起き・短期休憩を心がけるべきと反省した。
初雪渓を味わえたし、未踏の白馬岳の登頂も果たしたし、いくつもの出会いがあり、全体としてみれば大満足の登山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1617人

コメント

素晴らしいファミリーハイクでしたね!
こんな小さなお子さんたちと共に、皆さん本当に良く頑張られ、感動しました!

最初、全体の行程タイムを見させて頂き、牛歩登山に驚きましたが、
フォトを見たら、下界で見るよりも、
山の中で見る子供達のサイズ感は更に小さく見え、
なるほど、これなら時間が掛かっても当然と納得し、
子供達の頑張りもさることながら、
ご両親の頑張りも相当なものだったんだろうなぁと思いました

それにしても、一緒に山を楽しんでくれる奥様と子供達、素晴らしいファミリーですね!
こんな素敵なファミリー、憧れてしまいますね〜

ところで大雪渓、今夏は例年になく融雪が進み、まるで景色が違います
こちら、ワタクシの6月のレコですが、まだこの時は大雪渓でした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-901133.html

6年ほど前の盆にも大雪渓登ってますが、↑のような感じでした。

9月からは立ち入り禁止になってしまっていて、その直前のレコでは、殆ど雪がなくなっており、見たことのない『夏道』なんてのが出現していました!笑

白と青のコントラストが美しい大雪渓、是非その真価を見ていただきたいので、
またお子様が大きくなられたら、是非とも再トライください!

素敵なレコをありがとうございました!
エヴリィワゴンキャンカー化のmessiahでした^^
2016/9/22 11:47
丁寧なコメントありがとうございます
messiahさん、レコの閲覧のみならず丁寧なコメントまでありがとうございます。また、返信が遅くなり大変失礼致しました。
さて、明日(11/5)山に行こうかなってひさびさにヤマレコを開いたらmessiahさんのコメントを見つけた次第です。
ご紹介のmessiahさんの6月白馬レコを見ました。激はやでビックリです。私はソロでもあんな速度ではとてもとても登れませぬ。

一度しかエブリイワゴンで寝てないkodamachanより
2016/11/4 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら