記録ID: 930819
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
夏合宿!! 鹿島槍ヶ岳&爺ヶ岳
2016年07月30日(土) ~
2016年07月31日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp882d2f06a0bdd40.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,426m
- 下り
- 2,423m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:05
天候 | ガス&晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆全般的に整備されており登り易い。危険個所は特になし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
☆今年の夏合宿は鹿島槍ヶ岳!昨年ソロで踏破したコースで今回は13名の大所帯。昨年も素晴らしかったが、今年も景観、高山植物、雷鳥、ブロッケンとイベント目白押し。大満足の山行となった。
☆初日はガスガスの中、柏原新道をほいほい登る。爺ヶ岳もガスってほぼ何も見えないが、爺と言えば雷鳥だ。こんな天気は雷鳥日和、目を凝らして登る。すると南峰と中峰の間に雷鳥親子発見!早々に目標達成。
☆2日目は急遽弁当に変えて早立ちとする。出発時はガスだったが、スグに晴れてきた。御来光に間に合った…早立ちのおかげ。また高山植物も種類が豊富でスゴイ!素晴らしい。写真撮りきれない…
☆鹿島槍ヶ岳山頂は絶景。この山、毎年来ても良いね。定宿にしようか…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する