ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 931351
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前穂高北尾根〜明神岳 寒さと暑さのバリエーションルート

2016年08月09日(火) ~ 2016年08月10日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
32:00
距離
23.8km
登り
1,828m
下り
1,813m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

初日
上高地バスターミナル5:17〜5:22河童橋〜5:58明神〜6:43徳沢〜
7:36横尾〜8:33本村橋〜10:04涸沢ヒュッテ10:58〜
12:12北尾根5峰下コル〜13:523峰下コル〜15:04前穂高岳
二日目
前穂高岳5:20〜6:412峰コル〜8:165峰〜11:26岳沢登山道入口
〜11:40河童橋 
天候 晴れ 小雨 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
さわやか信州号(往復)
コース状況/
危険箇所等
前穂高北尾根〜明神岳はバリエーションルートとなっています。
クライミング技術を要します。
その他周辺情報 下山後、上高地アルペンホテルにて入浴。¥600
今回もバスタ新宿から、さわやか信州号で上高地へ出発します。
台風5号の影響を考えて、1日遅らせての出発。
2016年08月08日 22:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/8 22:05
今回もバスタ新宿から、さわやか信州号で上高地へ出発します。
台風5号の影響を考えて、1日遅らせての出発。
予定通り5時20分に上高地バスターミナルへ到着。
バス駐車場は山の日のイベント会場になっていました。
翌日のNHKニュースで、皇太子家族が会場で挨拶していました。
2016年08月09日 05:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/9 5:17
予定通り5時20分に上高地バスターミナルへ到着。
バス駐車場は山の日のイベント会場になっていました。
翌日のNHKニュースで、皇太子家族が会場で挨拶していました。
今朝の穂高連邦はガスに包まれていました。
2016年08月09日 05:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 5:22
今朝の穂高連邦はガスに包まれていました。
上高地の油絵のおじさんは朝からご健在でした。
2016年08月09日 05:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/9 5:27
上高地の油絵のおじさんは朝からご健在でした。
明神
明日の目的地の明神岳はガスでまだ見えません。
2016年08月09日 05:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/9 5:58
明神
明日の目的地の明神岳はガスでまだ見えません。
ガスが消えて、明日の目的地明神岳が見えてきた。
2016年08月09日 06:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 6:09
ガスが消えて、明日の目的地明神岳が見えてきた。
徳沢のキャンプ場
2016年08月09日 06:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/9 6:42
徳沢のキャンプ場
氷壁の宿、徳沢園
休憩中、砂遊びの女の子が可愛かったのでパチリ。
我が子はもう女子大生かぁ。
2016年08月09日 06:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 6:43
氷壁の宿、徳沢園
休憩中、砂遊びの女の子が可愛かったのでパチリ。
我が子はもう女子大生かぁ。
横尾にてトイレ休憩
2016年08月09日 07:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/9 7:36
横尾にてトイレ休憩
まだ涼しいうちに横尾大橋を渡って出発します。
2016年08月09日 07:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 7:43
まだ涼しいうちに横尾大橋を渡って出発します。
本谷橋
皆さん日陰で休憩中です。
2016年08月09日 08:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/9 8:33
本谷橋
皆さん日陰で休憩中です。
本谷付近は落石注意
穂高と涸沢が見えてきた。(゜ー゜;Aアセアセ
2016年08月09日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/9 9:13
本谷付近は落石注意
穂高と涸沢が見えてきた。(゜ー゜;Aアセアセ
渋滞中
昨年のこの付近まで積雪がありましたが、今年は雪の量がとても少ない。
2016年08月09日 09:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 9:56
渋滞中
昨年のこの付近まで積雪がありましたが、今年は雪の量がとても少ない。
涸沢ヒュッテ到着
ここで昼食(おにぎりとラーメン)
2016年08月09日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/9 10:04
涸沢ヒュッテ到着
ここで昼食(おにぎりとラーメン)
2.5ℓの水を補充して、北尾根へ向かいます。
アイゼンなしで問題ありません。
2016年08月09日 11:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 11:03
2.5ℓの水を補充して、北尾根へ向かいます。
アイゼンなしで問題ありません。
前にも後にも誰もいません。
2016年08月09日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 11:17
前にも後にも誰もいません。
ここからが辛い。
気温何度かな?暑い暑い・・・
2016年08月09日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 11:44
ここからが辛い。
気温何度かな?暑い暑い・・・
5峰下のコルへ到着。
汗だくの身体が北風で一気に冷え上がる。
2016年08月09日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/9 12:12
5峰下のコルへ到着。
汗だくの身体が北風で一気に冷え上がる。
天気が怪しくなってきた。
2016年08月09日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 12:12
天気が怪しくなってきた。
奥又白にテント発見
今日、登っているのかな?
2016年08月09日 12:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/9 12:20
奥又白にテント発見
今日、登っているのかな?
4峰
前回は左に巻きすぎたので、今回は出来るだけ尾根筋から離れずに登ります。
2016年08月09日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 13:05
4峰
前回は左に巻きすぎたので、今回は出来るだけ尾根筋から離れずに登ります。
4峰から振り返る。
2016年08月09日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 13:30
4峰から振り返る。
核心の3峰
ここが本日最大のお楽しみルート
しかし、既に体力的にも限界に近い。ちょっと弱気な自分。
2016年08月09日 13:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 13:47
核心の3峰
ここが本日最大のお楽しみルート
しかし、既に体力的にも限界に近い。ちょっと弱気な自分。
このスペースに幕営するか・・・
ちょっと元気になってきたので、先へ進みます。
2016年08月09日 13:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 13:52
このスペースに幕営するか・・・
ちょっと元気になってきたので、先へ進みます。
主軸から離れないように進みます。
2016年08月09日 14:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/9 14:03
主軸から離れないように進みます。
イワツメクサ
岩稜地帯でこの花を見ると癒されます。
2016年08月09日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 14:09
イワツメクサ
岩稜地帯でこの花を見ると癒されます。
この両方から押し潰されそうな岩の間を突入
2016年08月09日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 14:23
この両方から押し潰されそうな岩の間を突入
この岩の空間を通り抜けます。
2016年08月09日 14:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 14:24
この岩の空間を通り抜けます。
3峰から振り返る
2016年08月09日 14:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 14:37
3峰から振り返る
2峰からクライムダウンします。
2016年08月09日 14:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 14:53
2峰からクライムダウンします。
2峰
天気が怪しくなってきた。
2016年08月09日 14:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 14:59
2峰
天気が怪しくなってきた。
前穂高岳頂上(標高3090m)
誰もいません。ガスで周囲も見えなくなりました。
そして、いきなり雨。急いでツェルトを広げ、30分程雨をしのぐ。
2016年08月09日 15:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/9 15:04
前穂高岳頂上(標高3090m)
誰もいません。ガスで周囲も見えなくなりました。
そして、いきなり雨。急いでツェルトを広げ、30分程雨をしのぐ。
もう体力的に限界・・・
ここでビバークします。
2016年08月09日 16:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/9 16:26
もう体力的に限界・・・
ここでビバークします。
頭痛(軽い高山病かな?)もあり、食欲無し。
だけど、食べなきゃ。フルーツミックスは大金星でした。
2016年08月09日 18:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/9 18:01
頭痛(軽い高山病かな?)もあり、食欲無し。
だけど、食べなきゃ。フルーツミックスは大金星でした。
ガスも次第にとれて、景色も見えてきました。
2016年08月09日 18:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/9 18:24
ガスも次第にとれて、景色も見えてきました。
明神岳の方にテント発見
(翌日の朝にお会いしました)
2016年08月09日 18:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/9 18:26
明神岳の方にテント発見
(翌日の朝にお会いしました)
今日登ってきた北尾根
2016年08月09日 18:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/9 18:32
今日登ってきた北尾根
この天気だと星空も綺麗に見えるでしょう。
2016年08月09日 18:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/9 18:34
この天気だと星空も綺麗に見えるでしょう。
穂高に陽が沈もうとしています。
2016年08月09日 18:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/9 18:35
穂高に陽が沈もうとしています。
ジャンダルムに影が映っている
2016年08月09日 18:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/9 18:36
ジャンダルムに影が映っている
陽が沈む景色はいいですね。
2016年08月09日 18:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 18:37
陽が沈む景色はいいですね。
夕焼けのポーズ
2016年08月09日 18:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/9 18:38
夕焼けのポーズ
遠くには雲海
2016年08月09日 18:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/9 18:43
遠くには雲海
槍ヶ岳も雲海に包まれようとしています。
2016年08月09日 18:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/9 18:57
槍ヶ岳も雲海に包まれようとしています。
白山だったかな?
2016年08月09日 19:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 19:02
白山だったかな?
西穂高方面
2016年08月09日 19:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/9 19:03
西穂高方面
陽が沈み月と星
2016年08月09日 19:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
8/9 19:50
陽が沈み月と星
東の方角だったかな?
2016年08月09日 21:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/9 21:58
東の方角だったかな?
北斗七星
2016年08月09日 22:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/9 22:01
北斗七星
南側
2016年08月09日 22:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/9 22:06
南側
天の川
御岳山からの煙が見えます。
2016年08月09日 22:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
8/9 22:07
天の川
御岳山からの煙が見えます。
東側
実はこの写真を撮っている真夜中は寒さでほとんど寝ていません。ダウンの上下は着ているけど、寝袋無しでは流石に寒かった。ずっと星を見上げ、流星も10個以上は見たかな?
今回の猛反省点。
2016年08月09日 23:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/9 23:32
東側
実はこの写真を撮っている真夜中は寒さでほとんど寝ていません。ダウンの上下は着ているけど、寝袋無しでは流石に寒かった。ずっと星を見上げ、流星も10個以上は見たかな?
今回の猛反省点。
待ちに待った日の出
こんなに日の出を待ち遠しく思ったのは人生初。
2016年08月10日 05:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/10 5:01
待ちに待った日の出
こんなに日の出を待ち遠しく思ったのは人生初。
キター!
2016年08月10日 05:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/10 5:01
キター!
富士山も雲海の上に見えます。
2016年08月10日 05:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 5:03
富士山も雲海の上に見えます。
奥穂高岳
2016年08月10日 05:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 5:03
奥穂高岳
白山の左隣に山が出現?!
前穂高岳の影でした。
2016年08月10日 05:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/10 5:04
白山の左隣に山が出現?!
前穂高岳の影でした。
槍の頂上に人の形が見えます。
2016年08月10日 05:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/10 5:06
槍の頂上に人の形が見えます。
荘厳な日の出。まさにご来光。
2016年08月10日 05:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 5:06
荘厳な日の出。まさにご来光。
太陽エネルギーを補充して出発します。
因みに朝食は、菓子パンと魚肉ソーセージのみ。
2016年08月10日 05:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/10 5:07
太陽エネルギーを補充して出発します。
因みに朝食は、菓子パンと魚肉ソーセージのみ。
本日のメインは、明神岳のバリエーションルート。
2016年08月10日 05:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/10 5:46
本日のメインは、明神岳のバリエーションルート。
2016年08月10日 05:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 5:59
ロープがあったのでそのまま右に進んだのですが、ルートではなさそうでした。直登しました。
2016年08月10日 06:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 6:00
ロープがあったのでそのまま右に進んだのですが、ルートではなさそうでした。直登しました。
前穂高を振り向く
2016年08月10日 06:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 6:19
前穂高を振り向く
明神岳主峰
2016年08月10日 06:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 6:21
明神岳主峰
イワキキョウ
この花も北アルプスの断崖に多く咲いています。
2016年08月10日 06:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/10 6:24
イワキキョウ
この花も北アルプスの断崖に多く咲いています。
もちろんイワツメクサも
花言葉を調べてみると、「初恋、奥ゆかしさ」だそうです。
2016年08月10日 06:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 6:25
もちろんイワツメクサも
花言葉を調べてみると、「初恋、奥ゆかしさ」だそうです。
ケムール人がこっちを見ている。
2016年08月10日 06:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/10 6:28
ケムール人がこっちを見ている。
明神岳直下のテントスペース
朝方、ここで幕営していたお兄さんとすれ違いました。
2016年08月10日 06:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/10 6:30
明神岳直下のテントスペース
朝方、ここで幕営していたお兄さんとすれ違いました。
本日の核心の2峰
これはちょっと手ごわそうだぞ・・・(・・;)
ロープが必要だったかな?
2016年08月10日 06:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 6:35
本日の核心の2峰
これはちょっと手ごわそうだぞ・・・(・・;)
ロープが必要だったかな?
最初の一手が核心
左側をトラバース気味に攻めると程よいホールドがあり、テラスまで上がります。
2016年08月10日 06:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/10 6:41
最初の一手が核心
左側をトラバース気味に攻めると程よいホールドがあり、テラスまで上がります。
テラスから左へトラバース
2016年08月10日 06:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 6:45
テラスから左へトラバース
ガバクラスのホールドが多数あります。
2016年08月10日 06:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/10 6:46
ガバクラスのホールドが多数あります。
あれっ?もうここまで登ってきたのか?って感じでした。
2016年08月10日 06:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 6:49
あれっ?もうここまで登ってきたのか?って感じでした。
2峰より
遠くに南アルプスと富士山が見えます。
2016年08月10日 06:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 6:51
2峰より
遠くに南アルプスと富士山が見えます。
焼岳
2016年08月10日 06:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 6:51
焼岳
大正池が見えます。
2016年08月10日 06:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 6:52
大正池が見えます。
前穂高方面を振り向く
2016年08月10日 06:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 6:52
前穂高方面を振り向く
巻いて行こうかと思ったのですが、頂上まで登っていきました。
2016年08月10日 07:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/10 7:01
巻いて行こうかと思ったのですが、頂上まで登っていきました。
3峰
2016年08月10日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/10 7:06
3峰
4峰、5峰
2016年08月10日 07:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/10 7:12
4峰、5峰
上高地、焼岳、乗鞍岳、御岳山
2016年08月10日 07:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 7:12
上高地、焼岳、乗鞍岳、御岳山
奥穂高岳〜ジャンダルム
2016年08月10日 07:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 7:12
奥穂高岳〜ジャンダルム
2016年08月10日 07:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 7:13
所々コースが判り辛かった。
2016年08月10日 07:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 7:24
所々コースが判り辛かった。
4峰を振り向く
2016年08月10日 07:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 7:49
4峰を振り向く
5峰
2016年08月10日 08:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 8:01
5峰
頂上のピッケル
2016年08月10日 08:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/10 8:17
頂上のピッケル
上高地
明日は山の日。どんな記念イベントやるのかな?
2016年08月10日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 8:18
上高地
明日は山の日。どんな記念イベントやるのかな?
乗鞍岳
随分前にスキー板かついでスキーやったなぁ。
2016年08月10日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 8:19
乗鞍岳
随分前にスキー板かついでスキーやったなぁ。
美しい穂高連峰
2016年08月10日 08:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 8:20
美しい穂高連峰
虫の知らせ?
2016年08月10日 08:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 8:26
虫の知らせ?
5峰下の幕営地
2016年08月10日 08:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 8:48
5峰下の幕営地
5峰を振り向く
2016年08月10日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 8:53
5峰を振り向く
毎回あそこの明神からここを見上げているだけだったなぁ。
2016年08月10日 08:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 8:57
毎回あそこの明神からここを見上げているだけだったなぁ。
苦手なハイマツのコースが続く
2016年08月10日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 9:02
苦手なハイマツのコースが続く
2016年08月10日 09:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 9:06
上高地が音楽が聞こえる。明日のイベント練習かな?
2016年08月10日 09:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 9:07
上高地が音楽が聞こえる。明日のイベント練習かな?
樹林帯へ
ここから超苦手な下りの樹林地獄が始まる。
2016年08月10日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 9:08
樹林帯へ
ここから超苦手な下りの樹林地獄が始まる。
まだコースがはっきりと判るが、途中から赤テープのコースが続く。
2016年08月10日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 9:22
まだコースがはっきりと判るが、途中から赤テープのコースが続く。
やせ尾根からロープが続いていました。
2016年08月10日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 9:28
やせ尾根からロープが続いていました。
出口はまだまだ・・・(;´Д`A ```
2016年08月10日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 10:05
出口はまだまだ・・・(;´Д`A ```
2時間ほどでようやく一般登山道へ。
長かった・・・(;´Д`A ```
2016年08月10日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 10:57
2時間ほどでようやく一般登山道へ。
長かった・・・(;´Д`A ```
岳沢登山口に出てきました。
2016年08月10日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 11:26
岳沢登山口に出てきました。
上高地遊歩道からの自然
2016年08月10日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 11:27
上高地遊歩道からの自然
河童橋近くの歩道から穂高連峰
2016年08月10日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 11:38
河童橋近くの歩道から穂高連峰
河童橋
賑わっていました。
2016年08月10日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 13:01
河童橋
賑わっていました。
今回も豚カツ定食と生ビール。
一気に眠気が・・・・・
2016年08月10日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/10 13:22
今回も豚カツ定食と生ビール。
一気に眠気が・・・・・
上高地バスターミナル前
15時の新宿行きさわやか信州号で戻ります。
2016年08月10日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 14:09
上高地バスターミナル前
15時の新宿行きさわやか信州号で戻ります。
談合坂の大渋滞で1時間遅到着。
バスタ新宿直下です。
2016年08月10日 20:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 20:37
談合坂の大渋滞で1時間遅到着。
バスタ新宿直下です。
JRと乗り継ぎがとても便利です。
大変お疲れ様でした。
2016年08月10日 20:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/10 20:37
JRと乗り継ぎがとても便利です。
大変お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

備考 反省点:
軽量化を意識過ぎて、寝袋とガスコンロを除外したため、深夜に震えるほどの寒さ。一睡も出来ず。

感想

台風5号による風の影響を考慮して、1日遅れで出発しました。
今回はいつも上高地から見上げるのみの明神岳を選びました。
コースは、前穂高方面からだと核心の2峰はロープが無くても登れるとの事で、
涸沢から前穂北尾根を経由するコースを選びました。
北尾根は昨年も登ったコースなので、不安はありませんでした。
4峰から3峰が面白いコースだと思います。(浮石が多いので注意)
明神岳は核心の2峰の登りがどの位のグレードなのか気になっていました。
最初の一手が核心の部分なので、そこをクリヤすれば後は楽でした。
しかし、別の意味での核心は5峰下の樹林帯だと思います。
真夏の蒸し暑さ、途中不明瞭なコース、ひたすら下るだけの長い樹林帯は凄く体力を消耗しました。一般登山道に出たときは本当にほっとしました。
(翌日の朝から凄い筋肉痛)
反省点
今回は反省点だらけでした。
夏山の食料で固形物はNG。
わかってはいたけど固形の食料は食べる気にならなかった。
何気に買ったセブンイレブンのフルーツミックスは良かった。
全体的に体力の必要なコースですので、出来るだけ軽量化して望んだのですが、軽量化しすぎました。
猛暑だし、ダウンの上下があれば夏山の一夜は大丈夫と過信してしまい、寝袋(カバーも除外)を除外。
深夜から寒さに耐え切れず、身体が震えてくる始末。行動食を食べて身体を温めたり、音楽を聴いたり、星空を眺めたり。死ぬことは無いが風邪をひいては下山も危ない。
何とか、満天の星空を眺めて一晩過ごせました。
打ち上げ花火ほどの凄い流星から小さな流星まで、流星がいくつも流れていました。
それから一点の星を見つめていると、UFOのようなジグザグの動きをするんですね。勿論錯覚なんでしょうが、昔UFOを見た記憶があったのですが、結局あれは錯覚だったんだとわかりました。

上高地到着後すぐに向かったのは、やはり上高地アルペンホテル。
毎回ここで入浴していますが、12時の時点ですぐに大入りの状態でした。
綺麗さっぱりした後は上高地食堂でお昼ごはん。差ほどお美味しいわけでは無いのですが、豚カツ定食と生ビール。今回の一杯は格別でした。
すぐに眠気が襲って、バスの乗車ぎりぎりまで眠っていました。
上高地バスターミナル駐車場が山の日のイベント会場になっていました。
山の日を祝ってのイベントなのでしょうが、翌日のお昼のニュースで皇太子がこの会場でご挨拶する姿と、家族で周辺を散策するお姿が映っていました。
山の日が8月11日。
記念すべき祝日ですが、自分としては、暑いし人も多いので、自分の山の日は、3月〜5月の平日が良いかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人

コメント

明神岳
おはようございます☆ShinNakajiさん
眺めているだけの明神岳
下から見ていると鬱蒼とした樹林の山というイメージを勝手に想像していましたが
上部は岩々 バリルートだったんですね!
ShinNakajiさんの写真見て未知の世界を覗けてワクワク(見るだけw)
頂上ピッケルもあるなんて クライマーの方々には人気のルートなんでしょうね♪
夏山に固形物のくだり 参考にさせていただきます♪
天気がいまいちなのでわかりませんが 久々にテン泊予定なので食事の参考に☆
見ているこちらも嬉しくなる天気☀
おつかれさまでした(^_-)-☆
2016/8/12 8:50
Re: 明神岳
uutanさん、こんばんは。
ご覧の通りの有様でした。
そのお陰かもしれませんが沢山の星座と沢山の流星を見れたし、(^^;)
でも、よく風邪もひかずに一晩過ごせたなぁと、ちょっとだけ変な自信が持てました。
僕の山食ですが、uutanさんの見栄えもよくて美味しい料理とは違って、エネルギー補給原(^-^;
僕的にフルーツミックスは、あり得ないチョイスですが、たまたま近所のコンビニで眼に入ったのでザックに入れておきました。適度な甘味が★☺
いつもコメントありがとうございます。
次のuutanさんのレコ楽しみにしてます。
気を付けていってらっしゃい(^^)/
よい天気になりますように。🙏
2016/8/12 22:17
今年も
こんにちは。

今年も北尾根行かれたんですね。
上高地からその日のうちに北尾根を抜けるとは凄い!
眠れぬ長い夜、お疲れさまでした。
明神岳もロープなしでやれるのですね。

私は8月31日〜9月2日で行ってきます。
北尾根を9月1日、北穂東稜を2日にやります。
北尾根は末端の最低コルから行きます。
2016/8/29 9:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら