ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 933299
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬鑓温泉〜不帰剣〜唐松〜五竜…暑かった〜

2016年08月06日(土) ~ 2016年08月07日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
26.1km
登り
3,126m
下り
2,811m

コースタイム

1日目
山行
9:21
休憩
1:00
合計
10:21
5:09
5:15
84
8:08
8:34
155
11:09
11:18
27
11:45
11:45
29
12:14
12:14
46
13:00
13:00
22
13:22
13:22
43
14:56
15:15
10
2日目
山行
6:13
休憩
0:51
合計
7:04
7:40
7:40
4
7:44
8:01
53
8:54
9:17
36
9:53
10:04
53
10:57
10:57
24
11:21
11:21
28
11:49
11:49
18
12:07
12:07
43
12:50
12:50
18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
猿倉に駐車。
五竜エスカルプラザから猿倉へはタクシーで5000円位。
1時間睡眠で3時スタートを計画してて、一旦起きましたが眠過ぎて2度寝。結果5時スタート。やべーちょっと急がないと。
2016年08月06日 05:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/6 5:09
1時間睡眠で3時スタートを計画してて、一旦起きましたが眠過ぎて2度寝。結果5時スタート。やべーちょっと急がないと。
ほとんどの方が大雪渓方面に行く中、白馬鑓温泉方面へ。
2016年08月06日 05:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 5:26
ほとんどの方が大雪渓方面に行く中、白馬鑓温泉方面へ。
白馬岳方面。快晴!
2016年08月06日 06:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/6 6:20
白馬岳方面。快晴!
白馬鑓温泉も見える所まで来た。天気は相変わらず快晴。ここまで急いだので暑くて汗だくで、もうバテ気味。
2016年08月06日 06:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
8/6 6:45
白馬鑓温泉も見える所まで来た。天気は相変わらず快晴。ここまで急いだので暑くて汗だくで、もうバテ気味。
杓子の沢。すれ違った方に「こんちは」と言うと「アニョハセヨ〜」。
2016年08月06日 07:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 7:29
杓子の沢。すれ違った方に「こんちは」と言うと「アニョハセヨ〜」。
黄色くてかわいい、、、いや、「めんこい」がしっくりくる花が大量に咲いてた。なかなか圧巻な景色です。
2016年08月06日 07:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/6 7:53
黄色くてかわいい、、、いや、「めんこい」がしっくりくる花が大量に咲いてた。なかなか圧巻な景色です。
紫色の花も。相変わらず花の名前は知らないけど。
2016年08月06日 08:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
8/6 8:00
紫色の花も。相変わらず花の名前は知らないけど。
白馬鑓温泉到着!
2016年08月06日 08:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
8/6 8:08
白馬鑓温泉到着!
温泉に入りたい所ですが、今入ると気力がゼロになってしまうので休憩だけにしときます。
2016年08月06日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 8:31
温泉に入りたい所ですが、今入ると気力がゼロになってしまうので休憩だけにしときます。
白馬鑓温泉から先は、ちょこちょこ鎖もあります。
2016年08月06日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 9:00
白馬鑓温泉から先は、ちょこちょこ鎖もあります。
大出原らへん。快晴で景色も素晴らしい。でも暑くてもうバテバテ。足も重い。戻っちゃおうかなと悪魔のささやきが聞こえてきます。
2016年08月06日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 9:17
大出原らへん。快晴で景色も素晴らしい。でも暑くてもうバテバテ。足も重い。戻っちゃおうかなと悪魔のささやきが聞こえてきます。
稜線到着。
2016年08月06日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 10:40
稜線到着。
これから向かう方面。剱岳も見えてます。
2016年08月06日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 10:51
これから向かう方面。剱岳も見えてます。
天狗山荘。ここでも休憩。ホント休憩が多くなってきた。
2016年08月06日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 11:08
天狗山荘。ここでも休憩。ホント休憩が多くなってきた。
少し進んだ場所から白馬鑓ヶ岳方面。
2016年08月06日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 11:32
少し進んだ場所から白馬鑓ヶ岳方面。
天狗の頭。実はここ、これから向かう唐松岳より高くて、五竜岳と同じ位の標高なんですね。
2016年08月06日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 11:45
天狗の頭。実はここ、これから向かう唐松岳より高くて、五竜岳と同じ位の標高なんですね。
いい感じの稜線歩きです。程よい涼しい風もあり、足の疲れもテンションも復活してきた。
2016年08月06日 11:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/6 11:50
いい感じの稜線歩きです。程よい涼しい風もあり、足の疲れもテンションも復活してきた。
終始、剱を横目に進みます。
2016年08月06日 11:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/6 11:50
終始、剱を横目に進みます。
どひゃ〜、ここから天狗の大下り。ガスってて全容は見えませんが、かなり登り返すのは間違い無し。
2016年08月06日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 12:15
どひゃ〜、ここから天狗の大下り。ガスってて全容は見えませんが、かなり登り返すのは間違い無し。
ここで安全第一の為ヘルメットを装着。どうでしょうステッカー付(笑)。「のぉぉ〜」と気合を入れます。
2016年08月06日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/6 12:18
ここで安全第一の為ヘルメットを装着。どうでしょうステッカー付(笑)。「のぉぉ〜」と気合を入れます。
こんな所を降りました。見た目ほどヤバい場所ではないが慎重に進みます。
2016年08月06日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 12:24
こんな所を降りました。見た目ほどヤバい場所ではないが慎重に進みます。
すれ違った方に撮って頂きました。お疲れの所ありがとうございました。
2016年08月06日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/6 12:31
すれ違った方に撮って頂きました。お疲れの所ありがとうございました。
こんな所も降りました。垂直ではなく足場もありました。
2016年08月06日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 12:41
こんな所も降りました。垂直ではなく足場もありました。
ガスが取れようやく不帰の剣の全容が。って言うか、どこ通るねん!
2016年08月06日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/6 12:57
ガスが取れようやく不帰の剣の全容が。って言うか、どこ通るねん!
不帰一峰までは大変ではないですが、、、
2016年08月06日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 13:22
不帰一峰までは大変ではないですが、、、
不帰二峰北峰。どこがルート??こんなん通れんのか〜い。
2016年08月06日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/6 13:32
不帰二峰北峰。どこがルート??こんなん通れんのか〜い。
取付いてみると、手掛かり、足場が十分にあり鎖もありました。
2016年08月06日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 13:34
取付いてみると、手掛かり、足場が十分にあり鎖もありました。
でもなかなか険しいので、調子に乗らず1つ1つ確実にクリアしていきます。
2016年08月06日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 13:37
でもなかなか険しいので、調子に乗らず1つ1つ確実にクリアしていきます。
空中梯子。鎖がブラブラでここが一番怖かった。
2016年08月06日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 13:41
空中梯子。鎖がブラブラでここが一番怖かった。
裏側に回り、道がありますが、左は崖です。
2016年08月06日 13:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 13:42
裏側に回り、道がありますが、左は崖です。
まだまだ険しいなぁ。ヘルメットから汗がボタボタ流れ落ちます。
2016年08月06日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/6 13:48
まだまだ険しいなぁ。ヘルメットから汗がボタボタ流れ落ちます。
まだまだ鎖は続きます。ホルモン風に「もうええて!」と言いたくなってきた。
2016年08月06日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 13:59
まだまだ鎖は続きます。ホルモン風に「もうええて!」と言いたくなってきた。
ようやく不帰二峰北峰クリア!この先は危険度がグっと下がります。
2016年08月06日 14:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 14:05
ようやく不帰二峰北峰クリア!この先は危険度がグっと下がります。
今通って来たルート。なかなか険しい所でした。
2016年08月06日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 14:16
今通って来たルート。なかなか険しい所でした。
不帰二峰南峰クリア!
2016年08月06日 14:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 14:18
不帰二峰南峰クリア!
そしてようやく、、、唐松岳到着。ホント疲れた〜。
2016年08月06日 14:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/6 14:56
そしてようやく、、、唐松岳到着。ホント疲れた〜。
周りはガスり気味でしたが、剱が見えたタイミングで記念写真。ここにいた皆で「あ!剱出た!写真写真」「あ〜雲で隠れちゃった!」を繰り返してました(笑)
2016年08月06日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 15:08
周りはガスり気味でしたが、剱が見えたタイミングで記念写真。ここにいた皆で「あ!剱出た!写真写真」「あ〜雲で隠れちゃった!」を繰り返してました(笑)
今日のお宿、唐松岳頂上山荘へ。
2016年08月06日 15:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 15:19
今日のお宿、唐松岳頂上山荘へ。
唯一憶えてる花の名前、コマクサが咲いてました。
2016年08月06日 15:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 15:22
唯一憶えてる花の名前、コマクサが咲いてました。
夏山、週末、天気良しというだけあって、なかなか賑わってます。でも1人/布団が割当たりました。良かった〜
2016年08月06日 17:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 17:13
夏山、週末、天気良しというだけあって、なかなか賑わってます。でも1人/布団が割当たりました。良かった〜
以前TV見たのでは、重箱みないな晩飯だったけど、あれは特別メニュー?でも美味しく頂きました。ご飯3杯食べちゃったし。
2016年08月06日 18:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 18:06
以前TV見たのでは、重箱みないな晩飯だったけど、あれは特別メニュー?でも美味しく頂きました。ご飯3杯食べちゃったし。
翌朝。爆睡し過ぎてご来光は逃しました。ま、いいか。
2016年08月07日 05:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 5:13
翌朝。爆睡し過ぎてご来光は逃しました。ま、いいか。
朝食もご飯2杯。梅干しが美味しかった。
2016年08月07日 05:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 5:40
朝食もご飯2杯。梅干しが美味しかった。
五竜〜立山〜剱〜唐松のパノラマ。
2016年08月07日 06:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 6:03
五竜〜立山〜剱〜唐松のパノラマ。
牛首から唐松岳方面を振り返って。
2016年08月07日 06:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 6:06
牛首から唐松岳方面を振り返って。
これから向かう五竜岳。近いような遠いような。
2016年08月07日 06:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/7 6:11
これから向かう五竜岳。近いような遠いような。
牛首の鎖場。慎重に進ます。
2016年08月07日 06:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 6:11
牛首の鎖場。慎重に進ます。
五竜山荘が見えた。
2016年08月07日 07:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/7 7:40
五竜山荘が見えた。
五竜山荘にて。噂のTシャツですね。山も酒も好きですがTシャツはあまり興味がないのでスルー。
2016年08月07日 07:46撮影 by  F-01F, FUJITSU
8/7 7:46
五竜山荘にて。噂のTシャツですね。山も酒も好きですがTシャツはあまり興味がないのでスルー。
五竜への道。
2016年08月07日 08:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/7 8:17
五竜への道。
振り返ると、今朝から通ってきたルートがよく見えます。
2016年08月07日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:18
振り返ると、今朝から通ってきたルートがよく見えます。
なかなかアスレチックな感じになってきた。
2016年08月07日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:31
なかなかアスレチックな感じになってきた。
鎖に頼らず、手掛かり足がかりを確実に確認しながら進みます。
2016年08月07日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:44
鎖に頼らず、手掛かり足がかりを確実に確認しながら進みます。
まだまだ岩場は続きます。
2016年08月07日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:46
まだまだ岩場は続きます。
頂上とらえた!
2016年08月07日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 8:52
頂上とらえた!
五竜岳到着!!
2016年08月07日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/7 8:55
五竜岳到着!!
唐松岳方面。白馬岳からの稜線が続いているのがわかります。
2016年08月07日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:56
唐松岳方面。白馬岳からの稜線が続いているのがわかります。
鹿島槍〜剱方面。絶景ですなぁ。
2016年08月07日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:56
鹿島槍〜剱方面。絶景ですなぁ。
遠い先には槍ヶ岳も見えました、
2016年08月07日 09:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/7 9:13
遠い先には槍ヶ岳も見えました、
さて下山。改めて見ると険しい所を登ってきたなぁ。
2016年08月07日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 9:19
さて下山。改めて見ると険しい所を登ってきたなぁ。
五竜山荘に戻ると、ちょうど荷上げのヘリが。この後何度も往復してました。
2016年08月07日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 9:50
五竜山荘に戻ると、ちょうど荷上げのヘリが。この後何度も往復してました。
遠見尾根の下り初めすぐに白岳。
2016年08月07日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:12
遠見尾根の下り初めすぐに白岳。
振り返って。う〜ん名残惜しい。
2016年08月07日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 10:15
振り返って。う〜ん名残惜しい。
尾根道が続いているのが見えます。
2016年08月07日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/7 10:22
尾根道が続いているのが見えます。
西遠見より。ここから見る五竜もいいなぁ。
2016年08月07日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 11:00
西遠見より。ここから見る五竜もいいなぁ。
あとはひたすら下山道を進みます。ゆるやかなのはいいけど、全然高度が下がってる気がしないんだけど。
2016年08月07日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 11:09
あとはひたすら下山道を進みます。ゆるやかなのはいいけど、全然高度が下がってる気がしないんだけど。
何度もアップダウンの後、小遠見。
2016年08月07日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 12:08
何度もアップダウンの後、小遠見。
地蔵の頭。ここまで降りて来ると全然涼しくない。
2016年08月07日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 12:50
地蔵の頭。ここまで降りて来ると全然涼しくない。
地蔵の頭から少し降りた所。冬はスキー場の場所です。スキーかボードで一気に滑り降りたい。
2016年08月07日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 12:56
地蔵の頭から少し降りた所。冬はスキー場の場所です。スキーかボードで一気に滑り降りたい。
アルプス平はお花畑。観光客の方もいますが、灼熱地獄です。ザ忍者かっ!
2016年08月07日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 13:07
アルプス平はお花畑。観光客の方もいますが、灼熱地獄です。ザ忍者かっ!
ゴンドラに乗る時のサービスで冷たいおしぼりが。超嬉しい!!
2016年08月07日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 13:15
ゴンドラに乗る時のサービスで冷たいおしぼりが。超嬉しい!!
下界に降りてきました。2日間の山行終〜了〜。
2016年08月07日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 13:28
下界に降りてきました。2日間の山行終〜了〜。
帰り道の河口湖大橋からの富士山。沢山の人が登ってるんだろうなぁ〜
2016年08月07日 18:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 18:02
帰り道の河口湖大橋からの富士山。沢山の人が登ってるんだろうなぁ〜

装備

MYアイテム
guroguro
重量:-kg

感想

以前から行きたいと思ってたけど、
なかなか行けなかった五竜岳。
せっかくなので不帰の剣もという事で、
猿倉から五竜に行く事にしました。

2日間で回りましたが、
時折ガスりましたがとにかく天気が良く…
と言うか暑すぎ!
おかげで景色は満喫出来ましたが、
バテバテでした。
2日間で5Lはドリンクを
飲んだんじゃないかな。
燃費悪すぎですね。

五竜岳は景色良し、登る楽しさも良しで、
素晴らしい山でした。
でも、遠見尾根はしんどかったなぁ〜(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1255人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら