ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 934207
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山(鉾立口から千蛇谷、外輪)

2016年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
ao_hachi その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:47
距離
15.7km
登り
1,371m
下り
1,357m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
1:26
合計
10:31
7:09
68
8:17
8:17
34
8:51
8:55
24
9:19
9:19
9
9:28
9:29
20
9:49
9:57
123
12:00
12:25
19
12:44
13:01
13
13:14
13:18
46
14:04
14:04
8
14:12
14:13
21
14:34
14:34
40
15:14
15:14
14
15:28
15:29
10
15:39
15:40
13
15:53
15:53
30
16:23
16:32
51
17:23
17:38
2
17:40
ゴール地点
ゆっくり歩いたので
ほぼCT通りだと思います。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉾立口に駐車。
100台位駐車場可能。
コース状況/
危険箇所等
⬛登山ポスト
鉾立口に登山カード投函用の建屋あり。

⬛鉾立口〜七五三掛
危険箇所なし。登山道明瞭。

⬛七五三掛〜千蛇谷〜御室
千蛇谷へは標柱を辿ったら流れで旧道に入りました。
(新道へは少し外輪側へ上がる必要がありました)
旧道は刈り払いしっかりしていますが足を踏み外すと
危険なので注意。
千蛇谷の雪渓は小さいです。越えると御室まで徐々に標高を上げていきます。

⬛御室〜新山
三点支持が必要なガレ場です。
濡れている時は特に注意が必要です。
ペンキマークを頼りに進みましょう。

⬛御室〜外輪〜七五三掛
外輪への登りは落石に注意。
外輪の稜線は歩きやすく花が咲き誇る稜線です。
文珠岳からは短い急降下があります。


登り出しから森林限界を越えているので、
晴れている時は終始直射日光に照らされます。
水場は既に枯れている為、夏場は暑さ対策や
水分量を計算する必要があります。
熱中症で山形県警ヘリもがみで救助された方が居ました。
その他周辺情報 温泉 大平山荘 420円
登り始めて直ぐ、鉾立を振り返る。
日本海の眺めが素晴らしい!
2016年08月07日 07:13撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/7 7:13
登り始めて直ぐ、鉾立を振り返る。
日本海の眺めが素晴らしい!
そして新山も視界に入る!
2016年08月07日 07:17撮影 by  SO-01H, Sony
2
8/7 7:17
そして新山も視界に入る!
シロバナニガナ。
2016年08月07日 07:43撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 7:43
シロバナニガナ。
ここでもニッコウキスゲ。
七五三掛付近までありました。
2016年08月07日 07:52撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 7:52
ここでもニッコウキスゲ。
七五三掛付近までありました。
???
2016年08月07日 08:01撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 8:01
???
ピントずれキンコウカ。
2016年08月07日 08:03撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 8:03
ピントずれキンコウカ。
賽ノ河原。
三年前の同時期は雪渓あったが、
今年は全くない…。
2016年08月07日 08:17撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 8:17
賽ノ河原。
三年前の同時期は雪渓あったが、
今年は全くない…。
チングルマの花穂。
2016年08月07日 08:28撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 8:28
チングルマの花穂。
ハクサンシャジン。
2016年08月07日 08:46撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 8:46
ハクサンシャジン。
やっと御浜小屋。
2016年08月07日 08:48撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 8:48
やっと御浜小屋。
ハクサンフウロ。
2016年08月07日 08:49撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 8:49
ハクサンフウロ。
アザミ。
チョウカイ付かないやつ。
2016年08月07日 08:50撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 8:50
アザミ。
チョウカイ付かないやつ。
鳥海湖。
ここも全然雪ないのね…。
2016年08月07日 08:59撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/7 8:59
鳥海湖。
ここも全然雪ないのね…。
2016年08月07日 09:05撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 9:05
トウゲブキ。
2016年08月07日 09:13撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 9:13
トウゲブキ。
新山がドーーン!
2016年08月07日 09:19撮影 by  SO-01H, Sony
2
8/7 9:19
新山がドーーン!
この辺が鉾立との中間地点位かな。
日差しガンガン。
2016年08月07日 09:19撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/7 9:19
この辺が鉾立との中間地点位かな。
日差しガンガン。
七五三掛手前はニッコウキスゲ群生。
2016年08月07日 09:43撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 9:43
七五三掛手前はニッコウキスゲ群生。
七五三掛到着。
2016年08月07日 09:51撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 9:51
七五三掛到着。
新しい木道。
2016年08月07日 09:51撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 9:51
新しい木道。
木道を登った所にある標柱。
新ルートはここを外輪方面へ登る。
旧ルートは登らずに真っ直ぐ進む。
2016年08月07日 10:03撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 10:03
木道を登った所にある標柱。
新ルートはここを外輪方面へ登る。
旧ルートは登らずに真っ直ぐ進む。
旧ルートでチョウカイフスマ発見!
ここと御浜小屋の裏手と外輪にありました。
2016年08月07日 10:06撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 10:06
旧ルートでチョウカイフスマ発見!
ここと御浜小屋の裏手と外輪にありました。
???
2016年08月07日 10:11撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 10:11
???
カラマツソウ。
2016年08月07日 10:11撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 10:11
カラマツソウ。
旧ルートからの千蛇谷雪渓と新山。
やっぱり雪少ないね。
2016年08月07日 10:12撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 10:12
旧ルートからの千蛇谷雪渓と新山。
やっぱり雪少ないね。
千蛇谷雪渓越えた所で振り返る。
上から下へのルートが新ルート。
右から左へのルートが旧ルート。
千蛇谷雪渓で合流します。
2016年08月07日 10:20撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 10:20
千蛇谷雪渓越えた所で振り返る。
上から下へのルートが新ルート。
右から左へのルートが旧ルート。
千蛇谷雪渓で合流します。
外輪山。
この辺で大きめの崩落を目にしてちょっとビビる。
2016年08月07日 11:14撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 11:14
外輪山。
この辺で大きめの崩落を目にしてちょっとビビる。
もう少しで御室。
2016年08月07日 11:40撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 11:40
もう少しで御室。
御室到着。
新山方向を眺める。
2016年08月07日 12:17撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 12:17
御室到着。
新山方向を眺める。
新山方向へ少し登り振り返る。
外輪が荒々しい。
2016年08月07日 12:37撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 12:37
新山方向へ少し登り振り返る。
外輪が荒々しい。
一旦下げてその先に新山山頂。
2016年08月07日 12:41撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 12:41
一旦下げてその先に新山山頂。
二年振りの登頂!
日本海丸見え。
2016年08月07日 12:51撮影 by  SO-01H, Sony
3
8/7 12:51
二年振りの登頂!
日本海丸見え。
外輪方面。
2016年08月07日 12:53撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 12:53
外輪方面。
新山の下山は御室の裏手へ出る方を降りてきた。
2016年08月07日 13:09撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 13:09
新山の下山は御室の裏手へ出る方を降りてきた。
ミヤマキンバイ。
2016年08月07日 13:28撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 13:28
ミヤマキンバイ。
外輪へは真ん中を直登します。
2016年08月07日 13:28撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 13:28
外輪へは真ん中を直登します。
外輪へ出たところ。
2016年08月07日 13:38撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 13:38
外輪へ出たところ。
大清水への分岐点。
2016年08月07日 13:48撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 13:48
大清水への分岐点。
鳥海の樹海が眼下に広がり、その先には月山。
2016年08月07日 13:51撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/7 13:51
鳥海の樹海が眼下に広がり、その先には月山。
そりゃ、新山振り返ります。
2016年08月07日 13:51撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 13:51
そりゃ、新山振り返ります。
外輪の稜線はこんな感じ。
荒々しく見えますがアップダウンは少ない。
2016年08月07日 13:53撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/7 13:53
外輪の稜線はこんな感じ。
荒々しく見えますがアップダウンは少ない。
チョウカイアザミ群生。
2016年08月07日 13:59撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 13:59
チョウカイアザミ群生。
梯子もあり。
2016年08月07日 14:01撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 14:01
梯子もあり。
外輪からの新山見納め。
2016年08月07日 14:04撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 14:04
外輪からの新山見納め。
庄内平野。
肉眼だともっとはっきり見えます。
2016年08月07日 14:09撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 14:09
庄内平野。
肉眼だともっとはっきり見えます。
湯の台への分岐。
2016年08月07日 14:14撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 14:14
湯の台への分岐。
笙ヶ岳方面に少し雲が出始める。
2016年08月07日 14:35撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 14:35
笙ヶ岳方面に少し雲が出始める。
新山は雲にうっすら隠れる。
2016年08月07日 14:37撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 14:37
新山は雲にうっすら隠れる。
御浜小屋越えてが賽ノ河原まで降りてきました。
西日にさらされています。
2016年08月07日 16:24撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 16:24
御浜小屋越えてが賽ノ河原まで降りてきました。
西日にさらされています。
鉾立展望台から最後の見納め新山。
2016年08月07日 17:16撮影 by  SO-01H, Sony
8/7 17:16
鉾立展望台から最後の見納め新山。

感想

登山初めてから毎年登っていたが、去年天気が悪くて断念した鳥海山へ二年振りトライ。

前々日に飯豊連峰の杁差岳へ登頂した際のダメージが全然抜けきらず
序盤からペースを意識して抑えてスタート。
天気は予報通りの快晴かつ、刺すような暑さの為、いきなり汗が吹き出してくる。
チョロチョロ歩きでようやく着いた御浜小屋からの
新山の懐かしい眺めにテンションアップ。

七五三掛けから千蛇谷へは新ルートを通るつもりでしたが、
標柱に従って行くと旧ルートに出てしまってました。
お陰でチョウカイフスマに出会ったので結果オーライだったけど、
新ルートは外輪側へ少し上がらないといけなかったようで。

千蛇谷では外輪からの大きめの崩落を目の当たりにしたり、
徐々に上げていくに従って変化する景色を楽しんだりして
ようやく御室へ到着。

昼食後新山へ登頂し山頂からの素晴らしい絶景を堪能し、下山は外輪から。
外輪は文珠岳まで見事な花畑が広がり
心字雪渓や鳥海の樹海、庄内平野まで一望出来ました。

七五三掛分岐まで降りたら後は来たルートをゆっくりめに戻って無事下山。

雲がほとんど出ない日で日差しがキツかったけど、
水分も多目に持っていったので余裕を持った登山が出来ました。

下山時に熱中症で山形県警ヘリもがみで救助された方が居たので、
日差し対策や水分量の計算、無理のない行程など考慮が夏場は必要だと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:945人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら