記録ID: 937578
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
北アルプス・夏の縦走(その1)
2016年08月06日(土) ~
2016年08月07日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 2,661m
- 下り
- 3,239m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 10:20
天候 | 2日間とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
8月6日(土)05:00 扇沢発で登山開始、爺が岳、鹿島槍ヶ岳を越えてキレット小屋泊 8月7日(日)05:00 キレット小屋発、五竜岳、唐松岳、八方尾根、16:00プチホテル志鷹(泊)登山修了 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鹿島槍ヶ岳からキレット小屋への下り、八峰キレット、五竜岳手前のG5、G4、唐松岳頂上手前の鎖場 |
写真
感想
2016年8月6-11日夏のロングトレイル(その1)
*その2はこちら↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-937609.html
二つの槍ヶ岳(鹿島槍ヶ岳と槍ヶ岳)と
二つのキレット(八峰キレットと大キレット)を
この夏のロングトレイルで同時にやり遂げました!
鹿島槍ヶ岳、五竜岳、槍ヶ岳、焼岳に登頂して北アルプスの日本百名山16座もcomplete!
充実の夏休みでした!
8月5日(金)22:30 毎日アルペン号で東京・竹橋発
8月6日(土)05:00 扇沢発で登山開始、爺が岳、鹿島槍ヶ岳を越えてキレット小屋(泊)
8月7日(日)05:00 キレット小屋発、五竜岳、唐松岳、八方尾根、プチホテル志鷹(泊)登山修了
8月8日(月)移動日、7:20プチホテル志鷹発、12:30新穂高ロープウェイ駅下より登山開始、16:30槍平小屋(泊)
8月9日(火)05:00槍平小屋発、槍ヶ岳山荘08:00、槍ヶ岳登頂、南岳小屋(泊)
8月10日(水)南岳小屋発、大キレット、北穂高岳、涸沢、上高地・西糸屋山荘(泊)
8月11日(木)05:00上高地・西糸屋山荘発、中ノ湯、焼岳、上高地、下山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fc50ab8aa822484689c49077adbd663a7.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する