記録ID: 938035
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
霞沢岳 上高地から徳本峠経由ピストン
2016年08月11日(木) ~
2016年08月12日(金)
長野県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 20:48
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 1,872m
- 下り
- 1,867m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 10:29
距離 20.6km
登り 1,843m
下り 1,212m
16:24
2日目
- 山行
- 1:48
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:56
距離 7.3km
登り 36m
下り 665m
7:57
ゴール地点
1日目
標準CT 上高地−明神 60分 実際CT 40分
標準CT 明神−徳本峠小屋 2時間20分 実際CT 1時間45分
標準CT 徳本峠小屋−ジャンクションピーク 60分 実際CT 50分
標準CT ジャンクションピーク−K1ピーク 2時間30分 実際CT 1時間45分
標準CT K1ピークー霞沢岳 35分 実際CT 34分
標準CT 霞沢岳−K1ピーク 30分 実際CT 27分
標準CT K1ピーク−ジャンクションピーク 2時間 実際CT 1時間37分
標準CT ジャンクションピークー徳本峠小屋 45分 実際CT 33分
2日目
標準CT 徳本峠小屋−明神 1時間30分 実際CT 1時間
標準CT 明神−上高地 60分 実際CT 50分
合計 標準CT 13時間20分 実際CT 10時間1分
掛かった費用
名古屋高速 往復 2,260円
東海北陸自動車道 往復 6,520円
平湯温泉あかんだな駐車場 1,200円
濃飛バス 駐車場ー上高地往復 2,050円
徳本峠小屋 テント泊代 700円 水1ℓ 200円 ビール350ml 500円
ガソリン代 約6,000円
臥龍温泉 600円
標準CT 上高地−明神 60分 実際CT 40分
標準CT 明神−徳本峠小屋 2時間20分 実際CT 1時間45分
標準CT 徳本峠小屋−ジャンクションピーク 60分 実際CT 50分
標準CT ジャンクションピーク−K1ピーク 2時間30分 実際CT 1時間45分
標準CT K1ピークー霞沢岳 35分 実際CT 34分
標準CT 霞沢岳−K1ピーク 30分 実際CT 27分
標準CT K1ピーク−ジャンクションピーク 2時間 実際CT 1時間37分
標準CT ジャンクションピークー徳本峠小屋 45分 実際CT 33分
2日目
標準CT 徳本峠小屋−明神 1時間30分 実際CT 1時間
標準CT 明神−上高地 60分 実際CT 50分
合計 標準CT 13時間20分 実際CT 10時間1分
掛かった費用
名古屋高速 往復 2,260円
東海北陸自動車道 往復 6,520円
平湯温泉あかんだな駐車場 1,200円
濃飛バス 駐車場ー上高地往復 2,050円
徳本峠小屋 テント泊代 700円 水1ℓ 200円 ビール350ml 500円
ガソリン代 約6,000円
臥龍温泉 600円
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車中で朝食を済ませて4時50分の始発バスに乗ろうと4時30分にバス停に行きましたが既に100人以上が並んでいます。券売機で往復切符2,050円を購入して列の最後尾に並びます。始発バス3台目に乗車する事が出来ましたが、出発したのは午前5時10分です。荷物の積み込みと乗車に意外と時間が掛かっています。 上高地到着は、午前5時50分頃。トイレを済ませて6時に出発しました。 駐車場は、1日600円、2日間で1,200円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地−明神 全く問題無し!道幅も広く人通り多いですが快適な単調路 白沢出会−徳本峠 整備された登山道。途中まで車も通れる林道、黒沢上流から峠までは急登。 徳本峠ー霞沢岳 整備された登山道ですが、途中の起伏が激しく9つのピークが待ち受けている。往路はK1ピークへの登りが核心部分。帰路はジャンクションピークへの登りが疲れた身体に堪える。 |
その他周辺情報 | 高山の臥龍温泉。日帰り入浴で600円。 冷水が冷たくて足のアイシングにピッタリ! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
ヘルメット
テント
シェラフ
枕
|
---|
感想
8月11日が国民の祝日として「山の日」と制定された今年、せっかくなので山登りする事にしました。何処に行こうか考えましたが、どこも混みそうだったので比較的人気の薄い霞沢岳を選び計画しました。
上高地は、皇太子殿下家族をお招きしての式典準備が整っていました。
午前6時前の到着でしたがかなりな人出でビックリしました。
2回目のテント泊なのですが、ビールと水で重量オーバー21Kgで徳本峠小屋迄の登りが、かなり辛かったです。
徳本峠小屋から霞沢岳迄はアップダウンが激しくて登っては降りての繰り返し、堪えました。
でもK1ピークから見た景色は最高で本当に来てよかったと感動しました。
テント場は、平坦の砂地で穂高連峰を正対出来る場所に有り快適です。
朝のモルゲンロートに感動しました。
トイレは小屋のトイレを利用しますが、歩いて2分位の場所なので便利です。
とても楽しい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する