ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 946343
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ケ岳【寝不足+脱水+シャリバテの笠新道(ヘタレポ)】

2016年08月20日(土) ~ 2016年08月21日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
21.3km
登り
2,164m
下り
2,163m

コースタイム

1日目
山行
7:01
休憩
0:24
合計
7:25
9:04
10
9:14
9:26
211
12:57
13:07
79
14:30
14:32
37
15:09
36
2日目
山行
5:24
休憩
2:01
合計
7:25
4:22
16
4:38
5:20
25
笠ケ岳山頂
5:45
6:26
19
6:45
33
7:18
7:20
4
7:24
7:25
5
7:30
7:43
7
8:30
8:37
117
10:34
10:49
11
11:00
34
11:47
ゴール地点
天候 概ね晴れだが午後からポツポツ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:
新宿駅/23:54発/ムーンライト信州81号---4:33着/松本駅/松本電鉄+アルピコ交通バス4:45発---6:25着上高地BT7:00発---アルピコ交通---7:25着平湯温泉7:40発---濃尾バス---8:12新穂高温泉BT

帰路:
新穂高ロープウエイ/アルピコ交通バス13:40発---15:50松本駅BT
16:36発/普通列車大月行にて帰京

交通費/往路:新宿〜立川乗車券470円+青春18きっぷ一日分2370円+ムーンライト信州指定券520円+松本〜上高地片道2450円+上高地〜平湯温泉片道1160円+平湯温泉〜新穂高温泉890円
(本当は中の湯にて乗り換えをすると1000円近くバス代が節約されますが、何もない所で1時間待つのは…上高地はトイレも売店もあるし…ということでこの乗り継ぎに致しました)

復路:新穂高ロープウェイ〜松本BT2880円+青春18きっぷ一日分2370円
コース状況/
危険箇所等
【新穂高温泉〜笠新道入口】
のどかな林道歩きが楽しめます。途中で妙に涼しい箇所がありました。これがお助け風穴の模様です。傾いて崩落して起きた場合の責任はとりませんの看板でおなじみの中崎橋を越えて10分ほどで笠新道登山口です。※ここの入口の水場は涸れ切ってはいませんが、溜めるとなると相当な根気が必要です。無理をせず、手前の水場かワサビ平までの寄り道が良いかと思います※
【笠新道入口〜杓子平】
石階段から樹林帯を歩きます。ゴツゴツ岩や長くても4段ほどのハシゴを越えてジグザグジグザクと徐々に高度を稼ぎます。ところどころに高度を示す看板があるため、自分の位置が確認できます。ジグザグなので斜度は思ったほどでもないですが、長時間の登り区間で徐々にやられてきます(今回の私の場合…)。2000Mを越えると樹林帯を抜けますがここからは天気が良いと日差しがきつく感じられます。岩ゴロゴロの登山道を根気よく登りつめてハイマツ帯をやや下ると杓子平です。目の前のカールや笠ケ岳の眺望は見事!
【杓子平〜笠新道分岐】
ここからは緩やかにカール状の登山道です。ここで花に癒され英気を養いましょう(余力があれば…)後半も稜線までの登りがシンドイですが、景色もよく登山口から杓子平までの道のりに比べればどうってことないです。(余力があれば…)
【笠新道分岐〜笠ケ岳山荘】
今までとはうって変わり気持ちの良い稜線歩きができます。常に笠ケ岳が視野に入りあとわずかで到着しそうな錯覚を覚えます。実際、抜戸岩を抜けてテント場やら山荘がはっきり視界に入ってからが長かった様に思います。(余力が無いもんで…)ガンバの白ペンキサインを越えるとテント場、ここから200Mほど登ると山荘です。テントの人はここからトイレや水汲みの度に200Mの往復をしなければいけません。
【笠ケ岳山荘〜笠ケ岳】
よく整備されています。トレースも急登にならない様なだらかーに作ってありますので、ここまで来れた方ならば、どなたでも難なく登れます。祠から左に100Mほどで山頂標、そこから先のクリヤ谷コースも、上から見る限りはマーク明瞭です。
【折戸岳分岐〜折戸岳〜分岐指標】
笠新道分岐から双六方面に5分ほどで抜戸岳の分岐、さらに5分ほどで抜戸岳山頂です。あまり立ち寄る方が少ない模様で山頂が独り占めできます。笠新道へはそのまま稜線をトラバースすれば合流可ですがここの区間はマークらしいものはなく、何となくトレースを追ったような歩き方になりました。途中のガレ場など若干注意が必要です。
全般を通して、命の危険を感じる箇所はないですがタフなコースであり下り時にけがをしないような注意が必要です
その他周辺情報 奥飛騨の湯(新穂高ロープウエイ駅から5分ほど)、800円
その他入浴可の温泉多数
塩尻駅にはぶどう棚やワイン樽があるんですよー。
2016年08月20日 04:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 4:14
塩尻駅にはぶどう棚やワイン樽があるんですよー。
そして上高地着。すごい!土曜日はこんなに賑やかなんですね!
2016年08月20日 06:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/20 6:27
そして上高地着。すごい!土曜日はこんなに賑やかなんですね!
さらにバスを2本乗り継いでやっと新穂高温泉に到着。登山届とお手洗いを済ませて出発進行!
2016年08月20日 08:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 8:20
さらにバスを2本乗り継いでやっと新穂高温泉に到着。登山届とお手洗いを済ませて出発進行!
一旦川を渡りますが、ロープウエイ駅の裏側からの方が断然近いです。帰りに知りました。
2016年08月20日 08:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 8:24
一旦川を渡りますが、ロープウエイ駅の裏側からの方が断然近いです。帰りに知りました。
ここがロープウエイからの合流部でした。
2016年08月20日 08:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 8:30
ここがロープウエイからの合流部でした。
ゲートインします。
2016年08月20日 08:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 8:33
ゲートインします。
すげー良い天気ですよ!テンションあがります!!
2016年08月20日 08:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/20 8:40
すげー良い天気ですよ!テンションあがります!!
渡っている最中に事故が起きても一切責任を取ってもらえない中崎橋を渡ります。一人ずつじゃないとダメですよー。
2016年08月20日 09:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 9:04
渡っている最中に事故が起きても一切責任を取ってもらえない中崎橋を渡ります。一人ずつじゃないとダメですよー。
緑が眩しい!山は見るものですね!
2016年08月20日 09:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/20 9:09
緑が眩しい!山は見るものですね!
何やかやしているうちに、笠ケ岳登山口に到着しました。
2016年08月20日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 9:14
何やかやしているうちに、笠ケ岳登山口に到着しました。
ここで登山靴に換装します。
2016年08月20日 09:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 9:16
ここで登山靴に換装します。
水場ですが…涸れてはいないんですが…溜まりません。ここをアテにすると大変なことになります!手前の水場かワサビ平まで寄り道をしましょう!
2016年08月20日 09:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/20 9:23
水場ですが…涸れてはいないんですが…溜まりません。ここをアテにすると大変なことになります!手前の水場かワサビ平まで寄り道をしましょう!
さあ、いよいよ激急登の笠新道の旅がスタートです!
2016年08月20日 09:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 9:26
さあ、いよいよ激急登の笠新道の旅がスタートです!
最初は樹林帯の中をまるで奥武蔵の山々の様に進みます。そういえば帰りにこの辺でオコジョがいたんですよ!
2016年08月20日 09:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 9:30
最初は樹林帯の中をまるで奥武蔵の山々の様に進みます。そういえば帰りにこの辺でオコジョがいたんですよ!
時折鉄板の階段もあります。整備が行き届いてますね。
2016年08月20日 09:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 9:48
時折鉄板の階段もあります。整備が行き届いてますね。
1700〜1800Mの間にて焼岳を確認。
2016年08月20日 10:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 10:21
1700〜1800Mの間にて焼岳を確認。
そして1800M地点にて思いのほか発汗が激しくピッチも上がりにくい状態に気付く。この岩のところで、ちょっくらアミノ酸ゼリー休憩
2016年08月20日 10:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/20 10:27
そして1800M地点にて思いのほか発汗が激しくピッチも上がりにくい状態に気付く。この岩のところで、ちょっくらアミノ酸ゼリー休憩
西穂の峰々
2016年08月20日 10:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 10:42
西穂の峰々
やっとこさ杓子平の中間点。ここから一時間半とな?じゃあ一時間ちょっとで着くかな?なんて思っていたのが結果このあと2時間かかる展開になるとは思いもよりませんでした(汗汗汗)
2016年08月20日 10:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/20 10:51
やっとこさ杓子平の中間点。ここから一時間半とな?じゃあ一時間ちょっとで着くかな?なんて思っていたのが結果このあと2時間かかる展開になるとは思いもよりませんでした(汗汗汗)
こんな感じですが、左に寄りすぎるとズリズリっていっちゃいます(汗)
2016年08月20日 10:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/20 10:56
こんな感じですが、左に寄りすぎるとズリズリっていっちゃいます(汗)
まだ焼岳の方が上にあるねー。待ってろよー。すぐ追い越すから。
2016年08月20日 11:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 11:01
まだ焼岳の方が上にあるねー。待ってろよー。すぐ追い越すから。
まだつぼみ君だねー。
2016年08月20日 11:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 11:16
まだつぼみ君だねー。
大分登ったつもりなんですけどー…まだかね?
2016年08月20日 11:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 11:24
大分登ったつもりなんですけどー…まだかね?
杓子平まであと高度300M!
2016年08月20日 11:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/20 11:27
杓子平まであと高度300M!
あと200M!
2016年08月20日 11:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 11:38
あと200M!
幻想的に映る焼岳
2016年08月20日 12:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 12:15
幻想的に映る焼岳
焼岳に雲が…
2016年08月20日 12:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 12:35
焼岳に雲が…
そしてこの岩のところでついに力尽きる!ひとまず赤飯おにぎりと2本目アミノ酸ゼリーを注入し15分ほど休憩。どうにか歩けるようになった。
2016年08月20日 12:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 12:35
そしてこの岩のところでついに力尽きる!ひとまず赤飯おにぎりと2本目アミノ酸ゼリーを注入し15分ほど休憩。どうにか歩けるようになった。
そしてようやく杓子平到着!もう腹いっぱい!この時点で「もうやんねー(by福士加代子)」状態。ただここまで登ると帰るも地獄だ。
2016年08月20日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 12:57
そしてようやく杓子平到着!もう腹いっぱい!この時点で「もうやんねー(by福士加代子)」状態。ただここまで登ると帰るも地獄だ。
まだあそこまで登らねば…きびしーね。
2016年08月20日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 12:57
まだあそこまで登らねば…きびしーね。
3本目アミノ酸ゼリー注入!後半で差をつけろ!どころか前半で3本消費…ここまでで埋めきれない差がついてしまいました(涙)

2016年08月20日 12:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/20 12:59
3本目アミノ酸ゼリー注入!後半で差をつけろ!どころか前半で3本消費…ここまでで埋めきれない差がついてしまいました(涙)

しかし、そんなヘタレにも笠ケ岳が生暖かい眼差しを浴びせてくれます。
2016年08月20日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/20 13:02
しかし、そんなヘタレにも笠ケ岳が生暖かい眼差しを浴びせてくれます。
さあもう行くしかねーだー
2016年08月20日 13:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/20 13:17
さあもう行くしかねーだー
今までに比べればだいぶ楽ですが、暑さ、シャリバテ、寝不足の身には今までのダメージものしかかり厳しい状態!
2016年08月20日 13:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/20 13:23
今までに比べればだいぶ楽ですが、暑さ、シャリバテ、寝不足の身には今までのダメージものしかかり厳しい状態!
雪が積もっていたら尻セードだな。
2016年08月20日 13:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 13:50
雪が積もっていたら尻セードだな。
大分近くなってきた。
2016年08月20日 13:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 13:51
大分近くなってきた。
こいつらこんな標高でも元気だな…槍の時も大量にいました。すごい生命力です。分けてもらわなければ…
2016年08月20日 13:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/20 13:58
こいつらこんな標高でも元気だな…槍の時も大量にいました。すごい生命力です。分けてもらわなければ…
この標識、ひとまず今は直進は無しにしておきます。
2016年08月20日 14:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 14:26
この標識、ひとまず今は直進は無しにしておきます。
あとちょっと!
2016年08月20日 14:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 14:27
あとちょっと!
登り切ったぞー!ってバタバタでひどい状態。
2016年08月20日 14:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 14:29
登り切ったぞー!ってバタバタでひどい状態。
分岐到着…しかしここまでボロボロになるとは…恐るべし笠新道、恐るべし暑さ、恐るべしシャリバテ、恐るべし寝不足…
2016年08月20日 14:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 14:31
分岐到着…しかしここまでボロボロになるとは…恐るべし笠新道、恐るべし暑さ、恐るべしシャリバテ、恐るべし寝不足…
こっちが双六方面、雲が湧き始めたな。午後からこの稜線は天気が心配です。
2016年08月20日 14:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 14:31
こっちが双六方面、雲が湧き始めたな。午後からこの稜線は天気が心配です。
さあこれからは気持ちのよい稜線歩き♪
2016年08月20日 14:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 14:32
さあこれからは気持ちのよい稜線歩き♪
あの雲の向こうに…がんばろう!
2016年08月20日 14:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 14:44
あの雲の向こうに…がんばろう!
谷の景色ってのもオツなもんですね。
2016年08月20日 14:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 14:47
谷の景色ってのもオツなもんですね。
おっ!笠がまた見えてきた!
2016年08月20日 14:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 14:53
おっ!笠がまた見えてきた!
立派な山容ではないかーい!
2016年08月20日 14:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/20 14:56
立派な山容ではないかーい!
ここで登りをもってくるかー→いいや登っていない登っていないと自分に言い聞かせて進みます。
2016年08月20日 15:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 15:03
ここで登りをもってくるかー→いいや登っていない登っていないと自分に言い聞かせて進みます。
ウワサの抜戸岩を抜けていきます
2016年08月20日 15:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 15:08
ウワサの抜戸岩を抜けていきます
中身もしっかりしています。
2016年08月20日 15:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 15:09
中身もしっかりしています。
こんな稜線歩きが続きます。
2016年08月20日 15:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 15:10
こんな稜線歩きが続きます。
2016年08月20日 15:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 15:20
あの山陰の向こう側かな?
2016年08月20日 15:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 15:24
あの山陰の向こう側かな?
ガンバが出たぞー!もうちょいやないかーい!!
2016年08月20日 15:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/20 15:31
ガンバが出たぞー!もうちょいやないかーい!!
テント場に荷物デポで今夜の寝床の場所を確保。山荘にてテント場申込
2016年08月20日 15:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 15:51
テント場に荷物デポで今夜の寝床の場所を確保。山荘にてテント場申込
そしてひとまずキリンレモンでかんぱーい
2016年08月20日 15:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 15:51
そしてひとまずキリンレモンでかんぱーい
テント場の人はここで水補充ができます。いっぱいまで開くとあっという間に溜まるほどの水量です。豊富な水場ありがたやありがたや
2016年08月20日 15:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 15:54
テント場の人はここで水補充ができます。いっぱいまで開くとあっという間に溜まるほどの水量です。豊富な水場ありがたやありがたや
テン場は遠いなー。
2016年08月20日 15:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 15:59
テン場は遠いなー。
ひとまず我が家を建ててみました。
2016年08月20日 16:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/20 16:36
ひとまず我が家を建ててみました。
夕焼雲がきれいだ
2016年08月20日 18:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 18:40
夕焼雲がきれいだ
しかしトイレの度にこれか…
2016年08月20日 18:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/20 18:47
しかしトイレの度にこれか…
戻るのも一苦労だべ…
2016年08月20日 18:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/20 18:53
戻るのも一苦労だべ…
朝目が覚めて、ライトなしでもテント内が見渡せる明るさだったので開けてみると真ん丸お月さんと照らされた笠ケ岳が!
2016年08月21日 03:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 3:35
朝目が覚めて、ライトなしでもテント内が見渡せる明るさだったので開けてみると真ん丸お月さんと照らされた笠ケ岳が!
テン場では早くも出発準備をする方たちの姿も!今日はどこまで行くのかな?
2016年08月21日 04:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 4:04
テン場では早くも出発準備をする方たちの姿も!今日はどこまで行くのかな?
山荘内の洗面所も徐々ににぎわい始めます。
2016年08月21日 04:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 4:22
山荘内の洗面所も徐々ににぎわい始めます。
夜明け前の登頂。
まずは祠にご挨拶。
2016年08月21日 04:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 4:35
夜明け前の登頂。
まずは祠にご挨拶。
目指す山頂標はあちら
2016年08月21日 04:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 4:36
目指す山頂標はあちら
槍穂の稜線(ピンボケ)
2016年08月21日 04:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 4:37
槍穂の稜線(ピンボケ)
山頂とうちゃこ(ピンボケ)
2016年08月21日 04:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/21 4:38
山頂とうちゃこ(ピンボケ)
乗鞍、御嶽方面
2016年08月21日 04:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 4:39
乗鞍、御嶽方面
三角点
2016年08月21日 04:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 4:47
三角点
誰だかわかりませんが撮って頂きました。ありがとうございます。
2016年08月21日 04:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 4:50
誰だかわかりませんが撮って頂きました。ありがとうございます。
槍穂(今度は少しマシ)
2016年08月21日 04:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 4:51
槍穂(今度は少しマシ)
クリヤ谷方面の下り、マークは明瞭
2016年08月21日 04:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 4:54
クリヤ谷方面の下り、マークは明瞭
槍、双六、鷲羽、水晶、三俣蓮華
2016年08月21日 04:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 4:55
槍、双六、鷲羽、水晶、三俣蓮華
2016年08月21日 04:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/21 4:56
槍の向こうが徐々に染まってきました
2016年08月21日 04:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 4:58
槍の向こうが徐々に染まってきました
朝焼けと穂高ブラザーズ
2016年08月21日 05:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 5:01
朝焼けと穂高ブラザーズ
双六、鷲羽、水晶、薬師、黒部五郎方面
2016年08月21日 05:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 5:03
双六、鷲羽、水晶、薬師、黒部五郎方面
ここでちょっと良さげなカメラをお持ちのお兄さんが「日の出も良いけど、照らされた雲もいいよ」
2016年08月21日 05:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 5:07
ここでちょっと良さげなカメラをお持ちのお兄さんが「日の出も良いけど、照らされた雲もいいよ」
祠とお月さん
2016年08月21日 05:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/21 5:09
祠とお月さん
雲も染まるー♪
2016年08月21日 05:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 5:14
雲も染まるー♪
2016年08月21日 05:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 5:16
槍のやや右側からくる模様、大喰あたりからかな
2016年08月21日 05:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 5:18
槍のやや右側からくる模様、大喰あたりからかな
ちょっと下り始めたあたりで、顔を上げたら出ていました。これじゃダイヤモンド大喰だね!
2016年08月21日 05:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/21 5:21
ちょっと下り始めたあたりで、顔を上げたら出ていました。これじゃダイヤモンド大喰だね!
テント場周辺のチングルマ、朝露が煌めいています。
2016年08月21日 06:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 6:26
テント場周辺のチングルマ、朝露が煌めいています。
2016年08月21日 06:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 6:26
では、名残惜しいですが出発しますか…
2016年08月21日 06:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 6:26
では、名残惜しいですが出発しますか…
みなさんごきげんよう。
2016年08月21日 06:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 6:26
みなさんごきげんよう。
笠ケ岳、山荘、テント場
2016年08月21日 06:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/21 6:29
笠ケ岳、山荘、テント場
穂高ブラザーズ〜大キレット
2016年08月21日 06:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/21 6:30
穂高ブラザーズ〜大キレット
茶畑を歩いているみたいだー。
2016年08月21日 06:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 6:40
茶畑を歩いているみたいだー。
ここでそのまま来た道を戻るのも…と思い双六方面へ進むことに
2016年08月21日 07:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 7:18
ここでそのまま来た道を戻るのも…と思い双六方面へ進むことに
そのまま縦走路を爆進と思いきや、ここから抜戸岳のピークへ向かいます。
2016年08月21日 07:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 7:24
そのまま縦走路を爆進と思いきや、ここから抜戸岳のピークへ向かいます。
ということで。また今度ねーって次はいつかしら?
2016年08月21日 07:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 7:25
ということで。また今度ねーって次はいつかしら?
こんな感じを登り
2016年08月21日 07:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 7:27
こんな感じを登り
おっ!なんか見えてきたな
2016年08月21日 07:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 7:29
おっ!なんか見えてきたな
抜戸岳とうちゃこ
2016年08月21日 07:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 7:30
抜戸岳とうちゃこ
三角点タッチ
2016年08月21日 07:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 7:30
三角点タッチ
槍と小槍と手前槍
2016年08月21日 07:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 7:30
槍と小槍と手前槍
この稜線をつたって笠新道に合流します。
2016年08月21日 07:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 7:32
この稜線をつたって笠新道に合流します。
反対側はこんな感じ
2016年08月21日 07:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 7:40
反対側はこんな感じ
ケルンもあります
2016年08月21日 07:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 7:45
ケルンもあります
この辺は浮石に気を付けましょう
2016年08月21日 07:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 7:47
この辺は浮石に気を付けましょう
ここを登れば笠新道と合流します。
2016年08月21日 07:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 7:49
ここを登れば笠新道と合流します。
キャンプ禁止の標識。昨日気付いていたら…あやうくこの場に張ってしまうところでした・
2016年08月21日 08:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 8:25
キャンプ禁止の標識。昨日気付いていたら…あやうくこの場に張ってしまうところでした・
杓子平からの笠。雲が残念…
2016年08月21日 08:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 8:29
杓子平からの笠。雲が残念…
きょうはここで1つ目。後半に備えます。
2016年08月21日 08:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 8:32
きょうはここで1つ目。後半に備えます。
さよーならー、雲に隠れたシャイな笠ちゃん
2016年08月21日 08:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/21 8:37
さよーならー、雲に隠れたシャイな笠ちゃん
そして地味に堪える樹林帯+イワイワの下山路
2016年08月21日 08:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 8:55
そして地味に堪える樹林帯+イワイワの下山路
槍穂展望地点もガスガス
2016年08月21日 09:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 9:05
槍穂展望地点もガスガス
真ん中だって!昨日は超かかったように感じたけど今日は短いね
2016年08月21日 09:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 9:31
真ん中だって!昨日は超かかったように感じたけど今日は短いね
そしてついに笠新道を下りきる!しばし放心状態のまま…ワサビ平までの寄り道は…次回にしようって…いつ?
2016年08月21日 10:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 10:35
そしてついに笠新道を下りきる!しばし放心状態のまま…ワサビ平までの寄り道は…次回にしようって…いつ?
そしてゲート到着。一番近い山でボロボロに撃沈してきました(汗)
2016年08月21日 11:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 11:31
そしてゲート到着。一番近い山でボロボロに撃沈してきました(汗)
そうそう、近道近道
2016年08月21日 11:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 11:34
そうそう、近道近道
ロープウエイ駅を抜けて、お疲れ様でした。
2016年08月21日 11:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 11:42
ロープウエイ駅を抜けて、お疲れ様でした。
入浴後にバス待ちのロープウエイ駅にて。一口食べてから撮影→撮ってから食えよ。
2016年08月21日 13:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/21 13:18
入浴後にバス待ちのロープウエイ駅にて。一口食べてから撮影→撮ってから食えよ。
ロープウエイ駅の軽食屋さん。タイムリーなネーミング♡
2016年08月21日 13:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 13:18
ロープウエイ駅の軽食屋さん。タイムリーなネーミング♡
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 タオル ストック ポール テント テントマット シェラフ
備考 ダウン入りのテントマット(エアマット)が暖かく、夏ならばシュラフなしでもイケそう。

感想

前回の槍ヶ岳からおよそ3週間ぶりの山行でしたが、非常に厳しいものになりました。いつもの様にムーンライト信州に乗車しましたが、前回ほどよく眠れぬまま松本到着。その後も松本→上高地、上高地→平湯温泉、平湯温泉→新穂高温泉までのバスもほとんど眠れず、まあなんとかなるかと山行開始。「良い天気だな。このまま頂上でも良い景色かな。のんびり昼飯とか食えるかな」とのんきに林道を歩きました。笠新道の入口まではいつも通りランニングシューズで行きました。入口にて登山口に換装。笠新道の入口の水場はかろうじて出ている状態でしたが、600CCが満水になるまでにとんでもない時間がかかりそうなほどでした。ここの水場はあてにせず、手前の水場かワサビ平までの寄り道がカタイかと思います。
ここで高校生風の下山の団体をやり過ごし、笠新道に取り掛かります。非常に整備が行き届いていて、歩きやすい道なんですが…長くてキツイ!!!と感じるまでに時間はかかりませんでした。大きな岩歩きなどもあり、徐々に脚にきます。定期的に標高を示す看板があるので目安にはなりますが、調子が悪いと「まだ次がこないのかよ?」なんて自分勝手なことも思ってしまいました。ようやく杓子平までの中間点を通過したときに、いつもに増して発汗が激しく荷物の重さをずっしりと感じる自分がいました。杓子平まで1時間半の標識を見たときに普段の自分のペースと錯覚したのか、12時に杓子平と思っていたのですが自分にとってここからが地獄のような長さになりました。標識をまだかまだかと追うのですが一向に次の標識が出てこないため心が折れそうになりました。2200Mを過ぎて大きな岩のところでついに大休憩を敢行。ゼリーやおにぎりを再度補給しますが効くには時間がかかりそうです。この大休憩で前半で前に行かせて頂いた方にもパスされ、9時から登り始めたというカップルにもパスされました。このカップルはストックを使って小気味よく登られていきます。「そうか!ストック使えばいいじゃん!」もっと早く気付くべきでした。
結局中間点から2時間、2200M地点から1時間20分かかりようやく杓子平に到着!走り終えた福士加代子のように「もうやんねー!」と叫びたくなる心境でしたが、ここでガスの中から本日のターゲット笠ケ岳が見えてきました。ここでやめるわけにはいきません!頑張って歩を進めます。ここからは本来は傾斜も緩く眺めもよく歩きやすい登山道ですが、今まで蓄積された疲労が堪えてなかなか前に進みませんでした。行き違いも積極的に道を譲り(立ち止まって休憩)、稜線に向かう登りは「あと少し、あと少し」と自分に言い聞かせ、杓子平から1時間半かかって双六/笠の分岐に到着。当初のもくろみからだいぶ遅れてしまいました(汗)これじゃ昼飯どころかおやつにも間に合わないよ…
そうはいっても、上り詰めたあとは今までとはうって変わって急登のない稜線歩きなので、このボロボロの肉体でも進むことができました。時折りガスが切れて見える笠ケ岳の雄姿に少しずつ近づいてくるゴールを感じました。テント場や山荘が見え始めましたがここからがジワジワと長かった…でもここまで来たら時間の問題ととぼとぼ進みテント場にて、適地にデポして山荘で受付、キリンレモンで乾杯となりました。テント場は200Mほど歩かなければならないためトイレ、水汲みなどの用事は大変ですが天気が良ければこれもなかなか楽しいのかもしれません。荷物がないとこうも違うんですね。
結局、翌日は3時前に目を覚まし、大福とお茶で体を覚ましました。この日は月夜だったようでライトなしで食事ができました(料理してないか…)
御来光を見にテントを出発すると、既に撤収、出発を試みるパーティーの姿がありました。この人たちは今日もどこかのテント場まで歩かれるんだな、やっぱり山ってじっくり時間をかけて楽しむものなんだな…としみじみ。山荘から頂上まではそれほど時間がかからずに到着できました。槍から穂高の稜線が明るくなる水平線に浮かび上がり見事でした。結構いいカメラを使われている方が多く、この山が絶好の撮影ポイントなんだなーと感じました。また、日の出とともに、太陽の反対側の雲がきれいに輝いているのも素敵な景色でした。なかなか出てこないのでそろそろ戻ろうかとちょっとくだりはじめたら太陽が顔を出してしまったようで、「ダイヤモンド大喰」がちょこっとだけ拝めましたW
あとは撤収して下るのみですが、何となく大ノマ、弓折方面に寄り道したいような気にもなりましたのでひとまず分岐まで進んで行きます。この間早くもトレランの方や双六から中尾高原口まで歩かれる方などとすれ違いました。みな早起きで健脚者ですね。なんとかもう一つだけ登ろうと考え抜戸岳の分岐から抜戸岳へ!誰もいない山頂!槍の雄姿!輝く太陽と絶景を満喫しました。ここからはゆっくり下りて、ワサビ平にでも寄り道して、温泉に浸かり、松本行直通バスで帰ろうと完全撤退モードに体が誘われて行きました。杓子平にて笠ケ岳の姿を焼き付け、昨日大休憩をした大きな岩もあっという間に通過して「下りはスイスイだな」なんて思っていたのですが、中間点以降、やたら岩が滑ったり足がとられたり暑さが増したりと徐々に昨日からのダメージが出てきました。もうすぐゴールという地点で登山道にカメラを構える女性が→そこにはオコジョの姿がありました。和みますねー♡
最後は生まれたばかりの小鹿というか、福士加代子の初マラソンのようになりながら笠新道登山口に帰還。しばし放心状態でしたW。やたら後半靴が滑るとは思っていたのですが、よく見ると靴底に土がびっしり付いて完全に溝が埋まっていました(涙)これじゃツルツルやんけ…今度から靴底チェックも忘れずに!
ワサビ平までの寄り道すらおっくうになり、新穂高までの林道をひたすらテクテクとこなしてようやくゴール。
睡眠が足りてないのか、スタート時間が遅くて早い段階で暑かったのか、荷物が重すぎたのか、スタート時の栄養補給が足りてなかったのか、寄る年波なのか…いろいろ考えさせられる登山となりました。少なくともこれからは、荷物の重いときは早々にストックに頼りながらの一定ペースでの登山をしようと反省しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人

コメント

ミスターアミノ酸♪
あまりのリアル話に、辛さがこちらにも伝わってきました(笑)
ただでさえ辛い笠新道。夏の暑さは本当に敵ですよね!
行けば分かることなのでしょうが、日影があるようで全然無いんですよね〜。岩も陽射しで熱々ですし。
よくぞ重装備を背負って頑張られたと思います。
ここでもやはりアミノ酸補給でしたか!大変参考になりました(笑)
2016/9/4 21:01
Re: ミスターアミノ酸♪
ミスターアミノ酸の称号、ありがとうございます(笑)
いやー、本気でしんどかったですー。暑さ、重さ、急登などなど修行ムード盛り沢山の山行となりました(汗)。これからテントの時は「ゆとり登山」と出かける前のアミノ酸摂取を忘れずに励行したいと思います
2016/9/6 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら