ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 948287
全員に公開
ハイキング
東北

my map 補完用【いわき1】

2016年08月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.9km
登り
729m
下り
729m

コースタイム

【8/24】

出発23:22

(よりみち1分・一服8分)

【8/25】

0:17新杉田0:22→0:58蒲田0:59

1:06ネットガーデン

(0時間50分睡眠)

起床3:30

出発3:58

(よりみち2分)

4:05蒲田駅前

4:08蒲田4:24→(10分睡眠)→4:52上野5:10→(1時間25分睡眠)→6:58水戸7:03→(25分睡眠)→8:36いわき8:41→8:52小川郷8:52

8:55小川郷駅前9:04→9:08迷走して駅前に戻る→(おしゃべり2分)→9:27草野心平生家9:31→10:16二ツ箭山入口駐車場10:27→10:30登山道入口→10:36根本登山口→10:44周回コース分岐→10:47尾根コース分岐10:49→10:52御神体ノ滝10:54→11:24駐車場分岐11:25→(おしゃべり3分)→11:31〆張場11:32→(おしゃべり2分)→11:52岩場コース入口→(装備替え1分)→12:08一般コース合流→12:11コル分岐→12:13鎖場下12:16→12:20コル12:23→12:24トラバース分岐12:26→12:30▲男体山12:51→12:57トラバース分岐→12:59コル→13:05▲女体山13:07→13:08▲曲13:10→13:15コル13:16→13:19▲小彦根? 13:21→13:25コルに戻る→13:41月山分岐→13:43▲二ツ箭山13:44→13:47林道分岐→13:58▲見晴台14:06→14:18▲二ツ箭山→14:20月山分岐→14:33▲月山14:36→14:37桐ヶ丘分岐14:39→14:58〆張場分岐→15:27周回コース分岐→15:36根本登山口→15:40登山道入口→15:43二ツ箭山入口駐車場15:56→(よりみち1分)→17:05小川郷駅前17:12

17:13小川郷17:17→17:28いわき17:37→20:04土浦20:27(20:15の便)→21:31日暮里21:43(常磐線が遅れたため21:28に乗れず)→22:53新杉田22:56

(よりみち7分・休憩11分)

24:03帰宅


天候 晴れ いちじ 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】小川郷駅(蒲田駅いったん下車)
JR 根岸線〜京浜東北線〜常磐線〜磐越東線 470+4000

【帰り】小川郷駅
磐越東線〜常磐線〜京浜東北線〜根岸線 4430

4470+4430=8900→2370(青春18きっぷ使用)

コース状況/
危険箇所等
【 コース状況 】
小川郷駅から1/25000に則り、二ツ箭山入口駐車場まで。
ここで現地詳細地図をゲットして、ポイントを照合しながらトレイルに導かれて岩場分岐まで。
ここよりコンパスワークとRFにて、男体山コル分岐付近の一般登山道合流地点まで。
ふたたびトレイルに導かれて男体山〜女体山〜コルまで。
ここより、ほぼ尾根通しをRFにてすすみ、ピーク手前で一般登山道と合流して、二ツ箭山まで。
あとは全行程、トレイルに導かれて周回コース入口で往路を合わせ、記憶をたどってR399分岐まで。
ここより1/25000に則り往路を合わせて、あとは記憶をたどって小川郷駅下山した。

【 危険箇所 】
山と高原地図エリア外。
感覚的には巻き道が実線で、男体山と女体山の直登ルートは「!」マークまたは注意書きがあるレベルかも。現地案内にある岩場ルートというのは、おそらく山と高原地図なら赤破線もしくはルート記入なし、というところ。
ルートを外さなければ危険地帯は皆無ながら、注意点は以下の通り。

明確なコースの分岐点には道標があるが、マーキングの類いは極めて少なく、巻き道方面を選択しない場合はRF要注意。
本日は地元の方より進言があったように水量多めだったが、渡渉はギリギリだったので台風後は注意。
沢筋は濡れている岩も多いため慎重に。
男体山と女体山の岩場は整備抜群ながら、それ以外の岩稜ルートはひとつ間違うと滑落の危険性もあるので、慌てず慎重に。
基本ルート上には危険地帯はないので、もし身の危険を感じたらルートを外している可能性大なので、要確認。
男体山&女体山を除くと、岩稜ルート上に腕力を若干要するところがあるため留意。わたしは腕力を使えないため、三点支持で岩稜をへつって凌いだが、パワーに自信があれば中央突破でも難易度自体は決して高くないと思われる。
今回遭遇したハイカーの方全員がリピーターだったが、初心者の方が単独で初探訪する際には、とにかく時間に余裕をもって、チェックポイントをしっかり確認しながら行動していただきたいと感じたしだい。
山慣れしてないと、ルートを外す可能性あり。

その他周辺情報 【 トイレ 】
二ツ箭山入口駐車場・などなど。

【 休憩所 】
女体山、などなど。
ほかにも、岩稜帯は天然の休憩適地。

【 飲食・買い物 】
サークルK新杉田店にて、菓子パン1個と総菜パン2個(339円)を購入する。
蒲田のネットガーデンにて、3時間パック深夜(900円)にて宿泊。
ファミリーマート小浦蒲田サンライズ通り店にて、おにぎり2個と菓子パン1個と総菜パン1個(433円)を購入する。
小川郷駅付近の万屋さんにて、アイスクリーム(130円)をいただく。
小川郷駅付近の自販機にて、スプライト(140円)を購入する。
石岡駅ホームの自販機にて、カルピスソーダ(160円)を購入する。
マクドナルド新杉田駅店にて、チーズバーガー2個(260円)を購入する。
サークルK新杉田店にて、カフェオレ1リットル紙パック(148円)を購入する。

【 持参したガイド・地図 】
1/25000「水石山」(国土地理院)
1/25000「川前」(国土地理院)
1/25000「上浅見川」(国土地理院) ※未使用
1/25000「四倉」(国土地理院) ※未使用
ほか、6枚。
分県登山ガイド 6 福島県の山 (昭文社)
ほか、山と高原地図、2冊

【 special thanks 】

mammoth85 (ヤマレコ)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-83757-prof.html

mk326 (ヤマレコ)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-48472-prof.html

【 参考書 】
東北百名山 (山と渓谷社)

【 失せ物 】
ペットボトル(1分後に回収)。

【 ゲットしたオタカラ 】
反面教師。

【 my初登頂ふくしま 】
8 男体山 633m
9 女体山 637m
10 二ツ箭山 709.2m
11 月山 650m圏

【 my初登頂うつくしま百名山 】
5 二ツ箭山 709.2m

【 my初登頂東北百名山 】
2 二ツ箭山 709.2m

いつもの満喫が満席で泊まれず、フロントのお兄さんに教わり、そこから1分の満喫で無事宿泊。
450円高くなったが、難民は免れたのでよしとしよう。
(ネットガーデン)
2016年08月25日 03:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 3:58
いつもの満喫が満席で泊まれず、フロントのお兄さんに教わり、そこから1分の満喫で無事宿泊。
450円高くなったが、難民は免れたのでよしとしよう。
(ネットガーデン)
目的地が見えた♪
(磐越東線)
2016年08月25日 08:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
3
8/25 8:50
目的地が見えた♪
(磐越東線)
無人駅なので、運転手さまにきっぷを見せて降車。
(小川郷駅ホーム)
2016年08月25日 08:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
3
8/25 8:53
無人駅なので、運転手さまにきっぷを見せて降車。
(小川郷駅ホーム)
カエルの廊下。
(小川郷駅構内)
2016年08月25日 08:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 8:53
カエルの廊下。
(小川郷駅構内)
カエル率高し。
この町ではカエルもめっちゃ愛されてるっぽい。
(小川郷駅構内)
2016年08月25日 08:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 8:53
カエル率高し。
この町ではカエルもめっちゃ愛されてるっぽい。
(小川郷駅構内)
予備知識ゼロなのだが、ステキな町っぽい。
(小川郷駅構内)
2016年08月25日 08:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 8:54
予備知識ゼロなのだが、ステキな町っぽい。
(小川郷駅構内)
(小川郷駅構内)
2016年08月25日 08:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 8:54
(小川郷駅構内)
(小川郷駅前)
2016年08月25日 08:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 8:55
(小川郷駅前)
(小川郷駅前)
2016年08月25日 08:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 8:55
(小川郷駅前)
ここで一服。
目の前に見えているトイレは、正直あまり美しくなかった。
しかも、水道も壊れてるし。
(小川郷駅前)
2016年08月25日 08:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 8:56
ここで一服。
目の前に見えているトイレは、正直あまり美しくなかった。
しかも、水道も壊れてるし。
(小川郷駅前)
おひさま♪
(小川郷駅前)
2016年08月25日 09:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:02
おひさま♪
(小川郷駅前)
オオムラサキツユクサとか、
(小川郷駅前)
2016年08月25日 09:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:04
オオムラサキツユクサとか、
(小川郷駅前)
アサガオとか少々。
(小川郷駅前)
2016年08月25日 09:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:04
アサガオとか少々。
(小川郷駅前)
これは、間違えて、南にすすんでしまい2分ほどで気づき戻ってきたところ。
目的地が見えてるのに…。
(小川郷駅前)
2016年08月25日 09:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:08
これは、間違えて、南にすすんでしまい2分ほどで気づき戻ってきたところ。
目的地が見えてるのに…。
(小川郷駅前)
左手、いわき7峰方面だと思われる。
(小川郷駅前〜草野心平生家)
2016年08月25日 09:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:12
左手、いわき7峰方面だと思われる。
(小川郷駅前〜草野心平生家)
どもども♪
鎖場が多いみたいなので、舐めずに気をつけますので、よろしくね。
※しかしながら妙義と打って変わってまったく緊張していないカマノスケであったという。
妙義には、名前負けしてるのかも。
(小川郷駅前〜草野心平生家)
2016年08月25日 09:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 9:13
どもども♪
鎖場が多いみたいなので、舐めずに気をつけますので、よろしくね。
※しかしながら妙義と打って変わってまったく緊張していないカマノスケであったという。
妙義には、名前負けしてるのかも。
(小川郷駅前〜草野心平生家)
左手、399へ曲がる予定だったが、
(小川郷駅前〜草野心平生家)
2016年08月25日 09:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:15
左手、399へ曲がる予定だったが、
(小川郷駅前〜草野心平生家)
なんとなく、
(小川郷駅前〜草野心平生家)
2016年08月25日 09:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:16
なんとなく、
(小川郷駅前〜草野心平生家)
線路前で曲がることにした。
(小川郷駅前〜草野心平生家)
2016年08月25日 09:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:16
線路前で曲がることにした。
(小川郷駅前〜草野心平生家)
(小川郷駅前〜草野心平生家)
2016年08月25日 09:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:18
(小川郷駅前〜草野心平生家)
(小川郷駅前〜草野心平生家)
2016年08月25日 09:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:18
(小川郷駅前〜草野心平生家)
横断歩道渡って次を左折。
ここから、わずかばかりのところに肉屋兼万屋さん発見。帰りにコロッケでもと考えた。
折しも、その女将さんから挨拶をいただいた。
そして、立て続けに2名の通行人の方から「二ツ箭山ですか?」とお声をいただく。
どもありがとね♪
※復路は往路に予定していたルートを歩いてしまったためコロッケには逢えなかった。
(小川郷駅前〜草野心平生家)
2016年08月25日 09:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:19
横断歩道渡って次を左折。
ここから、わずかばかりのところに肉屋兼万屋さん発見。帰りにコロッケでもと考えた。
折しも、その女将さんから挨拶をいただいた。
そして、立て続けに2名の通行人の方から「二ツ箭山ですか?」とお声をいただく。
どもありがとね♪
※復路は往路に予定していたルートを歩いてしまったためコロッケには逢えなかった。
(小川郷駅前〜草野心平生家)
路地に立て札「→草野心平生家」が気になって右折した。
名前に聞き覚えがあるのだが、思い出せなかったので、かえって気になったし。
(草野心平生家)
2016年08月25日 09:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:28
路地に立て札「→草野心平生家」が気になって右折した。
名前に聞き覚えがあるのだが、思い出せなかったので、かえって気になったし。
(草野心平生家)
(草野心平生家)
2016年08月25日 09:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 9:28
(草野心平生家)
思い出した♪
カエルの人だ。
(草野心平生家)
2016年08月25日 09:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:28
思い出した♪
カエルの人だ。
(草野心平生家)
(草野心平生家)
2016年08月25日 09:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:29
(草野心平生家)
(草野心平生家)
2016年08月25日 09:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:29
(草野心平生家)
(草野心平生家)
2016年08月25日 09:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 9:30
(草野心平生家)
町中に、おもしろそうなところがかなり多いけど、行けそうにないな…。
(草野心平生家)
2016年08月25日 09:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:30
町中に、おもしろそうなところがかなり多いけど、行けそうにないな…。
(草野心平生家)
どう考えても、こっち方面だよな…。
(草野心平生家)
2016年08月25日 09:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 9:30
どう考えても、こっち方面だよな…。
(草野心平生家)
(草野心平生家)
2016年08月25日 09:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:30
(草野心平生家)
(草野心平生家)
2016年08月25日 09:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:30
(草野心平生家)
(草野心平生家)
2016年08月25日 09:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:30
(草野心平生家)
かなり暑いっス。
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 09:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:34
かなり暑いっス。
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 09:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:35
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 09:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:54
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
※ズーム。
左から、男体山・女体山・二ツ箭山・月山。
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 09:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:54
※ズーム。
左から、男体山・女体山・二ツ箭山・月山。
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 09:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 9:55
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
紫外線が思いの外強かったため、登山口までにどこかで休憩できたらな、と考えながら歩いたものの、適地は見つからなかった。
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 10:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:04
紫外線が思いの外強かったため、登山口までにどこかで休憩できたらな、と考えながら歩いたものの、適地は見つからなかった。
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 10:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:07
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 10:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:08
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
お城?
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 10:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:09
お城?
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
※ズーム。
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 10:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:09
※ズーム。
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
やっぱし、男体山と女体山の岩肌がステキ。
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 10:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:12
やっぱし、男体山と女体山の岩肌がステキ。
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
右手の木々もステキ。
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 10:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 10:14
右手の木々もステキ。
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
どもどもどもども♪
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 10:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 10:15
どもどもどもども♪
(草野心平生家〜二ツ箭山入口駐車場)
福島ナンバーと水戸ナンバーが1台ずつ、のこりはすべていわきナンバーだった。
地元に愛されてる山っぽい。
(二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 10:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:16
福島ナンバーと水戸ナンバーが1台ずつ、のこりはすべていわきナンバーだった。
地元に愛されてる山っぽい。
(二ツ箭山入口駐車場)
足尾山というのもあるらしい。
(二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 10:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 10:17
足尾山というのもあるらしい。
(二ツ箭山入口駐車場)
詳細マップもいただいた。
どもありがとね♪
(二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 10:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:23
詳細マップもいただいた。
どもありがとね♪
(二ツ箭山入口駐車場)
どもども♪
(二ツ箭山入口駐車場〜登山道入口)
2016年08月25日 10:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:29
どもども♪
(二ツ箭山入口駐車場〜登山道入口)
ここは左へ。
(登山道入口)
2016年08月25日 10:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:30
ここは左へ。
(登山道入口)
(登山道入口〜根本登山口)
2016年08月25日 10:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:31
(登山道入口〜根本登山口)
ショッキングピンクピョンピョンソウ(仮)☆
(登山道入口〜根本登山口)
2016年08月25日 10:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:32
ショッキングピンクピョンピョンソウ(仮)☆
(登山道入口〜根本登山口)
(登山道入口〜根本登山口)
2016年08月25日 10:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 10:32
(登山道入口〜根本登山口)
(登山道入口〜根本登山口)
2016年08月25日 10:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:32
(登山道入口〜根本登山口)
(登山道入口〜根本登山口)
2016年08月25日 10:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:33
(登山道入口〜根本登山口)
(根本登山口)
2016年08月25日 10:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 10:35
(根本登山口)
UVカット60♪
(根本登山口〜周回コース分岐)
2016年08月25日 10:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:41
UVカット60♪
(根本登山口〜周回コース分岐)
左へ。
(周回コース分岐)
2016年08月25日 10:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:44
左へ。
(周回コース分岐)
沢沿いの道となり、
(周回コース分岐〜尾根コース分岐)
2016年08月25日 10:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:46
沢沿いの道となり、
(周回コース分岐〜尾根コース分岐)
すぐに尾根コースを左に分けるが、
(尾根コース分岐)
2016年08月25日 10:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:47
すぐに尾根コースを左に分けるが、
(尾根コース分岐)
直進。
ここよりほぼUVカット90♪
まったく暑くなくなった。
(尾根コース分岐)
2016年08月25日 10:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:49
直進。
ここよりほぼUVカット90♪
まったく暑くなくなった。
(尾根コース分岐)
1つ目の渡渉。
ギリギリセーフだった。
難易度★☆
(尾根コース分岐〜御神体ノ滝)
2016年08月25日 10:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 10:50
1つ目の渡渉。
ギリギリセーフだった。
難易度★☆
(尾根コース分岐〜御神体ノ滝)
(御神体ノ滝)
2016年08月25日 10:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:52
(御神体ノ滝)
(御神体ノ滝)
2016年08月25日 10:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 10:52
(御神体ノ滝)
(御神体ノ滝)
2016年08月25日 10:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4
8/25 10:52
(御神体ノ滝)
左手を高巻く。
が、岩が濡れているので慎重に上る。
難易度☆
(御神体ノ滝)
2016年08月25日 10:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:52
左手を高巻く。
が、岩が濡れているので慎重に上る。
難易度☆
(御神体ノ滝)
振返っている。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 10:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:54
振返っている。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
巻いた沢を右手に見る。
ルートがたくさんあって企画時にはかなり迷ったが、この道を選択して正解だったな。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 10:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:54
巻いた沢を右手に見る。
ルートがたくさんあって企画時にはかなり迷ったが、この道を選択して正解だったな。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
流水だけではなく、植生と岩棚のコラボがとても美しい。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 10:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:55
流水だけではなく、植生と岩棚のコラボがとても美しい。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 10:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:55
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 10:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:55
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
振返って撮影している。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 10:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:57
振返って撮影している。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
ホトトギス多し。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 10:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 10:58
ホトトギス多し。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:00撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:00
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2つ目の渡渉。
ここもギリギリセーフだった。
難易度★
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:01
2つ目の渡渉。
ここもギリギリセーフだった。
難易度★
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
振返って撮影している。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:01
振返って撮影している。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:06
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
3つ目の渡渉。
ここはカエルでも無問題。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:07
3つ目の渡渉。
ここはカエルでも無問題。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:09
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:10
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
整備自体はよいので、渡渉以外は特に問題なし。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 11:13
整備自体はよいので、渡渉以外は特に問題なし。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:13
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:13
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:14
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:14
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:14
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:15
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:15
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:16
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:16
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
明らかに、人工的に切り出されている。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:18
明らかに、人工的に切り出されている。
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:18
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:19
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:20
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:20
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:21
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:21
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:22
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:23
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
2016年08月25日 11:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:23
(御神体ノ滝〜駐車場分岐)
駐車場への分岐。
左手もちょっとだけ散策して、普通の山道を確認して戻った。
(駐車場分岐)
2016年08月25日 11:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:23
駐車場への分岐。
左手もちょっとだけ散策して、普通の山道を確認して戻った。
(駐車場分岐)
(駐車場分岐)
2016年08月25日 11:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:25
(駐車場分岐)
(駐車場分岐〜〆張場)
2016年08月25日 11:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:25
(駐車場分岐〜〆張場)
地元の男性ハイカーさまと遭遇。
3分ほどおしゃべりさせていただいた。
本日は水量多く、尾根ルートのほうがよいでしょうと御教授いただく。
4月中旬のアカヤシオと秋の紅葉がすばらしいので是非と、お薦めというか、御招待いただく。
わたしより若干年配だと思われるが、とても腰が低く、柔らかな物言いながら郷土愛に溢れた笑顔がめっちゃステキだった。
超ありがとね。
(駐車場分岐〜〆張場)
2016年08月25日 11:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:30
地元の男性ハイカーさまと遭遇。
3分ほどおしゃべりさせていただいた。
本日は水量多く、尾根ルートのほうがよいでしょうと御教授いただく。
4月中旬のアカヤシオと秋の紅葉がすばらしいので是非と、お薦めというか、御招待いただく。
わたしより若干年配だと思われるが、とても腰が低く、柔らかな物言いながら郷土愛に溢れた笑顔がめっちゃステキだった。
超ありがとね。
(駐車場分岐〜〆張場)
この十字路を左折する。
(〆張場)
2016年08月25日 11:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:31
この十字路を左折する。
(〆張場)
(〆張場)
2016年08月25日 11:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:32
(〆張場)
なんか、遠心力で岩を投擲する古代ローマの武器が潜んでいるようだ。
(〆張場〜岩場コース入口)
2016年08月25日 11:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:35
なんか、遠心力で岩を投擲する古代ローマの武器が潜んでいるようだ。
(〆張場〜岩場コース入口)
(〆張場〜岩場コース入口)
2016年08月25日 11:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:36
(〆張場〜岩場コース入口)
(〆張場〜岩場コース入口)
2016年08月25日 11:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:36
(〆張場〜岩場コース入口)
(〆張場〜岩場コース入口)
2016年08月25日 11:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:37
(〆張場〜岩場コース入口)
(〆張場〜岩場コース入口)
2016年08月25日 11:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:38
(〆張場〜岩場コース入口)
樹林帯に入ったところで山ガールペアさまと遭遇して2分間ほどおしゃべり。
ほとんど地元リピーターの世界らしく、神奈川から電車でやってくる者はレアらしい。
思いっきり驚かれ、心配していただいた。
どもありがとね。
(〆張場〜岩場コース入口)
2016年08月25日 11:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:46
樹林帯に入ったところで山ガールペアさまと遭遇して2分間ほどおしゃべり。
ほとんど地元リピーターの世界らしく、神奈川から電車でやってくる者はレアらしい。
思いっきり驚かれ、心配していただいた。
どもありがとね。
(〆張場〜岩場コース入口)
(〆張場〜岩場コース入口)
2016年08月25日 11:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:46
(〆張場〜岩場コース入口)
(〆張場〜岩場コース入口)
2016年08月25日 11:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:48
(〆張場〜岩場コース入口)
(〆張場〜岩場コース入口)
2016年08月25日 11:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:51
(〆張場〜岩場コース入口)
左、岩場コースへ。
(岩場コース入口)
2016年08月25日 11:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:52
左、岩場コースへ。
(岩場コース入口)
このコース、まったくマーキングの類いはないのでRFは自分もち。
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 11:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:53
このコース、まったくマーキングの類いはないのでRFは自分もち。
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
岩場コースというわりには経路が巻き道だったため、直登開始。
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 11:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:53
岩場コースというわりには経路が巻き道だったため、直登開始。
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 11:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:54
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 11:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:55
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 11:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:56
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
難易度★
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 11:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:57
難易度★
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 11:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:57
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 11:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:58
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 11:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:58
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 11:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 11:58
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
ペットボトルを落下させてしまったため、2本ともザックに収納した。
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 12:00撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:00
ペットボトルを落下させてしまったため、2本ともザックに収納した。
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
これは敵前逃亡した。
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 12:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:02
これは敵前逃亡した。
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
下降ラインは読みづらかった。
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 12:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:03
下降ラインは読みづらかった。
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
下降難易度★★
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 12:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:06
下降難易度★★
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
ちょっとだけ神経使ったけど、なんとかクライムダウン。
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 12:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:07
ちょっとだけ神経使ったけど、なんとかクライムダウン。
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
2016年08月25日 12:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:08
(岩場コース入口〜一般コース合流地点)
一般コースと合流。
(一般コース合流地点)
2016年08月25日 12:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:08
一般コースと合流。
(一般コース合流地点)
無名岩峰を振返ってパチリ。
なかなか、たのしませていただいた。
ありがとね♪
(一般コース合流地点)
2016年08月25日 12:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:08
無名岩峰を振返ってパチリ。
なかなか、たのしませていただいた。
ありがとね♪
(一般コース合流地点)
左が男体山への道で、右が男体山と女体山のコルへ直登する鎖場への道。
どう考えても左が男体山へのルートながら、「女性と子供さん向き」という解説が癪に障ったため無理矢理右を選択してみた。
(コル分岐)
2016年08月25日 12:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:11
左が男体山への道で、右が男体山と女体山のコルへ直登する鎖場への道。
どう考えても左が男体山へのルートながら、「女性と子供さん向き」という解説が癪に障ったため無理矢理右を選択してみた。
(コル分岐)
左手に男体山の壁を見ながらすすむ。
(コル分岐〜鎖場下)
2016年08月25日 12:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:12
左手に男体山の壁を見ながらすすむ。
(コル分岐〜鎖場下)
ここで、単独男性ハイカーの方と遭遇。
3分ほどおしゃべりさせていただいた。
二ツ箭山は東北百名山だけあってすばらしい山ですね、と言うと「二ツ箭山は百に入ってない。二百だよ二百」と。東北二百名山というのは知らなかった。が、本を持っているので百には入ってるはずだが…。
上るのかと思い待っていたが、まったくその気配もないのでお先に失礼した。
が、1ピッチ登ったところで振返ると、まだ下から眺めているので問いかけると、登るらしい。
先に言ってくれればいいのにと思いながらも下ろうとすると、「いいから」ということだったので、そのまま失礼する。
が、途中から猛然と追い上げてこられたので、ちょっと怖かった。
(鎖場下)
2016年08月25日 12:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 12:15
ここで、単独男性ハイカーの方と遭遇。
3分ほどおしゃべりさせていただいた。
二ツ箭山は東北百名山だけあってすばらしい山ですね、と言うと「二ツ箭山は百に入ってない。二百だよ二百」と。東北二百名山というのは知らなかった。が、本を持っているので百には入ってるはずだが…。
上るのかと思い待っていたが、まったくその気配もないのでお先に失礼した。
が、1ピッチ登ったところで振返ると、まだ下から眺めているので問いかけると、登るらしい。
先に言ってくれればいいのにと思いながらも下ろうとすると、「いいから」ということだったので、そのまま失礼する。
が、途中から猛然と追い上げてこられたので、ちょっと怖かった。
(鎖場下)
「ここは何度来てもとても疲れる」
と肩で息しながらおっしゃられたので、鎖場の安全歩行について僭越ながらアドバイスさせていただくと、「ゆっくり行ったら余計疲れる。一気に行かなきゃダメだよ」と。
いや、わたしはまったく疲れてないわけだが…。
ホールドもステップも豊富な稀に見るガバカチだから難易度も☆未満だし、腕力も一切不要だし、危険はないと思うけど…。
ちょっと気になったので、疲れないように登らないと厳しいところでは大変ですよと進言してみた。
すると、「トレーニングだから」と。
何かの大会でも出場するのか?あるいはスゴイところに挑戦するつもりなのか?
うかがってみると、
「いや、そんなのない。単にトレーニングだから」。
なるほど。
つい最近、オリンピックの卓球で水谷選手の著書の話をアナウンサーか解説者の方がしていて、「自己満足のためのトレーニングはいくらやっても無駄」、という教訓を思い出した。
なので口をつぐんで失礼し、「ありがとうございました」と男体山へ向う。
と後方から、「そっち男体山だから」。
知ってるよ。1/25000持ってるし。
とは言えず、「どもありがとございます」と、ぺこり。
(コル)
2016年08月25日 12:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 12:21
「ここは何度来てもとても疲れる」
と肩で息しながらおっしゃられたので、鎖場の安全歩行について僭越ながらアドバイスさせていただくと、「ゆっくり行ったら余計疲れる。一気に行かなきゃダメだよ」と。
いや、わたしはまったく疲れてないわけだが…。
ホールドもステップも豊富な稀に見るガバカチだから難易度も☆未満だし、腕力も一切不要だし、危険はないと思うけど…。
ちょっと気になったので、疲れないように登らないと厳しいところでは大変ですよと進言してみた。
すると、「トレーニングだから」と。
何かの大会でも出場するのか?あるいはスゴイところに挑戦するつもりなのか?
うかがってみると、
「いや、そんなのない。単にトレーニングだから」。
なるほど。
つい最近、オリンピックの卓球で水谷選手の著書の話をアナウンサーか解説者の方がしていて、「自己満足のためのトレーニングはいくらやっても無駄」、という教訓を思い出した。
なので口をつぐんで失礼し、「ありがとうございました」と男体山へ向う。
と後方から、「そっち男体山だから」。
知ってるよ。1/25000持ってるし。
とは言えず、「どもありがとございます」と、ぺこり。
(コル)
さて、行きますよォ。
(コル)
2016年08月25日 12:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 12:21
さて、行きますよォ。
(コル)
(コル)
2016年08月25日 12:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:21
(コル)
(コル)
2016年08月25日 12:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:22
(コル)
(コル)
2016年08月25日 12:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:22
(コル)
(コル)
2016年08月25日 12:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:22
(コル)
(コル)
2016年08月25日 12:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:22
(コル)
(トラバース分岐)
2016年08月25日 12:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:24
(トラバース分岐)
(トラバース分岐)
2016年08月25日 12:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:24
(トラバース分岐)
(トラバース分岐)
2016年08月25日 12:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:25
(トラバース分岐)
(トラバース分岐)
2016年08月25日 12:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:25
(トラバース分岐)
難易度上り★☆
下り★☆
足の乗せどころさえしっかり見極めれば、問題なし。
(トラバース分岐)
2016年08月25日 12:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 12:26
難易度上り★☆
下り★☆
足の乗せどころさえしっかり見極めれば、問題なし。
(トラバース分岐)
上にまだ1段あるけど、すでに山頂の一角。
(男体山)
2016年08月25日 12:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:30
上にまだ1段あるけど、すでに山頂の一角。
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:30
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:30
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:31
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 12:31
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:31
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:31
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:31
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:31
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 12:31
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:32
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:32
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:32
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:32
(男体山)
この棚から上は鎖を使わなくても登れる。
(男体山)
2016年08月25日 12:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:32
この棚から上は鎖を使わなくても登れる。
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:33
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 12:34
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:34
(男体山)
ヤマレコ地図によれば633m
男体山
(男体山)
2016年08月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:34
ヤマレコ地図によれば633m
男体山
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:34
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:34
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:34
(男体山)
対面の女体山は大勢のハイカーさまで賑わっていた。
カエルは男体山を独占。
太陽が一時的に雲に入ってくれたため、涼しい♪
のんびり菓子パン1個いただいた。
(男体山)
2016年08月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 12:34
対面の女体山は大勢のハイカーさまで賑わっていた。
カエルは男体山を独占。
太陽が一時的に雲に入ってくれたため、涼しい♪
のんびり菓子パン1個いただいた。
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:34
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:35
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:35
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:47
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:47
(男体山)
どもども♪
(男体山)
2016年08月25日 12:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 12:47
どもども♪
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:48
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:48
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 12:48
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:48
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:49
(男体山)
(男体山)
2016年08月25日 12:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:49
(男体山)
さて、下降。
下りの方が難しいと思ったが、ステップポイントがかえって判りやすく、難易度は同様くらいに感じられた。
(男体山)
2016年08月25日 12:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:51
さて、下降。
下りの方が難しいと思ったが、ステップポイントがかえって判りやすく、難易度は同様くらいに感じられた。
(男体山)
ゴール♪
(トラバース分岐)
2016年08月25日 12:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 12:57
ゴール♪
(トラバース分岐)
(コル)
2016年08月25日 12:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:58
(コル)
途中、鎖とロープが分かれるポイントから左へ一段上ったが、腕力が必要に思えたためいったん下降して右へ上り直した。
こちらはロープ無視して三点支持なら腕力不要なのでラクチン。
難易度上り☆
(コル)
2016年08月25日 12:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 12:59
途中、鎖とロープが分かれるポイントから左へ一段上ったが、腕力が必要に思えたためいったん下降して右へ上り直した。
こちらはロープ無視して三点支持なら腕力不要なのでラクチン。
難易度上り☆
(コル)
ガイドブックにある光景。
これがポイントになって、ここまで来た。
(女体山)
2016年08月25日 13:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 13:05
ガイドブックにある光景。
これがポイントになって、ここまで来た。
(女体山)
(女体山)
2016年08月25日 13:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:05
(女体山)
(女体山)
2016年08月25日 13:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/25 13:05
(女体山)
(女体山)
2016年08月25日 13:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:05
(女体山)
(女体山)
2016年08月25日 13:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:05
(女体山)
(女体山)
2016年08月25日 13:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:06
(女体山)
(女体山)
2016年08月25日 13:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:06
(女体山)
(女体山)
2016年08月25日 13:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:06
(女体山)
(女体山)
2016年08月25日 13:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:06
(女体山)
(女体山)
2016年08月25日 13:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 13:06
(女体山)
(女体山)
2016年08月25日 13:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:07
(女体山)
ヤマレコ地図によれば637m
女体山
わたしが登る前まで嬌声が響き渡っていたのだが、到着すると無人になっていた。
(女体山)
2016年08月25日 13:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 13:07
ヤマレコ地図によれば637m
女体山
わたしが登る前まで嬌声が響き渡っていたのだが、到着すると無人になっていた。
(女体山)
(女体山)
2016年08月25日 13:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:07
(女体山)
(女体山)
2016年08月25日 13:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:07
(女体山)
(女体山)
2016年08月25日 13:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:07
(女体山)
すぐ近くにもう1頭あるな。
(女体山)
2016年08月25日 13:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:07
すぐ近くにもう1頭あるな。
(女体山)
(女体山曲下)
2016年08月25日 13:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:08
(女体山曲下)
(女体山曲下)
2016年08月25日 13:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:08
(女体山曲下)
(女体山曲)
2016年08月25日 13:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:08
(女体山曲)
(女体山曲)
2016年08月25日 13:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 13:08
(女体山曲)
右、月山、左、二ツ箭山。
顕著な岩峰があるところが足尾山らしい。
(女体山曲)
2016年08月25日 13:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:08
右、月山、左、二ツ箭山。
顕著な岩峰があるところが足尾山らしい。
(女体山曲)
(女体山曲)
2016年08月25日 13:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:09
(女体山曲)
ハワイまで6112700メートル。
ちょっと遠いな…。
(女体山曲)
2016年08月25日 13:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:09
ハワイまで6112700メートル。
ちょっと遠いな…。
(女体山曲)
(女体山曲)
2016年08月25日 13:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:09
(女体山曲)
(女体山曲)
2016年08月25日 13:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:09
(女体山曲)
(女体山曲)
2016年08月25日 13:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:09
(女体山曲)
(女体山曲)
2016年08月25日 13:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:09
(女体山曲)
(女体山曲)
2016年08月25日 13:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:10
(女体山曲)
(女体山曲下)
2016年08月25日 13:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 13:10
(女体山曲下)
(女体山曲下〜コル)
2016年08月25日 13:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:10
(女体山曲下〜コル)
(女体山曲下〜コル)
2016年08月25日 13:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:11
(女体山曲下〜コル)
右手の崖がちょっと怖い。
ってゆーか、ここフカフカなんですけど?
ガランドウじゃね?
(女体山曲下〜コル)
2016年08月25日 13:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:11
右手の崖がちょっと怖い。
ってゆーか、ここフカフカなんですけど?
ガランドウじゃね?
(女体山曲下〜コル)
穴、あいてるし…。
(女体山曲下〜コル)
2016年08月25日 13:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 13:11
穴、あいてるし…。
(女体山曲下〜コル)
何卒何卒。
って、右手に御座す神さまも、落ちそうじゃね?
(女体山曲下〜コル)
2016年08月25日 13:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 13:12
何卒何卒。
って、右手に御座す神さまも、落ちそうじゃね?
(女体山曲下〜コル)
しかし余りにも身の危険を感じたため、引き返すと、
降りてきたところから左後方に曲がる鎖がお隠れになっていた、というオチ。
(女体山曲下〜コル)
2016年08月25日 13:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:13
しかし余りにも身の危険を感じたため、引き返すと、
降りてきたところから左後方に曲がる鎖がお隠れになっていた、というオチ。
(女体山曲下〜コル)
崩壊尾根の左を登山道は巻いていた。
危なかったな…。
(女体山曲下〜コル)
2016年08月25日 13:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:14
崩壊尾根の左を登山道は巻いていた。
危なかったな…。
(女体山曲下〜コル)
どもどもどもども♪
(女体山曲下〜コル)
2016年08月25日 13:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:15
どもどもどもども♪
(女体山曲下〜コル)
(女体山曲下〜コル)
2016年08月25日 13:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:15
(女体山曲下〜コル)
右手の巻き道がルートのはずだが、鎖があったのでコチラへ。
(女体山曲下〜コル)
2016年08月25日 13:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:16
右手の巻き道がルートのはずだが、鎖があったのでコチラへ。
(女体山曲下〜コル)
どもども♪
無名岩峰かな?
帰宅後調査すると「小彦根」「足尾山」などの岩峰名が引っかかったが、当然知らなかったので同定できず。
とりあえず、カエルの腰掛?
難易度上り★★
(小彦根?)
2016年08月25日 13:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:19
どもども♪
無名岩峰かな?
帰宅後調査すると「小彦根」「足尾山」などの岩峰名が引っかかったが、当然知らなかったので同定できず。
とりあえず、カエルの腰掛?
難易度上り★★
(小彦根?)
(小彦根?)
2016年08月25日 13:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:19
(小彦根?)
うーん…。
降りられないな。
(小彦根?)
2016年08月25日 13:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:20
うーん…。
降りられないな。
(小彦根?)
スキル不足なので、潔く戻る。
(小彦根?〜コル)
2016年08月25日 13:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:20
スキル不足なので、潔く戻る。
(小彦根?〜コル)
(小彦根?〜コル)
2016年08月25日 13:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:22
(小彦根?〜コル)
(小彦根?〜コル)
2016年08月25日 13:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:23
(小彦根?〜コル)
(小彦根?〜コル)
2016年08月25日 13:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:24
(小彦根?〜コル)
ここは一般コースとは異なるタイプの鎖が付けられていた。
難易度下り★☆
(コル)
2016年08月25日 13:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:25
ここは一般コースとは異なるタイプの鎖が付けられていた。
難易度下り★☆
(コル)
一般道にいったん逃げるも、
(コル〜月山分岐)
2016年08月25日 13:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:25
一般道にいったん逃げるも、
(コル〜月山分岐)
やっぱ、こっちがいいかな?
(コル〜月山分岐)
2016年08月25日 13:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:26
やっぱ、こっちがいいかな?
(コル〜月山分岐)
(コル〜月山分岐)
2016年08月25日 13:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:27
(コル〜月山分岐)
鎖のところはステップ不足で腕力が必要に思えたため、右から三点支持でへつって再合流。
難易度上り★★
(コル〜月山分岐)
2016年08月25日 13:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 13:27
鎖のところはステップ不足で腕力が必要に思えたため、右から三点支持でへつって再合流。
難易度上り★★
(コル〜月山分岐)
ここより難易度★
(コル〜月山分岐)
2016年08月25日 13:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:28
ここより難易度★
(コル〜月山分岐)
(コル〜月山分岐)
2016年08月25日 13:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:33
(コル〜月山分岐)
どなたか存じませんが、どもども♪
※もしかしたらここいらへんが足尾山だったのかもしれないが、同定できず。
(コル〜月山分岐)
2016年08月25日 13:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:34
どなたか存じませんが、どもども♪
※もしかしたらここいらへんが足尾山だったのかもしれないが、同定できず。
(コル〜月山分岐)
(コル〜月山分岐)
2016年08月25日 13:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:34
(コル〜月山分岐)
(コル〜月山分岐)
2016年08月25日 13:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:35
(コル〜月山分岐)
(コル〜月山分岐)
2016年08月25日 13:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:35
(コル〜月山分岐)
ここで一般登山道を合わせたものと思われる。
(コル〜月山分岐)
2016年08月25日 13:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:35
ここで一般登山道を合わせたものと思われる。
(コル〜月山分岐)
(コル〜月山分岐)
2016年08月25日 13:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:36
(コル〜月山分岐)
(コル〜月山分岐)
2016年08月25日 13:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:36
(コル〜月山分岐)
(コル〜月山分岐)
2016年08月25日 13:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:36
(コル〜月山分岐)
(月山分岐)
2016年08月25日 13:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:41
(月山分岐)
709.2m
四等三角点「二ツ箭山」
「うつくしま百名山」「東北百名山」2冠の、二ツ箭山。
(二ツ箭山)
2016年08月25日 13:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:43
709.2m
四等三角点「二ツ箭山」
「うつくしま百名山」「東北百名山」2冠の、二ツ箭山。
(二ツ箭山)
こっちは違うな。
国土地理院以外の三角点だ。
(二ツ箭山)
2016年08月25日 13:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:43
こっちは違うな。
国土地理院以外の三角点だ。
(二ツ箭山)
こっちが国土地理院のだ。
さて、どうしよ?
猫鳴山は無理だけど、ちょっとだけ散策してみようかな?
(二ツ箭山)
2016年08月25日 13:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 13:43
こっちが国土地理院のだ。
さて、どうしよ?
猫鳴山は無理だけど、ちょっとだけ散策してみようかな?
(二ツ箭山)
(二ツ箭山)
2016年08月25日 13:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:44
(二ツ箭山)
(林道分岐)
2016年08月25日 13:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:47
(林道分岐)
(林道分岐)
2016年08月25日 13:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:47
(林道分岐)
(林道分岐〜見晴台)
2016年08月25日 13:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:55
(林道分岐〜見晴台)
(林道分岐〜見晴台)
2016年08月25日 13:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:58
(林道分岐〜見晴台)
682の展望台ってココかな?
まだちょっと早い気がするけど。
ま、いっか。
ここで引き返せば17:17に乗れるはずだし。
なので、一服した。
(見晴台)
2016年08月25日 13:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:58
682の展望台ってココかな?
まだちょっと早い気がするけど。
ま、いっか。
ここで引き返せば17:17に乗れるはずだし。
なので、一服した。
(見晴台)
(見晴台)
2016年08月25日 13:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:58
(見晴台)
(見晴台)
2016年08月25日 13:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 13:58
(見晴台)
(見晴台)
2016年08月25日 14:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:06
(見晴台)
(月山分岐)
2016年08月25日 14:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:20
(月山分岐)
(月山分岐)
2016年08月25日 14:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:20
(月山分岐)
(月山分岐)
2016年08月25日 14:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:20
(月山分岐)
(月山分岐〜月山)
2016年08月25日 14:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:28
(月山分岐〜月山)
(月山分岐〜月山)
2016年08月25日 14:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:30
(月山分岐〜月山)
(月山)
2016年08月25日 14:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:33
(月山)
650m圏
月山
(月山)
2016年08月25日 14:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:33
650m圏
月山
(月山)
どもども♪
(月山)
2016年08月25日 14:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:33
どもども♪
(月山)
(月山)
2016年08月25日 14:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:34
(月山)
(月山)
2016年08月25日 14:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:34
(月山)
(月山)
2016年08月25日 14:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:34
(月山)
男と女。
(月山)
2016年08月25日 14:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:34
男と女。
(月山)
※ズーム。
(月山)
2016年08月25日 14:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/25 14:34
※ズーム。
(月山)
さらに、倍率ドン。
(月山)
2016年08月25日 14:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:35
さらに、倍率ドン。
(月山)
(月山)
2016年08月25日 14:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:35
(月山)
(月山)
2016年08月25日 14:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:35
(月山)
(月山)
2016年08月25日 14:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:36
(月山)
(桐ヶ丘分岐)
2016年08月25日 14:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:37
(桐ヶ丘分岐)
(桐ヶ丘分岐)
2016年08月25日 14:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:39
(桐ヶ丘分岐)
(桐ヶ丘分岐)
2016年08月25日 14:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:39
(桐ヶ丘分岐)
(桐ヶ丘分岐)
2016年08月25日 14:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:39
(桐ヶ丘分岐)
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
2016年08月25日 14:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:42
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
2016年08月25日 14:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:43
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
2016年08月25日 14:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:45
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
※ズーム。
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
2016年08月25日 14:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:45
※ズーム。
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
思いっきり危うい積み木状態。ってか、積み石か。
無論、こちらは経路ではないけど。
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
2016年08月25日 14:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:49
思いっきり危うい積み木状態。ってか、積み石か。
無論、こちらは経路ではないけど。
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
2016年08月25日 14:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:49
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
散策してみたい気もしたが、やはり怖すぎたので逃亡。
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
2016年08月25日 14:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:50
散策してみたい気もしたが、やはり怖すぎたので逃亡。
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
踏跡が曖昧になったところで久々にマーキングを見た。
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
2016年08月25日 14:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:52
踏跡が曖昧になったところで久々にマーキングを見た。
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
カエルの奥庭?
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
2016年08月25日 14:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:57
カエルの奥庭?
(桐ヶ丘分岐〜〆張場分岐)
(〆張場分岐)
2016年08月25日 14:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 14:58
(〆張場分岐)
(〆張場分岐〜周回コース分岐)
2016年08月25日 15:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 15:02
(〆張場分岐〜周回コース分岐)
なんか、お花の種類が、思いっきり表妙義とかぶってませんか?
(〆張場分岐〜周回コース分岐)
2016年08月25日 15:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 15:17
なんか、お花の種類が、思いっきり表妙義とかぶってませんか?
(〆張場分岐〜周回コース分岐)
左手下方に往路発見♪
(〆張場分岐〜周回コース分岐)
2016年08月25日 15:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 15:24
左手下方に往路発見♪
(〆張場分岐〜周回コース分岐)
ゴール♪
(周回コース分岐)
2016年08月25日 15:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 15:27
ゴール♪
(周回コース分岐)
どもども♪
(周回コース分岐〜根本登山口)
2016年08月25日 15:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/25 15:29
どもども♪
(周回コース分岐〜根本登山口)
※ズーム。
(登山道入口〜二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 15:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 15:41
※ズーム。
(登山道入口〜二ツ箭山入口駐車場)
(二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 15:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 15:56
(二ツ箭山入口駐車場)
※ズーム。
(二ツ箭山入口駐車場)
2016年08月25日 15:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 15:56
※ズーム。
(二ツ箭山入口駐車場)
(二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅前)
2016年08月25日 16:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 16:25
(二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅前)
(二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅前)
2016年08月25日 16:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 16:25
(二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅前)
(二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅前)
2016年08月25日 16:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 16:38
(二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅前)
(二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅前)
2016年08月25日 16:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 16:38
(二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅前)
電信柱が中空で消滅している。
(二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅前)
2016年08月25日 16:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 16:38
電信柱が中空で消滅している。
(二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅前)
(二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅前)
2016年08月25日 16:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 16:41
(二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅前)
雲も多かったけど、終日太陽とごいっしょ。
(二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅前)
超よかったね。
超ありがとね。
超またね。
2016年08月25日 16:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/25 16:59
雲も多かったけど、終日太陽とごいっしょ。
(二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅前)
超よかったね。
超ありがとね。
超またね。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック=タトンカ28L(1) ウェストポーチ(2) 帽子(1) 麦藁帽子(1) Tシャツ(2) トレーナー(0) 夏用ロンパン(1) 短パン(0) 靴下(2) 下着(1) トレッキングシューズ(1) タオル(2) ストック(1) 百均コンパス(3) 分度器(1) ルーペ(1) 赤ボールペン(2) 黒ボールペン(2) ラインマーカー(2) 雨具(2) ファーストエイドキット(1) 予備靴紐(1) ポケット座布団(1) 老眼鏡(3) 1/25000地形図(10) 山と高原地図(2) 分県登山ガイド(1) その他のガイドブック(0) 携帯電話(1) 保険証(1) 計画書(1) 熊除鈴(2) ゴミ袋(4) ウエットティッシュ(1) ティッシュ(2) 煙草(30) ライター(3) ポケット灰皿(3) 玄米茶1.5L(1) 500mmペット(3+200cc) 岩塩(1) デジカメ(1) おにぎり(2) 菓子パン(2) 総菜パン(2) チョコレート(1) 4本入りカロリーメイト(0+2本) クリームサンドチョコビスケット(0) 羊羹(0) 時計(1) ヘッドライト(1) ゲイター(1) 単三電池(3) 軍手(1) メモ帳(2) 文庫本(0) 歯磨きセット(1) デジカメ充電器(0) ケータイ充電器(0) デジカメ予備バッテリー(1)

感想





















【 反省 】
事前調査をまったくやってないにもかかわらず途中からVRに突入してしまったが、19:10の便に乗れれば深夜2時には帰宅できるという算段もあり、2時間以上余裕があったため撤退も可能なので、本来マニュアル的にはとても褒められたもんじゃないが、無理はしなかったので今回はよしとしたい。

【 教訓 】
目的意識さえもっていればスキルは自ずと付いてくる。
覚悟さえあれば努力なんて要らない。

【 感想 】
ギリギリまで、第2候補群より、小野子山〜十二ヶ岳の、ぐんま百名山2座狙いだったため、ハードポイントも変更の余地もなかったため、のほほんと映画鑑賞してて、さて眠る前にお天気チェックとPC立ち上げると、曇りのち雨?!
ダメじゃんトホホ…。

だが、しかぁぁし☆

いわき市のお天気は終日晴天なり。降水確率も10%とあっては、行くっきゃない?

考えてる暇などないのでとにかく大慌てで、つい最近ルートをつくったばかりの第1候補、二ツ箭山へ、ノートのみ写して、地図追加して、20分で支度して家出した。

東北百名山を初めて読んだとき、もともと絶対に行こうと決めていた福島県の「霊山」と、関東百の付け合わせに決めていた「燧ヶ岳」のほかに、機会があったら絶対に行こうと決めたのが「二ッ箭山」「蒲生岳」「甑山」「縫道石山」「(常葉)鎌倉岳」であった。
つい先日、ヤマレコを2本拝見して、名前が気に入ってしまって候補にしていた猫鳴山・屹兎屋山は、あまりおもしろくなさそうなので捨てて、ガイドブック類が絶賛している二ツ箭山の西岩稜と御神体ノ滝からの御滝沢ルートに決定。
結果的に、ヤマレコを拝見して得た直感は大当たりだった。
超ありがとね♪

そんなわけで、阿武隈山地、現在は「浜通り」と呼ばれることが多い山系を初探訪作戦は、感動しまくりケロリンパと幕を閉じた。

超絶MVPは、二ツ箭山西尾根岩稜へ。
超MVPは、御神体ノ滝〜岩場ルート分岐までへ。
MVPは、月山からの下山路へ。

足尾山・小彦根は、あとで知ったため同定できなくて残念なキモチもあるけど、蒲田か中野か新宿か上野あたりで仮眠すれば日帰り可能なので青春18でまた行けるだろう。
たまには気分を変えて、新大久保の屋台でタイ料理でも食べて新宿で遊んでから行くのもいいかも?
お薦めしていただいた紅葉やアカヤシオの時期に行きたい気もするが、きっと人も多いだろうし、次回もやっぱり夏になりそうだ。

登山口まで、日影が全然ないのが、強敵だったけど、

超絶よかったね♪
超絶ありがとね♪

超絶またね♪

なお、いわき市は福島県なので東北ながら、北茨城市とお隣さんなため、ほぼ関東圏の山と言っても問題ない?と思われるため、本ルートはカマノスケ関東百名山に即決した。

なお激しく余談ながら、チョコレートは溶けて食べられなかった。

飲料摂取量 3.9L(小川郷駅までなら1.6L)
体重 +9.5kg
装備 12.5kg
撮影数 453
疲労度 1
カエル鳴度 ★★★★☆

今回歩いたルートの今回のコースタイム(左から、実歩タイム・分県登山ガイド6福島県の山のコースタイム)。

小川郷駅〜二ツ箭山入口駐車場 1:02 1:00 1:00?
二ツ箭山入口駐車場〜御神体ノ滝 0:25 0:35 0:35
御神体ノ滝〜〆張場 0:33 0:30 0:30
〆張場〜男体山・女体山基部 0:42 0:40 0:40
男体山・女体山基部〜男体山〜男体山・女体山基部 0:13 0:15 0:15?(※ガイドブックは男体山へ登らない)
男体山・女体山基部〜二ツ箭山 0:37 0:10 0:10(※ガイドブックはオール巻き道)
二ツ箭山〜月山 0:15 0:25 0:20
月山〜二ツ箭山入口駐車場 1:04 1:10 0:55
二ツ箭山入口駐車場〜小川郷駅 1:08 1:00 1:00?

実歩タイム 5時間59分
想定タイム 5時間45分
コースタイム 5時間25分

ほかに、よりみち、などなど。

【 近況 】
8/31、青春18夏の陣9回目。表妙義縦走路4分割ルートその4(レコは9/11頃を予定)。
今回もまた緊張しすぎてしまったが、裏妙義の向こう側に浅間がくっきり拝めるほどの、台風一過の青空のもと絶景恐竜天国に悶えまくる。

9/1、8/13の表妙義その2のレコに、8/31の写真の極一部を先行追加。

9/2、青春18夏の陣10回目(最終回)。小野上駅〜雨乞岳〜小野子山〜中ノ岳〜十二ヶ岳〜見透し台〜小野上温泉駅へ(レコは9/13頃を予定)。
直前まで表妙義星穴ルートの予定だったが、サッカーでガックリして予定を急遽変更して全行程一般登山道実線のお手軽ハイキングに差し替えて、逃亡してしまった…。
なので、結果は予想通り。
と思いきや、下山地点からスグの林道で熊さんと遭遇して固まってしまった。

9/3、並木方面へ、1時間25分お散歩。
ブックスオオトリイオン金沢シーサイド店にて、山と高原地図37槍ヶ岳・穂高岳・上高地2016(1080円)を購入する。
使うのはおそらく2019年あたりだと思われるがそろそろルートだけでも作っておきたいのでゲット。

9/4、完全休養日。
第一候補群が関東百を除くと西上州・妙義・奥秩父エリア以外ほとんどなくなってきてしまったため、今後のためにも候補地を再確認して1/25000を早めに購入してルートだけはつくっておく方針を固める。
まだ資料不足ながら、2時間ほど分県登山ガイドなぞ見てザッとリストアップした。
長野県の山より、「槍ヶ岳」「穂高岳」「戸隠山」「八ヶ岳(麦草峠以南の未踏峰)」「角間渓谷〜烏帽子山」「鬼ヶ城」「剣が峰〜牙山〜賽ノ河原〜鋸岳」
新潟県の山より、「蒜場山」「木六山」「金北山」「八海山」「大源太山」「佐武流山」「妙高山」「火打山〜焼岳」「鉾ヶ岳〜権現山」「栂海新道」
岐阜県の山より、「錫杖岳」「西穂高岳」
愛知県の山より、「鳳来寺山」
三重県の山より、「釈迦ヶ岳」「入道ヶ岳」「宮指路岳」「仙ヶ岳」
滋賀県の山より、「三子山」「武奈ヶ岳」
奈良県の山より、「鎧岳〜兜岳」「古光山〜亀山」「稲村ヶ岳」
和歌山県の山より、「ひき岩群〜竜神山〜三星山」「嶽山」「三ツ森山〜半作嶺」「嶽ノ森山〜峰ノ山」
続きは後日。

【 蛇足なわたくしごと 】

アルフォンソ・キュアロン 「ゼロ・グラビティ」 ★★★★★+★(100) (8/30再見15回目)
2013年
アメリカ
91min.
ジャンル:サバイバル

サッカーワールドカップ2018アジア最終予選 日本 1-2 UAE (9/1)

心底ガッカリした。
あまりにもお粗末だった。
審判も下手すぎたが、それ以前に、戦う姿勢が最低だ。
オリンピックで、死に物狂いで奮闘する日本選手を見まくっていたため余計にギャップが…。
戦犯は無論大島だけど、こんな試合でいきなり代表デビューなので同情したくなった。地に足つかずキョドりまくる姿が憐れだった。まったくチャレンジできず横パスばかり。しかも、パススピードが弱すぎてカットされることしきり。
なぜ早めに替えてあげなかったのだろう?
長谷部も大島をカバーしようと思いすぎたのかバランスが最低になり、ミッドフィルダー2人がこれでは組み立てられるはずもなく。
拠点になれる本田と清武はそこそこのプレーを見せられたが、流れのなかで活かしてもらうタイプの香川と岡崎は当然見せ場なし。
サイドの二人は悪くなかったが、フィードのタイミングが悪く活かしきれず。しかも走っては戻りきれず裏をとられまくる。
前掛かりになっているのに、相変わらずアンカーを置いてないから当然カバーも間に合わない。
試合開始早々、「これがイエロー?」なプレーでいきなり相手にイエロー出てて、審判の裁量は判断できたはずなのに、つまらないファールで2失点。
勿論勝てればベストだが、ライバルになるはずのオーストラリア・イラク・UAEにだけは、たとえスコアレスドローでも絶対に負けてはいけないはずなのに、こんな布陣で戦おうとした真意はいったいなんだったんだろ?
UAEは弱くないのに、ベンチが相手を舐めすぎたとしか言いようがない。
サイドアタックから得点したいなら、なぜにポストがいない?
ハーフナー・マイクはメンバーにも入ってない始末。
戦術に、選択した選手がまったく合致していなかった。
こうなったら次の試合も是非負けていただき、岡ちゃんに期待しよう。
戦術には謙虚さを、選手個々には強い意志を求めたい。
大島をここまで引っ張ったのだから、次戦は彼に結果を残していただきたい。

岡崎 5
本田 7
香川 4
清武 7
大島 1
長谷部 3
高徳 5
宏樹 5
吉田 5
森重 6
西川 7
審判 2
ハリル −9

爆裂超絶MVPは、文句なしにハリル。かなりのお金をもらったのかも?

エミール・クストリッツァ 「ジプシーのとき」 ★★★★★+☆(95) (9/4再見2回目)
1989年
ユーゴスラビア
142min.
ジャンル:ドラマ

(2016.7.27記・2016.8.4近況追記・2016.8.5ヤマレコ登録)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら