ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 952670
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

恐怖で失神寸前!槍ヶ岳

2016年08月29日(月) ~ 2016年09月01日(木)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
37.4km
登り
2,720m
下り
2,655m

コースタイム

1日目
山行
8:28
休憩
2:27
合計
10:55
5:25
5
5:30
6:07
23
6:30
6:30
40
7:10
7:20
0
7:20
7:20
0
7:20
7:20
105
9:05
9:50
0
9:50
9:50
100
11:30
12:10
0
12:10
12:10
65
13:15
13:30
170
16:20
大天荘
2日目
山行
8:03
休憩
0:45
合計
8:48
6:50
0
大天荘
6:50
6:50
40
7:30
7:50
25
8:15
8:15
75
9:30
9:30
60
10:30
10:55
85
12:20
12:20
198
15:38
ヒュッテ大槍
3日目
山行
7:30
休憩
1:30
合計
9:00
6:30
90
ヒュッテ大槍
8:00
8:15
45
槍ヶ岳山荘
9:00
9:10
30
槍ヶ岳
9:40
10:30
20
槍ヶ岳山荘
10:50
11:00
165
殺生ヒュッテ
13:45
13:45
30
14:15
14:20
70
15:30
横尾山荘
4日目
山行
3:35
休憩
2:15
合計
5:50
8:30
50
横尾山荘
9:20
9:45
65
徳沢園
10:50
11:00
0
11:00
11:05
5
11:10
11:40
80
14:05
14:10
10
天候 8/29晴れ、曇り
8/30雨
8/31晴れ
9/1晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:竹橋から高速バス→中房温泉
復路:上高地からさわやか信州号→長野駅、長野駅から新幹線
コース状況/
危険箇所等
・大天荘から大天井ヒュッテまでは雨が降ると沢の水が増水しています。
・東鎌尾根のハシゴとヤセ尾根
・槍ヶ岳山頂への登り
台風の影響もあり、バスの乗客は4人でした。
2016年08月28日 22:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/28 22:03
台風の影響もあり、バスの乗客は4人でした。
ゆったり座れます。フットレストもあります。
2016年08月28日 22:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/28 22:06
ゆったり座れます。フットレストもあります。
途中、談合坂SAと諏訪湖に40分ずつ休憩。談合坂はレストランもやっているので、真夜中に腹ごしらえもコンビニで食料調達もできます
2016年08月29日 02:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/29 2:42
途中、談合坂SAと諏訪湖に40分ずつ休憩。談合坂はレストランもやっているので、真夜中に腹ごしらえもコンビニで食料調達もできます
5:25に中房温泉に到着。
朝ごはん食べたり、登山届だしたり。トイレは相変わらずキレイ
2016年08月29日 06:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/29 6:07
5:25に中房温泉に到着。
朝ごはん食べたり、登山届だしたり。トイレは相変わらずキレイ
第二ベンチで休憩。
この頃から貧血症状が(T_T)
2016年08月29日 07:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/29 7:08
第二ベンチで休憩。
この頃から貧血症状が(T_T)
見上げるとまだまだ青空!
がんばるぞー!
2016年08月29日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
8/29 7:15
見上げるとまだまだ青空!
がんばるぞー!
山は秋の気配
2016年08月29日 07:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/29 7:58
山は秋の気配
あとちょっとー。
2016年08月29日 09:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/29 9:01
あとちょっとー。
スイカ!
生き返ります!
2016年08月29日 09:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
8/29 9:17
スイカ!
生き返ります!
合戦小屋で30分の仮眠。
夜行バスで2〜3時間しか眠れなかったから。
2016年08月29日 09:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/29 9:54
合戦小屋で30分の仮眠。
夜行バスで2〜3時間しか眠れなかったから。
燕山荘に着いた頃には霧に包まれてしまいました。
2016年08月29日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/29 11:25
燕山荘に着いた頃には霧に包まれてしまいました。
山男!久しぶり!
2016年08月29日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/29 11:25
山男!久しぶり!
11:00から昼食やっているので、チキンカレーセットで腹ごしらえ。美味しい。
2016年08月29日 11:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
8/29 11:36
11:00から昼食やっているので、チキンカレーセットで腹ごしらえ。美味しい。
ここがゴールなら…と思いながら、さあ、出発!
2016年08月29日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/29 12:10
ここがゴールなら…と思いながら、さあ、出発!
あら、あらあら。雷鳥さん。こんにちは。雨降るのはもうちょっと待っててー
2016年08月29日 12:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
8/29 12:17
あら、あらあら。雷鳥さん。こんにちは。雨降るのはもうちょっと待っててー
今年の紅葉はきっと早いですね
2016年08月29日 12:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/29 12:27
今年の紅葉はきっと早いですね
2016年08月29日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/29 12:53
大下りの頭
これ、登ってくるのはしんどいー
2016年08月29日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/29 13:17
大下りの頭
これ、登ってくるのはしんどいー
ゴリラに見える岩
2016年08月29日 13:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
8/29 13:45
ゴリラに見える岩
コマクサまだあったー!ありがとね
2016年08月29日 14:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/29 14:25
コマクサまだあったー!ありがとね
雨がパラパラと。クサリとハシゴは滑りやすくなります
2016年08月29日 15:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/29 15:15
雨がパラパラと。クサリとハシゴは滑りやすくなります
喜作レリーフを見つける余裕はありませんでした。
2016年08月29日 15:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/29 15:26
喜作レリーフを見つける余裕はありませんでした。
体調不良の私には100m進むのに7〜10分かかります(._.)
2016年08月29日 16:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/29 16:21
体調不良の私には100m進むのに7〜10分かかります(._.)
大天荘!疲れたー。登山開始から10時間以上。
宿泊客は女性3〜4人のみ
2016年08月29日 16:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/29 16:25
大天荘!疲れたー。登山開始から10時間以上。
宿泊客は女性3〜4人のみ
このハンバーグ手づくり?他のおかずも美味しい!量も多い!もったいない!
2016年08月29日 17:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9
8/29 17:34
このハンバーグ手づくり?他のおかずも美味しい!量も多い!もったいない!
18:30〜からバーになるそう。
疲労困憊の私は食後から消灯前まで爆睡して詳細は不明です。
2016年08月29日 17:59撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/29 17:59
18:30〜からバーになるそう。
疲労困憊の私は食後から消灯前まで爆睡して詳細は不明です。
売店も充実。基本的にこの山荘はキレイですね。乾燥室もキチンとしてる。
2016年08月29日 18:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/29 18:11
売店も充実。基本的にこの山荘はキレイですね。乾燥室もキチンとしてる。
消灯後の食堂。ムーディですね。外が暴風雨でなければ。
2016年08月29日 20:14撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/29 20:14
消灯後の食堂。ムーディですね。外が暴風雨でなければ。
朝ごはんも美味!オレンジジュースも飲めてホテルみたい。
2016年08月30日 05:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7
8/30 5:32
朝ごはんも美味!オレンジジュースも飲めてホテルみたい。
沢の水が増えてますー
2016年08月30日 07:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/30 7:07
沢の水が増えてますー
大天井ヒュッテから
2016年08月30日 07:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/30 7:39
大天井ヒュッテから
誰にも会わない心細さ
2016年08月30日 07:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/30 7:39
誰にも会わない心細さ
ビックリ平
2016年08月30日 08:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/30 8:16
ビックリ平
晴れてたらなー
2016年08月30日 08:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/30 8:45
晴れてたらなー
お猿7匹に会いました。
2016年08月30日 09:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/30 9:14
お猿7匹に会いました。
ヒュッテ西岳
通過者の休憩はできないらしく、軒先で非常食を。
2016年08月30日 10:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/30 10:31
ヒュッテ西岳
通過者の休憩はできないらしく、軒先で非常食を。
中は暖かそう( ; ; )
2016年08月30日 10:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/30 10:57
中は暖かそう( ; ; )
2016年08月30日 11:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/30 11:02
ハシゴ!滑らないようにしないと
2016年08月30日 11:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/30 11:17
ハシゴ!滑らないようにしないと
水俣乗越
2016年08月30日 12:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/30 12:17
水俣乗越
あちらは穂高
2016年08月30日 12:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/30 12:48
あちらは穂高
長い細いハシゴ。下はヤセ尾根。
2016年08月30日 13:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
8/30 13:15
長い細いハシゴ。下はヤセ尾根。
2016年08月30日 13:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
8/30 13:21
東鎌尾根はハシゴが沢山ありますね。
2016年08月30日 13:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
8/30 13:36
東鎌尾根はハシゴが沢山ありますね。
ちょっと晴れた隙に着替え!
低体温症になりかけてました。
2016年08月30日 14:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
8/30 14:55
ちょっと晴れた隙に着替え!
低体温症になりかけてました。
ヒュッテ大槍に到着。
寒いよー。着いて良かったー。
宿泊客は7人。
2016年08月30日 15:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/30 15:37
ヒュッテ大槍に到着。
寒いよー。着いて良かったー。
宿泊客は7人。
白ワイン付き!美味しいです。
2016年08月30日 17:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11
8/30 17:30
白ワイン付き!美味しいです。
今日も部屋を独り占め。
2016年08月30日 18:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/30 18:41
今日も部屋を独り占め。
充電し放題ですね(苦笑)
2016年08月30日 18:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/30 18:42
充電し放題ですね(苦笑)
ロールカーテンがあります。
2016年08月30日 18:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
8/30 18:43
ロールカーテンがあります。
朝ごはん。
2016年08月31日 05:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6
8/31 5:28
朝ごはん。
まだ霧ー。風も20mと強いです
2016年08月31日 06:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
8/31 6:41
まだ霧ー。風も20mと強いです
霧の晴れ間に。
2016年08月31日 07:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
8/31 7:43
霧の晴れ間に。
風が強い中、迷いに迷いましたが、ザック背負いながら登り始める女性を見かけて決断!
2016年08月31日 08:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6
8/31 8:15
風が強い中、迷いに迷いましたが、ザック背負いながら登り始める女性を見かけて決断!
ギャー!霧が晴れると高度感が増して恐怖で失神寸前に!呼吸も脈もおかしくなりました。
2016年08月31日 08:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
18
8/31 8:48
ギャー!霧が晴れると高度感が増して恐怖で失神寸前に!呼吸も脈もおかしくなりました。
念願の槍ヶ岳山頂!誰もいません!ここは、なんだか人がいていい場所じゃないですね。
2016年08月31日 09:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
21
8/31 9:03
念願の槍ヶ岳山頂!誰もいません!ここは、なんだか人がいていい場所じゃないですね。
2016年08月31日 09:04撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6
8/31 9:04
このハシゴの下は見下ろせません。
2016年08月31日 09:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8
8/31 9:05
このハシゴの下は見下ろせません。
ここまで来れて感謝です!
2016年08月31日 09:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
24
8/31 9:10
ここまで来れて感謝です!
2016年08月31日 09:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9
8/31 9:19
2016年08月31日 09:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
8/31 9:19
2016年08月31日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
8/31 9:25
この後、続々と登山者が。
2016年08月31日 09:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7
8/31 9:43
この後、続々と登山者が。
2016年08月31日 09:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
8/31 9:53
殺生ヒュッテとヒュッテ大槍ご見えますか?
2016年08月31日 10:41撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8
8/31 10:41
殺生ヒュッテとヒュッテ大槍ご見えますか?
ありがとね槍ヶ岳!
2016年08月31日 10:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9
8/31 10:48
ありがとね槍ヶ岳!
2016年08月31日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
8/31 11:10
坊主岩
2016年08月31日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/31 11:45
坊主岩
2016年08月31日 11:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
8/31 11:51
今日は快晴!
登ってくるみんな、大変そうだけど、嬉しそう。
2016年08月31日 12:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
8/31 12:22
今日は快晴!
登ってくるみんな、大変そうだけど、嬉しそう。
天狗原分岐点
2016年08月31日 12:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/31 12:37
天狗原分岐点
大曲
2016年08月31日 13:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/31 13:25
大曲
ババ平キャンプ場
2016年08月31日 13:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/31 13:48
ババ平キャンプ場
トイレキレイですね。
2016年08月31日 13:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/31 13:48
トイレキレイですね。
槍沢ロッヂ手前の望遠鏡
2016年08月31日 14:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/31 14:14
槍沢ロッヂ手前の望遠鏡
歩いてて気持ち良い
2016年08月31日 14:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/31 14:34
歩いてて気持ち良い
やった!横尾山荘
大きくてキレイな所でした。
2016年08月31日 15:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
8/31 15:44
やった!横尾山荘
大きくてキレイな所でした。
混んでるけど、1人1ベッド!
お風呂もあるし、汗が流れます
2016年08月31日 15:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6
8/31 15:44
混んでるけど、1人1ベッド!
お風呂もあるし、汗が流れます
2016年08月31日 15:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
8/31 15:45
2016年08月31日 17:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
8/31 17:09
夕食
2016年08月31日 17:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8
8/31 17:31
夕食
朝食
2016年09月01日 05:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
9/1 5:45
朝食
シダ植物沢山
2016年09月01日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/1 8:59
シダ植物沢山
2016年09月01日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/1 9:07
徳沢園
2016年09月01日 09:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/1 9:20
徳沢園
2016年09月01日 09:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/1 9:20
ソフトクリームはしみますねー!
2016年09月01日 09:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
9/1 9:26
ソフトクリームはしみますねー!
このトイレ、ウォシュレットです
2016年09月01日 09:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/1 9:38
このトイレ、ウォシュレットです
2016年09月01日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/1 9:44
玄関にはカサブランカが。
高級感ありまくりです。
2016年09月01日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/1 9:45
玄関にはカサブランカが。
高級感ありまくりです。
テント場気持ちよさそう
2016年09月01日 09:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/1 9:46
テント場気持ちよさそう
徳沢ロッジはやや奥まってますね
2016年09月01日 10:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/1 10:03
徳沢ロッジはやや奥まってますね
2016年09月01日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/1 10:27
明神館は中学生でいっぱい。
2016年09月01日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/1 10:50
明神館は中学生でいっぱい。
2016年09月01日 11:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/1 11:00
2016年09月01日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
9/1 11:05
2016年09月01日 11:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/1 11:06
嘉門次小屋付近も観光客でいっぱい
2016年09月01日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/1 11:09
嘉門次小屋付近も観光客でいっぱい
2016年09月01日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/1 11:09
岩魚の塩焼き定食うまし。
2016年09月01日 11:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
9/1 11:16
岩魚の塩焼き定食うまし。
2016年09月01日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/1 11:29
泳いでますね。
2016年09月01日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/1 11:46
泳いでますね。
2016年09月01日 12:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/1 12:03
2016年09月01日 12:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
9/1 12:03
自然探勝路
2016年09月01日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
9/1 12:06
自然探勝路
2016年09月01日 12:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
9/1 12:43
2016年09月01日 12:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/1 12:43
2016年09月01日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
9/1 12:54
上高地アルペンホテルの日帰り入浴でさっぱり!600円です。
2016年09月01日 13:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
9/1 13:58
上高地アルペンホテルの日帰り入浴でさっぱり!600円です。
2016年09月01日 14:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
9/1 14:04
半熟カレーパン美味!400円。
2016年09月01日 14:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
9/1 14:52
半熟カレーパン美味!400円。
バスターミナル。
上高地って本当に良くも悪くも観光地ですね。
2016年09月01日 15:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/1 15:11
バスターミナル。
上高地って本当に良くも悪くも観光地ですね。
大正池
2016年09月01日 15:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
9/1 15:37
大正池
今回は散財しました!
まずは燕山荘のバンダナ
2016年09月01日 22:59撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
9/1 22:59
今回は散財しました!
まずは燕山荘のバンダナ
大天荘の手ぬぐい
2016年09月01日 23:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
9/1 23:00
大天荘の手ぬぐい
右がヒュッテ大槍
左が槍ヶ岳山荘
2016年09月01日 23:04撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
9/1 23:04
右がヒュッテ大槍
左が槍ヶ岳山荘
上が横尾山荘
下が明神館
2016年09月01日 23:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
9/1 23:06
上が横尾山荘
下が明神館
上が徳沢園
下が嘉門次小屋
2016年09月01日 23:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
9/1 23:07
上が徳沢園
下が嘉門次小屋
両方、西糸屋山荘
2016年09月01日 23:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
9/1 23:08
両方、西糸屋山荘

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ヘルメット
備考 夏で晴れても槍ヶ岳山頂は寒いので、冬用のグローブがあると手がかじかみにくいです

感想

初めての槍ヶ岳、上高地、表銀座でしたがトータルで安全で楽しく山行ができました。
自分の体調管理の甘さや、山行計画の組み方、悪天候時の装備など反省点も多かったです。
また、槍ヶ岳山頂へのクライミング技術も危険な程未熟なので、クライミングジムへ通い始めようと思います。今でも思い出すだけで手に汗かきます!

上高地の観光客が多くて、最終日の疲労もあり気疲れなどで本当に疲れてしまいました。

どの、山小屋もサービスもごはんもスタッフも良くて快適に過ごせました。ありがたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1723人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら