ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 952818
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

【ときめき百名山】鹿島槍ヶ岳・五竜岳 八峰キレット縦走(大谷原登山口〜鹿島槍〜八峰キレット〜五竜岳〜アルプス平)

2016年09月01日(木) ~ 2016年09月02日(金)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
21:12
距離
21.4km
登り
2,887m
下り
2,424m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:16
休憩
0:48
合計
11:04
5:49
61
6:50
7:00
131
9:11
9:12
110
11:02
11:08
21
11:29
11:30
9
11:39
11:39
76
12:55
12:55
73
14:08
14:25
47
15:12
15:25
71
16:36
16:36
17
2日目
山行
10:36
休憩
0:53
合計
11:29
6:56
7:06
30
口ノ沢のコル
7:36
7:40
158
北尾根の頭
10:18
10:30
50
11:20
11:30
0
10:04
10:09
1
10:10
10:11
164
12:55
12:59
23
13:22
13:22
43
14:05
14:05
82
15:27
15:30
16
15:46
15:50
0
15:50
ゴール地点
2日目はGPSのログは取得できなかったので手動です。
--------------------
GPSログ
1日目=10.6km
2日目=10.8km(推定)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
大谷原登山口にバリバリマシンを停める。
帰りはテレキャビン@とおみ駅からタクシー(6000円)
テレキャビン アルプス平駅〜とおみ駅(1000円)
-----------------------------
(往路)
奥多摩経由国道411号〜中央・甲府昭和IC〜長野道・松本IC 2170円
(復路)
長野道・塩尻北IC〜中央・甲府昭和IC 2000円
〜奥多摩経由国道411号
ガソリン代 2112円
コース状況/
危険箇所等
★八峰キレット小屋
一泊二食付 9800円。
----------------
■赤岩尾根
大谷原登山道から1時間以上の林道歩きがある。
鹿島槍の登るルートとしてはマイナーなルートだと思っていたが、登山道は意外と整備されている。鉄製の階段や手書きの道標が充実していた。
冷池山荘のスタッフが登り下りに使っている?
帰りのタクシーの運さんは「結構行きますよ☆」と話してました。
■後立山縦走路
鹿島槍の南峰までは危険と思うところはない。
南峰のすぐ下軽い岩下り。
キレット小屋までは険しい。キレット小屋からはアップダウンの繰り返し。
核心部はキレット小屋の少し手前の八峰キレットだが、そのほかにも気が抜けないところは多数ある。ハシゴ、鎖場、ザレ場、ガレ場、岩稜のオンパレード。
五竜岳のすぐ下は急登り。
岩に付いている印を見落とさなければ大丈夫だと思います。70くらいのじいさんも歩いてます。
■遠見尾根
長い尾根です。中盤から終盤にかけてアップダウンが多い。下山しているはずなのに登るところも多いので長く感じる。肉体的精神的にきつい。
その他周辺情報 大町温泉郷の薬師の湯に入った。
大人700円
露天風呂が超広い。
オハヨー(゜∀゜)ノ
信濃大町に来ました。あれが鹿島槍ヶ岳だね。双耳でキャラが立っているからすぐ判る(*゜▽゜)。
3
オハヨー(゜∀゜)ノ
信濃大町に来ました。あれが鹿島槍ヶ岳だね。双耳でキャラが立っているからすぐ判る(*゜▽゜)。
バリバリマシンを大谷原登山口に停めました。右に見えるのはトイレです。車は5台くらい停まってました。
2
バリバリマシンを大谷原登山口に停めました。右に見えるのはトイレです。車は5台くらい停まってました。
登山口には登山ポストもあります。
登山口には登山ポストもあります。
あれが主稜線かな?
1
あれが主稜線かな?
冷池山荘まで6時間だそうだ。
1
冷池山荘まで6時間だそうだ。
序盤1時間くらいは林道歩き。
序盤1時間くらいは林道歩き。
天気がよくてよかった。(*゜▽゜)
1
天気がよくてよかった。(*゜▽゜)
林道歩きが長い。
1
林道歩きが長い。
ブナ林が美しい。
1
ブナ林が美しい。
防砂ダムの下のトンネルをくぐる。
3
防砂ダムの下のトンネルをくぐる。
ここからが本格的な登山道です。
1
ここからが本格的な登山道です。
意外と歩きやすい道だった。
意外と歩きやすい道だった。
オヤマリンドウ。今日一番よく見たお花かも知れない。
1
オヤマリンドウ。今日一番よく見たお花かも知れない。
鉄の階段が所々にある。
2
鉄の階段が所々にある。
ひたすら樹木帯を歩く。
ひたすら樹木帯を歩く。
日が当たる所からは主稜線が覗けるところがある。
1
日が当たる所からは主稜線が覗けるところがある。
ベンチで休憩。
気持ちのいい空。
4
気持ちのいい空。
汗がだらだら。
カノコソウかな?
1
カノコソウかな?
急登りが終わって少しずつ歩きやすくなってきた。
1
急登りが終わって少しずつ歩きやすくなってきた。
高千穂平。2049m
知らないうちに2000mを越えていた。
2
高千穂平。2049m
知らないうちに2000mを越えていた。
遠くに信濃大町の街並みが見える。
1
遠くに信濃大町の街並みが見える。
高千穂平からは鹿島槍ヶ岳がよく見える(゜∀゜)。
3
高千穂平からは鹿島槍ヶ岳がよく見える(゜∀゜)。
ズーム。
立派な双耳峰だ(゜∀゜)
9
ズーム。
立派な双耳峰だ(゜∀゜)
咲いているオヤマリンドウ。
4
咲いているオヤマリンドウ。
気持ちのいい道。
気持ちのいい道。
オヤマリンドウが群生してる。
オヤマリンドウが群生してる。
あれ、少し雲が出てきたかな。
1
あれ、少し雲が出てきたかな。
君の名は?
だんだんアルプスらしい道になってきた。
1
だんだんアルプスらしい道になってきた。
右に小さく見えるのは冷池山荘だね。
1
右に小さく見えるのは冷池山荘だね。
ところどころ片側が切れているところがある。
1
ところどころ片側が切れているところがある。
もう少しで主稜線。
もう少しで主稜線。
鹿島槍は完全に隠れてしまった。(*_*)
鹿島槍は完全に隠れてしまった。(*_*)
冷乗越。後立山の縦走路にぶつかりました。
1
冷乗越。後立山の縦走路にぶつかりました。
鹿島槍。
剱岳がよく見える。
5
剱岳がよく見える。
あれは立山だね。
2
あれは立山だね。
この先、ガスで隠れてしまうかも知れないから今のうちに鹿島槍の写真を撮っておく。
1
この先、ガスで隠れてしまうかも知れないから今のうちに鹿島槍の写真を撮っておく。
冷池山荘。
水は1L150円。まだあったので補給しなかった。
水は1L150円。まだあったので補給しなかった。
冷池山荘。
鹿島槍ヶ岳南峰まで二時間半。
八峰キレットまで四時間。
まだまだ長い。
1
鹿島槍ヶ岳南峰まで二時間半。
八峰キレットまで四時間。
まだまだ長い。
振り返って、あれが爺が岳かな?
振り返って、あれが爺が岳かな?
食えそうだけど我慢。
2
食えそうだけど我慢。
気持ちのいい稜線歩き。
1
気持ちのいい稜線歩き。
ハイマツ帯を歩く。
1
ハイマツ帯を歩く。
ガスってきた。
細かいアップダウンがある。
細かいアップダウンがある。
トウヤクリンドウ。上の方ではよく見た。
2
トウヤクリンドウ。上の方ではよく見た。
だんだんとがれてきて歩きににくくなってきた。
1
だんだんとがれてきて歩きににくくなってきた。
見えるんだけどなかなか着かない。
見えるんだけどなかなか着かない。
鹿島槍ヶ岳南峰。山頂。2888m
ネコ耳の手前の方。
誰もいない。
7
鹿島槍ヶ岳南峰。山頂。2888m
ネコ耳の手前の方。
誰もいない。
いったん南峰から下りて北峰に向かう。
いったん南峰から下りて北峰に向かう。
南峰からは急下り。
南峰からは急下り。
雲の中を歩く。
だんだん疲れてきた。
だんだん疲れてきた。
吊尾根の道標。ここからすれ違う人がなくなった。
3
吊尾根の道標。ここからすれ違う人がなくなった。
北峰に向かいます。
北峰に向かいます。
鹿島槍ヶ岳北峰。2842m。
ネコ耳の奥の方です。北峰のほうが低い。
ここでも独りじめ。
8
鹿島槍ヶ岳北峰。2842m。
ネコ耳の奥の方です。北峰のほうが低い。
ここでも独りじめ。
吊尾根の道標のところまで戻り、キレット小屋を目指す。
吊尾根の道標のところまで戻り、キレット小屋を目指す。
あれが南峰。
ここからは気の抜けない道。
2
ここからは気の抜けない道。
ダイナミックな景色だが、おっかない。
3
ダイナミックな景色だが、おっかない。
右がすぱっと切れ落ちている。
1
右がすぱっと切れ落ちている。
下から風が吹いていて半袖のTシャツ1枚だと寒い。
1
下から風が吹いていて半袖のTシャツ1枚だと寒い。
一番奥が五竜岳。
4
一番奥が五竜岳。
ここからが八峰キレットの核心部かな。
1
ここからが八峰キレットの核心部かな。
ハシゴ。
またハシゴ。
下からすごい風がふいてくる。
1
下からすごい風がふいてくる。
おっかないトラバース。
5
おっかないトラバース。
取っ掛かりが多いから難しくないけど、手と足を同時に離したら崖下に真っ逆さまだ。
1
取っ掛かりが多いから難しくないけど、手と足を同時に離したら崖下に真っ逆さまだ。
今日泊まるキレット小屋。両端が崖になっている。
4
今日泊まるキレット小屋。両端が崖になっている。
空いていてよかった。
5
空いていてよかった。
夕飯。質素だが、ヘリで荷揚げしているのだから文句は言わない。
翌日の朝食は写真撮るのを忘れた。
7
夕飯。質素だが、ヘリで荷揚げしているのだから文句は言わない。
翌日の朝食は写真撮るのを忘れた。
夕焼け。左は剱岳。
3
夕焼け。左は剱岳。
オハヨー(゜∀゜)ノ
剱岳が朝日に照らされて美しい。
2
オハヨー(゜∀゜)ノ
剱岳が朝日に照らされて美しい。
キレット小屋を後にする。
1
キレット小屋を後にする。
奥が五竜岳。今日は五竜岳まで歩いてそのあと下ります。
3
奥が五竜岳。今日は五竜岳まで歩いてそのあと下ります。
アップダウンが多い。
1
アップダウンが多い。
剱岳や立山が美しい。
3
剱岳や立山が美しい。
五竜まではアップダウンが多い。
3
五竜まではアップダウンが多い。
ここまで鎖も多い。口ノ沢のコル。2416m
1
ここまで鎖も多い。口ノ沢のコル。2416m
北尾根の頭。2550m。
北尾根の頭。2550m。
まだ7時台なのに少しガスってきた。
まだ7時台なのに少しガスってきた。
アップダウンが多くて疲れる。
1
アップダウンが多くて疲れる。
後ろを振り返る。昨日登った鹿島槍が姿が超美しい。
2
後ろを振り返る。昨日登った鹿島槍が姿が超美しい。
あーきつい。険しい道が続く。
あーきつい。険しい道が続く。
また登り。
また登り。
最後の登り。
歩いてきた道を振り返る。
4
歩いてきた道を振り返る。
あれが五竜岳の山頂。
1
あれが五竜岳の山頂。
五竜岳。2814m
中央より少し右の黒っぽいのが白馬岳。その手前の白っぽいのが白馬鑓。
4
中央より少し右の黒っぽいのが白馬岳。その手前の白っぽいのが白馬鑓。
ズーム。
昨日歩いた鹿島槍もよく見える。
1
昨日歩いた鹿島槍もよく見える。
こうしてみると双耳峰の山って独特な山容で美しい。
3
こうしてみると双耳峰の山って独特な山容で美しい。
左が立山で右が剱岳。
1
左が立山で右が剱岳。
槍ヶ岳もよく見える。今年は槍には行けるかな?
2
槍ヶ岳もよく見える。今年は槍には行けるかな?
美しい景色だ。
さて、下りよう。
さて、下りよう。
五竜山荘。モントベルのマークが描かれている。
2
五竜山荘。モントベルのマークが描かれている。
なんていいTシャツなんだ。
4
なんていいTシャツなんだ。
コーラを飲む。ぷはー。
2
コーラを飲む。ぷはー。
最後に五竜岳を眺める。
最後に五竜岳を眺める。
テレキャビンのアルプス平までまだまだ長い。
1
テレキャビンのアルプス平までまだまだ長い。
西遠見。
大遠見。
遠見尾根はアップダウンが多くてすごく長く感じた。
1
遠見尾根はアップダウンが多くてすごく長く感じた。
中遠見。
このおっさん。キレット小屋から抜いたり抜かれたりの繰り返し。
このおっさん。キレット小屋から抜いたり抜かれたりの繰り返し。
地蔵の頭。
ここから白馬岳が見えるらしいが、雲に隠れて見えなかった。
ここから白馬岳が見えるらしいが、雲に隠れて見えなかった。
マツムシソウかな?
2
マツムシソウかな?
ようやく、テレキャビンのアルプス平駅。
1
ようやく、テレキャビンのアルプス平駅。
あー疲れた。2日間よく歩いた。
1
あー疲れた。2日間よく歩いた。
バリバリマシンを停めた大谷原登山口に戻ってきた。
1
バリバリマシンを停めた大谷原登山口に戻ってきた。
薬師の湯で二日分の汗を流す。ぷはー。
1
薬師の湯で二日分の汗を流す。ぷはー。

装備

個人装備
ザック(1) ザックカバー(1) コッヘル&バーナー(1) カセットガス(1) ライター(1) 割り箸(1) ヘッデン(1) 予備懐中電灯(1) 地図(1) コンパス(1) GPS(1) 筆記用具(1) テープ(1) タオル(1) 帽子(1) スパッツ(1) 合羽(1) 折りたたみ傘(1) 手袋(1) 飴玉(1) 行動食(1) おやつ(1) 非常食(1) トイレットペーパー(1) ごみ袋(3) ストック(2) 予備充電器(1) サブバッグ(1) 水(1) お昼ごはん(1) デジカメ(1) 熊鈴(1) 笛(1) 腕時計(1)

感想

鹿島槍ヶ岳と五竜岳に登ってきました。

8月の山の日前後に剱岳に登った後は8月の後半は台風や雨ばっかりで天気がすぐれなくて、夏山シーズンなのに山に行けなくて悶々としていた。
台風10号が去った後は天気がよくなると思い、平日に山行の計画を立てた。

鹿島槍ヶ岳と五竜岳を同時に攻められるコースを計画した。
前回の山行から少し空いてテン泊装備だと体がきつそうだから、9月に入って平日で山小屋が比較的すいてそうなキレット小屋に予約を入れた。
キレット小屋は9月に入ったこともあり、空いていて快適だった。平日を選んで大正解だった。

鹿島槍ヶ岳と五竜岳を同時に登るコースはヘタレの自分の足では1泊2日でぎりぎり。帰りのテレキャビンに乗り遅れたら大変だ。同時にこの2座登るならだいたい2泊の人が多いらしい。
このコースを選ぶなら難所の八峰キレットを避けられない。
八峰キレット自体は鎖やハシゴが整備されているのでそんなに難しくはないと思ったが、その他の気の抜けない箇所が多くて大変だった。
立山や剱岳などの展望がすばらしかった。前方には五竜岳。後ろを見ると鬼の耳のような鹿島槍ヶ岳を望める。これがこのコース一番醍醐味かも知れない。

鹿島槍は自分が登った時はガスってしまったので残念だったが、縦走路や五竜の山頂からは愛らしいというか、獣の耳のような美しい形の山容が楽しめた。
鹿島槍は深田爺のお気に入りでもあったようだ。
百名山の中では燧ケ岳や谷川岳なども双耳峰だが、ここも強烈な個性があってぼくも気に入りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら