ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 958007
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

南駒ヶ岳〜越百山☆伊奈川ダムから周回コース 木曽側からの中央アルプス

2016年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.9km
登り
2,064m
下り
2,046m

コースタイム

日帰り
山行
9:35
休憩
0:19
合計
9:54
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道19号線を、須原駅付近で東(山側)に曲がります。
住宅地の中の細い道を走るので、ナビがあったほうが無難です。
「伊奈川ダム」で検索&セットできると思います。

駐車場は、伊奈川ダムからさらに2kmほど先にあります。
上下2面に別れた駐車場で、合計40台ほど駐車可能。
トイレはありません。一番近いトイレは「道の駅 大桑」ですが、
19号線沿いであり、騒音やライトで車中泊には向きません。
道の駅で車中泊する場合には、道の駅とENEOSの間にある道を
上がった所にある「第2駐車場」に停めることをお勧めします。
コース状況/
危険箇所等
【駐車場〜南駒ヶ岳 登山口】
林道歩きです。 T字の分岐が2つ。
「今朝沢橋」を右に、「福栃平」を左に。
夜間に歩く場合は、登山口を見落とさないように。
林道の左側に看板と階段が設置されています。
登山口を越えても林道が続いているので要注意。

【南駒ヶ岳 登山口〜北沢尾根取りつき】
階段を上がった先は、まず下ります。
笹藪を越えた先、右に出てくるガレの涸れ沢を
ルートと間違えて登ってしまう可能性あり。注意。
正規のルートは、涸れ沢を横断した先にあります。
その先、けっこう急登です。覚悟されたし。

【北沢尾根取りつき〜北沢尾根三角点】
急登は続きますが、左側に御嶽や乗鞍を望むことができます。

【北沢尾根三角点〜2591ピーク】
右側の展望も開けます。
越百山が良く見える。

【2591ピーク〜岩場】
ハイマツの藪がひどい(*_*)
ルートを見失うことはありませんが、
ハイマツの比較的太い枝が左右から張り出していて、
前に進みたくても進めないことがあります。
銀マットなどのザック外付け厳禁!ボロボロになるでしょう。

【岩場〜南駒ヶ岳山頂】
大きな花崗岩が目立つようになり、
ルートも花崗岩の上を行くことが増える。
南駒ケ岳っぽい写真を撮るならココがチャンス!

【南駒ヶ岳山頂〜仙涯嶺】
間違えやすい踏み跡多数!
行き詰ったら迷わず戻りましょう。
ここはコースタイム1時間となっていますが、・・・どうでしょう?

【仙涯嶺〜越百山】
ちなみに、今回「仙涯嶺」という標識は
見つけられませんでした。
地図によれば、顕著なピークが“仙涯嶺”となっていますが、
その顕著なピークは西側を巻いて通過します。

【越百山〜登山口】
単調な下りです。
途中に2か所、水場あり。
登るなら・・・やっぱり南駒側かな(p_-)
その他周辺情報 国道19号沿いに、道の駅「大桑」あり。
道の駅の休憩所に温泉施設の割引券が置いてありましたが、
19号からかなり遠い温泉だったので今回はナシとしました。
でも、炭酸泉、気になる(゜-゜)
前夜。
伊奈川ダム上の駐車場で
テントを張りました。
2016年09月09日 23:38撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/9 23:38
前夜。
伊奈川ダム上の駐車場で
テントを張りました。
04:07
駐車場を出発。
今日もがんばります!
2016年09月10日 04:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 4:07
04:07
駐車場を出発。
今日もがんばります!
登山届を出して、
車止めのゲートを越える。
2016年09月10日 04:12撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 4:12
登山届を出して、
車止めのゲートを越える。
04:12
今朝沢橋の分岐を右へ。
沢沿いの林道を詰めます
2016年09月10日 04:12撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 4:12
04:12
今朝沢橋の分岐を右へ。
沢沿いの林道を詰めます
04:45
福栃平の分岐を左へ。
ここが三合目らしい。
2016年09月10日 04:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 4:45
04:45
福栃平の分岐を左へ。
ここが三合目らしい。
05:07
南駒ヶ岳 登山口
林道はもう少し先まで
続いているので見落とし注意
2016年09月10日 05:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 5:07
05:07
南駒ヶ岳 登山口
林道はもう少し先まで
続いているので見落とし注意
まだヘッドライトが必要
2016年09月10日 05:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 5:09
まだヘッドライトが必要
やはり、百名山ほど
ルートの整備がされていない。
南駒ヶ岳は200名山♪
2016年09月10日 20:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 20:53
やはり、百名山ほど
ルートの整備がされていない。
南駒ヶ岳は200名山♪
この涸れ沢を登らないよう。
間違えやすいですが、
正しいルートは沢を渡った
先に続いています。
2016年09月10日 20:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 20:53
この涸れ沢を登らないよう。
間違えやすいですが、
正しいルートは沢を渡った
先に続いています。
発電所の関連設備でしょうか
こんなもの どーやって
作ったんだろう(・∀・;)
2016年09月10日 05:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 5:32
発電所の関連設備でしょうか
こんなもの どーやって
作ったんだろう(・∀・;)
とりあえず急坂。
少し滑りやすくて
登りにくい。
2016年09月10日 20:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 20:53
とりあえず急坂。
少し滑りやすくて
登りにくい。
05:59
五合目に到着
2016年09月10日 05:59撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 5:59
05:59
五合目に到着
道が少し
緩やかになってきました
2016年09月10日 20:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 20:54
道が少し
緩やかになってきました
立ち枯れの木や・・・
2016年09月10日 20:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 20:54
立ち枯れの木や・・・
倒木が目立つように
なってきました。
2016年09月10日 06:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 6:07
倒木が目立つように
なってきました。
西側の視界が
開けてきました
雲海(´・∀・` )
2016年09月10日 06:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 6:08
西側の視界が
開けてきました
雲海(´・∀・` )
少し行くと、左に
意味深な踏み跡が。
踏み跡に入ってみると・・・
2016年09月10日 06:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 6:10
少し行くと、左に
意味深な踏み跡が。
踏み跡に入ってみると・・・
なんとも大きな山塊
木曽の御嶽山でした♪
みんな寄り道するわけだ。
2016年09月10日 06:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 6:09
なんとも大きな山塊
木曽の御嶽山でした♪
みんな寄り道するわけだ。
06:31
六合目に到着。
山頂まで、まだ
700mもある(´Д` )
2016年09月10日 06:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 6:31
06:31
六合目に到着。
山頂まで、まだ
700mもある(´Д` )
この木、夕方に見たら
きっと怖い(笑)
2016年09月10日 20:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 20:54
この木、夕方に見たら
きっと怖い(笑)
木々の間から、
やっと朝日が顔を出す。
2016年09月10日 20:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 20:55
木々の間から、
やっと朝日が顔を出す。
07:09
北沢尾根三角点に到着。
まだあと2時間もあるなら・・
2016年09月10日 07:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 7:09
07:09
北沢尾根三角点に到着。
まだあと2時間もあるなら・・
ここでドーピング!
2016年09月10日 07:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 7:10
ここでドーピング!
こんなのを
くぐったりしながら進む
2016年09月10日 20:56撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 20:56
こんなのを
くぐったりしながら進む
白い大きな一枚岩
2016年09月10日 20:56撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 20:56
白い大きな一枚岩
白い岩は、そのまま
谷になっていました。
2016年09月10日 20:56撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 20:56
白い岩は、そのまま
谷になっていました。
シラタマノキ♪
2016年09月10日 07:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 7:27
シラタマノキ♪
先程の白い岩とは
種類が違うみたい。

ここですれ違った男性に、
「この先ヤブがすごいですよ」
と教えていただきました。
ヤブ!? そんな情報、地図に
なかったぞ(;゜Д゜)
2016年09月10日 07:34撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 7:34
先程の白い岩とは
種類が違うみたい。

ここですれ違った男性に、
「この先ヤブがすごいですよ」
と教えていただきました。
ヤブ!? そんな情報、地図に
なかったぞ(;゜Д゜)
三角ピークは無名峰。
2016年09月10日 07:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/10 7:39
三角ピークは無名峰。
空木岳も見えています。
2016年09月10日 07:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 7:39
空木岳も見えています。
しばらく行くと・・・
出た!これがヤブか(゜Д゜;)
2016年09月10日 07:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 7:39
しばらく行くと・・・
出た!これがヤブか(゜Д゜;)
山頂まであと1時間
2016年09月10日 07:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 7:40
山頂まであと1時間
ヤブが続く・・・
2016年09月10日 20:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 20:57
ヤブが続く・・・
気分転換に
セルフタイマー撮りw
2016年09月10日 20:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 20:57
気分転換に
セルフタイマー撮りw
越えてきた尾根とヤブ。
離れて見ると、ルートが
分かりにくいですね。

ここですれ違った男性は、
昨夜 木曽殿山荘に
泊まられたとか。
2016年09月10日 08:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 8:11
越えてきた尾根とヤブ。
離れて見ると、ルートが
分かりにくいですね。

ここですれ違った男性は、
昨夜 木曽殿山荘に
泊まられたとか。
これもルート。
下に動画を上げておきました。
2016年09月10日 08:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 8:18
これもルート。
下に動画を上げておきました。
山頂まであと45分。
標識のコースタイム
ここまで15分のところ
実際には40分も
かかってしまいました
2016年09月10日 08:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 8:20
山頂まであと45分。
標識のコースタイム
ここまで15分のところ
実際には40分も
かかってしまいました
木曽駒ヶ岳方面を眺める。
宝剣岳や三ノ沢岳も
見えています。イイ天気♪
2016年09月10日 08:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/10 8:33
木曽駒ヶ岳方面を眺める。
宝剣岳や三ノ沢岳も
見えています。イイ天気♪
谷を挟んで越百山。
一番高いピークがそれです。
尾根を右に下ったコルに
赤い屋根の越百小屋。
2016年09月10日 08:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/10 8:36
谷を挟んで越百山。
一番高いピークがそれです。
尾根を右に下ったコルに
赤い屋根の越百小屋。
このルートで
初めてのペンキ
2016年09月10日 08:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 8:39
このルートで
初めてのペンキ
これぞ南駒ヶ岳。
ガシガシ行きます!
2016年09月10日 20:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/10 20:58
これぞ南駒ヶ岳。
ガシガシ行きます!
花崗岩でしょうか。
2016年09月10日 20:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 20:58
花崗岩でしょうか。
第2回
セルフタイマー撮り。
10秒間でダッシュです
2016年09月10日 09:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
9/10 9:04
第2回
セルフタイマー撮り。
10秒間でダッシュです
09:11
南駒ヶ岳 山頂に到着!
山頂には誰もいない
空木方面の稜線にも
越百方面の稜線にも
誰もいないヾ(*´∀`*)ノ
2016年09月10日 09:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
9/10 9:11
09:11
南駒ヶ岳 山頂に到着!
山頂には誰もいない
空木方面の稜線にも
越百方面の稜線にも
誰もいないヾ(*´∀`*)ノ
あ、富士山がいた(笑)
2016年09月10日 09:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 9:13
あ、富士山がいた(笑)
越百山に向かって
稜線のルートを辿ります。
誰かがテントを張った跡。
2016年09月10日 09:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 9:31
越百山に向かって
稜線のルートを辿ります。
誰かがテントを張った跡。
稜線の東側に赤い屋根
摺鉢窪避難小屋。
けっこう下るなー。
2016年09月10日 20:59撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
9/10 20:59
稜線の東側に赤い屋根
摺鉢窪避難小屋。
けっこう下るなー。
無名のピーク
2016年09月10日 09:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 9:36
無名のピーク
とがってるのが
「仙涯嶺」かなー?
どこを歩くんだろう
2016年09月10日 21:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 21:00
とがってるのが
「仙涯嶺」かなー?
どこを歩くんだろう
この頃から、他の登山者との
すれ違いが多くなってきました
2016年09月10日 09:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 9:45
この頃から、他の登山者との
すれ違いが多くなってきました
すれ違った後に
振り返ってパシャリ
ロープを握って
登っていかれます。
2016年09月10日 21:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 21:00
すれ違った後に
振り返ってパシャリ
ロープを握って
登っていかれます。
南アルプスと駒ヶ根市街
伊那谷はガスが湧きやすい
2016年09月10日 09:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 9:53
南アルプスと駒ヶ根市街
伊那谷はガスが湧きやすい
これがおそらく「仙涯嶺」
つんつんやないか(;><)
2016年09月10日 21:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/10 21:01
これがおそらく「仙涯嶺」
つんつんやないか(;><)
よかった。ルートは
右を巻いていました。
2016年09月10日 21:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 21:01
よかった。ルートは
右を巻いていました。
あと少し!
越百山の山頂!
山頂に登山者2人
2016年09月10日 11:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 11:04
あと少し!
越百山の山頂!
山頂に登山者2人
その2人とすれ違ってから
また振り返って撮影。
南駒がイイ形しています♪
2016年09月10日 11:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 11:07
その2人とすれ違ってから
また振り返って撮影。
南駒がイイ形しています♪
11:10
越百山に到着☆
2016年09月10日 11:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 11:10
11:10
越百山に到着☆
実は、南駒〜越百の稜線で
靴のソールが剥がれて
しまいました(;´д`)
2016年09月10日 11:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 11:15
実は、南駒〜越百の稜線で
靴のソールが剥がれて
しまいました(;´д`)
下るまでの応急処置。
ファーストエイド用に
持ち歩いている
テーピングで・・
2016年09月10日 21:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 21:02
下るまでの応急処置。
ファーストエイド用に
持ち歩いている
テーピングで・・
応急処置 完了!

登山口まで慎重に下ります
2016年09月10日 21:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/10 21:02
応急処置 完了!

登山口まで慎重に下ります
越百小屋のある
コルまでの下り。
木漏れ日の射す
歩きやすい道(´∀`*)
2016年09月10日 21:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 21:02
越百小屋のある
コルまでの下り。
木漏れ日の射す
歩きやすい道(´∀`*)
見えたゾ(ΦωΦ)
2016年09月10日 11:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 11:43
見えたゾ(ΦωΦ)
11:44
越百小屋に到着。
寝袋が干してありました。
2016年09月10日 11:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 11:44
11:44
越百小屋に到着。
寝袋が干してありました。
小屋の先は
少し上りになっています。
2016年09月10日 11:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 11:53
小屋の先は
少し上りになっています。
谷を挟んで南駒ヶ岳
一番高いところが南駒です
2016年09月10日 11:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/10 11:55
谷を挟んで南駒ヶ岳
一番高いところが南駒です
ルート上にあった看板。
確かにトラバース道でしたが
「福栃山」への分岐などは
見当たりませんでした。
2016年09月10日 11:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 11:58
ルート上にあった看板。
確かにトラバース道でしたが
「福栃山」への分岐などは
見当たりませんでした。
12:15 水場への分岐。
助かります( ・∀・)
2016年09月10日 21:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 21:03
12:15 水場への分岐。
助かります( ・∀・)
給水する登山者。
2016年09月10日 12:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 12:15
給水する登山者。
15僂曚匹陵邵后
ペットボトルは
立てられない。
2016年09月10日 21:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 21:03
15僂曚匹陵邵后
ペットボトルは
立てられない。
13:07 
二つ目の水場
2016年09月10日 21:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 21:03
13:07 
二つ目の水場
ここも、上の水場と
同程度の水量でした。
2016年09月10日 13:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 13:07
ここも、上の水場と
同程度の水量でした。
オオカメノキ・・かな?
2016年09月10日 13:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 13:10
オオカメノキ・・かな?
13:23
林道に合流しました!
左が駐車場方面
奥が南駒登山口方面
2016年09月10日 13:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 13:23
13:23
林道に合流しました!
左が駐車場方面
奥が南駒登山口方面
朝は暗くて見えなかった
林道の風景
2016年09月10日 13:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 13:33
朝は暗くて見えなかった
林道の風景
紅葉にはまだ早いですが、
緑でも十分キレイ(・∀・)
2016年09月10日 13:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 13:37
紅葉にはまだ早いですが、
緑でも十分キレイ(・∀・)
「今朝沢林道」の名の通り
今朝沢に沿って歩きます。
2016年09月10日 21:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 21:04
「今朝沢林道」の名の通り
今朝沢に沿って歩きます。
やー。綺麗な流れだ☆
2016年09月10日 13:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 13:46
やー。綺麗な流れだ☆
うわ Σ(゜Д゜;)
めっちゃ綺麗な滝がある!
2016年09月10日 13:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 13:48
うわ Σ(゜Д゜;)
めっちゃ綺麗な滝がある!
ガードレールを乗り越え
ギリギリまで近づいて撮影
これは堪らん。動画を下に
上げておきました♪
2016年09月10日 13:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/10 13:51
ガードレールを乗り越え
ギリギリまで近づいて撮影
これは堪らん。動画を下に
上げておきました♪
秋になったらまた来よう。
ここでコーヒー飲んだら
うまいだろうなー(*´Д`)
2016年09月10日 13:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
9/10 13:58
秋になったらまた来よう。
ここでコーヒー飲んだら
うまいだろうなー(*´Д`)
ゲートまで戻ってきました
2016年09月10日 14:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/10 14:01
ゲートまで戻ってきました
14:01
駐車場に帰還
下にも一面あるのが
見えますでしょうか。
2016年09月10日 14:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 14:01
14:01
駐車場に帰還
下にも一面あるのが
見えますでしょうか。
山の先輩から
いただいた登山靴。
ソール以外にも破れ多数。

いろんな山を歩いてきましたが
今回でさようならです。
ありがとうございました☆
2016年09月10日 14:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/10 14:05
山の先輩から
いただいた登山靴。
ソール以外にも破れ多数。

いろんな山を歩いてきましたが
今回でさようならです。
ありがとうございました☆
「道の駅 大桑」に
温泉の割引券が3種類
置いてありましたが・・
19号線からかなり遠かったので
今回はパスしましたm(_ _)m
2016年09月10日 14:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/10 14:06
「道の駅 大桑」に
温泉の割引券が3種類
置いてありましたが・・
19号線からかなり遠かったので
今回はパスしましたm(_ _)m
撮影機器:

感想

南駒ヶ岳まであと1時間ほどの尾根道。ハイマツの藪。
比較的太い枝が張り出していて、前に進めなくなることも。





南駒ヶ岳 山頂からのパノラマ。
中央アルプスはもちろん、南アルプスと富士山、
北アルプスもわずかに望むことができます。
一番大きく目立つのは御嶽山♪





今朝沢林道から見ることができる
ものすごく綺麗な無名の滝。
正直、今までの人生で一番きれいな滝です☆☆☆





いつかは登ろうと、地図を眺めていた南駒ケ岳。
避難小屋で一泊が妥当かな、と考えていましたが、
先週日帰りした笠ヶ岳と同じくらいの
コースタイムで登れることが分かり、
自宅からもそれほど遠くないので決めました。

今年は周回コースばかり歩いています。
全ては、この先に控えた2泊3日テント山行の
トレーニングなのですが。

最後にテント泊をしたのは2年前。
テントを張る練習もしておかなければ、ということで
前夜泊の駐車場にテントを張りました。
暗い中でテントを張るのも撤収するのも面倒なのですが、
狭い車内で寝るのと比べると かなり快適ですね♪
これからは前夜テント泊にしようかなー(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1390人

コメント

お疲れ!!
我 生まれ在所の名峰へようこそ!
然し 本人は未踏の山ですが 西駒〜の景観とまた違いますね
次回テント泊? ガンバ!                 岳人
2016/9/13 19:17
Re: お疲れ!!
名峰でした!木曽ってまた行きたくなりますね!
渓谷はキレイだし、温泉もあるし。

そんな中、南駒ヶ岳もテント泊のとレーニングで行ってきました。
中央アルプスは歩いていないルートが多いので、
日帰りできる範囲でまた挑戦したいと思います。

いただいた靴、寿命を迎えました。
いや、歩き方が悪いので寿命を縮めたかもしれません。
ありがとうございました
2016/9/13 23:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
越百山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら