記録ID: 958532
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳(早月尾根ピストン)
2016年09月10日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 2,292m
- 下り
- 2,282m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 10:18
2:45
219分
馬場島登山口
6:24
141分
早月小屋
8:45
9:45
85分
剱岳
11:10
113分
早月小屋
13:03
馬場島登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口近くは駐車スペースが少なく6~7台(路上駐車は原則禁止)。 私は夜中に着きましたが運よく登山口近くに駐車できました。下山時には登山口近くに20台くらい駐車してあり、路駐が多かったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備され、歩きやすい登山道です。 岩稜帯でもシビアに三点支持を必要とする場所は殆どなく、大体は軽い補助に手を使う程度。 鎖場も足場が豊富で不安は感じませんでしたが、唯一、鉄筋棒だけは乗せる足を一瞬考えました。 ※もちろん岩場で足を踏み外せばタダでは済みません。 とにかく、技術うんぬんより体力勝負のコースと言えます。 |
写真
撮影機器:
感想
去年から狙っていた早月尾根〜剱岳ワンデーにようやく行くことが出来ました。
そして初剱にして最高のパノラマを堪能できて幸せな一日となりました。
気温は20〜25℃(私の体感)と快適で、一ヶ月前に灼熱の越後の稜線を体験した身にはとても楽な展開。長丁場なだけに脚だけは攣らせないようにギリギリの按配を探りながらの登りでしたが、なんとかトラブルなく登頂できました。
下りも膝に違和感が出たらすぐにポールを使うつもりでしたが、意外と平気で出番はありませんでした。
水は2.4リットル(酒とお湯を除く)用意しましたが、0.9リットル残りました。
紅葉には早かったですが、確実に秋という感じでした。
さすがに天下の剱岳。体力系の早月尾根ですら多くの登山者とスライドしましたし、山頂の賑わいは去年の槍ヶ岳と同様に昨今の登山人気を象徴するものだと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人
早月尾根お疲れさまでしたー
近年ロング系の日帰りの人気があるみたいですね。
トレランブームの波が剱にも押し寄せているのでしょうか。
早月尾根は一度は日帰りで登っておきたいなあ〜と思っているのですが、帰りの運転が核心になるので足が向きません。
かといって一泊のカードを切ってしまうのはあまりにもったいない。。
恐妻家は辛いです
nukaboshiさん、こんにちは。
早月尾根、好天を待った甲斐がありましたよ。ロングでガスガスじゃただの苦行ですから😁。
それにしても、早月ワンデーの人が思った以上に多かったですね。やはりトレランやロングトレイルの情報を目にする機会が増えたからでしょうか。(私もその1人ですが…)
本当はもっとテン泊山行をしたいのですが、時間もお金もなかなか厳しいです。😦
nukaboshiさんが登られた黒戸尾根ワンデー、私も憧れます。ですが、新潟から甲斐駒は遠くて…悩むところです。💦
いや〜、相変わらずきっこりんさんの足は凄いですね!。
俺は12時間かかってヘロヘロだったのに10時間でピストンするだもの。
日頃の鍛錬のレベルの違いがでますね。
また、仕事でご一緒できる日をまっていますよ〜!。
3110さん、ご無沙汰してます。たぶん毎日近くをウロウロしてると思うんですけど、ニアミスしませんね!
やっと早月尾根に行ってこれました。去年3110さんに先を越されてブログを拝見した時かな?「せっかく行くなら天気が艮い日を選んで」との助言を頂いたのでその通り待ちましたよ😁 おかげで、大満足の山行になりました。ありがとうございます❕
結構スライド待ちの時間が多かったですけど、これで精一杯のタイムですね。どうのこうの言えるレベルではありませんよ。(そもそも山頂でビール飲むのが主目的ですので🍺)
速いと言えば3人の方に先を譲りましたが、登り4時間くらいのペースでしたよ(苦笑)。
また仕事でも声かけて下さいねー❕
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する