ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 958902
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

穂高岳側から大キレット&天狗池経由の周回。

2016年09月10日(土) ~ 2016年09月11日(日)
 - 拍手
Pengin22 その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
32:55
距離
31.1km
登り
2,495m
下り
2,491m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:51
休憩
1:08
合計
7:59
6:35
6:37
11
8:07
8:16
41
8:57
23
カモシカ立場
9:20
9:27
25
岳沢パノラマ
9:52
12
雷鳥広場
10:04
10:07
64
11:11
7
11:18
11:29
28
11:57
12:27
17
12:44
49
13:33
13:38
51
最低コル
14:29
北穂小屋
2日目
山行
8:18
休憩
1:28
合計
9:46
5:32
68
6:40
6:45
18
A沢のコル
7:03
7:04
60
8:04
8:26
7
8:33
8:38
8
8:46
8:48
44
9:32
9:36
8
天狗原
9:44
9:46
24
10:10
10:14
26
10:40
10:41
25
11:06
11:07
13
11:20
11:45
20
12:05
12:06
6
12:12
7
12:19
12:21
29
12:50
12:51
39
13:43
13:55
36
14:35
43
15:18
ゴール地点
天候 9/10 晴のち曇り
9/11 高雲りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡駐車場。(1日600円)
乗合タクシー(1台4,200円)
コース状況/
危険箇所等
★重太郎新道は我々も下りにとることの方が多いが、急なので登りに取る方が安全。
特に紀美子平直下は注意。吊り尾根は特に問題ない。
★涸沢岳から北穂間は、特に涸沢槍付近の岩が脆いので要注意。滑落死亡事故も起きている。
★大キレットは槍から向かう方が飛騨泣き手前の岩場がのぼりになるのと、A沢のコルから北穂までの脆い落石多発ゾーンが登りになるので幾分歩きやすい。ただし、その場合は長谷川ピークが下りになるので注意。
穂高側から向かう場合は、北穂からの下りの落石と、飛騨泣きの先のオーバーハング気味の岩場の下りが足元見にくいので注意。
★南岳天狗原分岐から天狗池までも下る場合は注意。メット持参なら天狗池までは被っていた方が落石対策に良い。
その他周辺情報 北穂小屋 予約しておいた方が詰め込まれず良い。
小屋は15時まで、どんなに遅くとも16時までに到着、が基本。
遅く着く方が増えているが、危険リスクが高まるし、小屋の方にも迷惑がかかるのでご注意を。
上高地バスターミナル
2016年09月10日 06:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 6:30
上高地バスターミナル
河童橋より。
2016年09月10日 06:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 6:37
河童橋より。
岳沢登山口。
2016年09月10日 06:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 6:47
岳沢登山口。
雨天時増水する沢もカラカラ。
2016年09月10日 08:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 8:02
雨天時増水する沢もカラカラ。
岳沢小屋。
2016年09月10日 08:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 8:07
岳沢小屋。
岳沢小屋から乗鞍方面の景色。キッパリ晴れている。
2016年09月10日 08:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/10 8:14
岳沢小屋から乗鞍方面の景色。キッパリ晴れている。
それでは重太郎の登りへ。
2016年09月10日 08:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:16
それでは重太郎の登りへ。
青空。
2016年09月10日 08:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 8:28
青空。
垂直梯子。
2016年09月10日 08:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 8:44
垂直梯子。
カモシカの立場。
2016年09月10日 08:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:57
カモシカの立場。
2016年09月10日 08:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:59
クッキリ。
2016年09月10日 09:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/10 9:18
クッキリ。
岳沢パノラマ。
2016年09月10日 09:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:20
岳沢パノラマ。
2016年09月10日 09:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 9:25
焼岳、乗鞍、御嶽方面。
2016年09月10日 09:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 9:29
焼岳、乗鞍、御嶽方面。
ガレ場に滑り止め階段が新設されていた。
2016年09月10日 09:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:35
ガレ場に滑り止め階段が新設されていた。
西穂からの稜線
2016年09月10日 09:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 9:43
西穂からの稜線
スカイブルーに向かって。
2016年09月10日 09:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 9:44
スカイブルーに向かって。
雷鳥広場。
2016年09月10日 09:52撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 9:52
雷鳥広場。
キッパリと快晴。
2016年09月10日 10:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 10:01
キッパリと快晴。
紀美子平直下。
ここは濡れていると下山時に嫌なところ。
2016年09月10日 10:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 10:04
紀美子平直下。
ここは濡れていると下山時に嫌なところ。
紀美子平。
2016年09月10日 10:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:06
紀美子平。
吊り尾根を行く
2016年09月10日 10:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/10 10:18
吊り尾根を行く
2016年09月10日 10:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 10:22
暑い…。
2016年09月10日 10:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:22
暑い…。
御嶽山、乗鞍岳方面。
2016年09月10日 10:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:23
御嶽山、乗鞍岳方面。
奥穂と妻。
2016年09月10日 10:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/10 10:24
奥穂と妻。
焼岳と。
2016年09月10日 10:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 10:24
焼岳と。
奥穂へ向かう
2016年09月10日 10:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 10:25
奥穂へ向かう
常念。
2016年09月10日 10:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 10:40
常念。
大天井。
2016年09月10日 10:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:40
大天井。
涸沢を見下ろす。
2016年09月10日 10:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 10:46
涸沢を見下ろす。
2016年09月10日 10:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:50
2016年09月10日 10:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:55
2016年09月10日 10:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 10:56
こっち見ている妻
2016年09月10日 10:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 10:57
こっち見ている妻
嬉しそう
2016年09月10日 10:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 10:58
嬉しそう
2016年09月10日 10:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 10:59
南稜の頭。
2016年09月10日 11:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 11:11
南稜の頭。
奥穂山頂はすぐそこ。
2016年09月10日 11:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 11:11
奥穂山頂はすぐそこ。
奥穂高岳山頂。
2016年09月10日 11:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 11:18
奥穂高岳山頂。
奥穂山頂で休憩。
2016年09月10日 11:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 11:22
奥穂山頂で休憩。
槍を見ながらゼリー。
2016年09月10日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/10 11:23
槍を見ながらゼリー。
いつ見ても良い槍までのスカイトレイル。
2016年09月10日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
9/10 11:27
いつ見ても良い槍までのスカイトレイル。
薬師、水晶もクッキリ。
2016年09月10日 11:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 11:29
薬師、水晶もクッキリ。
おむすびもゼリーも食べて、景色も堪能したので先へ。
2016年09月10日 11:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 11:29
おむすびもゼリーも食べて、景色も堪能したので先へ。
槍見つつ。
2016年09月10日 11:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 11:29
槍見つつ。
ジャンダルム。
2016年09月10日 11:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/10 11:31
ジャンダルム。
2016年09月10日 11:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 11:36
笠ヶ岳方面。
2016年09月10日 11:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:43
笠ヶ岳方面。
穂高岳山荘。
山頂で食べたばかりなのに、またここで何か食べたいと妻にゴリ押し。
2016年09月10日 11:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:57
穂高岳山荘。
山頂で食べたばかりなのに、またここで何か食べたいと妻にゴリ押し。
ということで、強引にラーメン食べた。
本当はここに泊まる積もりだったからこれ位食べないとやる気が出ない。
2016年09月10日 12:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/10 12:03
ということで、強引にラーメン食べた。
本当はここに泊まる積もりだったからこれ位食べないとやる気が出ない。
それでは北穂へ。
2016年09月10日 12:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 12:27
それでは北穂へ。
涸沢岳山頂。
2016年09月10日 12:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 12:44
涸沢岳山頂。
右手側が切れている。
2016年09月10日 12:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 12:44
右手側が切れている。
2016年09月10日 12:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/10 12:46
岩場下降中。
2016年09月10日 12:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 12:48
岩場下降中。
涸沢を見下ろす。テントはこの時間まだ少ない。
2016年09月10日 12:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 12:56
涸沢を見下ろす。テントはこの時間まだ少ない。
2016年09月10日 12:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 12:56
涸沢槍。ここで反対側から電車ごっこのような団体数組通過をやり過ごすのに10分以上待つ。
2016年09月10日 13:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 13:21
涸沢槍。ここで反対側から電車ごっこのような団体数組通過をやり過ごすのに10分以上待つ。
ここは脆いので注意。
2016年09月10日 13:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 13:22
ここは脆いので注意。
最低コル。
2016年09月10日 13:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 13:33
最低コル。
イワイワ。
2016年09月10日 13:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 13:36
イワイワ。
イワイワを登る。
2016年09月10日 13:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 13:55
イワイワを登る。
2016年09月10日 14:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 14:01
前穂のギザギザ。
2016年09月10日 14:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 14:06
前穂のギザギザ。
北穂山頂。ガスかかった。
2016年09月10日 14:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 14:29
北穂山頂。ガスかかった。
小屋にチェックイン
2016年09月10日 14:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 14:30
小屋にチェックイン
いつも美味しい北穂のコーヒー。
イワツメクサのカップがいい。
2016年09月10日 15:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/10 15:10
いつも美味しい北穂のコーヒー。
イワツメクサのカップがいい。
山頂からの常念。
槍はガスった。
2016年09月10日 15:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 15:47
山頂からの常念。
槍はガスった。
夕飯の生姜焼き。以前より量が少なくなったような??
気のせいか?
2016年09月10日 16:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 16:57
夕飯の生姜焼き。以前より量が少なくなったような??
気のせいか?
翌朝の朝食。
2016年09月11日 05:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 5:07
翌朝の朝食。
朝食をたっぷり食べて大キレットへ。
2016年09月11日 05:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/11 5:32
朝食をたっぷり食べて大キレットへ。
2016年09月11日 05:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 5:33
2016年09月11日 05:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 5:33
逆向きは初で気合い入る。
2016年09月11日 05:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 5:41
逆向きは初で気合い入る。
朝陽が射してきた。
2016年09月11日 05:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 5:47
朝陽が射してきた。
浮石多いので慎重に。
2016年09月11日 05:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 5:47
浮石多いので慎重に。
2016年09月11日 05:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 5:48
2016年09月11日 05:58撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 5:58
大キレット俯瞰
2016年09月11日 05:58撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 5:58
大キレット俯瞰
飛騨泣き付近。
2016年09月11日 06:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 6:08
飛騨泣き付近。
ここは、下りに取ると妻の短い足が…。
2016年09月11日 06:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 6:33
ここは、下りに取ると妻の短い足が…。
A沢のコル。
2016年09月11日 06:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 6:40
A沢のコル。
2016年09月11日 06:42撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 6:42
長谷川ピークを降りてくる対行者の通過待ち。
2016年09月11日 06:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 6:59
長谷川ピークを降りてくる対行者の通過待ち。
薬師岳に陽が当たっている。
2016年09月11日 07:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 7:00
薬師岳に陽が当たっている。
長谷川ピーク。
2016年09月11日 07:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 7:03
長谷川ピーク。
お馴染み。
2016年09月11日 07:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 7:03
お馴染み。
イワイワを辿る。
2016年09月11日 07:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 7:04
イワイワを辿る。
黒部源流の山々
2016年09月11日 07:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 7:12
黒部源流の山々
2016年09月11日 07:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 7:14
薬師や黒部源流の山々
2016年09月11日 07:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 7:25
薬師や黒部源流の山々
鏡平小屋が見える
2016年09月11日 07:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 7:29
鏡平小屋が見える
南岳への梯子。
2016年09月11日 07:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 7:40
南岳への梯子。
はしごその2。
2016年09月11日 07:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 7:42
はしごその2。
笠ヶ岳。
2016年09月11日 07:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 7:45
笠ヶ岳。
2016年09月11日 07:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 7:45
南アルプスと富士山。
2016年09月11日 07:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 7:56
南アルプスと富士山。
2016年09月11日 08:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:03
穂先が見えると、
2016年09月11日 08:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 8:03
穂先が見えると、
大キレット終了!
2016年09月11日 08:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 8:04
大キレット終了!
南岳と南岳小屋。
2016年09月11日 08:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:04
南岳と南岳小屋。
コーラコーラ!
2016年09月11日 08:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 8:04
コーラコーラ!
なんと、モナ王もあった!
2016年09月11日 08:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/11 8:08
なんと、モナ王もあった!
もちろん、かぶりつき!
2016年09月11日 08:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 8:09
もちろん、かぶりつき!
2016年09月11日 08:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 8:26
外トイレは使用不能となっていて、小屋内へ。
以前は、通過者とテント泊者は一個しかないこれを使うしかなかったので、逆に助かるが。
2016年09月11日 08:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 8:27
外トイレは使用不能となっていて、小屋内へ。
以前は、通過者とテント泊者は一個しかないこれを使うしかなかったので、逆に助かるが。
南岳小屋を後に。
2016年09月11日 08:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 8:30
南岳小屋を後に。
南岳。
高曇りであるが、
2016年09月11日 08:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 8:34
南岳。
高曇りであるが、
槍も見えて上々。
2016年09月11日 08:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:34
槍も見えて上々。
針ノ木の向こうに鹿島槍。後立山連峰。
2016年09月11日 08:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:37
針ノ木の向こうに鹿島槍。後立山連峰。
スキップ中の妻。
2016年09月11日 08:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 8:41
スキップ中の妻。
ここでよく雷鳥に遭うが、今日はいなかった。
2016年09月11日 08:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:47
ここでよく雷鳥に遭うが、今日はいなかった。
天狗原分岐。
2016年09月11日 08:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 8:48
天狗原分岐。
少し色づいてきている。
2016年09月11日 08:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:50
少し色づいてきている。
下降中。
2016年09月11日 08:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 8:53
下降中。
岩場を下る
2016年09月11日 09:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 9:02
岩場を下る
槍はずっと見えている
2016年09月11日 09:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 9:05
槍はずっと見えている
色づきが楽しみ
2016年09月11日 09:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 9:07
色づきが楽しみ
ナナカマドと槍と。
2016年09月11日 09:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 9:27
ナナカマドと槍と。
天狗原。ここで小腹がすいたので休憩。&ここからは不要なのでメット外す。
2016年09月11日 09:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 9:32
天狗原。ここで小腹がすいたので休憩。&ここからは不要なのでメット外す。
変身バージョン。
2016年09月11日 09:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 9:38
変身バージョン。
そして、天狗池。
2016年09月11日 09:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 9:43
そして、天狗池。
逆さ槍も写り込んでます。
紅葉時期は混むであろうな。
2016年09月11日 09:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/11 9:43
逆さ槍も写り込んでます。
紅葉時期は混むであろうな。
天狗池からひと登りすると穂先がでかい。
2016年09月11日 09:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 9:49
天狗池からひと登りすると穂先がでかい。
ナナカマドの実が赤い。
2016年09月11日 09:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 9:50
ナナカマドの実が赤い。
少し色づく赤と槍。
2016年09月11日 10:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 10:03
少し色づく赤と槍。
これは結構紅い。
2016年09月11日 10:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:05
これは結構紅い。
天狗原分岐。槍沢コースと合流。
2016年09月11日 10:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:10
天狗原分岐。槍沢コースと合流。
ババ平テント場の新設トイレ。
これがあるのと無いのとでは大違い。
2016年09月11日 10:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:59
ババ平テント場の新設トイレ。
これがあるのと無いのとでは大違い。
槍沢ロッジ。
またもやラーメン!
2016年09月11日 11:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 11:20
槍沢ロッジ。
またもやラーメン!
ということで、ラーメンです。
2016年09月11日 11:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/11 11:26
ということで、ラーメンです。
満腹!
2016年09月11日 11:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 11:44
満腹!
二の俣の橋は、仮設になっていた。
流されたか?
2016年09月11日 12:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 12:05
二の俣の橋は、仮設になっていた。
流されたか?
槍見河原で穂先見納め。
2016年09月11日 12:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 12:21
槍見河原で穂先見納め。
横尾。コーラが完売でショック!
2016年09月11日 12:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 12:50
横尾。コーラが完売でショック!
新しいトイレ棟。トイレ事情は年々良くなる。
2016年09月11日 12:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 12:53
新しいトイレ棟。トイレ事情は年々良くなる。
徳沢園。
2016年09月11日 13:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 13:44
徳沢園。
もちろんソフトクリームでしょう!
2016年09月11日 13:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 13:47
もちろんソフトクリームでしょう!
いつも美味しい。お値段400円。
2016年09月11日 13:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 13:48
いつも美味しい。お値段400円。
改修された徳澤ロッジ。見た目は前と変わらない・・。
2016年09月11日 13:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 13:55
改修された徳澤ロッジ。見た目は前と変わらない・・。
明神。
2016年09月11日 14:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 14:35
明神。
河童橋。
2016年09月11日 15:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 15:15
河童橋。
上高地バスターミナル。
2016年09月11日 15:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 15:17
上高地バスターミナル。

感想

土曜晴、日曜雨予報。
イワイワに行きたいと妻が言うので穂高へ。
今年はまだ穂高に入っていなかった。
穂高はテントばかりであったので、久しぶりに北穂小屋に泊まろう。
前夜仕事が片付かず、沢渡に朝6時、上高地に6時半となる。
涸沢から入るつもりであったが、妻が「明日、雨かもしれないし、雨の重太郎新道は下りに使いたくないので、重太郎から登ろう」と言いだす。
自分としては行きも帰りも涸沢経由で良かったのであるが、「重太郎から登るのですあれば、奥穂泊まりでもいい。横尾からは雨になっても平地だし。」と言うので、岳沢登山口へ。
今日は真夏のような暑さ。
風穴で涼もうと思ったが人がたくさんいて近寄れず。
岳沢からはキッパリ青空。
ハイテンションになった妻は、「重太郎は登りにとるとラクだよね!」と、調子よくスタスタと登っていく。
ここを雨天時にテント装備で下った際に肋骨を折った妻が言うと説得力がある。その後も何度も下っているが、さすがにあれ以来雨だと素直に涸沢もしくは白出から下りることにしている。

今日は岳沢パノラマから乗鞍、御嶽方面からもよく見える。
西穂からのスカイラインも晴れていればクッキリ。
下りにとると嫌らしい紀美子平直下も登りだとなんてことなし。
紀美子平で、妻が「前穂寄って奥穂泊まりにするか、寄らずに北穂まで行くか?」と聞いてきた。
え、北穂まで行くの?と渋ったが、妻の顔が行きたげ。。
うーん、奥穂に泊まることが多かったから、北穂まで行ってしまうか。釈然としないが、穂高岳山荘で何か食べるという条件付きとする。
吊り尾根も年々増え整備が進んでおり、歩きやすくなっているが、落石、滑落には注意。
快晴の奥穂高岳山頂からは、槍はもちろん薬師、黒部源流、後立山の山々もよく見えた。ここでおむすびとゼリー。
さらに穂高岳山荘まで下りて、追加でラーメン。
ここから北穂へ。
涸沢槍付近で、アンザイレンされた10人ぐらいの団体と数組すれ違い、10分殻15分程待つ。
この付近は脆く、滑落死亡事故も起きているので慎重に。
最後は北穂へひと登り。
あいにく槍にはガスがかかってしまったが、北穂はもう10数回来ているので心眼で眺め、小屋へ。
北穂には毎年必ず来ているが、小屋に泊まるのは実に久しぶり。8年ぶりくらいか?
午後はゆったりと北穂ブレンドコーヒー(いつも美味)と読書を楽しむ。
混むかもしれないとのことで結構混んでいたが、幸い布団一つをまるまる1人で使えた。が、生姜焼は以前より量が減ったような気が。それに夕飯は普通到着順に決められるが、夕飯も並んだ順、というのはいただけない。30分前から列になったので、仕方なくずっと無意味に並んでいた。朝飯ならわかるが、夕飯時に並ばせるのはちょっとどうか。

翌日は涸沢経由で素直に下山する予定であったが、妻が、天気が持ちそうであれば久々に大キレット行きたいと言い出した。
「登山届にも、雨でなければ大キレットって書いて出してきちゃった」
なんですと〜!?
ここのところ妻を押さえ込んでいたので、ここぞとばかりに反撃された。
確かに最後に歩いたのは3年前か。しかし、大キレットは6回ほど来ているが、いつもどちらかといえば難易度がマシという槍ヶ岳方向からであったし。。
「晴れたら考える」と先送りして就寝。

翌朝。高曇りであるが、槍もクリアな眺望で風も無い。妻曰く「大キレット日和」。確かに大キレットは風が弱いに越したことない。
何かしてやられた気もするが…。
それにいつものヤマレコメンバーの皆さんと近々来る予定もあるし…。
と逡巡するも、「色付き具合の下見にいいよ」と言うのでシブシブ合意。暗いうちに大キレット歩く気はさらさら無いので、朝飯をしっかり摂り、明るくなってから出発。

北穂からの下りはガレザレが酷いので落石させぬよう要注意。幸い全く人もいなくて良かった。加害者にも被害者にもなりたくない
穂高側からは常に槍を前方に見つつ歩けるのが良いが、見とれて足元がおろそかにならぬよう。
飛騨泣きは2005年か2006年以降足場が新設されて,それまでより実に歩きやすくなったが、その先の岩は、釘が蹄鉄状になったとはいえ、下りは慎重に。
長谷川ピークで、ちょうど南岳発の方達とのすれ違いもピークに。ここは登りの方が良いので、対向者が一段落するまで待つ。
この後は基本的に南岳まで登りとなるので気がラク。

南岳山荘到着し、大キレット通過終了。
やはり、自分的には穂高側からよりいつもの南岳側からの方が歩きやすいと思う。こっちから歩きなれているせいもあるかもしれないが。但し、長谷川ピークだけは登りになるのでそれは良かった。
南岳でコーラを買おうとしたら、アイスモナカがあった!
暑いので早速購入。300円。うまし!
通過者&テント泊者用だった外に出トイレは閉鎖されており、小屋内のを利用するようになっていた。ここでテン泊したときに1個しかない外トイレが不便であったので、テン泊するには良くなった。靴を脱がぬばならないが。

南岳からは富士山も見えた。ここから槍ヶ岳までは実に楽しいスカイラインであるが、今日は天狗原分岐から下山。ここは実に久しぶりである。
色づこっちから始めたカールを見ながら下山。
天狗原まではメット推奨。
天狗池は今年は水が無いのではないかとい懸念されたが、ちゃんと池になっており、逆かさ槍も見えた。
後は、淡々と下る。もちろん槍沢ロッジのラーメンと徳沢のソフトクリームは欠かせない。

ババ平と横尾には新設トイレができていて、トイレ事情は良くなっていたが、それだけ人も多くなっているということか。

河童橋からは吊り尾根も良く見えた。雨どころか天気良くなっている。
最後はタクシー5人相乗りで、バスより安く沢渡に戻る。

なんだか妻にしてやられた気もするが、結局2日とも天気も良かった。
7回目の逆方向からの大キレット。疲れたが、妻が終始ご機嫌であったからまあ良しとしよう。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2548人

コメント

1泊で行きますか〜
「重太郎は登りにとるとラクだよね!」たしかに重太郎き登りのが楽ですね〜 重太郎・・・走って登りました?

しかし初日にこの時間で北穂行って翌日にキレット・南岳から上高地ですか〜 マネしたら最期ですわ〜 というかマネできん・・
でも久しぶりに大キレット行きたくなりましたよ。

写真・天狗原の分岐 右下が横尾本谷の黄金平上部ですが、だいぶ色が良くなってますね。maple やっぱりピークは来週かな〜
2016/9/14 17:57
Re: 1泊で行きますか〜
carolさん、
重太郎は上高地へダイレクトに降りられるので
どうしても下りに使ってしまうことが多いのですが、
やはり登りの方が安心できますね。
大キレットは7回目ですが、北穂側からより南岳側からの方が若干歩きやすい気がしました。

天狗原は、色づき具合の下見ということで
いい感じに色づき始めていましたよ
2016/9/15 7:21
ラーメン祭り!
Pen旦那様、奥様孝行お疲れ様でした
ロングなのにロングに見えないマジックレコ、
やっぱりPenさん達のレコはこうでなくっては、という感じですね。
1日目の行程も時間だけみると短そうだけど北穂までって
小屋でラーメン食べてこの時間はさすがです。
2日目はそしてキレット!
うちはキレットもジャンも未経験なので今回は日和ましたが、
もしPenさん達に会えていたら行ってたかなぁ
あ〜でもついていけないから行ってないな

それにしても小屋で美味しいご飯を食べていながらラーメン2回とは
もう危なすぎてPen旦那さんとhibaは一緒に歩かせるわけにはいかなくなってきました
2016/9/14 18:56
Re: ラーメン祭り!
kamehibaさん、
ニアミスでお会いできず、本当に残念でした
予報よりも良く、特に日曜は尻上がりに晴れましたね。
岩も濡れておらず、コンディション的にイワ日和でした
kamehibaさんのようなアルパインはやれませんが、
また一般ルートと交錯されるときにご一緒したいですね。

ラーメンは、徳沢でも食べたいと言ったらさすがに妻に睨まれたのでソフトクリームで我慢した次第で
hibaさんとご一緒でしたらここでも食べていたかもしれません
山に行くと必ず太りますね
2016/9/15 7:38
晴れましたね
私もそちら方面に居るはずだったのですが
なんとなく、近場に日和ってしまいました。
毎週遠出する気力に拍手です。
運転めんどくさい
紅葉始まってきましたね。
今週末楽しみです

追記 確かに北穂の夕ごはん
以前はお肉3枚くらい乗っていたしパスタももう少し量が多かった気がします。
2016/9/15 0:48
Re: 晴れましたね
遠出は、妻にゴリ押しされるもので
「運転するから!」と口だけは勇ましいですが、
妻に運転させると危なっかしくて怖いので、つい自分が運転してしまうはめになります
姐さんもいつでもお乗せしますよ

夕飯はやはり少なくなったかと。
穂高岳山荘の朴葉寿司も、槍ヶ岳山荘のちまきもサイズが小さくなり、
何か寂しいですね。
最近は少食の方が増えたのですかね〜?
2016/9/15 7:50
うゎ〜・キッパリ・クッキリ・取扱注意の楽しそうなレコ(^^ゞ
うゎ〜凄すぎて…レコ拝見しているだけで楽しくなってきます
ほぼ確信犯?の奥様のしてやったりの輝いている笑顔の数々を
楽しそうにファインダーに収めているだろうPenさんも素敵です

こんなに晴れたキッパリ・クッキリの穂高連峰に私も行きたい
キャロさん達が伝えているようにマネのできない「取扱い注意」の
正し書が必須のレコですね

スカッとする楽しいレコありがとうございます
2016/9/15 0:52
Re: うゎ〜・キッパリ・クッキリ・取扱注意の楽しそうなレコ(...
naotosasさん、
本当に確信犯的な妻にしてやられましたよ
日曜に崩れる予報でしたので、往路に重太郎という正論でこられたので、それはそうか、と。
そして北穂まで進んでしまえば、大キレット、となると。

出だしの300m落差のガレ場の下りで、他に人がいなかったのは良かったです。ここはしょっちゅう上から石が降ってきますから。
ただ、長谷川ピークで、対向者のグループがひきもきらず来ていたのでかなり待ちました。
大キレットも年々混雑度が高まっており、
比例してルートの整備は進んでいますが、
人工落石とすれ違いにはますます注意が必要ですね。
2016/9/15 8:06
またまた、でも今度は未遂
めっちゃ、悔しいのですが、一週前に岳沢登って、穂高を廻る予定でしたが、悪天予報で中止し、近場でお茶を濁したものの、この週に再チャレンジしたくとも、母親の3年忌で可わず・・日曜だけ八ヶ岳でしたが、穂高行きたかったなあ・・
そしたら、お会いできていたのにぃ。。
めっちゃ、いいお天気でしたねぇ、うらやましぃ・・

僕は上高地のロングな道がいやで、いつも、岳沢を登りたがりますのでね。

今度こそ、お会いしましょう笑
2016/9/15 15:14
Re: またまた、でも今度は未遂
devilmanpさん、
またもやお会いできませんでしたね
八ヶ岳でしたか。

今年は穂高に入っていませんでしたので
妻には良い気晴らしになったようです。

岳沢はダイレクトに取り付けるところがいいですよね。
横尾までの長い道のりは、確かに面倒ですが、
色々と買い食いできるのが楽しみで、
なんだかんだ50回は歩いているかもしれません。

次回は本当にお会いできるといいですね
2016/9/15 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら