ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 959188
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

芦屋ロックガーデンから六甲最高峰☆登って下って食べて…爆睡〜(;'∀')

2016年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:18
距離
14.8km
登り
1,150m
下り
802m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
2:34
合計
8:19
8:44
10
9:20
9:24
13
10:04
10:07
4
10:11
10:30
12
10:42
10:43
33
11:16
11:17
27
11:44
11:47
3
11:50
11:50
48
12:38
13:01
7
13:08
13:22
20
13:42
13:51
81
15:12
15:12
10
15:22
15:25
9
15:34
16:42
1
16:49
16:53
10
17:03
有馬バスターミナル(阪急)
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)阪急梅田駅08:10ー08:26夙川駅08:28ー08:31芦屋川駅
(帰り)有馬温泉BT17:50ー19:00阪急梅田BT
コース状況/
危険箇所等
全てのコースは良く整備され、危険箇所なし
阪急芦屋川駅からスタートです!
fu) しゅっぱ〜っつ
\(^o^)/
2016年09月11日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/11 8:37
阪急芦屋川駅からスタートです!
fu) しゅっぱ〜っつ
\(^o^)/
駅前のお花
2016年09月11日 08:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/11 8:48
駅前のお花
駅前のお花
ウツギ
2016年09月11日 08:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/11 8:48
駅前のお花
ウツギ
芦屋ロックガーデンに向かいます。
2016年09月11日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 8:48
芦屋ロックガーデンに向かいます。
ふむふむ…
朝のメタボチェック!
fu) あはは〜!
お腹へこましてる??
2016年09月11日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/11 8:52
ふむふむ…
朝のメタボチェック!
fu) あはは〜!
お腹へこましてる??
お庭のお花
2016年09月11日 08:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/11 8:53
お庭のお花
高級住宅街をしばらく進みます。
2016年09月11日 08:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/11 8:56
高級住宅街をしばらく進みます。
今日のウェア
2016年09月11日 08:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
9/11 8:59
今日のウェア
お庭のお花
2016年09月11日 08:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/11 8:59
お庭のお花
お庭一面に
2016年09月11日 09:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/11 9:00
お庭一面に
きれいに手入れされてます。
2016年09月11日 09:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/11 9:00
きれいに手入れされてます。
茶屋に到着です。
2016年09月11日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 9:11
茶屋に到着です。
いきなり元気になります!
fu) ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2016年09月11日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
9/11 9:12
いきなり元気になります!
fu) ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
大谷茶屋
fu) いきなり誘惑…
2016年09月11日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 9:19
大谷茶屋
fu) いきなり誘惑…
高座の滝
2016年09月11日 09:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
9/11 9:22
高座の滝
地獄谷分岐をロックガーデン方面へ
2016年09月11日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 9:23
地獄谷分岐をロックガーデン方面へ
いきなり岩イワです!
左側から登りましょう!
2016年09月11日 09:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/11 9:27
いきなり岩イワです!
左側から登りましょう!
道標は随所にあります。
2016年09月11日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 9:25
道標は随所にあります。
振り返ると海まで見えます。
2016年09月11日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 9:25
振り返ると海まで見えます。
オン ザ ロック!
2016年09月11日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
9/11 9:25
オン ザ ロック!
furu隊長振り返る!
2016年09月11日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
9/11 9:26
furu隊長振り返る!
さらに岩道を進みます。
2016年09月11日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 9:26
さらに岩道を進みます。
正面攻め!
2016年09月11日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
9/11 9:27
正面攻め!
次は右足…
2016年09月11日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
9/11 9:28
次は右足…
良い感じ〜
2016年09月11日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 9:28
良い感じ〜
プチ岩登り?!
2016年09月11日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
9/11 9:32
プチ岩登り?!
このあたりがロックガーデン!
2016年09月11日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 9:32
このあたりがロックガーデン!
岩の道登ります。
2016年09月11日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 9:45
岩の道登ります。
階段の先に鉄塔
2016年09月11日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 9:45
階段の先に鉄塔
今日のチャメリング
fu) あち”〜(-_-;)
ちびっ子達は元気だな〜
2016年09月11日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
9/11 9:47
今日のチャメリング
fu) あち”〜(-_-;)
ちびっ子達は元気だな〜
A懸?とかB懸?とか…
2016年09月11日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 9:50
A懸?とかB懸?とか…
次の鉄塔
2016年09月11日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 9:59
次の鉄塔
赤い実
2016年09月11日 10:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/11 10:05
赤い実
ひょひょいのひょい
2016年09月11日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/11 10:05
ひょひょいのひょい
クルリンパ
2016年09月11日 10:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
9/11 10:10
クルリンパ
風吹岩
うひゃ〜!人いっぱい!
2016年09月11日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/11 10:15
風吹岩
うひゃ〜!人いっぱい!
風吹岩
fu) やっぱり登る
2016年09月11日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 10:18
風吹岩
fu) やっぱり登る
メタボチェック!
fu) あはは〜
(*´▽`*)
2016年09月11日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
9/11 10:19
メタボチェック!
fu) あはは〜
(*´▽`*)
風吹岩
2016年09月11日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/11 10:21
風吹岩
山ガールさんに撮っていただきました。
ありがとうございました。
2016年09月11日 10:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
9/11 10:23
山ガールさんに撮っていただきました。
ありがとうございました。
再びメタボチェック!!
2016年09月11日 10:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
9/11 10:24
再びメタボチェック!!
柿、まだ青いです
2016年09月11日 10:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/11 10:33
柿、まだ青いです
太陽と緑の道
2016年09月11日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 10:53
太陽と緑の道
今日はさるごん
fu)ここは、りすごんじゃない!さるごんだ〜!
2016年09月11日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/11 10:53
今日はさるごん
fu)ここは、りすごんじゃない!さるごんだ〜!
おじゃまします!
2016年09月11日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 10:54
おじゃまします!
ゴルフ場を通ります。
2016年09月11日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 10:54
ゴルフ場を通ります。
キノコ
2016年09月11日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/11 11:03
キノコ
雨ヶ峠に到着
2016年09月11日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 11:17
雨ヶ峠に到着
緑の小道: 住吉道を進みます。
2016年09月11日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 11:21
緑の小道: 住吉道を進みます。
(*´▽`*)
2016年09月11日 11:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/11 11:30
(*´▽`*)
渡渉あります!
2016年09月11日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/11 11:30
渡渉あります!
ゲンノショウコ(ピンク)
2016年09月11日 11:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
9/11 11:32
ゲンノショウコ(ピンク)
(*´▽`*)
2016年09月11日 11:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/11 11:32
(*´▽`*)
キンミズヒキ
2016年09月11日 11:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
9/11 11:42
キンミズヒキ
ぼうぼうに生えてます
2016年09月11日 11:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/11 11:47
ぼうぼうに生えてます
進入禁止テープ
2016年09月11日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 11:51
進入禁止テープ
この辺りは、お花いっぱい咲いてます♡
2016年09月11日 11:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/11 11:51
この辺りは、お花いっぱい咲いてます♡
再び渡渉して七曲り坂へ
2016年09月11日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 11:51
再び渡渉して七曲り坂へ
(*´▽`*)
2016年09月11日 11:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
9/11 11:51
(*´▽`*)
(*´▽`*)
2016年09月11日 11:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/11 11:52
(*´▽`*)
(*´▽`*)
2016年09月11日 11:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/11 11:58
(*´▽`*)
ツユクサ
2016年09月11日 12:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
9/11 12:02
ツユクサ
(*´▽`*)
2016年09月11日 12:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/11 12:03
(*´▽`*)
(*´▽`*)
2016年09月11日 12:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/11 12:03
(*´▽`*)
ブナが良い感じです〜♪
2016年09月11日 12:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/11 12:27
ブナが良い感じです〜♪
七曲り坂八合目
2016年09月11日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 12:29
七曲り坂八合目
ツルニンジン
2016年09月11日 12:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
9/11 12:42
ツルニンジン
一軒茶屋の下
2016年09月11日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 12:40
一軒茶屋の下
ヤマジノホトトギス
2016年09月11日 12:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
9/11 12:41
ヤマジノホトトギス
一軒茶屋に到着
fu) まずはこれだな!
yasukさんyumikさん、昨日食べてたよね!
2016年09月11日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
9/11 12:43
一軒茶屋に到着
fu) まずはこれだな!
yasukさんyumikさん、昨日食べてたよね!
中間報告
2016年09月11日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/11 12:54
中間報告
一軒茶屋
2016年09月11日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 12:57
一軒茶屋
fu) 金剛山も大和葛城山も霞んで見えない
2016年09月11日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 13:05
fu) 金剛山も大和葛城山も霞んで見えない
ショッカーの基地
2016年09月11日 13:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/11 13:10
ショッカーの基地
山ガールトリオさんに撮っていただきました!
ありがとうございました。
2016年09月11日 13:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
9/11 13:15
山ガールトリオさんに撮っていただきました!
ありがとうございました。
fu) 三角点にタッチタッチ!
2016年09月11日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/11 13:16
fu) 三角点にタッチタッチ!
山頂付近から西方面
2016年09月11日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 13:19
山頂付近から西方面
(*´▽`*)
2016年09月11日 13:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/11 13:21
(*´▽`*)
初めて確認しました!
2016年09月11日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 13:21
初めて確認しました!
アザミ
2016年09月11日 13:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/11 13:22
アザミ
今日の昼食: コンビニ弁当…
2016年09月11日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
9/11 13:25
今日の昼食: コンビニ弁当…
あはは〜
楽しそうで愉快なお兄さんにお会いしました!
坂が好きなんですって
\(^o^)/
2016年09月11日 13:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
9/11 13:34
あはは〜
楽しそうで愉快なお兄さんにお会いしました!
坂が好きなんですって
\(^o^)/
六甲センチメンタル
2016年09月11日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
9/11 13:40
六甲センチメンタル
(*´▽`*)
2016年09月11日 13:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/11 13:43
(*´▽`*)
まだ青い
2016年09月11日 13:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/11 13:45
まだ青い
ゲンノショウコ(白)
2016年09月11日 13:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
9/11 13:46
ゲンノショウコ(白)
魚屋道を下ります。
2016年09月11日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/11 13:57
魚屋道を下ります。
修復された崩落箇所
2016年09月11日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 13:58
修復された崩落箇所
( *´艸`)
2016年09月11日 14:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/11 14:27
( *´艸`)
筆屋道分岐は直進
2016年09月11日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 14:28
筆屋道分岐は直進
倒木を避けて…
2016年09月11日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 15:01
倒木を避けて…
無事に下山できました!
2016年09月11日 15:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 15:06
無事に下山できました!
炭酸泉源
もう観光気分
2016年09月11日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 15:16
炭酸泉源
もう観光気分
fu) ブクブク
(*‘ω‘ *)
2016年09月11日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 15:19
fu) ブクブク
(*‘ω‘ *)
もんとべる有馬店
2016年09月11日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 15:22
もんとべる有馬店
温泉街を行く!
2016年09月11日 15:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 15:28
温泉街を行く!
定番のコロッケ
fu) 美味しかった〜
2016年09月11日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
9/11 15:31
定番のコロッケ
fu) 美味しかった〜
金の湯へ
2016年09月11日 15:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/11 15:36
金の湯へ
風呂上がり牛乳対決!
フルーツ牛乳
2016年09月11日 16:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
9/11 16:20
風呂上がり牛乳対決!
フルーツ牛乳
風呂上がり牛乳対決!
コーヒー牛乳
2016年09月11日 16:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
9/11 16:35
風呂上がり牛乳対決!
コーヒー牛乳
有馬温泉の風景
2016年09月11日 16:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 16:47
有馬温泉の風景
野菜天?!
2016年09月11日 17:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
9/11 17:09
野菜天?!
蒸しまんじゅう?!
2016年09月11日 17:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/11 17:16
蒸しまんじゅう?!
今日の記録: ちんたらペース
2016年09月11日 17:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 17:03
今日の記録: ちんたらペース
今日の装備: ケストレル26 & ウルトラ15
2016年09月11日 17:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/11 17:36
今日の装備: ケストレル26 & ウルトラ15
今日のシューズ: バハダ & ローンピーク3.0
2016年09月11日 17:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/11 17:35
今日のシューズ: バハダ & ローンピーク3.0
梅田に戻りました。
fu) 帰りのバスで爆睡…💤
2016年09月11日 19:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
9/11 19:07
梅田に戻りました。
fu) 帰りのバスで爆睡…💤

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図 コンパス 飲料水 タオル 携帯電話 ハンディGPS カメラ トレッキングポール 非常食 雨具
共同装備
ファーストエイドキット

感想

阪急芦屋川駅からロックガーデン〜六甲最高峰を経て有馬温泉に至るゴールデンルートを歩いてきました。
六甲(最高峰)には数回出向いてますが、実はこの黄金ルートを歩くのは初めて…

今回は(も)少し遅めに芦屋川駅からスタートします。
そろそろ涼しくなってきたかと期待してましたが大ハズレ!
高級住宅街の高級車を眺めながら、日陰を求めて高座の滝方面へ。

滝の茶屋、大谷茶屋を越えて高座の滝を見物します。
この後、山道に入り少し登ってから地獄谷分岐へ。
芦屋地獄谷は次回以降として、今回はロックガーデン方面へ向かいます。
いきなり大岩があらわれますが、ちびっ子たちもたくさん歩くメジャールート。
我々岩道しろ〜と隊も手足使って進みますが、やはり暑い暑い…
一時、少年部隊と競り合いながら、中央尾根をちんたら登って風吹岩に到着。
大勢の方々と共に大岩の周りで休憩です。
山ガールさんに写真を撮ってもらってから、最高峰目指して再スタート。
ゴルフ場を通り抜け、雨ヶ峠に下り、七つ坂を登って一軒茶屋へ。
冷たいサイダーとカキ氷を補給して元気回復!
最高峰へ向かい、山頂で山ガールトリオさんに写真を撮っていただき、少し下ってお昼ごはん。

一軒茶屋に戻って、トイレ休憩してから、魚屋道で有馬温泉方面へ。
こちらは比較的人も少なく、静かに歩くことができました。
修復された崩落箇所を通り、筆屋道分岐を見送り、有馬温泉に下山しました。
街(舗装路)に出てから、プチ道迷い…
方向間違え、うろうろしながら金の湯に辿りつき、お風呂休憩。
バス乗り場も間違え、またうろうろ…
17時のバスは既に満席…仕方なく揚げ天などなど食べて、次のバスまで時間待ち。
今日も満腹!満腹!
次の梅田行き急行バスで大阪に戻りました。

今回は、初のロックガーデンへ!
とっても楽しみにしていたのですが、今週は夜勤続きで体内時計が…
ちょっと体調は…大丈夫かな?!
なんて不安を抱えながら歩き始めは、猫背でだらだら車道歩き…
思った以上に湿度も暑さもあって、ゆっくり歩きました。
水分補給もあっという間に1Lなくなりましたです(;'∀')

お初のロックガーデンは、面白かった〜\(^o^)/
今回はゴールデンコースを歩きましたが、
他にたくさんコースもあるので、次の楽しみもできました!

有馬温泉では、「金の湯」に入りましたが
今度は「銀の湯」に入ろうかっな〜( *´艸`)

そう言えば、以前ポンズ師匠ご夫妻は、逆ルートで歩いて
金の湯素通りしてたな…( *´艸`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人

コメント

Rockフェスティバル!?
Rockなお二人、こんばんは〜

フル隊長さん「ギンギン」(死語?) ですねぇ〜
風呂上り牛乳対決はコーヒー牛乳に1票です
たま〜に、コーヒー牛乳を置いてない所があって探し回って見つからずに悶々とすることがあります
2016/9/13 23:24
やまおとごんさんへ♪
やまおとごんさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

あはは〜
ギンギン?! ですか ( *´艸`)
ロックガーデン面白かったです\(^o^)/

やまおとごんは、風呂上りと言えばコーヒー牛乳なんですね!
私は、どちらも大好きなんです
今回どっちを飲んだかは秘密です
対決なので…
2016/9/14 2:39
Re: Rockフェスティバル!?
ギンギンRockなごんさん、こんばんは。毎度コメントありがとうございます!

今回も貴重な一票いただき、ありがとうございました。
ごんさんはコーヒー牛乳派ですね〜
私はもちろん、風呂上がりビー○派なんですが、最近ある筋からメタボ疑惑をかけられ、自粛しております…
2016/9/14 20:58
マジックミラー詐欺
ごきげんよう(-ω-)/
こらこら、カーブミラーのいびつなゆがみで
体形をごまかそうったって
私にはお見通しだよd(ー.ー )
メタボチェックも余裕のあるとこばっかり乂(>◇< )絶対ダメ!
・・・ってお二人のことセクハラ責めにしてたら
あら不思議、私のお腹までぼってり・・・(T△T)
でも私は粉もん太りじゃなく
ハーゲンダッツ太りなのです。
ここらへんが水道水の上流と下流の違いかしら(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
あと、牛乳対決は・・・
私はフルーツ牛乳に2票!(逆転逆転ヽ(^◇^*)/ ワーイ←あほ

六甲に金剛、おばはん一人でも歩けるこんなお山が
近くにあったらなぁ・・・

あと、アスファルトみて無駄にたそがれないでください(*´艸`)
2016/9/14 0:40
ちゃめごんへ♪
ちゃめごん、ごきげんよう(*´▽`*)
また詐欺が一つ増えた ?!

あはは〜!ちゃめごんも今回ロックだったね〜
ちゃめごん、油断しちゃだめだよ〜
ハーゲンダッツ太り?!…
私も好き 特にバニラが( *´艸`)
あはは〜!ハイソもへったくれもないよ〜
まあ、わたくしは下町がお似合いかもですね
自由人ですから…( *´艸`)

ちゃめごんの近くには、「伊吹山」という素晴らしいお山があるではないか〜
隣の芝生だよきっと
2016/9/14 2:50
Re: 「カーブミラーとメットは使いよう」
ぽっこりメットのちゃめごんさま、こんばんは。毎度コメントありがとうございます!

仰せの通り…
カーブミラーは撮り方次第でウエスト20cm減!
昨日始めた「たいぞうモデル貯金」が貯まるまで、ミラー使い込む予定です。
2016/9/14 21:12
好きなんですね〜
ヤスさん、フルさんこんにちは。
今回のフルさん、夜勤明けでそのまま仮眠せずに歩いているんでしょうか?!
本当に山好きなんですね〜
83枚目、満腹で眠くなったんじゃ・・
ちょっと色黒のF牛乳、そしてC牛乳もおいしそうです  
ヤスさん吊り橋が無くてよかったですね
お疲れでした
2016/9/14 7:55
Re: 好きなんですね〜
mumさん、こんばんは。毎度コメントありがとうございます!

風呂上がり(ビールはさておき)F牛乳もC牛乳もどちらも捨てがたいですね!
今回はとてもメジャーなルートでしたが、ハシゴも吊り橋もなく、とてもナイスなコースでした!
2016/9/14 21:21
mumさんへ♪
mumさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

いえいえ 夜勤明けでとてもお山へなんていけませんです
それは、自殺行為ですよ〜
それに夜勤明けの帰宅はお昼だったり、深夜だったり…
2交代3交代入り混じって…
お昼だと既に帰りの電車の中で爆睡してます
変な時間に寝て変な時間に起きて眠れなくてと悪循環。
体内時計をコントロールするのにお山は最適かな?!
と思っています
2016/9/16 2:03
貴金属注意の金の湯
六甲は海抜低い芦屋川駅から930メートルやから
登り甲斐があるよなぁ〜
ぷち岩登りも楽しいし。
でも、不思議と、沢山人が居るのに
一軒茶屋さんまで、トイレが無いという、
水分摂取を気にしもっての山行 になってしまうわ。

温泉後のフルーツ牛乳に1票
金の湯は、ほんと温泉街のど真ん中やから
温泉のあとの腹減り症候群には
もってこいやん(^o^)丿 炭酸せんべいは遠慮するけど
野菜天 美味しそう!
あっ てっぽう水は?

( ..)φメモメモ ヤスさんコーヒー、ふるごんフルーツ。。と。
2016/9/14 12:38
Re: 貴金属注意の金の湯
SONONAOさん、こんばんは。毎度コメントありがとうございます!

芦屋から最高峰、今回初めて歩きましたが、結構ありましたね〜
そして、そして…有馬温泉 ええとこですね〜〜
おかげで、今後カーブミラーマジック 定番になりそうです!
2016/9/14 21:32
なおさんへ♪
なおさん、こんばんは〜。

いや〜今回の山行はね、トイレ気にしなくていいくらい干からびてしまいましたよ
涼しくなったら気にしないといけないかもですね
プチ岩登り楽しかったですよ〜\(^o^)/

えっ?! 鉄砲水って??
2016/9/16 2:09
あー面白かった!
何がって?
チャメゴンさんのコメント読んでたら吹き出したがや
こらー!体形ごまかすなって!

寅も六甲山に行ったら、一軒茶屋のかき氷(イチゴの決まっとるがな)食べるつもり。
今日は一日畑仕事。大根の種まき準備。
品種は耐病総太り。丸々太って、味は最高!
furuお姉さんみたいだって?
ヤスお兄さんも舌鼓打ちながら「味がしゅんで、おでんにピッタリだ!」
という大根ですよ。
2016/9/14 20:08
Re: あー面白かった!
寅さん、こんばんは。毎度コメントありがとうございます!

体型疑惑はさておき…
あの日はまだまだ蒸し暑く、前半登りでヘロヘロ…
思わず一軒茶屋に駆け込み、ギンギンカキ氷を頬張り、頭キーン!

「大根オモチロ観察日記」楽しみにしてます!
2016/9/14 21:40
寅さんへ♪
寅さん、こんばんは〜。

あはは〜!寅さん吹き出した〜\(^o^)/
ヤスくん、最近メタボネタにハマってるんですよ〜( *´艸`)
ちゃめごんのために…ププっ

うわ〜大根!!食べたい食べたい〜 \(^o^)/
まるまる太った大根私みたいって〜
絶対美味しいよ…( *´艸`)
2016/9/16 2:33
メタボ対決…いや、メタボチェックはお二人とも合格ですね!
ヤスさん、フルさん、こんにちは。

暑い中、お疲れ様でした。
コロッケ、揚げ天、蒸し饅頭ですっかり体重も元通り
暑さにバテない体力作りには仕方のないことです

牛乳はどちらも好きなんですが、今回は心を鬼にしてフルーツに1票!
もちろん左手は腰に当ててますよね!

世の中には坂が好きって人もいるんですね
私は平が好きですが…

お二人のレコで写真のコメントを (*´▽`*) にしているのを見て、花の名前を入れなくても”綺麗だな〜”って気持ちが分かるので良いかもと思い、真似をさせて頂きました。
おかげで、下書き状態で3週間過ぎていたレコをアップ出来ました。
って、半分以上が顔文字だけの手抜きなんですが…

この場をお借りしてお礼を言わせてくださいね
v(o^▽^o)v
2016/9/15 9:44
Re: メタボ対決…いや、メタボチェックはお二人とも合格です...
まことさん、こんばんは。コメントありがとうございます!
メタボチェックの承認もありがとうございました!

絵文字詐欺の問題はfuru隊長に譲るとして…
ゴール地点を観光地に選ぶと、えらいことになりますね〜
頑張って頑張って1日歩いても、帰宅時には体重元通りどころか増加気味…
このメタボスパイラル 断ち切らなくてはなりません!
2016/9/15 20:13
makotoさんへ♪
makotoさん、こんばんは〜。

そうですよね〜
体力作りには、仕方ない仕方ないですよね〜
しかし…数年後どうなっているのでしょうか
あ”〜恐しや〜
若い頃は、どんなに食べても太らなかったのに…(T_T)
こんな日がくるなんて…(T_T)
それでもやめられない…我慢する方が体に悪い…

坂が好きお兄さん、ほんと嬉しそうに山を楽しんでおられましたよ〜
写真撮らせて下さいってお願いしたら、満面の笑みでOK!

あはは〜(*´▽`*)
お花の名前、すぐ忘れちゃうんですよね
知らないお花も(*´▽`*)でごまかしOK!
あとで、名前を入れようと思うのですが…
ついついそのままでして…ずぼらな私です
2016/9/16 3:06
うひっ、山頂に山ガールトリオ♡ちゃんがいてたんやね♪^_-)-☆
わたくし達の時はマッチョなラガーマンだらけやったのに

メタボ検診付きハイクのyasuさん!
六甲センチメンタル が全く似合ない^^furuちゃん、おはっ〜

六甲山正統派ゴールデンルートですね
yasu&furu隊なら芦屋川駅ピストンでまた有馬温泉に帰って来んと
で、金の湯 牛乳?(yasuさんはビーやろ!)対決でしよ♪


あは〜、もちろんわたくしも爆笑^^フルーツ牛乳に2票
うひ、わたしは麦ジュースに2票
2016/9/17 6:53
Re: うひっ、山頂に山ガールトリオ♡ちゃんがいてたんや...
ぽんず師匠〜こんばんは。コメントありがとうございます!
メタボ検診も(マジックミラーのおかげで)無事パスいたしました。

そして…あの日は最高峰からトリオさんたちと、抜きつ抜かれつ、楽しくのんびりと有馬温泉へ下りました。
いつも「偽ランドネ風」で甘んじてますが、トリオさんたちはまさに本物!!
とてもとても幸せな1日でした〜!
2016/9/17 23:21
ポンズ師匠、ポン姫ちゃまへ♪
ポンズ師匠、ポン姫ちゃま、こんばんは〜。
ありがとうございます

あはは〜(*´▽`*)
師匠ちゃまは、マッチョなラガーマンだらけやったんですね〜
私は、そっちの方がよかったな〜lovely
まっちょに囲まれたい…( *´艸`)うふふ
六甲山正統派ゴールデンルート、
芦屋川駅からロックガーデンは初めて歩きましたが
面白かったです〜\(^o^)/

やすくんは、 めっちゃ我慢してましたよ( *´艸`)
ポンズ師匠、姫ちゃま、やすくんの の お相手お願いします
2016/9/18 1:01
おつかれサマデシタ!
こんにちワン!

温泉を堪能してからの牛乳オイシソウ♪
有馬温泉は美味しい物がいっぱいデスよね♪

このルート、行きたいなと思いつつ、
まだ未踏なんデス。。。
魚屋道は、一度お家から森林植物園経由で、
縦走路を辿って六甲山最高峰に行った時、
有馬温泉に下るのに歩いた事が♪

ワタシはロックガーデン経由で六甲山最高峰から、
お家に帰るってのもありカモ^^
2016/9/17 17:09
shippokuruさんへ♪
shippokuruさん、こんばんワンコ〜!
ありがとうございます

またまた、shippokuruさんの山域におじゃまいたしました〜\(^o^)/
未踏なんですか 意外です
六甲は、本当にたくさんのルートがありますね!
これからも楽しみなんですよ〜

また六甲に行って、
shippokuruさんが七宝ちゃんとくるみちゃんとお散歩してたら…
二匹のワンちゃんを…
なでなで、すりすり、ハグハグしちゃいたいですlovely
あはは〜(*´▽`*)
妄想膨らんでいく〜
2016/9/18 1:12
Re: おつかれサマデシタ!
shippokuruさん、こんばんは。コメントありがとうございます!

またまた六甲界隈を歩いてきました!
そして有馬温泉で遊んでしまいました〜
やっぱり六甲はいいですね!
六甲のどこかでお会いできることを楽しみにしてます!
2016/9/19 0:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら