ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 962710
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳(楽々アクセス♪初めての北アルプス)

2016年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
猫山歩 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:39
距離
11.2km
登り
950m
下り
946m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
1:30
合計
7:37
7:35
24
7:59
7:59
10
8:09
8:09
22
8:31
8:37
50
9:27
9:34
18
9:52
9:56
48
10:44
10:49
24
11:13
11:54
24
12:18
12:36
44
13:20
13:21
17
13:38
13:38
45
14:23
14:27
14
14:41
14:45
27
YAMAPのGPSログを使用しています。
天候 曇りのち雨(T_T)
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゴンドラ・アダム八方乗り場の駐車場利用(600円先払い)
民宿街の手前に広い無料駐車場がありますが、かみさんに歩かせるのは…
コース状況/
危険箇所等
さすがに日本アルプス。よく整備されていますが、蛇紋岩は濡れたとたんに滑りやすくなります(T_T)
その他周辺情報 白馬八方温泉4ヶ所
みみずくの湯でさっぱりしました。
ゴンドラ・アダムで楽々スタート! 牛さん おはよ〜(^_^)/
4
ゴンドラ・アダムで楽々スタート! 牛さん おはよ〜(^_^)/
リフト乗り継ぎの鎌池湿原 
1
リフト乗り継ぎの鎌池湿原 
ここが伝説の男子DHスタートか〜 今なら須貝龍が出たかも?
2
ここが伝説の男子DHスタートか〜 今なら須貝龍が出たかも?
ウスユキソウ
ウメバチソウ
イワショウブの実
1
イワショウブの実
カライトソウ
かみさんは思わず向こうの階段に行こうとしました(~o~)
かみさんは思わず向こうの階段に行こうとしました(~o~)
ワレモコウ
タカネイバラの実
1
タカネイバラの実
八方山(石神井)ケルンと白馬三山
2
八方山(石神井)ケルンと白馬三山
カタツムリ 大きいけど生きてる?
2
カタツムリ 大きいけど生きてる?
五竜岳、鹿島槍ヶ岳、一番奥は爺ヶ岳らしい…
3
五竜岳、鹿島槍ヶ岳、一番奥は爺ヶ岳らしい…
息(第2)ケルン
ナツハゼ
ハクサンタイゲキ
1
ハクサンタイゲキ
八方ケルン 変な顔〜(~o~)
2
八方ケルン 変な顔〜(~o~)
マツムシソウ
リンドウ
八方池 水面に波がある〜(T_T)
11
八方池 水面に波がある〜(T_T)
ミヤマキンバイ 石垣効果か…
1
ミヤマキンバイ 石垣効果か…
ダケカンバのこの枝…
1
ダケカンバのこの枝…
ナナカマド
メイゲツソウ
これはタムラソウですね。トゲがない方…
1
これはタムラソウですね。トゲがない方…
ウツボグサ
ホタルブクロ
ヤマハハコー
キヌガサソウのなれの果て…
1
キヌガサソウのなれの果て…
タケシマランの実
1
タケシマランの実
扇雪渓には雪はない…
扇雪渓には雪はない…
こりゃなんのキノコでしょうか?
こりゃなんのキノコでしょうか?
チングルマの花穂
2
チングルマの花穂
アオノツガザクラ
2
アオノツガザクラ
丸山ケルン 白馬三山 しまった小蓮華山が隠れてしまった〜^^;
1
丸山ケルン 白馬三山 しまった小蓮華山が隠れてしまった〜^^;
この食い散らかしの犯人は…
この食い散らかしの犯人は…
シラタマノキ
不帰の嶮と雪渓
大きいキノコ! ホットケーキのよう!
2
大きいキノコ! ホットケーキのよう!
チングルマ
ここが唯一の危険個所?
1
ここが唯一の危険個所?
なんとコマクサですよ!
4
なんとコマクサですよ!
食い散らかしの犯人…
1
食い散らかしの犯人…
山頂標識 2,696.4m
3
山頂標識 2,696.4m
山頂標識◆仝朕妖にはこちらが好き。
6
山頂標識◆仝朕妖にはこちらが好き。
五竜岳 右奥に槍ヶ岳
3
五竜岳 右奥に槍ヶ岳
黒四ダム
雨飾山、焼山、火打山、妙高山
2
雨飾山、焼山、火打山、妙高山
焼山 モクモク〜
3
焼山 モクモク〜
唐松山荘
振り返って山頂
唐松山荘
鐘は誰も鳴らしません(~o~) 売店でバッジをゲット!
1
鐘は誰も鳴らしません(~o~) 売店でバッジをゲット!
イワツメグサ
アキノキリンソウ
1
アキノキリンソウ
コゴメグサ
振り返って不帰の嶮と雪渓
2
振り返って不帰の嶮と雪渓
食い散らかしの犯人… ホシガラス こいつはなかなか落ち着きがなくて写真に撮れない…
5
食い散らかしの犯人… ホシガラス こいつはなかなか落ち着きがなくて写真に撮れない…
カラスと言ってもこいつは可愛い〜(^_^)/
5
カラスと言ってもこいつは可愛い〜(^_^)/
ゴゼンタチバナの実
ゴゼンタチバナの実
ワレモコウ(ハッポウとつくらしい)の群生 こんなに見たのは初めて…
ワレモコウ(ハッポウとつくらしい)の群生 こんなに見たのは初めて…
松唐(第3)ケルン
ママコナ
ウメちゃん姉妹
白いホタルブクロ
白いホタルブクロ
あっ 虹だ!
ハクサンフウロ?
帰りのゴンドラ・アダム
帰りのゴンドラ・アダム
また3つも買ってしまったバッジ!
1
また3つも買ってしまったバッジ!

感想

かみさんの今年の目標の唐松岳に行ってきました♪
せっかくの連休なのに、天気予報が良くない(+o+)
「てんくら」とにらめっこ…土曜日だけ何とかもちそうなので、今回選んだのは初の日本アルプスとなる唐松岳。

【八方アルペンライン】
かみさんの疲労を考えて、近さを選び、ゴンドラ乗り場の駐車場を利用。
ゴンドラ・アダムに乗り、むかしむかし滑ったことのある「リーゼン・コース」を横目に、さらにリフト2本乗り継いで楽々1,830m♪
途中、長野オリンピックの男子DHのスタート地点の看板があります。

【八方池山荘〜八方池】
ルートガイドを見ると「登りに通るのがおすすめ」と書いてあるので、登山道コースに…でも誰も来ない…
ここのところガス男なので心配していましたが、雲が多いながら小蓮華、白馬三山が目の前に…さすが日本アルプス!
いつもの樹林帯スタートではないので、最初から景色に圧倒されます。
北アルプス展望案内板で山を確認。
八方山(石神井)ケルン、息(第2)ケルン、八方ケルンと景色と花を見ながら進むので本当にゆっくり…
白馬連峰展望図のある絶景スポットからは本当に景色が素晴らしいのですが、
八方池は風でさざ波が立ち、さかさ白馬三山は撮れませんでした(T_T)

【八方池〜扇雪渓〜丸山ケルン】
今度は、ダケカンバの樹林帯に入ります。
少し登りが続き、目の前に崩れた斜面が見えて扇雪渓。雪はありません。
樹林帯が切れて大町方面に視界が開けると富士山が見えました!(^^)!
稜線に出て、視界が開けると丸山ケルン。
ここからの景色も素晴らしい〜

【丸山ケルン〜唐松山荘〜山頂】
丸山ケルンからはハイマツの樹林帯に…
おっ! ホシガラス登場です。
でも相変わらず動きが早く、カメラに収めることができません(T_T)
ところどころには松ぼっくりの食い散らかしが…
途中、チングルマを見つけます。まだ咲いているんですね。
花穂もたくさんあったので、すごいお花畑であったことが想像できます。
ガレ場になり、ちょっと危険そうな橋を渡り、
斜面をトラバースして唐松山荘が突然、目の前に…
でも風が強く寒い…
皆さんここでザックをデポして山頂に向かうようですが、目の前にすぐ山頂が見えるので、そのまま進みます。
なんと小屋近くのガレ場にコマクサ! これもまだ咲いているのですね〜
山頂はすれ違いで混雑…で、ゆっくりと到着。
山頂標識をカメラで収めて見渡すと、山頂からの景色が最高!
いつもの景色から1,000m違うと全く違う世界ですね。感動ものです♪
ただ寒い〜 ダウンのお世話になりました(~o~)
目の前には不帰の嶮、白馬鑓ケ岳、小蓮華山、剣岳、立山、五竜岳の迫力!
四阿山、浅間山、高妻山、妙高山、火打山、雨飾山、焼山からは煙がモクモク〜
槍ケ岳も雲の中から現れ、富山平野や黒四ダム、新潟方面を見るとどうやら苗場か巻機らしい越後の山塊も…(残念ながら、南アルプスはわかりません(~o~))
時間が経つのを忘れます。
ゆっくり景色を楽しんだ後は唐松山荘でバッジを購入して下山開始。

【山頂〜ゴンドラ降り場】
途中、またホシガラスの登場です。ようやくカメラに収まりました(^_^)/
天気予報通り2時過ぎには雨。久々にレインウェア登場でした。
さらに蛇紋岩が滑りまくり! 
最後はガッスガッスでガス男の本領発揮でしたが、下山のリフトからは虹も…

【余談】
紅葉はこれからです。ようやくハクサンタイゲキと草紅葉が始まったばかり…
ライチョウには会えませんでしたが、ホシガラスが一生懸命ハイマツの実を食べていて、これほど出会えたことはありません(^_^)/
今回は天気予報の通り、残念ながら雨に降られてしまいましたが、
景色を堪能できた山行で、余韻を楽しみながらアルカリ泉質でお肌すべすべの八方温泉でさっぱりして帰りました。
(http://hakuba-happo-onsen.jp/)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2009人

コメント

やったーーー!
がんばったね!奥さん!
唐松岳に立てたんだね。
白馬三山の大パノラマや五竜方面の険しい山々、まだまだ沢山のお花が咲いてたのね。

今度は五竜目指そう!
2016/9/19 8:47
Re: やったーーー!
ありがとうございます。
曇り空で寒いくらい涼しかったのが良かったようです^^;
日帰りができる楽々アクセスを研究したいと思います。
紅葉シーズンになりますが、夏山のシーズンもあとわずか…
あといつく行けるか? どこに行こうか?
行きたいところがたくさんあって悩みますね〜(~o~)
2016/9/19 9:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら