ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 966668
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

九州脊梁積岩山〜南山犬切で鳥撮

2016年09月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:59
距離
17.3km
登り
1,114m
下り
1,094m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:07
休憩
0:52
合計
8:59
6:43
57
スタート地点
7:40
7:43
43
鷹巣山
8:26
8:28
17
蕨野山
8:45
8:48
18
岩茸山
9:06
9:16
154
積岩山
11:50
12:00
15
トンネル上部
12:15
12:15
74
石楠山
13:29
13:40
16
13:56
14:00
13
七遍巡り
14:13
14:19
65
15:24
15:27
15
石楠越
15:42
ゴール地点
06:44 移動の開始
07:25 休憩(〜07:36)
09:07 休憩(〜09:22)
09:28 休憩(〜09:45)
10:35 休憩(〜10:47)
11:52 休憩(〜12:04)
13:30 休憩(〜13:43)
15:42 移動の終了
天候 晴れ/くもり
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※注意・・・現在、五家荘の久連子側から泉五木トンネルにはがけ崩れのため行けません。(久連子までも椎原から林道でしか入れません)

今回は人吉インター降りて国道445号線で川辺川を北上し相良村の晴山バス停前の北嶽神社の看板を目印に右折、北岳神社の前の五木スカイライン(基幹林道)を左折、以後トンネルまで真っすぐ。(五木スカイラインは幅員6〜8mあり、スイスイ行けます。人吉インターより約1時間30分)
帰りは五木スカイラインで白蔵峠(梶原越)を800m過ぎたところから(ここまで15分くらい)右折して舗装林道を下ると途中から県道161号線となり、国道445号線の竹の川発電所前に出ます。
左折し、4卞邁爾垢襪噺淕畋爾瞭擦留悗任后(ここまで約1時間)
福岡方面には右折して県道25号線(大通越)で宇城氷川インターが便利です。
コース状況/
危険箇所等
トンネル横の登山口〜縦走路までが一番の急登。
鷹巣山〜蕨野山まではアセビがうるさい。
他はなだらかで快適。
その他周辺情報 五木温泉「夢歌」(400円)
民宿「山里」カツカレー(700円)
泉五木トンネルの久連子側
右側が駐車場(3台可)で登山口です。
現在、久連子からは通行止めです。
2016年09月24日 06:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/24 6:36
泉五木トンネルの久連子側
右側が駐車場(3台可)で登山口です。
現在、久連子からは通行止めです。
トンネル上部の縦走路
2016年09月24日 06:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/24 6:54
トンネル上部の縦走路
これから向かう鷹巣山
2016年09月24日 07:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/24 7:05
これから向かう鷹巣山
五木方面はちろ〜っと雲海
2016年09月24日 07:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
9/24 7:06
五木方面はちろ〜っと雲海
鷹巣山
アセビの樹海でぐっしょり
2016年09月24日 07:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
9/24 7:40
鷹巣山
アセビの樹海でぐっしょり
晴れてきた
2016年09月24日 07:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
9/24 7:58
晴れてきた
脊梁チックです
2016年09月24日 08:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
9/24 8:04
脊梁チックです
キイロスズメバチだけどビビッてぼけまくり。
ここで刺されたら病院まで何時間かかるとやろか?
2016年09月24日 08:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
9/24 8:15
キイロスズメバチだけどビビッてぼけまくり。
ここで刺されたら病院まで何時間かかるとやろか?
ワラビという字が読めんかった
2016年09月24日 08:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
9/24 8:26
ワラビという字が読めんかった
うひょ〜
2016年09月24日 08:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
9/24 8:33
うひょ〜
いわなばやま
なばも読めんかった
2016年09月24日 08:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
9/24 8:45
いわなばやま
なばも読めんかった
花はここだけだった
2016年09月24日 08:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/24 8:55
花はここだけだった
一つ手前のピークより。
あの稜線が五木スカイライン。
2016年09月24日 08:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
9/24 8:56
一つ手前のピークより。
あの稜線が五木スカイライン。
やっと積岩山
2016年09月24日 09:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
9/24 9:06
やっと積岩山
意外としょぼいので
2016年09月24日 09:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/24 9:07
意外としょぼいので
ひとつ追加しておきました。
2016年09月24日 09:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
9/24 9:09
ひとつ追加しておきました。
朝飯はツナマヨで
2016年09月24日 09:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/24 9:11
朝飯はツナマヨで
ここを下れば久連子のはず。
2016年09月24日 09:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/24 9:45
ここを下れば久連子のはず。
山間部では初投入の150−600丱廛薀弘豕
2016年09月24日 10:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
9/24 10:01
山間部では初投入の150−600丱廛薀弘豕
ソウシチョウ
よそ者の割に一番多いかも。
2016年09月23日 17:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
9/23 17:32
ソウシチョウ
よそ者の割に一番多いかも。
ちょっと暗いけどアオゲラです。
丈夫な脚と尻尾で3点支持のお手本です。
2016年09月24日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
9/24 9:36
ちょっと暗いけどアオゲラです。
丈夫な脚と尻尾で3点支持のお手本です。
背中が見えないけど、この美人さんはキビタキの♀かな?
(オオルリ♀かも)
2016年09月24日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
8
9/24 9:44
背中が見えないけど、この美人さんはキビタキの♀かな?
(オオルリ♀かも)
やっと出会えたキビタキ♂
2016年09月23日 16:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9
9/23 16:19
やっと出会えたキビタキ♂
ヤマガラ。
近すぎたので2歩下がって
2016年09月23日 16:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
9/23 16:34
ヤマガラ。
近すぎたので2歩下がって
山雀はこの時期、エゴノキの実が大好きです。
2016年09月24日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
9/24 10:01
山雀はこの時期、エゴノキの実が大好きです。
脚で押さえて突っついて
2016年09月24日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
9/24 10:03
脚で押さえて突っついて
種を食べます
2016年09月24日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
9/24 10:05
種を食べます
四十雀
2016年09月24日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
9/24 10:15
四十雀
日雀はネクタイなしでちょっぴりグレー
2016年09月24日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
9/24 10:24
日雀はネクタイなしでちょっぴりグレー
カケスは目つきも声も悪い。
よく見かける割にすぐ逃げる。
2016年09月24日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
9/24 10:25
カケスは目つきも声も悪い。
よく見かける割にすぐ逃げる。
だけど飛んだらキレイです。
2016年09月24日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
9/24 10:25
だけど飛んだらキレイです。
オオルリ♂の若鳥です。
2016年09月24日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
9/24 10:30
オオルリ♂の若鳥です。
やっと戻ってきました。
昼は梅です。
2016年09月24日 11:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
9/24 11:55
やっと戻ってきました。
昼は梅です。
ついでにドーピングで後半戦へ
2016年09月24日 11:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
9/24 11:58
ついでにドーピングで後半戦へ
「のぼろ」に載ってたような?
まだ、読んでなかった。
2016年09月24日 12:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/24 12:09
「のぼろ」に載ってたような?
まだ、読んでなかった。
しゃくなんやま
2016年09月24日 12:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
9/24 12:15
しゃくなんやま
しゃくなんごし
2016年09月24日 12:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/24 12:20
しゃくなんごし
あれが山犬切か?
2016年09月24日 12:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/24 12:34
あれが山犬切か?
なんの実だか?いっぱいありました。
2016年09月24日 13:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
9/24 13:01
なんの実だか?いっぱいありました。
かめさん、いつもありがとうございます。
2016年09月24日 13:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
9/24 13:25
かめさん、いつもありがとうございます。
みなみやまいんぎり
やっと着いたけど物騒な山名だ。
山犬(ニホンオオカミ)を切ったのか?
2016年09月24日 13:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
9/24 13:29
みなみやまいんぎり
やっと着いたけど物騒な山名だ。
山犬(ニホンオオカミ)を切ったのか?
もうちょい先の七遍巡りまで行ってみました。
2016年09月24日 13:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
9/24 13:56
もうちょい先の七遍巡りまで行ってみました。
地図ではこんな感じ。
北は北山犬切、上福根山へ。
東は水上越へ。
2016年09月24日 13:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/24 13:56
地図ではこんな感じ。
北は北山犬切、上福根山へ。
東は水上越へ。
北山犬切は今日は無理なので今度は周回で。
2016年09月24日 13:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/24 13:59
北山犬切は今日は無理なので今度は周回で。
高菜食って帰ります
2016年09月24日 14:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
9/24 14:15
高菜食って帰ります
コゲラです。
本当はオオアカゲラを狙っていたけど逃げられました。
と、そこに
2016年09月24日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
9/24 15:21
コゲラです。
本当はオオアカゲラを狙っていたけど逃げられました。
と、そこに
なんと、後ろからチャンさん&ツネさんが。
去年の背振キャンプ以来でビックリ。
石楠越までご一緒しました。
2016年09月24日 15:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
12
9/24 15:25
なんと、後ろからチャンさん&ツネさんが。
去年の背振キャンプ以来でビックリ。
石楠越までご一緒しました。
無事帰ってきました。
2016年09月24日 15:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/24 15:42
無事帰ってきました。
登山口のアケボノソウ
2016年09月24日 15:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5
9/24 15:42
登山口のアケボノソウ
帰りはここから五木に下りました。
2016年09月24日 16:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
9/24 16:15
帰りはここから五木に下りました。
真っすぐが五木スカイライン。
右が五木村の梶原経由で頭地(道の駅)です。
2016年09月24日 16:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
9/24 16:15
真っすぐが五木スカイライン。
右が五木村の梶原経由で頭地(道の駅)です。
温泉入って橋を渡って約1キロの民宿「山里」でカツカレー(700円)
辛口です。
2016年09月24日 17:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
9/24 17:41
温泉入って橋を渡って約1キロの民宿「山里」でカツカレー(700円)
辛口です。

感想

そろそろ涼しくなってきたので遠出をしてみたくなりました。
まだ未踏で、体力がだいぶ落ちているので標高差の少ないルートということで、九州脊梁で九州百名山(地図帳)にもなっている積岩山と山犬切を目指しました。
ついでに急登が少ないので夏鳥の最後の機会ということで鳥撮用に望遠ズームレンズも持っていくことにしました。

事前の調査により久連子側は登山口の泉五木トンネルまで通行止めで行けないということなので、南側の五木スカイライン(基幹林道)を使って現地入りしました。
この道は幅が広く相良村や五木村の数箇所からアクセスできるので、どこかが通行止めになってもまず大丈夫です。(工事の人もこの道で現場入りしてました)

前半は西へ向かい、途中のアセビ地獄で脛を強打すること数回。
スズメバチもかわして蕨野山を過ぎると脊梁チックになってきました。
アップダウンはすべて緩いので足が進むはずですが、鳥の朝ごはんの時間になってきました。
とりあえず積岩山まで進み、帰りにカメラを出してみました。
一脚にセットして、使わない時は担いで行きました。
夏鳥は繁殖が終わりかけなので、さえずりがほとんどない状態なので目で探しました。
キビタキ、オオルリがまだ残っていてくれました。ほんとに綺麗です。
留鳥はカラ類の他、アオゲラやカケスなど。
いずれも、もっと低い山でもいると思いますが、木々の密度が適度に間隔があり、なお且つ植生が豊かな脊梁山地だから見ることができたと思います。

前半は遊びすぎたので、急いでトンネル上部まで戻り後半の南山犬切を目指します。
気温が高くなってアップダウンの繰り返しで水の消費が増えます。
南山犬切でやれやれと休憩していると、もうひとつ先のピークの方が高い。
しかも地図的に水上越と北山犬切からの稜線の合流点で七遍巡りというらしい。
区切りがいいのはそっちだ!ということでで行ってみました。
特にお遍路的な祠とかはありませんでした。
流石に北山犬切は無理そうなので諦めて帰ります。

石楠越手前でオオアカゲラのドラミングが聞こえたので、そーっと近ずきます。
逆光の上に木の裏で、タイミング待ちでしたが逃げられました。
しょうがないので、隣にいたコゲラで我慢。

そんな時、もう登山者は居ないだろう時間に後ろから現れたのはチャンさんとツネさんでした。
1年ぶりの再会にお互いビックリ。
聞けば、久連子から時計回りで縦走してきたそうです。
石楠越まで(といっても5分くらい)ご一緒し、石楠越登山口に向かわれるお二人と別れました。
結局、がけ崩れ現場は徒歩で行けるとのことでした。
私もトンネル登山口に無事到着。
帰りに五木で温泉入って、カツカレー食って帰りました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人

コメント

(゚Д゚; )アリャ〜
そこまで行ってトリカブトの大群落見ずに帰るとは...
山犬切峠まで行けば見られたのに
でも、ピークハントと鳥撮メインなら時間的に厳しかですね
2016/9/25 18:49
Re: (゚Д゚; )アリャ〜
去年だったかtoshiさん行かれてましたよね。
いっぱいいっぱいでした。
花は時期があるからな〜。
大量殺人したくなったら行きます
いずれ脊梁の主なルートを制覇したいですね。
2016/9/25 19:30
kourasan久しぶりでした!(^_^)v
九州脊梁、それもあんな所でバッタリ遭遇とは!
いい鳥の写真たくさん撮れてるじゃないですか!
短い時間だっただすが、車で崩落側まで様子を見に来てお気遣い頂きありがとうございました。
2016/9/26 7:54
Re: kourasan久しぶりでした!(^_^)v
tuneQさん、いや〜ビックリ でしたね。
無事帰還されたようで、何よりです。
レコ楽しみにしております
2016/9/26 10:38
びっくりでした・・
あの時間、あんな場所でお会いするとは!?(@_@)
石楠越にどんなに遅くとも15時に着かないかんと思い、前を急いでたら、バズーカ抱えてクマゲラを狙われてたのが、1年ぶりにお会いしたkourasanで、声を掛けられてすぐには、わからず失礼いたしました・・(^^)
帰りも心配頂きトンネル越えて回って頂きご心配おかけしましたが、無事下山することができました(^-^)v
ありがとうございました!!

※ 写真の赤い実は、山芍薬の実ですね♪
2016/9/26 15:13
Re: びっくりでした・・
chengfuさん、どーもです。

こちらこそ鳥に夢中で気付くのが遅くなり、お急ぎの所を足留めさせてスミマセンでした。
ご無事に下山されたんですね(^_^)v
後から考えたんですが、車で梶原〜R445号〜椎原〜林道で久連子だとたっぷり2時間かかりそうですので、歩くのと変わらなかったのでは?
脊梁山地は時には文明の利器が通用しない所だと痛感しております。(スマホも下山と同時にバッテリ一切れでした(^_^;))

赤い実は山芍薬ですね。ありがとうございました〜♪
2016/9/26 18:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら