ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 967624
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

奥穂・西穂高岳 (新穂高温泉から)

2016年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
2,420m
下り
1,351m

コースタイム

日帰り
山行
9:29
休憩
1:17
合計
10:46
4:16
4:16
238
8:14
8:20
30
8:50
9:04
55
9:59
10:05
53
10:58
10:58
0
10:58
10:59
80
12:19
12:19
0
12:19
12:40
27
13:07
13:07
17
13:24
13:28
24
13:52
13:52
8
14:00
14:25
36
15:01
15:01
0
15:01
ゴール地点
コースタイム比(山と高原地図2016)
18:50→9:29 (約50%OFF)

荷量 9.5
気温 6〜8℃ 
風速 10〜11m
(3100m付近 てんきとくらす より)
天候 晴れ&ガス
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイから1劼曚票蠢阿飽銘屬垢訖嫉柿颪料阿量砧礎鷦崗譴貌ろうとしたところ満車でした。そこの交通整理のおじさんが空いている有料駐車場を教えてくれました。(6時間/500円)

第一・第二ロープウェイ連絡(新穂高温泉〜西保高口)片道1600円/往復2900円 ※6坩幣紊硫拱には別途300円かかります。新穂高温泉始発8:00 西穂高口終発16:45。※季節で営業時間が変わるので事前に調べることをお勧めします。
コース状況/
危険箇所等
新穂高登山指導センターには、登山ポスト&トイレあり(超綺麗です)。

重太郎橋は大雨で通行不可もあるそうです/白出沢上部には遅くまで残雪あることも(今回は無し)/全体的に浮き石が多いと感じました/奥穂〜西穂の間は特に容赦の無い登山道でしたので入念に下調べする事を強くお勧めします。
その他周辺情報 中崎山荘奥飛騨の湯(800円/毎月26日は500円)に入りました。露天風呂は弱硫黄泉で高温なため竹を利用した自然冷却方式で源泉かけ流しです、竹の枝を伝たわるうちにゆっくり冷めていく源泉は観ていてとっても気持ちいいものでした。こちら専用駐車場ありましたが満車でした。

西穂山荘の味噌ラーメン(800円 9:00〜15:00)絶品でした/新穂高温泉駅のワサビソフトクリーム(380円)絶品でした。
新穂高登山指導センターで登山届け提出です。こんな真っ暗な中でも登山者いっぱいで心強いです。
2016年09月25日 04:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 4:20
新穂高登山指導センターで登山届け提出です。こんな真っ暗な中でも登山者いっぱいで心強いです。
白出沢出合です、ここからが大変だ。
2016年09月25日 05:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:41
白出沢出合です、ここからが大変だ。
振り返ると笠ヶ岳方面でしょうか山頂に朝日がかかってきていて綺麗です。
2016年09月25日 06:13撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:13
振り返ると笠ヶ岳方面でしょうか山頂に朝日がかかってきていて綺麗です。
ガレ場の長い道のりの始まり、紅葉が綺麗。
2016年09月25日 06:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/25 6:50
ガレ場の長い道のりの始まり、紅葉が綺麗。
緑が微妙に残っているところがまた綺麗です。
2016年09月25日 06:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 6:52
緑が微妙に残っているところがまた綺麗です。
行く先はガスの中、黄色い紅葉が綺麗です。
2016年09月25日 06:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 6:57
行く先はガスの中、黄色い紅葉が綺麗です。
ガスに包まれました。何も見えない、矢印を探します!
2016年09月25日 07:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 7:35
ガスに包まれました。何も見えない、矢印を探します!
奥穂高岳山荘に到着です。
2016年09月25日 08:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 8:14
奥穂高岳山荘に到着です。
この先に北穂や大キレットがあるそうです、行ってみたいです。
2016年09月25日 08:15撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:15
この先に北穂や大キレットがあるそうです、行ってみたいです。
水場も綺麗でおしゃれです。
2016年09月25日 08:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 8:16
水場も綺麗でおしゃれです。
こんな時間でも温かい飲み物は出してくれるみたいです。
2016年09月25日 08:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:17
こんな時間でも温かい飲み物は出してくれるみたいです。
お酒も豊富です。
2016年09月25日 08:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:17
お酒も豊富です。
奥穂高岳の途中で急にガスが引いて青空が見えました、歓声があがり、私も思わず『おおっ!』と歓声(笑)
2016年09月25日 08:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 8:48
奥穂高岳の途中で急にガスが引いて青空が見えました、歓声があがり、私も思わず『おおっ!』と歓声(笑)
奥穂高岳山頂に人影が複数、綺麗です。
2016年09月25日 08:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 8:50
奥穂高岳山頂に人影が複数、綺麗です。
ジャンダルムも雲の中から登場、なんて綺麗なんでしょう。
2016年09月25日 08:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 8:51
ジャンダルムも雲の中から登場、なんて綺麗なんでしょう。
奥穂、喜びの舞い♪
2016年09月25日 09:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 9:02
奥穂、喜びの舞い♪
さよなら奥穂…と振り返ると、太陽に虹の輪っか(ハロ現象)が見えました、綺麗です。
2016年09月25日 09:05撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 9:05
さよなら奥穂…と振り返ると、太陽に虹の輪っか(ハロ現象)が見えました、綺麗です。
前穂高岳も雲の中から登場、こっちも行ってみたいです。
2016年09月25日 09:05撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:05
前穂高岳も雲の中から登場、こっちも行ってみたいです。
あまりに綺麗で、カメラ片手に涙と笑いが。。
2016年09月25日 09:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 9:08
あまりに綺麗で、カメラ片手に涙と笑いが。。
雲の上を歩いているような気持になります。
2016年09月25日 09:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 9:11
雲の上を歩いているような気持になります。
ジャンダルム真下にきました、どこから登れるの?なんて不安になりますが…
2016年09月25日 09:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 9:37
ジャンダルム真下にきました、どこから登れるの?なんて不安になりますが…
安心して下さい!常に親切な矢印君達が安全な方向に導いてくれました、矢印大切です。
2016年09月25日 09:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 9:39
安心して下さい!常に親切な矢印君達が安全な方向に導いてくれました、矢印大切です。
たっぷり時間をかけジャンダルム山頂です、天使の看板が素敵でした。
2016年09月25日 10:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 10:02
たっぷり時間をかけジャンダルム山頂です、天使の看板が素敵でした。
おっしゃるとおりです!
2016年09月25日 10:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 10:58
おっしゃるとおりです!
天狗沢ルートが見えます、色々な分岐があるたびに気になってしまいます。
2016年09月25日 10:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 10:58
天狗沢ルートが見えます、色々な分岐があるたびに気になってしまいます。
右奥に上高地バスターミナルが見えます、手前の紅葉も綺麗です。
2016年09月25日 11:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 11:19
右奥に上高地バスターミナルが見えます、手前の紅葉も綺麗です。
アップダウンを繰り返し、やっと西穂高岳が見えてきました、嬉しいです。
2016年09月25日 12:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 12:24
アップダウンを繰り返し、やっと西穂高岳が見えてきました、嬉しいです。
西穂の喜びの舞い♪
2016年09月25日 12:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 12:35
西穂の喜びの舞い♪
紅葉の稜線を進みます。
2016年09月25日 12:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 12:46
紅葉の稜線を進みます。
こんな稜線を歩けると思うと幸せです。
2016年09月25日 12:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 12:52
こんな稜線を歩けると思うと幸せです。
綺麗な色に染まっています。
2016年09月25日 12:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 12:55
綺麗な色に染まっています。
本日最後の喜びの舞い♪
2016年09月25日 13:25撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 13:25
本日最後の喜びの舞い♪
紅葉に癒されます。
2016年09月25日 13:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 13:55
紅葉に癒されます。
西穂山荘に到着です、冬に泊まりたいです。
2016年09月25日 14:05撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 14:05
西穂山荘に到着です、冬に泊まりたいです。
豊富なドリンク類です。
2016年09月25日 14:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:11
豊富なドリンク類です。
お酒もバッチリ。
2016年09月25日 14:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:11
お酒もバッチリ。
もつ煮が気になりながらのぉ⤴
2016年09月25日 14:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:11
もつ煮が気になりながらのぉ⤴
味噌ラーメンですね!(ラーメンが一番人気だそうです)
2016年09月25日 14:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 14:12
味噌ラーメンですね!(ラーメンが一番人気だそうです)
美味すぎましたよ 800円安いです、感動の味です。
2016年09月25日 14:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:20
美味すぎましたよ 800円安いです、感動の味です。
お菓子も豊富、値段も手頃に感じます。
2016年09月25日 14:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:23
お菓子も豊富、値段も手頃に感じます。
ロープウェイ到着です、登山はここで終了です、お疲れさま。
2016年09月25日 15:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 15:03
ロープウェイ到着です、登山はここで終了です、お疲れさま。
ここで雲海カレーが気になりましたがまた今度妻と…
2016年09月25日 15:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 15:04
ここで雲海カレーが気になりましたがまた今度妻と…
二階建てのロープウェイでした、フワッとした揺れが気持ちよかったです。
2016年09月25日 15:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 15:26
二階建てのロープウェイでした、フワッとした揺れが気持ちよかったです。
本日のコーディネートはmontbellメリノウール尽くしです。
2016年09月25日 15:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 15:42
本日のコーディネートはmontbellメリノウール尽くしです。
本日の温泉はこちら!
2016年09月25日 15:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 15:43
本日の温泉はこちら!
締めくくりはコレです、風呂上がりの身に沁みるぜ。
2016年09月25日 16:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 16:16
締めくくりはコレです、風呂上がりの身に沁みるぜ。
ありがとう穂高岳、今日も安全に良い登山ができました。
2016年09月25日 16:21撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 16:21
ありがとう穂高岳、今日も安全に良い登山ができました。

装備

備考 モンベルのウインドストッパートレッキンググローブを使用しました。奥穂〜西穂の岩場をつかみ登り降りするうちにグローブの指先が穴あき寸前になりました、使い捨ての軍手の方が良かったかもしれません…。

感想

今回気になっていた奥穂と西穂を初めて巡ることが出来ました、ビックリでした、山の美しさ広大さ容赦のなさ…、それらを今回ほど感じたことはなく、たくさん泣いてなぜか笑いも込み上げてきました。今回も他の登山者さんとお話する機会がありました、皆さん年齢も登り方も様々でした、でも、皆この山域がとっても好きなんだなぁと強く感じました、私はここらを登り始めたのは今月からですが日に日に好きになっています、また妻と一緒に登れるルートにアンテナを立てつつ今年もあとわずかですがこの山域をまた歩いてみたいです。

※忘れ物情報 西保高口の券売機上に、ジップロックに入った状態の現金&スマホの忘れ物がありました、ので、西穂高口の係員に届けておきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら