あいかわらずヒヨコのくせにカエルを気取ってるな。
ということを伝えたいカットではなく、空模様の状況だと思われるが、如何せんレコ作成まで日があきすぎてしまったので、実際のところはよくわからない。
いろんなことをすでに忘却してしまっているのだがお許しを。
さておき、本日は計画書を写してあるメモ帳を枕元に置き忘れてきたため電車内でザッと再作成した。
(池袋駅前喫煙所)
3
9/30 6:32
あいかわらずヒヨコのくせにカエルを気取ってるな。
ということを伝えたいカットではなく、空模様の状況だと思われるが、如何せんレコ作成まで日があきすぎてしまったので、実際のところはよくわからない。
いろんなことをすでに忘却してしまっているのだがお許しを。
さておき、本日は計画書を写してあるメモ帳を枕元に置き忘れてきたため電車内でザッと再作成した。
(池袋駅前喫煙所)
眼前の武甲すらラピュタ化していた。
(西武秩父駅前)
2
9/30 8:49
眼前の武甲すらラピュタ化していた。
(西武秩父駅前)
城峰山以来かな?
(西武秩父駅前)
1
9/30 8:58
城峰山以来かな?
(西武秩父駅前)
この路線は、特急を使わなくても始発に乗れるのでたすかる。
(西武秩父駅前)
1
9/30 8:58
この路線は、特急を使わなくても始発に乗れるのでたすかる。
(西武秩父駅前)
17:28 18:28 20:05
と、メモ帳に記入。
(龍勢会館バス停)
1
9/30 9:48
17:28 18:28 20:05
と、メモ帳に記入。
(龍勢会館バス停)
ジオパーク秩父もまだ調査してなかった。
※10/4にハイキングし損ねて調査した。
(龍勢会館前)
1
9/30 9:50
ジオパーク秩父もまだ調査してなかった。
※10/4にハイキングし損ねて調査した。
(龍勢会館前)
分県登山ガイド「埼玉県の山」の著者である打田氏も推奨されていたため、帰路に時間があれば拝観予定。
バックは368だったと思われる。
龍勢会館(龍勢会館前)
1
9/30 9:51
分県登山ガイド「埼玉県の山」の著者である打田氏も推奨されていたため、帰路に時間があれば拝観予定。
バックは368だったと思われる。
龍勢会館(龍勢会館前)
こちらは309.8の三等三角点「久長」が設置されている山だったと思われる。
(龍勢会館前)
1
9/30 9:51
こちらは309.8の三等三角点「久長」が設置されている山だったと思われる。
(龍勢会館前)
(龍勢会館前)
1
9/30 9:51
(龍勢会館前)
※ズーム。
(龍勢会館前)
1
9/30 9:52
※ズーム。
(龍勢会館前)
※ズーム。
阿熊へ右折と、りゅうごんに教わった。
(龍勢会館前〜龍勢橋東詰)
1
9/30 9:59
※ズーム。
阿熊へ右折と、りゅうごんに教わった。
(龍勢会館前〜龍勢橋東詰)
379.3の丸山だと思われる。
(龍勢会館前〜龍勢橋東詰)
1
9/30 9:59
379.3の丸山だと思われる。
(龍勢会館前〜龍勢橋東詰)
ここで右折だが、通行禁止の立看板があった。
きっと車両のみだろうと推測してそのまま突撃する。
(龍勢橋東詰)
1
9/30 10:00
ここで右折だが、通行禁止の立看板があった。
きっと車両のみだろうと推測してそのまま突撃する。
(龍勢橋東詰)
が、その前に、
(龍勢橋東詰)
1
9/30 10:00
が、その前に、
(龍勢橋東詰)
欄干をパチリ。
(龍勢橋東詰)
3
9/30 10:01
欄干をパチリ。
(龍勢橋東詰)
1/25000に史跡マークがある橋のところ。
(滝ノ上橋)
1
9/30 10:06
1/25000に史跡マークがある橋のところ。
(滝ノ上橋)
右手を振り向くと、こんなの出ましたけど。
が、撮影のみで登らなかった。
(滝ノ上橋)
1
9/30 10:07
右手を振り向くと、こんなの出ましたけど。
が、撮影のみで登らなかった。
(滝ノ上橋)
(滝ノ上橋〜山神社)
3
9/30 10:09
(滝ノ上橋〜山神社)
(滝ノ上橋〜山神社)
1
9/30 10:10
(滝ノ上橋〜山神社)
本日御邪魔予定の金岳は、金嶽山として紹介されていた。
地元まで行かないと、なかなか本名はわからないものだな…。
(滝ノ上橋〜山神社)
2
9/30 10:12
本日御邪魔予定の金岳は、金嶽山として紹介されていた。
地元まで行かないと、なかなか本名はわからないものだな…。
(滝ノ上橋〜山神社)
514方面の稜線。
(滝ノ上橋〜山神社)
1
9/30 10:12
514方面の稜線。
(滝ノ上橋〜山神社)
その右手に、早くも金嶽山岩稜がお出ましになる。
(滝ノ上橋〜山神社)
1
9/30 10:13
その右手に、早くも金嶽山岩稜がお出ましになる。
(滝ノ上橋〜山神社)
※ズーム。
頭ひとつ高いのが粟野山。
左奥は514かと。
(滝ノ上橋〜山神社)
1
9/30 10:13
※ズーム。
頭ひとつ高いのが粟野山。
左奥は514かと。
(滝ノ上橋〜山神社)
(滝ノ上橋〜山神社)
1
9/30 10:16
(滝ノ上橋〜山神社)
※ズーム。
(滝ノ上橋〜山神社)
1
9/30 10:16
※ズーム。
(滝ノ上橋〜山神社)
(滝ノ上橋〜山神社)
1
9/30 10:20
(滝ノ上橋〜山神社)
(山神社)
1
9/30 10:22
(山神社)
どもども♪
本日はまた難易度高めのところですが、分割したので時間はたっぷりあるので安全歩行に徹する所存ですので、よろしくね。
(山神社)
1
9/30 10:23
どもども♪
本日はまた難易度高めのところですが、分割したので時間はたっぷりあるので安全歩行に徹する所存ですので、よろしくね。
(山神社)
いけね。
慌てて熊除鈴装備。
(山神社〜天狗石)
2
9/30 10:26
いけね。
慌てて熊除鈴装備。
(山神社〜天狗石)
こっちも気になった右手。
橋から道が続いていた。
510m圏峰への登路であろうか?
(山神社〜天狗石)
1
9/30 10:27
こっちも気になった右手。
橋から道が続いていた。
510m圏峰への登路であろうか?
(山神社〜天狗石)
(山神社〜天狗石)
2
9/30 10:36
(山神社〜天狗石)
※ズーム。
(山神社〜天狗石)
1
9/30 10:36
※ズーム。
(山神社〜天狗石)
(天狗石)
1
9/30 10:39
(天狗石)
(天狗石)
1
9/30 10:39
(天狗石)
どもども♪
(天狗石)
1
9/30 10:39
どもども♪
(天狗石)
登山口である岩崎神社に到着。
(岩崎神社)
1
9/30 10:43
登山口である岩崎神社に到着。
(岩崎神社)
(岩崎神社)
1
9/30 10:44
(岩崎神社)
(岩崎神社)
1
9/30 10:44
(岩崎神社)
前方、小前ノ頭へとつづく尾根が顕著。
(岩崎神社)
1
9/30 10:44
前方、小前ノ頭へとつづく尾根が顕著。
(岩崎神社)
後方、金嶽山。
(岩崎神社)
1
9/30 10:44
後方、金嶽山。
(岩崎神社)
どもどもどもども♪
(岩崎神社)
1
9/30 10:45
どもどもどもども♪
(岩崎神社)
神さまの横で一服。
(岩崎神社)
1
9/30 10:46
神さまの横で一服。
(岩崎神社)
どもども♪
(岩崎神社拝殿)
1
9/30 10:55
どもども♪
(岩崎神社拝殿)
ここかな?
薄いけど踏跡はある。
(岩崎神社拝殿)
1
9/30 10:55
ここかな?
薄いけど踏跡はある。
(岩崎神社拝殿)
立派な道と合流。
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 10:56
立派な道と合流。
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 10:56
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 10:56
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
尾根はとらず、
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 10:58
尾根はとらず、
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
峠道を歩く。
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 10:58
峠道を歩く。
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 11:00
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 11:01
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 11:02
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
振返ると、吉田久長の最高峰510m圏峰。
名前はまだ知らない。
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 11:02
振返ると、吉田久長の最高峰510m圏峰。
名前はまだ知らない。
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
※ズーム。
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 11:02
※ズーム。
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 11:05
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 11:05
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 11:05
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 11:05
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 11:06
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 11:06
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
この写真がいちばん判りやすいかな?
右が551の金嶽山本峰で、その左手の金嶽岩稜の中央に2つ並んだ鋭い三角の左がP2(511)で右がP3(510m圏)で、P3の右隣が本日御邪魔予定のP4(510m圏)で、P3とP4の間にあるのがピナクル(500m圏)。
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 11:06
この写真がいちばん判りやすいかな?
右が551の金嶽山本峰で、その左手の金嶽岩稜の中央に2つ並んだ鋭い三角の左がP2(511)で右がP3(510m圏)で、P3の右隣が本日御邪魔予定のP4(510m圏)で、P3とP4の間にあるのがピナクル(500m圏)。
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
※ズーム。
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
2
9/30 11:07
※ズーム。
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
※ズーム。
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 11:07
※ズーム。
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
1
9/30 11:07
(岩崎神社拝殿〜粟野入口)
(粟野入口)
1
9/30 11:09
(粟野入口)
(粟野入口)
1
9/30 11:09
(粟野入口)
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
1
9/30 11:11
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
1
9/30 11:13
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
分岐をひとつ入り損ねて民家の軒下を失礼した。
お母さま、ども、ありがとね。
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
1
9/30 11:14
分岐をひとつ入り損ねて民家の軒下を失礼した。
お母さま、ども、ありがとね。
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
1
9/30 11:15
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
麓からだとドカ山っぽかった吉田久長の510m圏峰の山容が美しくなってきた。
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
1
9/30 11:16
麓からだとドカ山っぽかった吉田久長の510m圏峰の山容が美しくなってきた。
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
1
9/30 11:16
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
1
9/30 11:17
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
2
9/30 11:18
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
前方に、粟野山南東の600m圏より下ってくる尾根が見える。
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
1
9/30 11:19
前方に、粟野山南東の600m圏より下ってくる尾根が見える。
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
が、ここで峠道は左山腹トラバース。
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
1
9/30 11:19
が、ここで峠道は左山腹トラバース。
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
1
9/30 11:19
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
1
9/30 11:21
(粟野入口〜峠・尾根分岐)
尾根に登り返す踏跡があったので振返ってパチリ。
(峠・尾根分岐)
1
9/30 11:22
尾根に登り返す踏跡があったので振返ってパチリ。
(峠・尾根分岐)
ちょっとだけ進んでから調査のため引き返す。
(峠・尾根分岐からスグ)
1
9/30 11:23
ちょっとだけ進んでから調査のため引き返す。
(峠・尾根分岐からスグ)
戻ってきた。
(峠・尾根分岐)
1
9/30 11:23
戻ってきた。
(峠・尾根分岐)
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:24
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:25
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:25
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:25
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:26
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
完全に尾根にのってしまった。
ま、いっか。
行っちゃえ。
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:26
完全に尾根にのってしまった。
ま、いっか。
行っちゃえ。
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:28
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:30
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
幅広尾根で、撤退時の復路が難しそうだったためしょっちゅう振返ってはコンパスを確認している。
コンパスは常に西への一直線だった。
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:36
幅広尾根で、撤退時の復路が難しそうだったためしょっちゅう振返ってはコンパスを確認している。
コンパスは常に西への一直線だった。
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:36
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:37
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:41
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:41
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:42
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:43
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:43
(峠・尾根分岐〜600m圏ジャンクション)
主稜線が眼前に。
(600m圏ジャンクション直前)
1
9/30 11:43
主稜線が眼前に。
(600m圏ジャンクション直前)
振返るとかなり曖昧な地形だ。
(600m圏ジャンクション直前)
1
9/30 11:43
振返るとかなり曖昧な地形だ。
(600m圏ジャンクション直前)
(600m圏ジャンクション直前)
1
9/30 11:43
(600m圏ジャンクション直前)
(600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:44
(600m圏ジャンクション)
(600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:44
(600m圏ジャンクション)
非常に判別しづらい地形なので、
(600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:44
非常に判別しづらい地形なので、
(600m圏ジャンクション)
目印を置いた。
ザックのなんでも袋の中にはテープもあるのだが、テープは回収する手間がかかるので。
(600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:45
目印を置いた。
ザックのなんでも袋の中にはテープもあるのだが、テープは回収する手間がかかるので。
(600m圏ジャンクション)
(600m圏ジャンクション)
1
9/30 11:45
(600m圏ジャンクション)
(600m圏ジャンクション〜粟野山)
1
9/30 11:46
(600m圏ジャンクション〜粟野山)
(600m圏ジャンクション〜粟野山)
1
9/30 11:46
(600m圏ジャンクション〜粟野山)
(600m圏ジャンクション〜粟野山)
1
9/30 11:50
(600m圏ジャンクション〜粟野山)
(600m圏ジャンクション〜粟野山)
1
9/30 11:50
(600m圏ジャンクション〜粟野山)
(600m圏ジャンクション〜粟野山)
1
9/30 11:52
(600m圏ジャンクション〜粟野山)
(600m圏ジャンクション〜粟野山)
1
9/30 11:55
(600m圏ジャンクション〜粟野山)
(粟野山)
1
9/30 11:56
(粟野山)
675.4m
三等三角点「大平」
粟野山。
(粟野山)
1
9/30 11:56
675.4m
三等三角点「大平」
粟野山。
(粟野山)
(粟野山)
1
9/30 11:56
(粟野山)
北への踏跡。
ここより北へ稜線を確実にたどれば2年前の城峰山南陵ルートへと合流する。
わずか2kmちょいだな…。
(粟野山)
1
9/30 11:56
北への踏跡。
ここより北へ稜線を確実にたどれば2年前の城峰山南陵ルートへと合流する。
わずか2kmちょいだな…。
(粟野山)
展望はほとんどない。
(粟野山)
1
9/30 11:56
展望はほとんどない。
(粟野山)
勢いで来ちゃったけど、カエルます。
(粟野山)
1
9/30 12:07
勢いで来ちゃったけど、カエルます。
(粟野山)
回収。
(600m圏ジャンクション)
1
9/30 12:16
回収。
(600m圏ジャンクション)
鳥居立北尾根下降で失敗しているので、二重尾根のどちらが正解か入念に読図。
地形図をよくよく考察すると、西側崖地形から尾根はそのまま南下しているので、右をとる。
(600m圏ジャンクション)
1
9/30 12:17
鳥居立北尾根下降で失敗しているので、二重尾根のどちらが正解か入念に読図。
地形図をよくよく考察すると、西側崖地形から尾根はそのまま南下しているので、右をとる。
(600m圏ジャンクション)
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:21
(600m圏ジャンクション〜峠)
二重尾根の東側は低くなって東に流れていった。
この尾根がいちばん高いので正解だった。
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:21
二重尾根の東側は低くなって東に流れていった。
この尾根がいちばん高いので正解だった。
(600m圏ジャンクション〜峠)
尾根が細くなり読図的には楽になる。
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:22
尾根が細くなり読図的には楽になる。
(600m圏ジャンクション〜峠)
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:23
(600m圏ジャンクション〜峠)
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:23
(600m圏ジャンクション〜峠)
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:23
(600m圏ジャンクション〜峠)
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:23
(600m圏ジャンクション〜峠)
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:25
(600m圏ジャンクション〜峠)
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:25
(600m圏ジャンクション〜峠)
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:25
(600m圏ジャンクション〜峠)
ここは下れないな…。
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:26
ここは下れないな…。
(600m圏ジャンクション〜峠)
右へ迂回すると、下れそうなところに出たが、下っても登り返すのが大変そうだったため、いったん見送る。
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:27
右へ迂回すると、下れそうなところに出たが、下っても登り返すのが大変そうだったため、いったん見送る。
(600m圏ジャンクション〜峠)
左に迂回すると、下れそうなところに出た。
画面左手の斜面に下降して巻くのが楽そうだが、
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:29
左に迂回すると、下れそうなところに出た。
画面左手の斜面に下降して巻くのが楽そうだが、
(600m圏ジャンクション〜峠)
ストックを放り投げてからクライムダウンした。
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:30
ストックを放り投げてからクライムダウンした。
(600m圏ジャンクション〜峠)
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:30
(600m圏ジャンクション〜峠)
すこしすすんでから振返ってパチリ。
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:31
すこしすすんでから振返ってパチリ。
(600m圏ジャンクション〜峠)
★★
(600m圏ジャンクション〜峠)
2
9/30 12:31
★★
(600m圏ジャンクション〜峠)
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:31
(600m圏ジャンクション〜峠)
優しい道となり、
(600m圏ジャンクション〜峠)
1
9/30 12:32
優しい道となり、
(600m圏ジャンクション〜峠)
すぐに本来の目的地が見えた。
まぁ、P3とP4のコルまでのルートさえ把握できれば本日はよしなので、なんとかなるだろ。
(峠)
1
9/30 12:33
すぐに本来の目的地が見えた。
まぁ、P3とP4のコルまでのルートさえ把握できれば本日はよしなので、なんとかなるだろ。
(峠)
(峠)
1
9/30 12:34
(峠)
(峠)
1
9/30 12:34
(峠)
(峠)
1
9/30 12:34
(峠)
(峠〜マーキングポイント)
1
9/30 12:34
(峠〜マーキングポイント)
(峠〜マーキングポイント)
1
9/30 12:36
(峠〜マーキングポイント)
(峠〜マーキングポイント)
1
9/30 12:37
(峠〜マーキングポイント)
左から巻いた。
(峠〜マーキングポイント)
1
9/30 12:37
左から巻いた。
(峠〜マーキングポイント)
巻きながら見上げている。
(峠〜マーキングポイント)
1
9/30 12:37
巻きながら見上げている。
(峠〜マーキングポイント)
トラバースの踏跡は薄いものの充分拾えた。
が、画面前方の斜め倒木のところで、
(峠〜マーキングポイント)
1
9/30 12:38
トラバースの踏跡は薄いものの充分拾えた。
が、画面前方の斜め倒木のところで、
(峠〜マーキングポイント)
右上にマーキングが見えたので登り返す。
(マーキングポイント)
1
9/30 12:38
右上にマーキングが見えたので登り返す。
(マーキングポイント)
(マーキングポイント)
1
9/30 12:39
(マーキングポイント)
(マーキングポイント)
1
9/30 12:39
(マーキングポイント)
(迷走中)
1
9/30 12:39
(迷走中)
ここから岩根を登りはじめたが、
(迷走中)
1
9/30 12:40
ここから岩根を登りはじめたが、
(迷走中)
(迷走中)
1
9/30 12:40
(迷走中)
(迷走中)
1
9/30 12:40
(迷走中)
厳しすぎたので逃亡した。
(迷走中)
1
9/30 12:41
厳しすぎたので逃亡した。
(迷走中)
マーキングから反対方向へすすんでみると、
(迷走中)
1
9/30 12:42
マーキングから反対方向へすすんでみると、
(迷走中)
なるほど、最初の巻き位置だ。
さっきのマーキングは、これ以上岩根を歩くと危険なので下方へ迂回せよという意味だったようだ。
カエルは最初から下方の踏跡をたどっていたための勘違いだった。
(迷走中)
1
9/30 12:43
なるほど、最初の巻き位置だ。
さっきのマーキングは、これ以上岩根を歩くと危険なので下方へ迂回せよという意味だったようだ。
カエルは最初から下方の踏跡をたどっていたための勘違いだった。
(迷走中)
(復帰中)
1
9/30 12:43
(復帰中)
(マーキングポイント)
1
9/30 12:44
(マーキングポイント)
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
1
9/30 12:45
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
1
9/30 12:45
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
1
9/30 12:46
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
1
9/30 12:46
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
1
9/30 12:47
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
1
9/30 12:47
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
1
9/30 12:47
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
1
9/30 12:48
(マーキングポイント〜トラバース道入口)
尾根を合わせたところにマーキングあり。
(トラバース道入口)
1
9/30 12:50
尾根を合わせたところにマーキングあり。
(トラバース道入口)
ここで右折して、
(トラバース道入口)
1
9/30 12:50
ここで右折して、
(トラバース道入口)
尾根を登る。
(トラバース道入口)
1
9/30 12:50
尾根を登る。
(トラバース道入口)
(トラバース道入口〜P5)
1
9/30 12:51
(トラバース道入口〜P5)
(トラバース道入口〜P5)
1
9/30 12:52
(トラバース道入口〜P5)
(トラバース道入口〜P5)
1
9/30 12:53
(トラバース道入口〜P5)
(トラバース道入口〜P5)
1
9/30 12:53
(トラバース道入口〜P5)
(トラバース道入口〜P5)
1
9/30 12:53
(トラバース道入口〜P5)
(トラバース道入口〜P5)
1
9/30 12:55
(トラバース道入口〜P5)
(P5)
1
9/30 12:56
(P5)
551m
金嶽山。
マーキングのみで山名板はなし。
(P5)
1
9/30 12:56
551m
金嶽山。
マーキングのみで山名板はなし。
(P5)
(P5)
1
9/30 12:57
(P5)
(P5)
1
9/30 12:58
(P5)
登り心地はよいが無展望なので先へ。
(P5)
1
9/30 12:58
登り心地はよいが無展望なので先へ。
(P5)
(P5)
1
9/30 12:58
(P5)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:02
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:02
(P5〜P4とP3のコル)
ナッツが消化できないうんち。
ツキノワグマの落とし物と推測。
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:02
ナッツが消化できないうんち。
ツキノワグマの落とし物と推測。
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:03
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:04
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
2
9/30 13:04
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:05
(P5〜P4とP3のコル)
ここも左から巻いた。
(P5〜P4とP3のコル)
2
9/30 13:05
ここも左から巻いた。
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:05
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:05
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:07
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:07
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:07
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:08
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:08
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:08
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:10
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:12
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:12
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:12
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:14
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:14
(P5〜P4とP3のコル)
コルへの巻き上げポイントに黄色のマーキングがあり、右折。
さらに大巻きする踏跡が下方に流れていた。
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:14
コルへの巻き上げポイントに黄色のマーキングがあり、右折。
さらに大巻きする踏跡が下方に流れていた。
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:14
(P5〜P4とP3のコル)
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:15
(P5〜P4とP3のコル)
おたすけロープあり。
(P5〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:16
おたすけロープあり。
(P5〜P4とP3のコル)
ここを左折すればP3で右折すればP4。
(P4とP3のコル)
1
9/30 13:16
ここを左折すればP3で右折すればP4。
(P4とP3のコル)
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:19
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:19
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
ここいらへんにストックをデポ。
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:19
ここいらへんにストックをデポ。
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:20
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:20
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
若干ホールドが必要な箇所もあるが、ほとんどは二足歩行可能なので振返りながら登る。
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
2
9/30 13:20
若干ホールドが必要な箇所もあるが、ほとんどは二足歩行可能なので振返りながら登る。
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
P3。
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:21
P3。
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
P3とピナクル。
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:21
P3とピナクル。
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:21
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:21
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:21
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:22
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:22
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:22
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:22
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
3
9/30 13:22
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
1
9/30 13:22
(P4とP3のコル〜金嶽山P4)
510m圏。
金嶽南陵P4。
(金嶽山P4)
1
9/30 13:23
510m圏。
金嶽南陵P4。
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:23
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:23
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:23
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:23
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:24
(金嶽山P4)
山名板はここにあった。
しかしながら標高511mはP2の計測点だ。
(金嶽山P4)
2
9/30 13:24
山名板はここにあった。
しかしながら標高511mはP2の計測点だ。
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
2
9/30 13:24
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:24
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:24
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:25
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:25
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:25
(金嶽山P4)
目的を難なく達成してしまったため、少々脱力しながら一服中。
時間は充分あるし、この際P3も御馳走になろうかと色気が出たが、池袋で地図を買うのもノルマなので、慌てると危険なのでやはり打ち止めとした。
(金嶽山P4)
2
9/30 13:25
目的を難なく達成してしまったため、少々脱力しながら一服中。
時間は充分あるし、この際P3も御馳走になろうかと色気が出たが、池袋で地図を買うのもノルマなので、慌てると危険なのでやはり打ち止めとした。
(金嶽山P4)
なので、さらにもう一服。
(金嶽山P4)
1
9/30 13:44
なので、さらにもう一服。
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:44
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:54
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:54
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:54
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:54
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:54
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
0
9/30 13:54
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:54
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:55
(金嶽山P4)
(金嶽山P4)
1
9/30 13:55
(金嶽山P4)
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:57
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:59
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
1
9/30 13:59
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
ストックを回収して、
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
1
9/30 14:01
ストックを回収して、
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
またね♪
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
1
9/30 14:01
またね♪
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
1
9/30 14:02
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
1
9/30 14:03
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
1
9/30 14:03
(金嶽山P4〜P4とP3のコル)
(P4とP3のコル)
1
9/30 14:05
(P4とP3のコル)
次回はこっち。
(P4とP3のコル)
1
9/30 14:05
次回はこっち。
(P4とP3のコル)
(P4とP3のコル〜P5)
1
9/30 14:12
(P4とP3のコル〜P5)
(P4とP3のコル〜P5)
1
9/30 14:14
(P4とP3のコル〜P5)
(P4とP3のコル〜P5)
1
9/30 14:14
(P4とP3のコル〜P5)
(P4とP3のコル〜P5)
1
9/30 14:15
(P4とP3のコル〜P5)
(P4とP3のコル〜P5)
1
9/30 14:17
(P4とP3のコル〜P5)
(P5)
1
9/30 14:18
(P5)
ピンポイントのマーキングより尾根へ。
(P5)
1
9/30 14:18
ピンポイントのマーキングより尾根へ。
(P5)
(P5〜トラバース道入口)
1
9/30 14:20
(P5〜トラバース道入口)
(P5〜トラバース道入口)
1
9/30 14:20
(P5〜トラバース道入口)
(P5〜トラバース道入口)
1
9/30 14:21
(P5〜トラバース道入口)
(P5〜トラバース道入口)
1
9/30 14:21
(P5〜トラバース道入口)
(P5〜トラバース道入口)
1
9/30 14:22
(P5〜トラバース道入口)
(P5〜トラバース道入口)
1
9/30 14:22
(P5〜トラバース道入口)
(P5〜トラバース道入口)
1
9/30 14:22
(P5〜トラバース道入口)
(P5〜トラバース道入口)
1
9/30 14:24
(P5〜トラバース道入口)
(P5〜トラバース道入口)
1
9/30 14:24
(P5〜トラバース道入口)
(トラバース道入口)
1
9/30 14:26
(トラバース道入口)
尾根と分かれて左トラバース道へ。
(トラバース道入口)
1
9/30 14:26
尾根と分かれて左トラバース道へ。
(トラバース道入口)
(トラバース道入口〜峠)
1
9/30 14:29
(トラバース道入口〜峠)
(トラバース道入口〜峠)
1
9/30 14:32
(トラバース道入口〜峠)
(トラバース道入口〜峠)
1
9/30 14:33
(トラバース道入口〜峠)
(トラバース道入口〜峠)
1
9/30 14:34
(トラバース道入口〜峠)
(峠)
1
9/30 14:34
(峠)
(峠〜峠・尾根分岐)
1
9/30 14:40
(峠〜峠・尾根分岐)
(峠〜峠・尾根分岐)
1
9/30 14:43
(峠〜峠・尾根分岐)
(峠〜峠・尾根分岐)
1
9/30 14:44
(峠〜峠・尾根分岐)
どもども♪
(峠〜峠・尾根分岐)
1
9/30 14:44
どもども♪
(峠〜峠・尾根分岐)
(峠〜峠・尾根分岐)
1
9/30 14:45
(峠〜峠・尾根分岐)
この分岐は拾いものだったな。
往路を合わせたので地形図もしまった。
(峠・尾根分岐)
1
9/30 14:48
この分岐は拾いものだったな。
往路を合わせたので地形図もしまった。
(峠・尾根分岐)
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
1
9/30 14:50
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
1
9/30 14:51
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
2
9/30 14:51
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
1
9/30 14:53
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
1
9/30 14:53
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
1
9/30 14:55
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
1
9/30 14:55
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
復路はちゃんと裏から。
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
1
9/30 14:55
復路はちゃんと裏から。
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
1
9/30 14:57
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
往路はこの標識を見落としていた。
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
1
9/30 14:57
往路はこの標識を見落としていた。
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
道標はとても見えづらい位置にある。
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
1
9/30 14:57
道標はとても見えづらい位置にある。
(峠・尾根分岐〜粟野入口)
(粟野入口)
1
9/30 14:59
(粟野入口)
※ズーム。
武甲山。
南はずっとかすんでいた。
(粟野入口)
2
9/30 14:59
※ズーム。
武甲山。
南はずっとかすんでいた。
(粟野入口)
(粟野入口〜阿熊観光広場)
1
9/30 15:03
(粟野入口〜阿熊観光広場)
(粟野入口〜阿熊観光広場)
1
9/30 15:03
(粟野入口〜阿熊観光広場)
(粟野入口〜阿熊観光広場)
1
9/30 15:03
(粟野入口〜阿熊観光広場)
※ズーム。
(粟野入口〜阿熊観光広場)
1
9/30 15:04
※ズーム。
(粟野入口〜阿熊観光広場)
(粟野入口〜阿熊観光広場)
1
9/30 15:05
(粟野入口〜阿熊観光広場)
(粟野入口〜阿熊観光広場)
1
9/30 15:05
(粟野入口〜阿熊観光広場)
神社への道はたどらず、
(粟野入口〜阿熊観光広場)
1
9/30 15:12
神社への道はたどらず、
(粟野入口〜阿熊観光広場)
正規?登山口へ。
(粟野入口〜阿熊観光広場)
1
9/30 15:13
正規?登山口へ。
(粟野入口〜阿熊観光広場)
正面の観光トイレがある広場へ。
(粟野入口〜阿熊観光広場)
1
9/30 15:14
正面の観光トイレがある広場へ。
(粟野入口〜阿熊観光広場)
(阿熊観光広場)
1
9/30 15:16
(阿熊観光広場)
(阿熊観光広場)
2
9/30 15:16
(阿熊観光広場)
トイレで身繕いして一服。
(阿熊観光広場)
1
9/30 15:19
トイレで身繕いして一服。
(阿熊観光広場)
どもありがとね。
(阿熊観光広場)
1
9/30 15:34
どもありがとね。
(阿熊観光広場)
どもども♪
(岩崎神社)
1
9/30 15:39
どもども♪
(岩崎神社)
(岩崎神社〜天狗石)
1
9/30 15:39
(岩崎神社〜天狗石)
(岩崎神社〜天狗石)
1
9/30 15:40
(岩崎神社〜天狗石)
※ズーム。
(岩崎神社〜天狗石)
1
9/30 15:41
※ズーム。
(岩崎神社〜天狗石)
※ズーム。
(岩崎神社〜天狗石)
0
9/30 15:41
※ズーム。
(岩崎神社〜天狗石)
どもども♪
(天狗石)
1
9/30 15:44
どもども♪
(天狗石)
(天狗石)
2
9/30 15:44
(天狗石)
ベンチもあった。
(天狗石〜祠前)
1
9/30 15:45
ベンチもあった。
(天狗石〜祠前)
天然?休憩所もあった。
(天狗石〜祠前)
1
9/30 15:45
天然?休憩所もあった。
(天狗石〜祠前)
(天狗石〜祠前)
1
9/30 15:46
(天狗石〜祠前)
※ズーム。
(天狗石〜祠前)
2
9/30 15:47
※ズーム。
(天狗石〜祠前)
左手に祠、右手に石塔群。
(祠前)
1
9/30 15:49
左手に祠、右手に石塔群。
(祠前)
※ズーム。
(祠前)
1
9/30 15:49
※ズーム。
(祠前)
※ズーム。
すこし登りかけたが、蜘蛛の巣が連続していて、ストックも収納してしまったので退散。
どもありがとね。
(祠前)
1
9/30 15:50
※ズーム。
すこし登りかけたが、蜘蛛の巣が連続していて、ストックも収納してしまったので退散。
どもありがとね。
(祠前)
彼女は白線内を歩いていた。
(祠前)
1
9/30 15:51
彼女は白線内を歩いていた。
(祠前)
路肩の花園。
(祠前〜滝ノ上橋)
1
9/30 16:06
路肩の花園。
(祠前〜滝ノ上橋)
(祠前〜滝ノ上橋)
1
9/30 16:06
(祠前〜滝ノ上橋)
おそらく対面の住民の方が手入れしてくださっているものと思われる。
どもありがとね♪
(祠前〜滝ノ上橋)
1
9/30 16:06
おそらく対面の住民の方が手入れしてくださっているものと思われる。
どもありがとね♪
(祠前〜滝ノ上橋)
(滝ノ上橋)
1
9/30 16:17
(滝ノ上橋)
(滝ノ上橋)
1
9/30 16:18
(滝ノ上橋)
(滝ノ上橋)
1
9/30 16:18
(滝ノ上橋)
(滝ノ上橋)
2
9/30 16:18
(滝ノ上橋)
(子ノ神の滝入口)
2
9/30 16:19
(子ノ神の滝入口)
(子ノ神の滝入口)
2
9/30 16:20
(子ノ神の滝入口)
(子ノ神の滝入口)
1
9/30 16:20
(子ノ神の滝入口)
(子ノ神の滝入口〜散策路)
1
9/30 16:20
(子ノ神の滝入口〜散策路)
崖崩れにより立入禁止。
※帰路にまたいだ。
(子ノ神の滝入口〜散策路)
1
9/30 16:21
崖崩れにより立入禁止。
※帰路にまたいだ。
(子ノ神の滝入口〜散策路)
(子ノ神の滝入口〜散策路)
1
9/30 16:22
(子ノ神の滝入口〜散策路)
(子ノ神の滝入口〜散策路)
1
9/30 16:23
(子ノ神の滝入口〜散策路)
(子ノ神の滝入口〜散策路)
1
9/30 16:24
(子ノ神の滝入口〜散策路)
※ズーム。
(子ノ神の滝入口〜散策路)
2
9/30 16:24
※ズーム。
(子ノ神の滝入口〜散策路)
立入禁止柵内よりパチリ。
(子ノ神の滝入口〜散策路)
1
9/30 16:28
立入禁止柵内よりパチリ。
(子ノ神の滝入口〜散策路)
(子ノ神の滝入口〜散策路)
1
9/30 16:28
(子ノ神の滝入口〜散策路)
(子ノ神の滝入口)
1
9/30 16:30
(子ノ神の滝入口)
(子ノ神の滝入口〜県道71)
1
9/30 16:32
(子ノ神の滝入口〜県道71)
丸山を振返る。
(子ノ神の滝入口〜県道71)
1
9/30 16:33
丸山を振返る。
(子ノ神の滝入口〜県道71)
(県道71)
1
9/30 16:34
(県道71)
※ズーム。
りゅうごんもまたね♪
(龍勢橋西詰)
1
9/30 16:37
※ズーム。
りゅうごんもまたね♪
(龍勢橋西詰)
(龍勢橋西詰)
1
9/30 16:37
(龍勢橋西詰)
(龍勢橋西詰)
1
9/30 16:37
(龍勢橋西詰)
(龍勢橋西詰)
1
9/30 16:38
(龍勢橋西詰)
(龍勢会館)
1
9/30 16:47
(龍勢会館)
(龍勢会館)
1
9/30 16:48
(龍勢会館)
たぶんそうくるだろうと思っていた。
(龍勢会館)
1
9/30 16:49
たぶんそうくるだろうと思っていた。
(龍勢会館)
(龍勢会館)
4
9/30 16:52
(龍勢会館)
ばいちゃ♪
(龍勢会館)
1
9/30 16:52
ばいちゃ♪
(龍勢会館)
一服した。
(龍勢会館バス停)
1
9/30 16:54
一服した。
(龍勢会館バス停)
40円安いことを往路で確認したので1停留所歩く。
(白砂公園バス停)
1
9/30 17:15
40円安いことを往路で確認したので1停留所歩く。
(白砂公園バス停)
(白砂公園バス停)
1
9/30 17:15
(白砂公園バス停)
(白砂公園バス停)
1
9/30 17:15
(白砂公園バス停)
なんか、展望台みたいのが見える。
(白砂公園バス停)
1
9/30 17:16
なんか、展望台みたいのが見える。
(白砂公園バス停)
※ズーム。
このすぐあとで通りかかった犬の散歩のお嬢さまより、あれこそが白砂公園であることを教えていただいた。
展望がすばらしいので是非晴れた日にどうぞ、とのこと。
どもありがとね♪
(白砂公園バス停)
1
9/30 17:16
※ズーム。
このすぐあとで通りかかった犬の散歩のお嬢さまより、あれこそが白砂公園であることを教えていただいた。
展望がすばらしいので是非晴れた日にどうぞ、とのこと。
どもありがとね♪
(白砂公園バス停)
(白砂公園バス停)
超よかったね。
超ありがとね。
超またね。
1
9/30 17:18
(白砂公園バス停)
超よかったね。
超ありがとね。
超またね。
いいねした人