山本山から賤ヶ岳〜古墳とキノコの山でした♪〜
- GPS
- 05:41
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 759m
- 下り
- 705m
コースタイム
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:34
写真
感想
二等三角点の山 山本山へ
折角なので、縦走コースを計画した。
二等三角点巡りで、ほかにも計画があったり、
十一面観音さん、バス利用、
いろいろな予定が絡んで、
整理できたと思っていたら、ごちゃごちゃのままでした。
スタートの駅を勘違いして、タクシー利用で辻褄を合わす。
朝日小学校の裏が、朝日山神社で、登山口は、運転手さんが駐車場の脇にあるのを説明してくださった。
しばらく登ると常楽寺の境内に。
面白い地蔵さまが出迎えてくれた。軽石のような素材で作られている。
獣害防止のゲートをくぐると、いよいよ登山道。
雨上がりで粘土質の道がよく滑る。
足をひねっては元も子もないので、ゆっくり登る。
風が弱く、蒸し暑い。
駅の自販機で麦茶を買い足しておいてよかった。
木陰をほんとにゆっくりあるいた。
そのうち、栗を見つける。
かじってあったり、つぶしたりしたような栗も落ちていた。
いが栗も落ちてくる。
動物たちの分をたくさん残しても、山頂に着くまでに、コンビニの小さいフクロがいっぱいになるほど拾えた。
山本山は平安時代から戦国時代にかけて山城が築かれていた。
琵琶湖からも優美な山の姿が目立つので見当山ともいったそうだ。
比良山系から山座同定するとき、たしかに目印にしていることが多い。
二等三角点はすぐに見つかった。
一つ目的を達成できた。次は縦走だ。
堀切をいくつかこえると、尾根がはっきりしてきた。
雨上がりで幾種類ものキノコが出ている。
キノコに負けないぐらい?たくさんあったのは、古墳である。
尾根の背中は、ず〜〜〜〜〜〜っと古墳なのである。
旧古保利村で見つけられたので古保利古墳群というそうだ。
古墳の脇を巻きながら、縦走路を進む。
金達寿「日本の中の朝鮮文化」を読んでいる最中だが、天日槍や息長氏族にも関係があるのかもしれない。
琵琶湖側の集落へ下る道の分岐がいくつかあったが、今回は下る余裕はないので先へ先へと進んだ。ゆるやかなみちなのだが、ところどころで、賤ヶ岳に向かって登りが続く。
阿曽津千軒分岐から磯野山城跡分岐の間、塩見街道の上のコルから賤ヶ岳への登りは、ちょっときつくて、ペースを落としてじわじわと登る。
賤ヶ岳の東屋に入り、大休止。
リフトで登ってこられた方々は、会話も弾まれていた。
私は、奥琵琶湖を眺めながら、朝、ドリップしてきたコーヒーを味わう。ここで帰りの電車の時刻を調べる。一時間に一本。
学生のころは、一時間に一本のローカル線で通学していたので、懐かしい。余呉駅まで下るだけなので、ゆっくりさせてもらった。マットをもってきていたら昼寝も出来たなぁ。
山頂から下る。一度歩いた道なので、道草をすることもなく進んだが、岩崎山への道標を見つけ、三角点と砦跡もあるのでよってみた。
余呉駅は、マラソン大会を終えた方たちでにぎやかだった。
ホームで、秋風に涼みながら足を延ばし、電車を待つ。
秋晴れの空が余呉湖と賤ヶ岳の上に広がっている。
縦走を終え、実に気持ちいい。
高月にもどり、渡岸寺観音堂を訪れる。
本当に、お美しい観音さまだ。
観音様の後頭部にある、「暴悪大笑面」というお顔。
「悪への怒りが極まるあまり、悪にまみれた衆生の悪行を大口を開けて笑い滅する、笑顔」
私は、その場で数々の悪行をお詫びし、懺悔するのみ。
我昔所造諸悪業
皆由無始貪瞋癡
従身語意之所生
一切我今皆懺悔
彦根では、キャベツ畑さんへ。
すじこんとノンアルコールビールをいただきました。
ご馳走様でした。
churaさん もはや巡礼者ですね
今月いっぱいは仕事が忙しくて山に行く時間もありません
来月はどこかでテント泊宴会しましょう
hirasuzukaさん おはようございます。
お仕事お疲れ様です。
湖東三山、湖南三山・・・これから黄葉シーズンでにぎわうでしょうね。
11月は、ふれあい室の観察会・山行への参加で日帰りの予定が結構入っています。
下山後の宴会なら、ご近所で楽しめますよ。
テント泊で、ホットワインの方がもっと楽しいでしょうね
churabanaさん、こんばんは
山本山〜賤ヶ岳の縦走コースにいっておられましたか。
コースは面白いんですけど、アクセスがちょっと難しいですね。電車が1時間に一本ですもんね。
私、以前行った時は、余呉にクルマをデポして、山本山までチャリで行きました。時間が自由にはなりましたが、チャリが結構しんどかったです。(木ノ本のパン屋さん=サラダパンのつるやに寄り道したからというのもありますが・・・)
渡岸寺の観音様は、やさしいお顔の観音様ですね。ちょうど、先々週、お参りさせていただいてました。1W違いでしたね。
きのこがたくさんのレコは、ためになります。参考にさせていただきます。
でも、経験を積まなければ、むずかしそうですね。
yo_yoneda さん おはようございます。
アクセスは、河毛駅利用がおすすめです
縦走と自転車の両方は、体力的に私は無理かなぁ
ポタリングなら楽しめそうです。観音さま巡りできないかな?
サラダパンは、本家とコンビニと二種類いただきました。
きのこの同定は、素人です。
こんなのがでていたのか、程度にしておいてくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する