ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 973909
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

本仁田山〜川苔山、蕎麦粒山 センブリさんに会いたくて(*'ω'*)

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:10
距離
20.8km
登り
1,903m
下り
1,880m

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
0:20
合計
8:10
6:50
100
10:00
70
11:10
11:30
30
12:00
60
13:00
70
14:10
50
15:00
ゴール地点
天候 おおむね晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
鳩の巣駅の駐車場に駐車
下山は奥多摩駅から鳩ノ巣駅に戻り
コース状況/
危険箇所等
〇クマ目撃情報〇
鳥屋戸尾根、松岩ノ頭付近にて80cm〜1m程度のクマを目撃しました。付近を登山する方は十分にお気をつけください。

花折戸尾根
チクマ山手前のススキエリアはかなり荒れています。蜘蛛の巣地獄_(:3」∠)_

本仁多〜蕎麦粒
よく整備されている登山道です

鳥屋戸尾根
トレースは薄いです。テープがほどほどにあるので見落とさないように歩く必要があります。僕は途中で道を間違えました。
おはよーございます!
本日奥多摩はまずますの晴れでございまーす(*'ω'*)
2016年10月02日 07:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/2 7:39
おはよーございます!
本日奥多摩はまずますの晴れでございまーす(*'ω'*)
すっごいススキ(;´・ω・)
ここが登山道です
2016年10月02日 07:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/2 7:40
すっごいススキ(;´・ω・)
ここが登山道です
ここは年々ひどくなってきている気がするなぁ
2016年10月02日 07:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/2 7:42
ここは年々ひどくなってきている気がするなぁ
ススキ以外はこんな具合です。
特に問題はありません。
2016年10月02日 07:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/2 7:49
ススキ以外はこんな具合です。
特に問題はありません。
ホコリタケ〜
2016年10月02日 07:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/2 7:51
ホコリタケ〜
チクマ山に到着!
花折戸尾根はここまでフルスロットル・・・_(:3」∠)_
2016年10月02日 08:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/2 8:09
チクマ山に到着!
花折戸尾根はここまでフルスロットル・・・_(:3」∠)_
そして本仁田山です
年々開けてきている・・・?
2016年10月02日 08:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
10/2 8:37
そして本仁田山です
年々開けてきている・・・?
富士山はちょろっとだけ顔を出しています
2016年10月02日 08:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
10/2 8:37
富士山はちょろっとだけ顔を出しています
コブタカを越えて開けたところから!
この時間はまだ雲取山も見えてました
2016年10月02日 08:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/2 8:54
コブタカを越えて開けたところから!
この時間はまだ雲取山も見えてました
川苔山の水場
水に不安があるわけではないけど、ちょっと行ってみよう
2016年10月02日 09:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/2 9:46
川苔山の水場
水に不安があるわけではないけど、ちょっと行ってみよう
右側の斜面に伏流水が出ています
冷たくておいしい!
2016年10月02日 09:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/2 9:43
右側の斜面に伏流水が出ています
冷たくておいしい!
川苔山に到着!
2016年10月02日 10:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
10/2 10:02
川苔山に到着!
鷹巣山とかかな?
ちょっと雲増えてきた!
2016年10月02日 10:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
10/2 10:01
鷹巣山とかかな?
ちょっと雲増えてきた!
ハナイカリさんにまだお会いできるとは〜(*'ω'*)
2016年10月02日 10:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
10/2 10:16
ハナイカリさんにまだお会いできるとは〜(*'ω'*)
センブリさんに会えました!
あおいちゃんも嬉しそう(*'▽')
2016年10月02日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
10/2 10:19
センブリさんに会えました!
あおいちゃんも嬉しそう(*'▽')
開けたところから日向沢の峰と蕎麦粒山が見えます
2016年10月02日 10:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/2 10:23
開けたところから日向沢の峰と蕎麦粒山が見えます
この子はなんだろう?
名前わからないな〜
2016年10月02日 10:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
10/2 10:35
この子はなんだろう?
名前わからないな〜
センブリさん(*‘∀‘)カワユイ!!
2016年10月02日 10:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
10/2 10:40
センブリさん(*‘∀‘)カワユイ!!
二つの花がくっついてしまった株も見つけました
めしべも二つあるんよねぇ
2016年10月02日 10:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
10/2 10:41
二つの花がくっついてしまった株も見つけました
めしべも二つあるんよねぇ
この株は花びらが4枚の株
そして奇形花まで混在する株でした
2016年10月02日 10:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
10/2 10:41
この株は花びらが4枚の株
そして奇形花まで混在する株でした
相変わらず素敵な雰囲気の長沢背稜
2016年10月02日 11:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/2 11:39
相変わらず素敵な雰囲気の長沢背稜
ヤマトリカブトさん
鈴なりで立派だぁ(*‘∀‘)
2016年10月02日 11:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/2 11:42
ヤマトリカブトさん
鈴なりで立派だぁ(*‘∀‘)
リンドウさん
〇〇リンドウではなく正真正銘のリンドウさんだね
4枚花の株と
2016年10月02日 11:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/2 11:49
リンドウさん
〇〇リンドウではなく正真正銘のリンドウさんだね
4枚花の株と
蕎麦粒山に向かう一本坂
ここがキツいのよ_(:3」∠)_
2016年10月02日 11:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/2 11:50
蕎麦粒山に向かう一本坂
ここがキツいのよ_(:3」∠)_
蕎麦粒山に到着です!
本日最終ピーク、ここまでの時間は5時間!
今のペースだと奥多摩奥武蔵縦走は厳しいか?
2016年10月02日 12:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/2 12:03
蕎麦粒山に到着です!
本日最終ピーク、ここまでの時間は5時間!
今のペースだと奥多摩奥武蔵縦走は厳しいか?
ムラサキアブラシメジモドキ
綺麗な紫色なのでこれは何となく名前覚えちゃいました
2016年10月02日 12:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/2 12:33
ムラサキアブラシメジモドキ
綺麗な紫色なのでこれは何となく名前覚えちゃいました
本仁田山が木の隙間から見えます
うーん、いい形だね
2016年10月02日 12:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/2 12:46
本仁田山が木の隙間から見えます
うーん、いい形だね
こちら鋸尾根、たしかにギザギザです
2016年10月02日 12:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/2 12:47
こちら鋸尾根、たしかにギザギザです
笙ノ岩山に到着!
鳥屋戸はここで半分くらいかな?
もうちょっとがんばろう
2016年10月02日 12:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/2 12:56
笙ノ岩山に到着!
鳥屋戸はここで半分くらいかな?
もうちょっとがんばろう
キッコウハグマさんですね
肝心の葉っぱの様子がいまいちわからない_(:3」∠)_
使えないカメラマンですねぇ
2016年10月02日 13:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/2 13:07
キッコウハグマさんですね
肝心の葉っぱの様子がいまいちわからない_(:3」∠)_
使えないカメラマンですねぇ
ベニナギナタダケ再び
カエンタケに比べると根元から枝分かれしている感じかな
2016年10月02日 13:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/2 13:22
ベニナギナタダケ再び
カエンタケに比べると根元から枝分かれしている感じかな
下山しました!
道を間違えたのでよくわからないとことに下山
2016年10月02日 13:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/2 13:52
下山しました!
道を間違えたのでよくわからないとことに下山
バス停まで戻ってきました!
次のバスは1h以上先_(:3」∠)_
まぁもともと歩くつもりでしたが・・・笑
2016年10月02日 14:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/2 14:09
バス停まで戻ってきました!
次のバスは1h以上先_(:3」∠)_
まぁもともと歩くつもりでしたが・・・笑
ゲンノショウコ〜
道沿いに咲くお花も可愛い!
2016年10月02日 14:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/2 14:14
ゲンノショウコ〜
道沿いに咲くお花も可愛い!
奥多摩駅に着きました!
バス停からはやっぱり1h近くかかるんだなぁ
お疲れ様でした
2016年10月02日 15:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/2 15:01
奥多摩駅に着きました!
バス停からはやっぱり1h近くかかるんだなぁ
お疲れ様でした

感想

おはようございます!
今回は久しぶりの奥多摩ハイク(*'ω'*)

去年この時期に長沢背稜を歩いた時にセンブリのたくさんあったんです!
あの時は朝早く歩いたために開花前で寂しい思いをしたので、今年はセンブリさんに会いたいっ!!と思ってのハイキングです(*'▽')

せっかくなので久々に本仁田山から歩くことにします
花折戸尾根は入口の橋が封鎖されており、本当は通行禁止なのかもしれません(;´・ω・)
とりあえず橋の強度は問題なさそうなので(真ん中はNGです)橋を渡って登山スタート!

花折戸尾根は何だかんだ毎年歩いているような気がするけれど、だんだん荒れてきてますね。奥多摩では珍しく歩きにくい道の一つだと思います。特に途中のススキエリアはとんでもないことになっていました笑
ススキエリアを越えてゴンザス尾根分岐まではがっつり登りが続きますが、ここを越えたら本仁田山にとりつくところまではゆるやかです。
最後の急登をがんばったら本仁田山に到着!実は富士山と都心の両方を楽しめる奥多摩エリア屈指の名展望!

本仁田山を越えたら一度大ダワまで降って鋸尾根の登り返しです。
鋸尾根といっても岩々しているわけではありませんが4つほどのピークを経て下った分を全部取り返す(本仁田山より標高があります)のでけっこう疲れます_(:3」∠)_

疲れたついでに今まで寄ったことのなかった川苔山の水場に向かってみます。沢の横から伏流水が出ているので冷たくておいしい!今までなんで立ち寄らなかったんだろ?

さて、川苔山を越えてからが僕のメインコースになります(*'ω'*)
川苔山〜日向沢の峰をつなぐ道がセンブリ街道になります!
さっそく、センブリやハナイカリといったリンドウ科のお花がお出迎えしてくれます(*'▽')ウヒョー!!
センブリを楽しみながらゆっくりと長沢背稜を歩きます。この道は本当に気持ちがいいのでゆっくり楽しまれるのをお勧めしますよ〜

蕎麦粒山からは鳥屋戸尾根を降るのですが、ここでクマと会いました。
まぁ人通りは少ない登山道なので可能性は高まりますよね(;´・ω・)
川苔山では二年前にクマに襲われた事件もありますので十分にお気を付けください。
鳥屋戸尾根は薄く道がわかる程度でちょっとわかりにくいです。登り利用なら分岐尾根があるのは笙ノ岩山の先だけで、しかもテープがやや多くなるので間違いにくいのですが、下り利用はイマイチわかりにくかったです(;'∀')

途中で間違えた尾根を降りてしまいました(;'∀')
しかし林業用のテープもあったし、ここはどこを降りても沢にぶつかる前に林道に出ることも分かっていたのでそのまま降りちゃいました。
最近こういうパターンが多いです。もうちょっと注意深く下山しないとダメだな(;´・ω・)

その後は奥多摩駅までのんびり歩いて終了です。
川苔山はこっち周りで歩くと舗装路歩きが長くなるのが難点ですね_(:3」∠)_

なにはともあれセンブリを求めての奥多摩ハイクは大成功!
久しぶりの奥多摩を満喫できました(*'ω'*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人

コメント

花折戸
あそこは青梅線を歩いて渡るんだよw
2016/10/5 14:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら