記録ID: 982808
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳・焼岳(雲の上は絶景☀)
2016年10月09日(日) ~
2016年10月10日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp868d43b52baff34.jpg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 21:43
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 2,380m
- 下り
- 2,366m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 5:17
- 合計
- 11:21
距離 8.7km
登り 1,556m
下り 706m
2日目
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 4:18
- 合計
- 10:22
距離 11.2km
登り 824m
下り 1,670m
※ログ起動を忘れ、一部(スタート 10/9 6:00〜7:01)のコース(ログ)は手書きです
※自動計算されたコースタイムを修正済(写真記録より通過/休憩時刻修正、通過点の削除/追加など)
※西穂山荘での休憩時間には、テント設営・撤収、食事、待機(お昼寝)時間等を含む
※自動計算されたコースタイムを修正済(写真記録より通過/休憩時刻修正、通過点の削除/追加など)
※西穂山荘での休憩時間には、テント設営・撤収、食事、待機(お昼寝)時間等を含む
天候 | 10/09(日) 雨のち曇り、稜線は晴れ 10/10(月) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
→ 帝国ホテル前 ジャンボタクシー 900円/1人 ← 中の湯温泉 タクシー 4,000円 |
写真
感想
初めての西穂山荘テン泊と、初めての焼岳♪ 魅力的な岩稜と火山、周りの山々の展望も素晴らしく、変化に富んだ山行(^^)/
上高地からの登り始めは雨(T_T) 途中、お猿の家族が同行したり、ガスが晴れると信じて進んだ西穂高岳では、雲海の上が絶景だったり、ドラマチックな山行(^^) 翌日、テン泊装備で焼岳への縦走は、泥濘の道がけっこう長くて大変だったが、北アルプスで初めての活火山は独特の山容で、とても魅力的な山だった(^^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する