AM10時。清浄大橋からゆっくりめのスタート。
快晴です!
0
10/15 10:11
AM10時。清浄大橋からゆっくりめのスタート。
快晴です!
整然と並んだ植林帯に光が射してフォトジェニックに。
0
10/15 10:14
整然と並んだ植林帯に光が射してフォトジェニックに。
ちょっと色付き始めが見られた。
0
10/15 10:45
ちょっと色付き始めが見られた。
一本松茶屋にカラフルな旗が並んでて、
アラビア語?か何かの文字が書かれてた。
0
10/15 10:50
一本松茶屋にカラフルな旗が並んでて、
アラビア語?か何かの文字が書かれてた。
1,300mあたりから色付きのいい木が少しずつ出始めた。
3
10/15 11:03
1,300mあたりから色付きのいい木が少しずつ出始めた。
このあたりの標高は葉の傷みがまだほとんどない感じ。
0
10/15 11:07
このあたりの標高は葉の傷みがまだほとんどない感じ。
緑の葉に透過光が綺麗。
0
10/15 11:11
緑の葉に透過光が綺麗。
洞辻茶屋の手前あたりは今週末いい感じになりそうかな。
0
10/15 11:33
洞辻茶屋の手前あたりは今週末いい感じになりそうかな。
これも洞辻茶屋の手前。
ここからは一気に色付きそう。
0
10/15 11:35
これも洞辻茶屋の手前。
ここからは一気に色付きそう。
洞辻茶屋にて。
向かいの斜面がいい感じに色付き始めてる。
1,500mくらいかな。
1
10/15 11:45
洞辻茶屋にて。
向かいの斜面がいい感じに色付き始めてる。
1,500mくらいかな。
ここから先の紅葉はアップには堪えない傷み具合だったけど、
葉の色付きとバックの青空に助けられてそれなりに綺麗でした。
1
10/15 12:01
ここから先の紅葉はアップには堪えない傷み具合だったけど、
葉の色付きとバックの青空に助けられてそれなりに綺麗でした。
これも今週末いい感じかな。
1
10/15 12:01
これも今週末いい感じかな。
やっぱり青空と太陽の力は凄い。
2
10/15 12:02
やっぱり青空と太陽の力は凄い。
綺麗です。
1
10/15 12:10
綺麗です。
だんだん色付いた景色が増えてきました。
0
10/15 12:15
だんだん色付いた景色が増えてきました。
緑の透過光。
0
10/15 12:19
緑の透過光。
ここの斜面は綺麗でした。
0
10/15 12:26
ここの斜面は綺麗でした。
ある意味、三段紅葉みたいになってます。
1
10/15 12:26
ある意味、三段紅葉みたいになってます。
目移りしながら登っていきます。
0
10/15 12:30
目移りしながら登っていきます。
巻き道と鐘掛岩ルートの合流地点。
0
10/15 12:34
巻き道と鐘掛岩ルートの合流地点。
見上げたら綺麗な黄葉。
0
10/15 12:42
見上げたら綺麗な黄葉。
息をのむ美しさです。
0
10/15 12:47
息をのむ美しさです。
これでもかってくらいでした。
4
10/15 12:59
これでもかってくらいでした。
見事な黄葉です。
2
10/15 13:05
見事な黄葉です。
目が覚めるような色合い。
2
10/15 13:08
目が覚めるような色合い。
全体的にまだ緑が多い。
0
10/15 13:17
全体的にまだ緑が多い。
ただ、近づくとこんな感じで傷み始めてる。
1
10/15 13:20
ただ、近づくとこんな感じで傷み始めてる。
タイミングが難しいのも山の紅葉の楽しさでもありますね。
0
10/15 13:21
タイミングが難しいのも山の紅葉の楽しさでもありますね。
この木はピークの色付き。
1
10/15 13:23
この木はピークの色付き。
1,600m付近は今がちょうど見頃かな。
もう少し赤くなりそうだけどその時には葉が枯れてそう。
0
10/15 13:29
1,600m付近は今がちょうど見頃かな。
もう少し赤くなりそうだけどその時には葉が枯れてそう。
宿坊と紅葉。
0
10/15 13:31
宿坊と紅葉。
西の覗
2
10/15 13:35
西の覗
いつ来ても凄い高度感です。
1
10/15 13:36
いつ来ても凄い高度感です。
稲村・大日山。
0
10/15 13:38
稲村・大日山。
岩壁の下が色付いたら見応え有りそう。
4
10/15 13:40
岩壁の下が色付いたら見応え有りそう。
快晴のなか山門をくぐって山頂へ。
0
10/15 13:51
快晴のなか山門をくぐって山頂へ。
定点撮影してる木。
葉が随分散ってしまってて色付きもピークを過ぎた感じ。
3
10/15 13:55
定点撮影してる木。
葉が随分散ってしまってて色付きもピークを過ぎた感じ。
お花畑の笹原と青空が気持ちいい!
3
10/15 13:59
お花畑の笹原と青空が気持ちいい!
紅葉の向こうに稲村ヶ岳と大日山。
0
10/15 14:00
紅葉の向こうに稲村ヶ岳と大日山。
ぽかぽか陽気で気持ちいいので、
遅めの昼食をのんびり食べました。
0
10/15 14:13
ぽかぽか陽気で気持ちいいので、
遅めの昼食をのんびり食べました。
山と道THREEと稲村・大日。
1
10/15 14:17
山と道THREEと稲村・大日。
前週の釈迦ヶ岳に続き快晴です。
久しぶりに晴れが続きました。
5
10/15 14:18
前週の釈迦ヶ岳に続き快晴です。
久しぶりに晴れが続きました。
大普賢岳方面。
2
10/15 14:23
大普賢岳方面。
さて、賑わってるであろう稲村ヶ岳とお別れし、
本日のお宿、小笹宿へ向かいます。
0
10/15 14:24
さて、賑わってるであろう稲村ヶ岳とお別れし、
本日のお宿、小笹宿へ向かいます。
大普賢岳もくっきりと。
大峯奥駈道の稜線もそそります。
0
10/15 14:34
大普賢岳もくっきりと。
大峯奥駈道の稜線もそそります。
小笹宿までの奥駈道はとても歩きやすい道です。
0
10/15 14:43
小笹宿までの奥駈道はとても歩きやすい道です。
西日に照らされる紅葉。
0
10/15 14:44
西日に照らされる紅葉。
ところどころ見応えある紅葉が見られました。
1
10/15 14:45
ところどころ見応えある紅葉が見られました。
ちょっとした斜面の色付きも綺麗です。
0
10/15 14:53
ちょっとした斜面の色付きも綺麗です。
この辺りは気持ちよくハイク出来ます。
1
10/15 14:54
この辺りは気持ちよくハイク出来ます。
小笹宿に着くと、一本松茶屋と同じ旗がありました。
6月に来た時はなかったですが、これは一体何?
1
10/15 15:18
小笹宿に着くと、一本松茶屋と同じ旗がありました。
6月に来た時はなかったですが、これは一体何?
今日の宿泊者は僕一人となりました。
まずはアルミシート(SOLサバイバルブランケット)を敷きます。
2
10/15 15:24
今日の宿泊者は僕一人となりました。
まずはアルミシート(SOLサバイバルブランケット)を敷きます。
その上にKhufuを張り、テンション調整して完成。
トレッキングポール2本を使って、Aフレームで張ってます。
4
10/15 16:12
その上にKhufuを張り、テンション調整して完成。
トレッキングポール2本を使って、Aフレームで張ってます。
リッジラインの美しさと森と同化する感じのグリーンがお気に入りです。
4
10/15 16:56
リッジラインの美しさと森と同化する感じのグリーンがお気に入りです。
朝夕星の撮影ポイントを探りに近辺を歩きましたが、
これといった場所はなく。とりあえず初・竜ヶ岳へ。
1
10/15 17:14
朝夕星の撮影ポイントを探りに近辺を歩きましたが、
これといった場所はなく。とりあえず初・竜ヶ岳へ。
夕暮れ空の向こうに街の夜景が見えました。
あの街は吉野あたりでしょうか。
2
10/15 17:39
夕暮れ空の向こうに街の夜景が見えました。
あの街は吉野あたりでしょうか。
夕食は今日も鍋です!
鍋キューブとんこつ味噌味はちょっと好みが分かれそう。
チューハイ-196℃ビターレモンはマイブームです(^^)
4
10/15 18:14
夕食は今日も鍋です!
鍋キューブとんこつ味噌味はちょっと好みが分かれそう。
チューハイ-196℃ビターレモンはマイブームです(^^)
一応、買い出しから具材準備まで全部自分でやってます。
鍋がおいしい季節になりましたね。
4
10/15 18:37
一応、買い出しから具材準備まで全部自分でやってます。
鍋がおいしい季節になりましたね。
山上ヶ岳まで戻って星景撮影しました。
0
10/15 20:17
山上ヶ岳まで戻って星景撮影しました。
雲が多くて星はほとんどダメでした(T_T)
0
10/15 20:34
雲が多くて星はほとんどダメでした(T_T)
笹原と満月!
2
10/15 20:52
笹原と満月!
木のシルエットと月明かりは相性抜群!
0
10/15 21:45
木のシルエットと月明かりは相性抜群!
テントへ戻ってまったりコーヒー&おやつタイム♪
至福の時です(^^)
4
10/15 22:16
テントへ戻ってまったりコーヒー&おやつタイム♪
至福の時です(^^)
翌朝。鍋の残りと雑炊を食べた後、真っ暗な中、
モルゲンを見に伯母谷覗へ行きます。
ナイトハイクは新導入したヘッデン(ペツルTIKKA R+)が
大活躍でした。
リアクティブライティング、コンスタントライティング、
どちらも見やすかったです。
0
10/16 5:36
翌朝。鍋の残りと雑炊を食べた後、真っ暗な中、
モルゲンを見に伯母谷覗へ行きます。
ナイトハイクは新導入したヘッデン(ペツルTIKKA R+)が
大活躍でした。
リアクティブライティング、コンスタントライティング、
どちらも見やすかったです。
日の出10分前に伯母谷覗に到着。
残念ながら太陽は雲に隠れて全くダメでした。
2
10/16 5:54
日の出10分前に伯母谷覗に到着。
残念ながら太陽は雲に隠れて全くダメでした。
大普賢岳もガスってしまった。
0
10/16 5:56
大普賢岳もガスってしまった。
久しぶりに大迫力の伯母谷覗でした。
4
10/16 6:01
久しぶりに大迫力の伯母谷覗でした。
戻る途中で太陽が射して明るくなりました。
0
10/16 6:26
戻る途中で太陽が射して明るくなりました。
阿弥陀ヶ森の女人結界門。
大峯奥駈道の未踏区間が繋がりました!
これで残すは五番関〜青根ヶ峰のみとなりました!
この紅葉の時期に達成しようかな〜。
1
10/16 6:33
阿弥陀ヶ森の女人結界門。
大峯奥駈道の未踏区間が繋がりました!
これで残すは五番関〜青根ヶ峰のみとなりました!
この紅葉の時期に達成しようかな〜。
雰囲気のいい小笹宿。
ここの水場は夏でも枯れることはないようです。
今日も潤沢に小沢が流れてました。
1
10/16 7:06
雰囲気のいい小笹宿。
ここの水場は夏でも枯れることはないようです。
今日も潤沢に小沢が流れてました。
小笹宿での一人きりのまったりキャンプを存分に楽しめました。
今回の就寝具です↓
マット:サーマレストZ Lite Sol(90cmにカット)
シュラフ:モンベルDH800#5
2
10/16 7:08
小笹宿での一人きりのまったりキャンプを存分に楽しめました。
今回の就寝具です↓
マット:サーマレストZ Lite Sol(90cmにカット)
シュラフ:モンベルDH800#5
小笹宿とお別れです。
またそのうちテント泊に来ます。
1
10/16 8:08
小笹宿とお別れです。
またそのうちテント泊に来ます。
いい雰囲気でした。
0
10/16 8:13
いい雰囲気でした。
前日のような快晴ではないです。
どうも午後から雨予報らしい。
1
10/16 8:21
前日のような快晴ではないです。
どうも午後から雨予報らしい。
庭園ちっくな紅葉。
0
10/16 8:45
庭園ちっくな紅葉。
早くも散ってしまった木と、少しだけ紅葉が残ってる木。
次の季節を感じさせる光景に惹かれました。
ここで、小笹宿の水(約20L)を採る為だけに登られてる青年と再会。
ここの水が美味しくていつも採りに来られてるとのこと。
10/初旬の時もお会いした方で、偶然の再会です。
枚方から原チャリでご苦労様です!
0
10/16 9:00
早くも散ってしまった木と、少しだけ紅葉が残ってる木。
次の季節を感じさせる光景に惹かれました。
ここで、小笹宿の水(約20L)を採る為だけに登られてる青年と再会。
ここの水が美味しくていつも採りに来られてるとのこと。
10/初旬の時もお会いした方で、偶然の再会です。
枚方から原チャリでご苦労様です!
今回3度目の山上ヶ岳へ。
0
10/16 9:16
今回3度目の山上ヶ岳へ。
戸閉めした大峯山寺。
2
10/16 9:18
戸閉めした大峯山寺。
2度目の朝食は目玉焼きとバターロールパン。
2
10/16 9:36
2度目の朝食は目玉焼きとバターロールパン。
稲村ヶ岳はガスって見えませんでした。
0
10/16 10:14
稲村ヶ岳はガスって見えませんでした。
行きとは違う景色を拾いながら下山します。
1
10/16 10:32
行きとは違う景色を拾いながら下山します。
西の覗から見る岩壁の紅葉もいい感じ。
1
10/16 10:35
西の覗から見る岩壁の紅葉もいい感じ。
山深い森と洞川温泉街。
遠くに金剛・葛城山も。
1
10/16 10:37
山深い森と洞川温泉街。
遠くに金剛・葛城山も。
光が当たって甦る紅葉。
0
10/16 10:41
光が当たって甦る紅葉。
西の覗と紅葉。
赤がアクセントになりました。
3
10/16 10:43
西の覗と紅葉。
赤がアクセントになりました。
黄葉と宿坊。
0
10/16 10:44
黄葉と宿坊。
昨日とは微妙に違う表情に誘われます。
0
10/16 10:48
昨日とは微妙に違う表情に誘われます。
傷んでても光を浴びてなかなか綺麗。
0
10/16 10:56
傷んでても光を浴びてなかなか綺麗。
絶妙なグラデーション!
1
10/16 11:03
絶妙なグラデーション!
この週末が見頃かな〜。
ご友人と登山中のke-nさんと洞辻茶屋でバッタリ。
今日は五番関からでした。
1
10/16 12:01
この週末が見頃かな〜。
ご友人と登山中のke-nさんと洞辻茶屋でバッタリ。
今日は五番関からでした。
1,200〜1,300mあたり。
綺麗な葉です。
1
10/16 12:05
1,200〜1,300mあたり。
綺麗な葉です。
無事到着です。
0
10/16 12:34
無事到着です。
COOPERさん、こんにちは。
静かな大峰、お楽しみですね!
旗は、チベット仏教の祈祷旗「タルチョー」(タルチョ)のようですが…、小笹宿のは色の順番が違ってるかもですね。
DCTさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
タルチョって言うんですね!
確かに色の順番はチベットのとは違うように見えますね。
静かな大峰をじっくり楽しめましたw
COOPER
小笹の宿、思い出しました。
COOPERさんと大峯奥駈道・南部の縦走をご一緒したあと、20日ほどして残りを2泊3日で行きました。あれから3年半ですか。
その際、小笹の宿で小屋泊してます。
残りが、五番関〜青根ヶ峰なら9kmですね。
大天井ヶ岳と四寸岩山の中間点に二蔵宿という避難小屋がありました。
そこは、テント設営も可ですが。
五番関からピストンで18km、日帰りで行けそうな距離ですかね。
大峯奥駈道、完走までもう少しですね。
頑張って下さい。
annyonさん、こんばんは。
アンニョンさんはあれからすぐに縦走完歩されましたね。
小笹宿の避難小屋は狭いですね。
でもそんなに人が来ないでしょうから、
ゆったり使えたのではないでしょうか。
残り9km、ピストン日帰りで何とか行けそうな距離ですが、
新緑や紅葉の時期を避けてひたすら歩くだけといった山行が良さそうです。
ご一緒頂けると心強いですが、また都合よければお願いします。
あれからもう3年半ですか。今思えばあの時に行っておいて
良かったですね(^^)
COOPER
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する