ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 984819
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

眺望抜群の八ヶ岳縦走(観音平〜赤岳〜天狗岳〜本沢温泉)

2016年10月15日(土) ~ 2016年10月16日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
35:03
距離
23.9km
登り
2,622m
下り
2,609m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:12
休憩
2:17
合計
10:29
距離 8.4km 登り 1,828m 下り 516m
4:27
48
5:15
5:16
35
5:51
5:52
86
7:18
8:01
25
8:26
8:35
32
9:07
20
9:27
9:28
16
9:44
21
10:05
10:11
7
10:18
10:19
6
10:25
10:27
5
10:32
10:35
2
10:37
10:48
19
11:07
34
11:41
27
12:08
13:07
88
14:43
9
14:52
4
2日目
山行
8:04
休憩
0:53
合計
8:57
距離 15.4km 登り 782m 下り 2,099m
6:32
21
赤岳頂上山荘
6:53
6:54
3
6:57
6:58
7
7:05
10
7:15
7:18
2
7:20
7:29
4
7:33
7
7:40
7:44
7
7:51
6
7:57
7:58
14
8:12
8:13
16
8:29
8:30
17
8:47
8:57
32
9:29
6
9:35
2
9:37
26
10:03
10:04
3
10:07
7
10:14
10:16
6
10:22
17
10:39
14
10:53
11:03
13
11:16
11:17
12
11:29
11:33
22
11:55
29
12:24
69
13:33
13:35
9
13:44
13:45
10
14:37
14:38
22
15:28
1
15:29
みどり池入口バス停
天候 2日間とも快晴
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【ゆき】
<あるべんバス>
竹橋22:45→観音岳登山口4:00

【かえり】
<小海町営路線バス>
みどり池入口バス停16:17→小海駅16:52
<小海線>
小海16:59→佐久平17:41
<新幹線>
佐久平17:57→大宮18:46
今回はマイカーでなく、登山バスツアーに乗っていくことに。
縦走だと、マイカーは難しいので。
2016年10月14日 22:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/14 22:06
今回はマイカーでなく、登山バスツアーに乗っていくことに。
縦走だと、マイカーは難しいので。
あるべんバス
出発地は竹橋。
2016年10月14日 22:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/14 22:08
あるべんバス
出発地は竹橋。
フロントデスクは、毎日新聞社ビル内1階にあります。
2016年10月14日 22:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/14 22:32
フロントデスクは、毎日新聞社ビル内1階にあります。
10時45分、出発!!
2016年10月14日 22:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/14 22:40
10時45分、出発!!
早朝4時、観音平に到着。
早速ポストに登山届を投函します。
2016年10月15日 04:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/15 4:20
早朝4時、観音平に到着。
早速ポストに登山届を投函します。
ヘッドライトを付けて、いざ出発!!
2016年10月15日 04:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/15 4:49
ヘッドライトを付けて、いざ出発!!
最初はゆるやかな道で足慣らしにもちょうどよく、優しい顔で出迎えてくれるのですが、後ほどこれが豹変します。
2016年10月15日 05:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/15 5:12
最初はゆるやかな道で足慣らしにもちょうどよく、優しい顔で出迎えてくれるのですが、後ほどこれが豹変します。
押手川を過ぎると、キツい登りが続きますが、展望が徐々に開けてきます。
2016年10月15日 05:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/15 5:55
押手川を過ぎると、キツい登りが続きますが、展望が徐々に開けてきます。
突然視界が開けて一気に上が見通せます。
2016年10月15日 07:52撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
10/15 7:52
突然視界が開けて一気に上が見通せます。
富士山くっきり(^o^)
2016年10月15日 07:52撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
10/15 7:52
富士山くっきり(^o^)
まず、最初のお山は
編笠山(あみがさやま) 
標高2524m
2016年10月15日 07:55撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
10/15 7:55
まず、最初のお山は
編笠山(あみがさやま) 
標高2524m
そして先へ進むと、いよいよ本命登場!
八ヶ岳の最高峰「赤岳」が見えてきます。
2016年10月15日 09:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 9:52
そして先へ進むと、いよいよ本命登場!
八ヶ岳の最高峰「赤岳」が見えてきます。
今度は長ーいガレ場を登っていきます。
2016年10月15日 09:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/15 9:21
今度は長ーいガレ場を登っていきます。
急登!!
2016年10月15日 09:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 9:38
急登!!
次のお山は
権現岳(ごんげんたけ) 
標高2715m
2016年10月15日 10:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:28
次のお山は
権現岳(ごんげんたけ) 
標高2715m
超長〜いハジコで下ります!
手を滑らせたら一気に落ちてしまいます。
慎重に、、、
2016年10月15日 10:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/15 10:46
超長〜いハジコで下ります!
手を滑らせたら一気に落ちてしまいます。
慎重に、、、
キレット小屋前で1時間程の小休憩。
2016年10月15日 12:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:08
キレット小屋前で1時間程の小休憩。
昼食を取ってエネルギー補充!!(笑)
2016年10月15日 12:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/15 12:40
昼食を取ってエネルギー補充!!(笑)
いろいろな悪路を行き、、、
2016年10月15日 13:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 13:41
いろいろな悪路を行き、、、
今度はキレット真下に到着!
2016年10月15日 13:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/15 13:51
今度はキレット真下に到着!
これも登るのかぁ〜!
ワイルドだろ〜(^^ゞ
2016年10月15日 14:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/15 14:00
これも登るのかぁ〜!
ワイルドだろ〜(^^ゞ
鎖場やハジコは楽しいねぇ〜♪
2016年10月15日 14:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/15 14:02
鎖場やハジコは楽しいねぇ〜♪
ついに赤岳頂上小屋が見えてきたどー♪
長かったな〜!
2016年10月15日 14:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 14:42
ついに赤岳頂上小屋が見えてきたどー♪
長かったな〜!
赤岳 標高2899m
八ヶ岳連峰の最高峰。
2016年10月15日 15:35撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
10/15 15:35
赤岳 標高2899m
八ヶ岳連峰の最高峰。
三角点にタッチ♪
2016年10月15日 15:36撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
10/15 15:36
三角点にタッチ♪
でも、、、何やら怪しい奴らが現れた(笑)
ハロウィン仮装でお披露。
2016年10月15日 15:48撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
2
10/15 15:48
でも、、、何やら怪しい奴らが現れた(笑)
ハロウィン仮装でお披露。
赤岳頂上山荘に泊まりまーす。
ゆっくりと身体を癒やします!
2016年10月15日 16:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/15 16:12
赤岳頂上山荘に泊まりまーす。
ゆっくりと身体を癒やします!
山荘の夕食
2016年10月15日 16:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/15 16:41
山荘の夕食
初めて一眼レフを持ち込む。
ドシローの作品。
真っ赤な夕焼けを撮ってみたど〜!
2016年10月15日 17:20撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
10/15 17:20
初めて一眼レフを持ち込む。
ドシローの作品。
真っ赤な夕焼けを撮ってみたど〜!
2日目
御来光!!
2016年10月16日 05:50撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
10/16 5:50
2日目
御来光!!
今日も見えました。富士山が(^^♪
2016年10月16日 06:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 6:51
今日も見えました。富士山が(^^♪
今度は赤岳と一緒に撮ってみました。
富士山がうっすらと見えます。(左)
2016年10月16日 06:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 6:51
今度は赤岳と一緒に撮ってみました。
富士山がうっすらと見えます。(左)
横岳(三叉峰・さんしゃほう) 
標高2825m
絶景だな〜♪
2016年10月16日 07:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 7:42
横岳(三叉峰・さんしゃほう) 
標高2825m
絶景だな〜♪
横岳(奥ノ院) 標高2829m
2016年10月16日 07:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 7:55
横岳(奥ノ院) 標高2829m
この尾根をひたすら歩きます。
2016年10月16日 07:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 7:58
この尾根をひたすら歩きます。
こんなとこを通りますが、全然へっちゃら。
2016年10月16日 08:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 8:04
こんなとこを通りますが、全然へっちゃら。
自然の大きさを実感できる絵柄ですねぇ〜(^^;
2016年10月16日 08:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 8:36
自然の大きさを実感できる絵柄ですねぇ〜(^^;
硫黄岳 標高2740m
この頂上はとても広い。
2016年10月16日 08:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 8:47
硫黄岳 標高2740m
この頂上はとても広い。
これが硫黄岳の爆裂火口かぁ!
迫力ありますねぇ!
2016年10月16日 08:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 8:50
これが硫黄岳の爆裂火口かぁ!
迫力ありますねぇ!
最終地点の天狗岳へレッツゴー!
2016年10月16日 09:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 9:07
最終地点の天狗岳へレッツゴー!
ここから先がいよいよ北八ヶ岳エリア。
樹林帯は人通りが少なく、とても静かな雰囲気でした。
2016年10月16日 09:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/16 9:39
ここから先がいよいよ北八ヶ岳エリア。
樹林帯は人通りが少なく、とても静かな雰囲気でした。
根石岳までの稜線。
2016年10月16日 10:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 10:06
根石岳までの稜線。
根石岳(ねいしだけ) 
標高2603m
2016年10月16日 10:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 10:14
根石岳(ねいしだけ) 
標高2603m
東天狗岳 標高2640m
2016年10月16日 10:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 10:37
東天狗岳 標高2640m
東天狗岳から根石岳を望む
ここまで、よく歩いてこれたもんだなとー。
2016年10月16日 10:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 10:39
東天狗岳から根石岳を望む
ここまで、よく歩いてこれたもんだなとー。
綺麗に連なっている北アルプス。
昨年、踏破した槍ヶ岳や剱岳が見えます。
2016年10月16日 10:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/16 10:39
綺麗に連なっている北アルプス。
昨年、踏破した槍ヶ岳や剱岳が見えます。
ラストの西天狗岳。
標高2646m
2016年10月16日 10:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 10:54
ラストの西天狗岳。
標高2646m
下から見た天狗岳。(東天狗岳と西天狗岳)
やはり、カッコイイ!
2016年10月16日 11:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 11:28
下から見た天狗岳。(東天狗岳と西天狗岳)
やはり、カッコイイ!
歩いてしかいけない温泉ということでも有名なのです。
2016年10月16日 13:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 13:44
歩いてしかいけない温泉ということでも有名なのです。
ラッキー、貸切状態や〜♪
もちろん、すっぽんぽんで入りましたよー(・∀・)!!!
2016年10月16日 13:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 13:37
ラッキー、貸切状態や〜♪
もちろん、すっぽんぽんで入りましたよー(・∀・)!!!
いやー最高
\(^0^)/!!!!!!
開放感ハンパ無いです。
ビール、うめぇー!!
2016年10月16日 12:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 12:46
いやー最高
\(^0^)/!!!!!!
開放感ハンパ無いです。
ビール、うめぇー!!
野天風呂近くに、ほんのちょっとの紅葉を見ることが出来ました。
青空と紅葉、本当に映えますねぇ〜。

2016年10月16日 13:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 13:40
野天風呂近くに、ほんのちょっとの紅葉を見ることが出来ました。
青空と紅葉、本当に映えますねぇ〜。

本沢温泉→みどり池バス停まで約2時間かけてフィッシュ!!
みどり池バス停から小海駅までのバスに乗って帰路へ。
2016年10月16日 16:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 16:52
本沢温泉→みどり池バス停まで約2時間かけてフィッシュ!!
みどり池バス停から小海駅までのバスに乗って帰路へ。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ヘルメット

感想

1泊2日で編笠山〜権現岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳〜天狗岳と八ヶ岳主脈を縦走する贅沢コースを予定通りにこなせたことが凄く良かった。
下山途中に標高2150mの秘湯・日本最高所の野天風呂へ寄り道。
いやー最高\(^0^)/!!!!!!
開放感ハンパ無いです。しかもラッキーなことに貸切状態♪
これは入った人にしかわからない感覚ですね(^_-)
お天気に恵まれた最高の山行を果たし、感無量でしたわぃ!!

今回は「晴れて、展望が良いこと」を絶対条件として繰り出した登山。。。
その結果はもちろん大、大、大満足の登山となりました。
本当は紅葉も、、、だったのですが、時期を逃したので(笑)
でも、でも本当に2日間とも晴れ渡り、とってもとっても充実し、癒された登山でした。(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら