ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 993662
全員に公開
ハイキング
奥秩父

紅葉、展望、温泉を満喫!笹子〜滝子山〜白谷丸〜天目山温泉

2016年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:59
距離
25.6km
登り
2,080m
下り
1,634m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
1:25
合計
8:03
距離 25.6km 登り 2,080m 下り 1,634m
7:33
21
7:54
8
8:02
4
8:06
8:10
9
9:03
9:04
59
10:03
10:12
6
10:24
10:27
3
10:30
10:32
36
11:08
11:14
9
11:41
11:45
22
12:07
12:19
17
12:36
12:41
16
12:57
13:00
31
13:31
13:50
19
14:09
14:13
26
14:39
52
15:31
15:34
2
15:36
ゴール地点
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
●滝子山南陵(寂ショウ尾根)は岩が濡れているときは注意して下さい。当日、朝までの雨で岩が濡れており、フリクションが効かずにいつもより手こずりました。
●アモウ沢乗越〜大谷ヶ丸は踏み跡がうすく、2年ほど前につけられたテープも自然消滅?しています。滝子山山頂で大谷ヶ丸の位置を確認しましょう。
その他周辺情報 ●天目山温泉 510円 この時期の土日には17:12、18:27に甲斐大和行きの臨時バスがあります。
おはようございます。今日は笹子スタートの紅葉時には毎年訪れるルートです。山にはガスがかかっていますが、青空も見えているので贅沢は言えません。
2016年10月29日 07:46撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/29 7:46
おはようございます。今日は笹子スタートの紅葉時には毎年訪れるルートです。山にはガスがかかっていますが、青空も見えているので贅沢は言えません。
ふもとから滝子山を見る。上の方は色づいていて一安心です。
2016年10月29日 08:06撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/29 8:06
ふもとから滝子山を見る。上の方は色づいていて一安心です。
毎年、滝子山へはスミ沢ルートと寂ショウ尾根ルートを交互に歩いていましたが、最近は寂ショウ尾根ルートが増えてきました。
ここから山道に入ります。
2016年10月29日 08:15撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/29 8:15
毎年、滝子山へはスミ沢ルートと寂ショウ尾根ルートを交互に歩いていましたが、最近は寂ショウ尾根ルートが増えてきました。
ここから山道に入ります。
途中の鉄塔から・・。今日のルートは展望がすごくいいので、この天気が終日続いてくれないかなあ〜。
2016年10月29日 08:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/29 8:30
途中の鉄塔から・・。今日のルートは展望がすごくいいので、この天気が終日続いてくれないかなあ〜。
いったん林道に出て、ここから入ります。
2016年10月29日 08:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/29 8:39
いったん林道に出て、ここから入ります。
急な尾根ルートなのでどんどん標高を稼ぐことが出来ます。なので葉の色も緑から黄色へ変わる変化が、手に取るようにわかります。
2016年10月29日 08:48撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/29 8:48
急な尾根ルートなのでどんどん標高を稼ぐことが出来ます。なので葉の色も緑から黄色へ変わる変化が、手に取るようにわかります。
1300mあたりから紅葉もちらほらと・・・
2016年10月29日 09:17撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/29 9:17
1300mあたりから紅葉もちらほらと・・・
急登が続きますが目を楽しませてくれるので、苦しいことを忘れてしまいます。
2016年10月29日 09:25撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/29 9:25
急登が続きますが目を楽しませてくれるので、苦しいことを忘れてしまいます。
1400mあたりの紅葉、きれいでした。来てよかった!
2016年10月29日 09:33撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
10/29 9:33
1400mあたりの紅葉、きれいでした。来てよかった!
アップで・・・
2016年10月29日 09:34撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/29 9:34
アップで・・・
登山道もオシャレです。
2016年10月29日 09:37撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/29 9:37
登山道もオシャレです。
前夜の雨で岩場は濡れていて滑りました。手も使ってのぼりましょう。
2016年10月29日 09:44撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/29 9:44
前夜の雨で岩場は濡れていて滑りました。手も使ってのぼりましょう。
富士山も姿を現してくれました。いい日に来たなあ〜と思っていました。この時までは・・・
2016年10月29日 09:46撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/29 9:46
富士山も姿を現してくれました。いい日に来たなあ〜と思っていました。この時までは・・・
イワカガミの葉もたくさん。春にはきれいな花が咲くんでしょうね。
2016年10月29日 09:51撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/29 9:51
イワカガミの葉もたくさん。春にはきれいな花が咲くんでしょうね。
日が当たっているところの葉は色づいてます。
2016年10月29日 09:52撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/29 9:52
日が当たっているところの葉は色づいてます。
紅葉の間に富士山。
2016年10月29日 09:59撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
24
10/29 9:59
紅葉の間に富士山。
浜立山分岐に到着。
2016年10月29日 10:08撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/29 10:08
浜立山分岐に到着。
滝子山山頂に到着。いつもなら10時チョイすぎに到着なのに、写真を撮りすぎたためかいつもより時間がかかったなあ〜。まさか年の所為?
2016年10月29日 10:21撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/29 10:21
滝子山山頂に到着。いつもなら10時チョイすぎに到着なのに、写真を撮りすぎたためかいつもより時間がかかったなあ〜。まさか年の所為?
山頂でカレーパン食べながら富士にかかる雲が切れるのを待っていましたが、ダメでした。先は長いので気を取り直して先に進みます。
2016年10月29日 10:25撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/29 10:25
山頂でカレーパン食べながら富士にかかる雲が切れるのを待っていましたが、ダメでした。先は長いので気を取り直して先に進みます。
鎮西ヶ池の祠でお参りをします。
2016年10月29日 10:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/29 10:30
鎮西ヶ池の祠でお参りをします。
スミ沢ルートに少し入ったこの場所は、紅葉がすごくきれいな場所なんですが・・・やはり今年は紅葉のハズレ年のようですね。
2016年10月29日 10:36撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/29 10:36
スミ沢ルートに少し入ったこの場所は、紅葉がすごくきれいな場所なんですが・・・やはり今年は紅葉のハズレ年のようですね。
アモウ沢乗越〜大谷ヶ丸の黄葉はきれいなんです。今日はここが一番の楽しみでした。
2016年10月29日 10:44撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/29 10:44
アモウ沢乗越〜大谷ヶ丸の黄葉はきれいなんです。今日はここが一番の楽しみでした。
なんかすごく幸せな気分で歩いています。
2016年10月29日 10:55撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/29 10:55
なんかすごく幸せな気分で歩いています。
大谷ヶ丸に到着。大好きな区間が終わってしまった。でも今年は黄葉が楽しめて大満足です。
2016年10月29日 11:21撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/29 11:21
大谷ヶ丸に到着。大好きな区間が終わってしまった。でも今年は黄葉が楽しめて大満足です。
メジャーなルートですけど、ほとんどの方は菩薩方面から南下してるので、午前中はほとんど人と会いません。
2016年10月29日 11:29撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/29 11:29
メジャーなルートですけど、ほとんどの方は菩薩方面から南下してるので、午前中はほとんど人と会いません。
米背負峠で地形図がないことに気付きました。周辺を探しましたが、発見できず・・・ゴミを増やしてすいません。
2016年10月29日 11:33撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/29 11:33
米背負峠で地形図がないことに気付きました。周辺を探しましたが、発見できず・・・ゴミを増やしてすいません。
紅葉が気を紛らわせてくれますが、この北上ルートは登り一辺倒のかなり厳しいルートです。苦しくなければ登山じゃない!という方には是非オススメです。
2016年10月29日 11:34撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/29 11:34
紅葉が気を紛らわせてくれますが、この北上ルートは登り一辺倒のかなり厳しいルートです。苦しくなければ登山じゃない!という方には是非オススメです。
バックが青空だといいですね。
2016年10月29日 11:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
24
10/29 11:45
バックが青空だといいですね。
天下石。コース上のいいアクセントになっています。
2016年10月29日 11:51撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/29 11:51
天下石。コース上のいいアクセントになっています。
これから色づくのでしょうか?それともこのまま落葉してしまうのでしょうか?
2016年10月29日 11:59撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/29 11:59
これから色づくのでしょうか?それともこのまま落葉してしまうのでしょうか?
ハマイバ丸に到着。下は落葉で真っ赤でした。1週間前に来たらすごかったかも?
2016年10月29日 12:23撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
10/29 12:23
ハマイバ丸に到着。下は落葉で真っ赤でした。1週間前に来たらすごかったかも?
大蔵高丸に着いたときには、いつの間にか曇り空になっていました。これでは富士山や南アルプスの山並みはお預けですね。
2016年10月29日 12:48撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/29 12:48
大蔵高丸に着いたときには、いつの間にか曇り空になっていました。これでは富士山や南アルプスの山並みはお預けですね。
湯ノ沢峠への急な下り坂で今日の山行はほぼ終わり。汗もたくさんかいたし、ビールと温泉が待っている。
2016年10月29日 12:53撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/29 12:53
湯ノ沢峠への急な下り坂で今日の山行はほぼ終わり。汗もたくさんかいたし、ビールと温泉が待っている。
湯ノ沢峠から先の山々には3年くらい行っていないなあ〜。
2016年10月29日 13:04撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/29 13:04
湯ノ沢峠から先の山々には3年くらい行っていないなあ〜。
ほぼ計画通り13:00に到着。明日も仕事は休みだし、もう少し体をいじめたい?延長します。
2016年10月29日 13:08撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/29 13:08
ほぼ計画通り13:00に到着。明日も仕事は休みだし、もう少し体をいじめたい?延長します。
大菩薩から滝子山の稜線で一番好きなのが、白谷丸山頂です。白砂で大きな石がありきれいな山頂です。甲斐駒山頂みたい?
2016年10月29日 13:44撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/29 13:44
大菩薩から滝子山の稜線で一番好きなのが、白谷丸山頂です。白砂で大きな石がありきれいな山頂です。甲斐駒山頂みたい?
おにぎり食べたりして、ちょっとまったりしてしまいました。これから黒岳〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜すずらん昆虫館前バス停まで2時間15分あればつくと思うけど・・・いろいろ考えた末戻ります。(バカ!)
2016年10月29日 13:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/29 13:45
おにぎり食べたりして、ちょっとまったりしてしまいました。これから黒岳〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜すずらん昆虫館前バス停まで2時間15分あればつくと思うけど・・・いろいろ考えた末戻ります。(バカ!)
もう紅葉は嫌って程見たのに、色づきがあると写真を撮ってしまいます。
2016年10月29日 14:13撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/29 14:13
もう紅葉は嫌って程見たのに、色づきがあると写真を撮ってしまいます。
避難小屋の中には誰もいませんでした。
2016年10月29日 14:16撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/29 14:16
避難小屋の中には誰もいませんでした。
小屋から焼山沢沿いを約30分程下ります。癒やされるよい区間です。何回か渡河もあります。
2016年10月29日 14:34撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/29 14:34
小屋から焼山沢沿いを約30分程下ります。癒やされるよい区間です。何回か渡河もあります。
登山口から天目山温泉まで、約40分の車道歩き。でもこのように紅葉がきれいなので楽しみながら歩けます。
2016年10月29日 14:49撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/29 14:49
登山口から天目山温泉まで、約40分の車道歩き。でもこのように紅葉がきれいなので楽しみながら歩けます。
なにか蹴った・・と思ったら沢蟹でした。踏みつぶさないでよかった。
2016年10月29日 15:38撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/29 15:38
なにか蹴った・・と思ったら沢蟹でした。踏みつぶさないでよかった。
天目山温泉に到着。風呂に入って、さて生ビール!ここの食事処は外で可です。紅葉がきれいです。
2016年10月29日 16:29撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/29 16:29
天目山温泉に到着。風呂に入って、さて生ビール!ここの食事処は外で可です。紅葉がきれいです。
舞茸蕎麦とビールの陰に隠れてしまった鳥モツ(700円)は絶品!デザートの柿はサービスです。ビールのうまかったこと!また来年も来よ〜。
2016年10月29日 16:41撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/29 16:41
舞茸蕎麦とビールの陰に隠れてしまった鳥モツ(700円)は絶品!デザートの柿はサービスです。ビールのうまかったこと!また来年も来よ〜。

感想

毎年恒例になった滝子山から大菩薩方向への稜線に今年も紅葉の時期に行ってきました。
昨年は大好きな滝子山〜大谷ヶ丸間の黄葉を楽しむことが出来ずに残念な思いをしましたが、今年はほぼバッチリでした。

笹子駅を出発し滝子山経由で北上していくルートは、高原地図では実線で見どころ満載であるものの、静かな山旅を味わうことが出来ます。
ほとんどの方は大菩薩方面から南下するルートをとるためです。
その代わりと言ってはなんですが、ほぼ登り一辺倒なので結構なアルバイトです。
展望が疲れを癒やしてくれますが、それを期待できない日はやめておいた方が、いいと思います。苦しくなければ登山じゃないという方にはクセになるルートです。

苦しいが故、下山後のご褒美は格別なものになります。
温泉後の生ビールはサイコーでした。

この日は牛奥ノ雁ヶ腹摺山まで行って、昆虫館前バス停からバスで湯の沢温泉に
行く予定でしたが、大好きな白谷丸でのんびりしすぎてしまったため途中で断念しました。
16:00の最終バスに乗り遅れて、甲斐大和駅まで歩くのが嫌だったのではありません。バスに乗り遅れて、温泉と生ビールがなくなってしまうと思うと先に踏み出す気力が萎えてしまったのです。(笑)

でもこの選択は正しかったと思います。温泉に浸りながら今日の一日を振り返り、ほろ酔い加減で気持ちよく帰路に着く事が出来ましたから・・・
年に1回だけではなく、春先に歩いてもいいな〜と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人

コメント

恒例ですね
ワルさん、またこの時期が来ましたね。
お気に入りのコース、実は登り一辺倒でM系好みの逆ルート。
さらに白谷丸に登り返しなんぞ意味わかりません。変態キングは‥
素敵すぎです。

沢でこけなかったですか?おかしいなぁ〜ワルさんが必ず行くと思って
トラップ作ったつもりなのに。
鳥モツ、必ず次は食べるぞー
今回はBB会満点です。

皆さん、いいなぁ。紅葉満喫ですね。
まだまだ閉じ籠りで皆さんのレコ羨ましいがっております
2016/10/30 17:14
Re: 恒例ですね
この北上ルート、結構疲れます。
でも累積標高を見ても2000mいっていないし、アレ?って言う感じ・・・
自分のいつも行く熊倉〜酉谷の方が100m高いんだけど、今回ののルートのが
体力使います。熊倉は行きなれているからなのかなあ〜

やはりトラップを仕掛けていたのですね
セキミさんのレコで焼山沢の歩行時間が36分もかかっていたことを自分は見逃してません。
これは数日後にここを通る自分に対し何かを仕掛けたな〜と
でもそれらしきものがあったのでジャンプしたら、落葉の上に着地したと思ったのに
足首上までズブズブと・・・
なんと手の込んだトラップ

>今回はBB会満点です。
っていつの間にか入会させられている
2016/11/1 9:12
素敵な紅葉
warutepoさん、こんばんは。

白谷丸山頂は私も大好きです。
広々した頂上に、目の前の開けた真ん前にド〜ンと見える富士山
何とも言えないですね♪

紅葉の中、「幸せな気分で歩いています」そのお気持ちお察しします〜
そんな気持ちになりますよね。
お写真拝見するだけでも、なんかウットリ致します(*^^*)

このルートを歩きたいと思いますが、やはり下りでしょか
しかも25km超えは厳しいから、15km位になるように考えなければ・・

素敵な紅葉を楽しませていただきました(^^♪
お疲れさまでした。
2016/10/30 23:02
Re: 素敵な紅葉
naoyann さん、こんにちは

白谷丸はそこからの展望もいいのですが、山頂も白砂に大きな石があり
甲斐駒のミニチュア版のようで大好きです 。

ただ、湯ノ沢峠でルートを分けるとすると、自分のオススメは南部の方です。
展望箇所よりも森の方が好きということもありますが、菩薩方面は人が多くて・・・
菩薩方面から下って来た方と湯ノ沢峠付近で話しましたが、この日の北部はすごい人
だったようです。
毎回の山行で「幸せな気分」を味わえるわけではありませんが、何の条件が重なると
このような気分になるのかいまだにわかりません。
当然一人ぽっちの時、目に映る景色、気持ちの余裕(バリでは感じない)などでしょうか
富士山に向かって歩く下りルートもいいですね。
でも湯ノ沢峠からだとタクシー利用になってしまいます。
ペンションすずらんか石丸峠スタートでしょうか
2016/11/1 9:47
スミマセンでした^^
最後の写真のアングル悪くって

天気も紅葉もマズマズというより最高だったじゃないですか
この週末の板橋はドンヨリ していて 
今週は山に行かなくて正解だったと思っていましたヨ!
富士山を眺めにこの山域へくるのは、すでに葉っぱも散った頃が良いのですネ!?

お目当てのトリモツと生ビール にありつけてオメデトウございました
ところで板橋駅にも何時ごろに帰ってこれたんですか?
2016/10/31 17:28
Re: スミマセンでした^^
ビギさん、鳥のもつ煮が写っていないよ〜
って、食事処のおばちゃんに撮ってもらったんだっけ

明け方までは雨が降っていたので、どうしようかと迷いましたが
昼ころ青空を見て悔しい思いをするのが嫌なので決行しました。
滝子山の寂ショウ尾根の岩場は濡れていたのでいつもより慎重に歩きました。

このルートはビギさんにぜひ歩いてほしいです。
滝子山〜大谷が丸の森はオススメです。
ほとんど踏み跡もないし、大谷が丸に向かって適当に歩いてください

意外に近いんですよ。この地域。
帰りも温泉17:12のバスで、板橋駅に20:00チョイすぎに到着ですから。
でもどこかのカップルのように天気の悪い日には行かないでくださいね
2016/11/1 10:04
鳥モツ煮込み
ワルさん、こんばんは。
恒例の滝子山〜湯ノ沢峠にplusして白谷丸ピストンですか。今回も距離を歩かれましたね。この山域はVRは2箇所ほど歩きましたが、スズタケが沢山残っており、藪漕ぎがかなり大変で服もザックも汚れまくりでした。ですから一般登山道を中心にルートを組み立ててしまいます。

土曜日の午前中は天気が良かったのですね。富士山がとても綺麗です。このルートはやはり眺望が楽しめますね。ハマイバ丸近辺は紅葉がとても綺麗ですが、少し遅かったのですか。

風呂上りに舞茸蕎麦と鳥モツで一杯!生ビールと氷結ですか。いいなあ。この写真は自撮りじゃないですよね?^ ^
2016/10/31 19:02
Re: 鳥モツ煮込み
こんにちは

毎年この時期に恒例でこのルートを歩いていると、1年てあっという間に経ってしまうんだな〜と思ってしまいます。
去年は最後にVルートに入ってしまい、その反省点も踏まえて今回はのんびりと一般ルートで ・・・紅葉、展望、温泉が目当てですから

ハマイバ丸山頂はすごい落葉で真っ赤でした。
あと少し早かったらなあ〜と思ってしまいました。
ただスタートしてからの単純な標高差が1300mあるので、何所の地点の紅葉を
目的とするかですよね。ハマイバ丸の紅葉を見たら、滝子山はダメだろうし・・・

ここの鳥モツはおいしいですよ。
ただアルコールは瓶と生のビールしかありません。
なので隣の売店で氷結を買って持ち込んでます。
さわらびの湯にも生があればいいのになあ〜
2016/11/1 10:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら