2010年8月の日記リスト
全体に公開
2010年 08月 31日 09:31山のこと
先週末の涸フェスにて、ベイダー卿に遭遇!
思わず記念写真をお願いしましたぁ~
5
2010年 08月 30日 16:09山道具
自分は、かなりの汗っかき・・・・山に登れば毎回全身汗だくてす。
上半身は、今年購入したファイントラックのドラウトエアが
かなり良い感じで、愛用していますが、
下半身のサポートタイツ(CW-X)が毎回ビショビショで
とんでもない状況(ほとんど、おもらし状態)になってます。
まぁ、気分
4
2010年 08月 23日 11:12山道具レビュー(シューズ)
さて、先日買ったスポルティバTrango S EVO GTXを剱岳で履いてみた。
岩稜での歩きやすさは、想像通りでGood!
ただ、やっぱり平地では、底の固さが疲れる・・・・
少々アーチが低いので、疲れやすいのもあるかも?
これが、今回、内蔵助平歩きで疲れた原因の一つ?
心持ち踵のホー
2010年 08月 17日 09:47山のこと
山行計画にルートを登録して、GoogleEarthで立体的にみると、イメージがとってもしやすい!
ありがとう!
2
2010年 08月 17日 08:01山道具
現在、メインで使用しているグレゴリーZ55に問題を発見!
すぐに使えなくなるわけではないが、修理に出したいのが本音
ただ、修理に出すと、当面の山行に支障が・・・・・・・
小屋泊の場合は、彼女のオスプレーのケストレル28を借りて対応できるかもしれないが、テント泊の場合はどうしよう?
いっそ
2010年 08月 17日 07:48山道具
さんざか登山用具店を回ったが、ハンワグのクラックセーフティがなく(自分のサイズがメーカー欠品状態らしい)、試着ができなかった。
比較できなかったのは心残りだが、自分の足にぴったりフィットしている「スポルティバのTrango S EVO GTX」を購入~
早速、今週末の剱岳で試してみるなり :
1
2010年 08月 16日 10:00山道具
先日、大キレットを抜けて槍ヶ岳から降りてくる途中、両足の小指が痛み出し、下山してみると見事に小指の爪が押されて血豆が出来ていた。
まぁ、こんな足でよく歩いてきたもんだ。しばらく腫れと痛みで、靴を履いてまともに歩くこともままならなかったが、4日程度でほぼ痛みは消えた。
今の登山靴(AKUのヴァーデ