ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > daizさんのHP > 日記

日記

2012年6月の日記リスト 全体に公開

2012年 06月 11日 09:31山道具

カルデラコーンケースを作ってみた

カルデラコーンって風防とゴトクを兼ねている秀逸なデザインですが、 持ち運びがかさばるんですよね~ 広げれば薄い一枚板なのでどうにでもなりそうですが、 ボコボコに折り曲がっては困るので、大抵は付属の収納ケースに入れて持ち運んでいました。 ただ、このケースが75gもあって(本体は41g)かさばる
  20   2 
2012年 06月 08日 15:54お天気

今日は晴れているけど、明日は・・・・

九州南部に続き、九州北部~中国・四国~近畿が梅雨入りとの報 本日、東京は南岸の移動性高気圧のお陰で晴れていますが、 明日は日本海と南岸沿いを進む低気圧の影響で雨模様の予報 明日土曜日は、谷川連峰主脈縦走を計画していましたが、やっぱり雨ですかねぇ~ 稜線では風も強
  11   2 
2012年 06月 06日 16:45山道具

G-works/Gas save:韓国版“つめかえ君”

山行でガスストーブを使用した後は、ガスカートリッジの重量を計測してメモしています。 購入時の重量と比較することで大まかなガス残量がわかるので、参考にしていますが、 やはりどうしても中途半端な残量のカートリッジの残ってしまいます。 この残ったガスをまとめられたらと思ってしまうのは人情[[swea
  17 
2012年 06月 05日 09:21山道具レビュー(テント・タープ)

Khufu CTF3 試し張り

Khufu CTF3へのシームシール処理を行ったので、近所の公園で試し張りしてみた Khufu CTF3の底辺は長方形なので、四隅のペグダウン位置も簡単 あとは頂点下にトレッキングポールを立てるだけで、あっと言う間に設営できる いやぁ~、この素早さは雨の時なんて助かるね~
  15 
2012年 06月 04日 09:06山道具

パックラフティング

修理をしてもらったザックを受け取りにハイカーズデポさんへ行ったら、これっを発見! ALPACKA RAFT Alpaca http://sunnyemotion.shop-pro.jp/?pid=15593584 ラフティングやリバー&シーカヤックも好きで、バックパックで持ち運べる小型で良
  14   2 
2012年 06月 01日 07:49山道具

シームシール剤ってどうやって落とせるの?

昨夜、シェルターにシームシール処理していたら、 シームシール剤が手についてベタベタに 石鹸で洗っても取れないし、化粧落としオイルでもダメ ティッシュを触ったらこびりつくし・・・・・・ どうやったらキレイに落ちるんだろう? どなたかご存知でしたら教えてく
  12   6