ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1005378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

丸盆岳、黒法師岳、バラ谷の頭

2016年11月11日(金) ~ 2016年11月12日(土)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.0km
登り
2,048m
下り
2,040m

コースタイム

1日目
山行
7:20
休憩
0:23
合計
7:43
9:12
8
9:20
245
13:25
13:48
24
14:12
86
15:38
2日目
山行
6:58
休憩
0:52
合計
7:50
7:32
49
9:01
32
9:33
9:50
21
10:11
10:46
36
11:22
131
13:33
39
黒法師岳登山口
14:12
10
14:22
60
15:22
戸中川林道ゲート
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
10日、11日
20:30奈良自宅〜R163〜大内〜名阪国道〜亀山〜R1〜四日市〜R25〜R23〜豊明〜R1〜豊川〜R151〜東栄〜R473〜水窪〜林道〜4:00頃水窪ダム(仮眠)7:00前〜林道〜7:40頃戸中川林道ゲート
12日、13日
15:40林道ゲート〜水窪町塩の道國盗り(土産購入)〜とうえい温泉(入浴)〜すき屋151号新城店(夕食)〜豊川〜R1〜豊明〜R23〜木曽川大橋付近(仮眠3時間)〜四日市〜R1〜名阪国道〜大内ドライブイン(仮眠2時間)〜R163〜奈良自宅6:10
コース状況/
危険箇所等
ルートは手書きです
林道歩きが長い、シブロク歩道は最初は沢沿いで
少し崩れたところなど歩きやすいとは言えない
そのあと、斜面をジグザグを切って登る
ルート全般、赤やピンクのテープが豊富で迷うことはないが
踏み跡が薄いところは多くて歩きやすいとは言えない
支稜線になってからは踏み跡ははっきりするが
笹がだんだん深くなって一部肩くらいまでの深さに達する
この日は葉が水分を含んでいてシャワー状態
また地面は笹の枯れ葉が乗って土が滑りやすい
バラ谷の頭からの下りは、急で何度も転んだ
黒バラ平は笹原だが比較的歩きやすいが
黒法師岳への登りは深い笹原の急登で笹の茎につかまって登る
これまた地面は滑りやすい
黒法師岳から等高尾根下降点までは一部薙沿いで転落要注意
等高尾根から丸盆岳は笹原だが歩きやすい
等高尾根は笹原は少なく、よく踏まれて整備された道
ここが黒法師岳の表参道だと思う、但し、勾配はキツイ

未明までの雨、暗い中、林道を走るのは危険と感じ、水窪ダムで仮眠を取った、少し出遅れたが午前7時前に起きて、7時45分くらいにゲート前到着。途中大きな水たまりや積み寄せられた砂利、落石や枯れ木が道に散乱し車を降りて車が通れる程度に撤去してここまでたどり着いた。今日は平日なので他の登山者の姿はなく、ここに駐車していいのかな?と迷いつつ、ゲート手前数十mあたりに停めた。何台もの(林業?)作業者の車が一斉に中に入っていった。
2016年11月11日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/11 7:55
未明までの雨、暗い中、林道を走るのは危険と感じ、水窪ダムで仮眠を取った、少し出遅れたが午前7時前に起きて、7時45分くらいにゲート前到着。途中大きな水たまりや積み寄せられた砂利、落石や枯れ木が道に散乱し車を降りて車が通れる程度に撤去してここまでたどり着いた。今日は平日なので他の登山者の姿はなく、ここに駐車していいのかな?と迷いつつ、ゲート手前数十mあたりに停めた。何台もの(林業?)作業者の車が一斉に中に入っていった。
ガスの向うに紅葉が見える、雨は止んだけど、まだ晴れきれない
2016年11月11日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/11 8:03
ガスの向うに紅葉が見える、雨は止んだけど、まだ晴れきれない
と思ったら、青空が広がったりする
2016年11月11日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/11 8:13
と思ったら、青空が広がったりする
長い林道歩きも沢の風景を楽しみながら歩く
2016年11月11日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/11 8:13
長い林道歩きも沢の風景を楽しみながら歩く
道端に趣のある滝もある
2016年11月11日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/11 8:31
道端に趣のある滝もある
杣人の休憩所かな
2016年11月11日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/11 9:12
杣人の休憩所かな
林道を4.5km、1時間半近く歩いて、ようやく登山口に至る。
2016年11月11日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/11 9:20
林道を4.5km、1時間半近く歩いて、ようやく登山口に至る。
ちゃんと標識まで掲げてある
2016年11月11日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/11 9:20
ちゃんと標識まで掲げてある
シブロク歩道はまずこの沢に沿って登っていく
2016年11月11日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/11 9:20
シブロク歩道はまずこの沢に沿って登っていく
ワサビ田かなんかの跡かな?
2016年11月11日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/11 9:53
ワサビ田かなんかの跡かな?
沢沿いはここまで、ここからトラバースして尾根登りにかわる
2016年11月11日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/11 10:17
沢沿いはここまで、ここからトラバースして尾根登りにかわる
ようやく植林からいい森にかわってきた
2016年11月11日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/11 10:17
ようやく植林からいい森にかわってきた
ガスはまだ残っているけど、紅葉に燃えた山肌が見える
2016年11月11日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/11 10:25
ガスはまだ残っているけど、紅葉に燃えた山肌が見える
登山路にも紅葉が混じる、ようやく大きな支尾根が見えてきた
2016年11月11日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/11 11:22
登山路にも紅葉が混じる、ようやく大きな支尾根が見えてきた
麻布山、前黒法師山方面からの尾根に合流、ここからバラ谷の頭まではさらに400m標高を上げる。前黒法師山も一度訪れたいなあ!
2016年11月11日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/11 11:58
麻布山、前黒法師山方面からの尾根に合流、ここからバラ谷の頭まではさらに400m標高を上げる。前黒法師山も一度訪れたいなあ!
しばらくすると笹原になり、場所によっては胸ぐらいまで深い、未明までの雨でたっぷり水分を含んでいて、笹シャワーを浴び、また足元の茎も濡れて、滑りやすい。
2016年11月11日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/11 13:22
しばらくすると笹原になり、場所によっては胸ぐらいまで深い、未明までの雨でたっぷり水分を含んでいて、笹シャワーを浴び、また足元の茎も濡れて、滑りやすい。
登山口から4時間もかかって、やっとバラ谷の頭にたどり着く。う〜ん体力なかなか戻らないなあ、それとも年齢---。
2016年11月11日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
11/11 13:25
登山口から4時間もかかって、やっとバラ谷の頭にたどり着く。う〜ん体力なかなか戻らないなあ、それとも年齢---。
黒法師岳は、白帽子をかぶって頭が見えない。
2016年11月11日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/11 13:27
黒法師岳は、白帽子をかぶって頭が見えない。
他の山々、前に同じ
2016年11月11日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/11 13:27
他の山々、前に同じ
ところが休憩中にガスは取れて、黒法師岳が姿を現した!
2016年11月11日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6
11/11 13:48
ところが休憩中にガスは取れて、黒法師岳が姿を現した!
バラ谷の頭からの笹原急降下で濡れた土に疲れも相まって、何度も何度もこける、見事に何ⅿも滑り落ちる。

2016年11月11日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/11 13:52
バラ谷の頭からの笹原急降下で濡れた土に疲れも相まって、何度も何度もこける、見事に何ⅿも滑り落ちる。

バラ谷の頭と黒バラ平の陽に光る笹の葉々を振り返る
2016年11月11日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/11 15:00
バラ谷の頭と黒バラ平の陽に光る笹の葉々を振り返る
西側には戸中川渓谷
2016年11月11日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/11 15:00
西側には戸中川渓谷
黒法師岳への登りは笹原の急登を笹の茎を掴みながら登る。去年GWはここを下ったがやはり笹の茎にしがみつきながら下りました。この標識が出て来たら山頂も近い
2016年11月11日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/11 15:34
黒法師岳への登りは笹原の急登を笹の茎を掴みながら登る。去年GWはここを下ったがやはり笹の茎にしがみつきながら下りました。この標識が出て来たら山頂も近い
平らな笹原が黒法師岳山頂、笹原の周囲に樹が伸びているため、残念ながら展望はほとんどない。
2016年11月11日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
11/11 15:39
平らな笹原が黒法師岳山頂、笹原の周囲に樹が伸びているため、残念ながら展望はほとんどない。
あった、三角点ファンには希少価値の✖型石標柱、去年せっかく登ったのにこの三角点を見るのを忘れていたのでした。
2016年11月11日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/11 15:38
あった、三角点ファンには希少価値の✖型石標柱、去年せっかく登ったのにこの三角点を見るのを忘れていたのでした。
泊予定地のカモシカ平まではまだ1時間かかる。疲れていたし、ここで泊まることとする。山頂標識のすぐそばにテン泊。
2016年11月11日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
11/11 16:00
泊予定地のカモシカ平まではまだ1時間かかる。疲れていたし、ここで泊まることとする。山頂標識のすぐそばにテン泊。
朝5時半、まだ夜は明けていない。今回大失敗、ヘッ電を忘れたのでした。もしカモシカ平まで歩いてたら、真っ暗の中でテントを張らねばならなかっただろうし、ご飯を食べるのも一苦労だったろう
2016年11月12日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/12 5:36
朝5時半、まだ夜は明けていない。今回大失敗、ヘッ電を忘れたのでした。もしカモシカ平まで歩いてたら、真っ暗の中でテントを張らねばならなかっただろうし、ご飯を食べるのも一苦労だったろう
まだ星は出ているが薄明、東の空がオレンジになってきた。
2016年11月12日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 5:42
まだ星は出ているが薄明、東の空がオレンジになってきた。
樹間、枝間にわずかに富士山がのぞく
2016年11月12日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
11/12 6:14
樹間、枝間にわずかに富士山がのぞく
樹間にご来迎だ
2016年11月12日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 6:29
樹間にご来迎だ
朝日に燃える樹々
2016年11月12日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 6:31
朝日に燃える樹々
朝日に燃える樹々
2016年11月12日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 6:31
朝日に燃える樹々
朝日に燃える山々
2016年11月12日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
11/12 6:35
朝日に燃える山々
はるか雲の上に「影黒法師」
2016年11月12日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5
11/12 6:36
はるか雲の上に「影黒法師」
陽が高くなり、短く濃くなって谷間に落ちる「影黒法師」
2016年11月12日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 7:35
陽が高くなり、短く濃くなって谷間に落ちる「影黒法師」
丸盆岳に続く稜線
2016年11月12日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
11/12 7:36
丸盆岳に続く稜線
「影黒法師」
2016年11月12日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 7:39
「影黒法師」
雪を被っているのは、聖、赤石、悪沢岳、か?
2016年11月12日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 7:42
雪を被っているのは、聖、赤石、悪沢岳、か?
富士山、すっかり雪のすそ野を広げている
2016年11月12日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
11/12 7:45
富士山、すっかり雪のすそ野を広げている
2016年11月12日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 7:46
富士山の手前に大無間山〜鋸歯
2016年11月12日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
11/12 7:53
富士山の手前に大無間山〜鋸歯
今年のGW、あの鋸歯や崩壊地から小無間への登りはしんどかった
2016年11月12日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/12 8:13
今年のGW、あの鋸歯や崩壊地から小無間への登りはしんどかった
笹尾根を北に進む
2016年11月12日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 8:15
笹尾根を北に進む
前黒法師岳
2016年11月12日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
11/12 8:15
前黒法師岳
振り返ると、黒法師岳が大きい
2016年11月12日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 8:15
振り返ると、黒法師岳が大きい
ここが等高尾根の下降点、かなり急な角度の尾根に見えるが--
2016年11月12日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 8:21
ここが等高尾根の下降点、かなり急な角度の尾根に見えるが--
2016年11月12日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 8:27
紅葉に溢れる渓谷
2016年11月12日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 8:50
紅葉に溢れる渓谷
紅葉に溢れる渓谷
2016年11月12日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 8:56
紅葉に溢れる渓谷
2016年11月12日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 8:59
カモシカ平、東西に開けた素晴らしい笹原の平原、もともとここが宿泊予定地だった、ここなら夕陽もご来迎もすごかっただろうに。登りを等高尾根にすればよかったかな
2016年11月12日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 9:01
カモシカ平、東西に開けた素晴らしい笹原の平原、もともとここが宿泊予定地だった、ここなら夕陽もご来迎もすごかっただろうに。登りを等高尾根にすればよかったかな
いいところにネームプレートを掲げてる
2016年11月12日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 9:01
いいところにネームプレートを掲げてる
気持ちがいい!
2016年11月12日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5
11/12 9:01
気持ちがいい!
黒法師岳を振り返る
2016年11月12日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
11/12 9:02
黒法師岳を振り返る
丸盆岳の頂上が近づいてきた
2016年11月12日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
11/12 9:16
丸盆岳の頂上が近づいてきた
振り返ると広がる笹原
2016年11月12日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 9:21
振り返ると広がる笹原
2016年11月12日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
11/12 9:24
黒法師へと続く稜線
2016年11月12日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
11/12 9:30
黒法師へと続く稜線
丸盆岳頂上に着いた、のどかで展望が良い山、カモシカ平も相まって気に入りました
2016年11月12日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
11/12 9:33
丸盆岳頂上に着いた、のどかで展望が良い山、カモシカ平も相まって気に入りました
バラ谷の頭からのぞく黒バラ平もいいけど、丸盆岳からのカモシカ平も素晴らしい
2016年11月12日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 9:37
バラ谷の頭からのぞく黒バラ平もいいけど、丸盆岳からのカモシカ平も素晴らしい
頂上付近
2016年11月12日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 9:37
頂上付近
2016年11月12日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 9:39
大無間山だと思う
2016年11月12日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 9:40
大無間山だと思う
笊ヶ岳〜布引山〜青薙山あたりだと思う
2016年11月12日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 9:40
笊ヶ岳〜布引山〜青薙山あたりだと思う
2016年11月12日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 9:42
2016年11月12日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 9:43
不動岳
2016年11月12日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
11/12 9:44
不動岳
丸盆岳山頂付近
2016年11月12日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 9:45
丸盆岳山頂付近
2016年11月12日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 9:52
左、鎌薙の頭、右奥不動岳。鎌薙の頭手前の稜線にある鎌薙は危険な個所らしい
2016年11月12日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
11/12 9:52
左、鎌薙の頭、右奥不動岳。鎌薙の頭手前の稜線にある鎌薙は危険な個所らしい
左、鎌薙の頭、右、丸盆岳
2016年11月12日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
11/12 10:09
左、鎌薙の頭、右、丸盆岳
2016年11月12日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/12 10:45
等高尾根を下る。
2016年11月12日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/12 11:22
等高尾根を下る。
等高尾根は、シブロク歩道や稜線付近と違って、笹原が少なく、よく踏まれていて歩きやすい、この尾根で今回初めて何人か人に会った。ここが黒法師岳の表参道なのだろう、但し整備はされているが角度は急で落石等に注意です
2016年11月12日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 11:32
等高尾根は、シブロク歩道や稜線付近と違って、笹原が少なく、よく踏まれていて歩きやすい、この尾根で今回初めて何人か人に会った。ここが黒法師岳の表参道なのだろう、但し整備はされているが角度は急で落石等に注意です
等高尾根の様子
2016年11月12日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/12 11:47
等高尾根の様子
市原戻り、とは?
2016年11月12日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/12 12:28
市原戻り、とは?
尾根は感じの良い林
2016年11月12日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/12 12:32
尾根は感じの良い林
青空に映えてきれいだ
2016年11月12日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 12:34
青空に映えてきれいだ
紅葉の森
2016年11月12日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/12 12:35
紅葉の森
やれやれ平というらしい
2016年11月12日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 12:36
やれやれ平というらしい
紅葉の森
2016年11月12日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 12:37
紅葉の森
紅葉の森
2016年11月12日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 13:01
紅葉の森
紅葉の森
2016年11月12日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/12 13:11
紅葉の森
この尾根では4〜5人に会った、黒法師岳日帰りピストンという若者はあっという間に抜き去っていった。また2人連れの方は浜松市消防局の方だったようで、林道で崖崩れが発生で土石の撤去作業に入っているという情報を教えてくれた。
2016年11月12日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/12 13:13
この尾根では4〜5人に会った、黒法師岳日帰りピストンという若者はあっという間に抜き去っていった。また2人連れの方は浜松市消防局の方だったようで、林道で崖崩れが発生で土石の撤去作業に入っているという情報を教えてくれた。
林道まで下りてきた
2016年11月12日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 13:33
林道まで下りてきた
林道歩きも紅葉が日に映えて楽しい
2016年11月12日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
11/12 13:40
林道歩きも紅葉が日に映えて楽しい
元々、11日のうちにカモシカ平から丸盆岳をピストンしておいて、12日は登山口まで下り、不動岳へ登り返し、鹿ノ平にテン泊したいと思っていた。
2016年11月12日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
11/12 13:41
元々、11日のうちにカモシカ平から丸盆岳をピストンしておいて、12日は登山口まで下り、不動岳へ登り返し、鹿ノ平にテン泊したいと思っていた。
しかし、丸盆岳からの下山が当初予定から4時間ぐらい遅くなり、不動岳は次の機会に譲ることにした
2016年11月12日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/12 13:45
しかし、丸盆岳からの下山が当初予定から4時間ぐらい遅くなり、不動岳は次の機会に譲ることにした
空の色も最高
2016年11月12日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 14:00
空の色も最高
2016年11月12日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
11/12 14:07
2016年11月12日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/12 14:08
ああ疲れた、林道ゲートに到着。さすがに最後は林道歩きは飽きてしまった。道端には車が6台とまっていた。
2016年11月12日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
11/12 15:22
ああ疲れた、林道ゲートに到着。さすがに最後は林道歩きは飽きてしまった。道端には車が6台とまっていた。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ラジオ

感想

今回11日の休みが取れたので、金土日3日間で南ア深南部を歩くことにした
このあたりはあまりガイドブックには載っていないので
他の方の記録を参考に予定を組んでみると、丸盆岳、黒法師岳に加え、
不動岳も可能性があるようなので
1日目はシブロク歩道〜バラ谷の頭〜黒法師岳〜丸盆岳往復、カモシカ平泊
2日目は等高尾根を下り、鎌薙の頭への尾根を登り、不動岳往復、鹿の平に泊
3日目に下山としてみた
前日20:30家発、途中仮眠1時間を取り、4時ごろ水窪ダムに着いた
道中ずっと雨で真っ暗な中林道を走るのは不安なので
ここで明るくなるまで仮眠することにした
起きたら7時前、ちょっと寝過ごしたが林道を40分強でゲートに着いた
なお、車体の高い車ならいいが
普通の車だとダンプの走行で砂利が盛り上がったり
掘れて水たまりになったりで車体を擦りそうだ(1,2回擦った)
また、大きな斜面脇では落石落枯木で自分で撤去しないと通れない
また記録によるとゲート前は登山者の車で賑わうように書いてあったが
平日だからか、私だけしかいない、ここ、止めていいのかなあ---と
心配しながら駐車処置をした
まもなく森林管理従事者の車が何台もゲートの中に入っていった

8時前、出発、しばらくは林道
未明までの雨の影響か、周囲はガスっている
紅葉や滝などまあ飽きないもののやはり林道歩きはしんどい
1時間半くらいでシブロク歩道登山口に着いた
雨で濡れているのと、感覚が冴えないことで木橋でも滑りそうになる
そんなに手が入っているようには思えないが
テープは豊富だし、道迷いはしそうにない
しばらくは植林ばかりだが沢を離れて自然林になる
沢を離れ、斜面をひたすら登る箇所では踏み跡が拡散して
歩きやすい場所を探すに一苦労
11:40やっと尾根まで登り切って
麻布山〜バラ谷の頭の稜線と勘違いした、まだ支尾根だった、
7時発予定が1時間遅れ、予定では11:50にバラ谷の頭なのに
高低差400m以上残して昼になってしまった
しかもここから未明の雨を含んだササヤブのシャワー
体中びしょ濡れになり、何度も滑りながら
1時半頃、バラ谷の頭に着いた、1時間半遅れ

前回はここから富士山が見えたが今日は周囲の山も帽子をかぶってる
しかし、みるみるガスは晴れ、目の前に黒法師岳は現れた

ここから黒バラ平への下りは悲惨だった
笹の茎やササの葉が乗った滑りやすい土に何度も転ぶ
更に黒法師への登りは笹の茎にしがみついて登る状態
結局黒法師岳には3時40分登頂予定より2時間強遅れ
ここからカモシカ平まで1時間以上かかるので
日の入り時間を考え、今日はここに泊まることにした
前回、見落とした三角点も確認した

テントを設営、ワインを3杯飲んだが疲れたときは酔わない
カップうどんに焼き餅を食べ、荷物を整理していて気が付いた
ヘッドライトを忘れた----。今日は真っ暗な夜になりそうだ
見えなくても道具に手が届くよう並べた
しかし、がんばってカモシカ平まで行っていたら
暗くてテントを張るのも苦労していただろうし
食事にも手間取ってただろう、ここで泊まってよかったんだなあ
途中で何度も目は覚めたが、結局5時半まで12時間近く眠った

黒法師は展望はない(樹間にはある)とは知っていたが
樹間の富士、樹間のご来迎はやはり残念だった
丸盆への踏み跡は、いきなり左側が切れ落ちた薙
しかし、その後は笹の尾根、等高尾根下降点を経てカモシカ平に着いた

ここは東西に展望が開け、素晴らしい場所だった
ここでテン泊したら夕方も朝も素晴らしかっただろうに
登りは等高尾根の方が良かったかなあ
荷物をデポして丸盆岳に向かう
そんなに急でない笹原の登りを詰めると丸盆岳の山頂だった
ここからの景色も良かった

カモシカ平に戻るといい景色に食欲がわいてきた
コッヘルでチキンラーメンを炊いて食べた
下山は等高尾根、下り始めてすぐ、今回初めて人に会った
その方は黒法師岳〜黒バラ平で泊まるようだった
また、2人連れ1組、実はこの人たちは浜松市消防の方だった
林道が崩壊したらしく今建設会社が撤去中との情報をいただいた
帰るときには復旧していればよいが--
あと、日帰りでピストンで等高尾根を黒法師に登った若者
今から黒法師に登るという若者
等高尾根は、よく踏まれている感じで看板もある
紅葉もきれいだし、この尾根道が黒法師岳の表参道と言っていいだろう
登山口には1時半に下りてきた
不動岳に登れない時間ではないが
ヘッドライトもないし、足も痛いし今回は見送ることにした

林道に下りてからも紅葉はきれいだった
また、3人連れ2組、不動岳への単独者と
黒法師岳から追いついて方1名と思ったよりここは人気の山域のようだ
今回は残念ながら不動岳はパスだがまた、登りに来たい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
不動岳・戸中山口ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら