おはようございます!
本日は両神山の近くにある赤岩岳&宗四郎山登山に来ました!
こちらは山と高原の地図にもあります『赤岩橋』傍。
廃墟がお出迎え状態な場所がスタート地点となります!
:( ;´꒳`;):怖ひ……
4
11/13 7:16
おはようございます!
本日は両神山の近くにある赤岩岳&宗四郎山登山に来ました!
こちらは山と高原の地図にもあります『赤岩橋』傍。
廃墟がお出迎え状態な場所がスタート地点となります!
:( ;´꒳`;):怖ひ……
赤い鉄棒に『赤岩口』と書かれています。
こちらが登山口を示している印。
行くの?此処行くの?
(;´Д`)ドキドキ
1
11/13 7:17
赤い鉄棒に『赤岩口』と書かれています。
こちらが登山口を示している印。
行くの?此処行くの?
(;´Д`)ドキドキ
あばばばば……
廃墟がいっぱい( 涙目 )
ネットで収集した情報で知りましたが、ここまで廃墟が点在しているとは……
此処は「小倉沢集落」と言われる場所、村全体廃墟なんですね。
秩父鉱山(日窒鉱山/ニッチツ鉱山)と呼ばれる鉱山で働く人たちが家族と共に住んでいたらしく、全盛期には2000人ほど暮らしていたそうです!?
Σ(●д●)
5
11/13 7:20
あばばばば……
廃墟がいっぱい( 涙目 )
ネットで収集した情報で知りましたが、ここまで廃墟が点在しているとは……
此処は「小倉沢集落」と言われる場所、村全体廃墟なんですね。
秩父鉱山(日窒鉱山/ニッチツ鉱山)と呼ばれる鉱山で働く人たちが家族と共に住んでいたらしく、全盛期には2000人ほど暮らしていたそうです!?
Σ(●д●)
何故かテーブルと椅子。
そして散乱する鍋や新聞紙やetc……
夜な夜な宴でも開催されてるのだろうか
怖いよ:;((((`д´;))));:
怖いけど道を真っ直ぐ進んで行きます。
2
11/13 7:21
何故かテーブルと椅子。
そして散乱する鍋や新聞紙やetc……
夜な夜な宴でも開催されてるのだろうか
怖いよ:;((((`д´;))));:
怖いけど道を真っ直ぐ進んで行きます。
すると右側に『山火事注意』の弾幕が!
そう言えば廃墟にも『歩きタバコ……』的な注意看板がありました。
この先の登山道は若い杉木が植えられていますが……以前山火事でもあったのでしょうか?
(ㆆ_ㆆ)
1
11/13 7:24
すると右側に『山火事注意』の弾幕が!
そう言えば廃墟にも『歩きタバコ……』的な注意看板がありました。
この先の登山道は若い杉木が植えられていますが……以前山火事でもあったのでしょうか?
(ㆆ_ㆆ)
ハンターの皆さんへの注意看板に見送られながら登山開始です!
(狩猟エリアなのかな?撃たれないよう熊鈴や目立つ色合いの服の方が良いかも)
1
11/13 7:25
ハンターの皆さんへの注意看板に見送られながら登山開始です!
(狩猟エリアなのかな?撃たれないよう熊鈴や目立つ色合いの服の方が良いかも)
それにしても暗い!!
杉木が若くて丈がないので太陽の光を通さないせいで日が昇ってると言うのに薄暗い!
個人的に暗すぎて1人では歩きたくない不気味さが漂っています
(´д⊂)
因みに登山道も獣道もしくは林業で使われている道なのか判断に迷う箇所もあります。
しかし木々にテープの印があるのでチェックしながら歩くと良いと思われます。
1
11/13 7:30
それにしても暗い!!
杉木が若くて丈がないので太陽の光を通さないせいで日が昇ってると言うのに薄暗い!
個人的に暗すぎて1人では歩きたくない不気味さが漂っています
(´д⊂)
因みに登山道も獣道もしくは林業で使われている道なのか判断に迷う箇所もあります。
しかし木々にテープの印があるのでチェックしながら歩くと良いと思われます。
暫く杉木道を登りきると明るい世界へ.。*゜+.*.。
真っ赤に萌えた紅葉がお出迎え✲*゜
ホッとする一時
(っ´ω`c)=3
1
11/13 7:49
暫く杉木道を登りきると明るい世界へ.。*゜+.*.。
真っ赤に萌えた紅葉がお出迎え✲*゜
ホッとする一時
(っ´ω`c)=3
この辺りがチェックポイントになる為、少しだけ休憩をする。
癒されますなぁ✲*゜
2
11/13 7:53
この辺りがチェックポイントになる為、少しだけ休憩をする。
癒されますなぁ✲*゜
目の前には両神山の後ろ姿がドドドーン!
太陽もどんどん登ってご来光のワンシーンを堪能
(*´﹃`*)大好きな両神山とご来光なんて贅沢なうー♡
1
11/13 7:54
目の前には両神山の後ろ姿がドドドーン!
太陽もどんどん登ってご来光のワンシーンを堪能
(*´﹃`*)大好きな両神山とご来光なんて贅沢なうー♡
またまた登っていくと大きな恐竜の手!?と思う程の倒木が!
苔むして存在感ありあり!
2
11/13 8:00
またまた登っていくと大きな恐竜の手!?と思う程の倒木が!
苔むして存在感ありあり!
よしよし撫でて見る
(。´・ω・)ノ゛凄い
さてさて、此処からは比較的なだらかな道になります♪
3
11/13 8:02
よしよし撫でて見る
(。´・ω・)ノ゛凄い
さてさて、此処からは比較的なだらかな道になります♪
木のトンネル.。*゜+.*.。
0
11/13 8:04
木のトンネル.。*゜+.*.。
大きな木!
だけど中が空洞になっています
:(;゛゜'ω゜'):
虫?獣?
そんな木が何本かありましたね。
1
11/13 8:09
大きな木!
だけど中が空洞になっています
:(;゛゜'ω゜'):
虫?獣?
そんな木が何本かありましたね。
一気に開けた空間になって参りましたぁー!
\(•ㅂ•)/
2
11/13 8:14
一気に開けた空間になって参りましたぁー!
\(•ㅂ•)/
写真では雰囲気をお伝えするのが難しい。
カール状になり美しい眺めなのです!
しかし此処を容赦なくグイグイ九十九折登るのです
:;(((ºωº)));:
2
11/13 8:15
写真では雰囲気をお伝えするのが難しい。
カール状になり美しい眺めなのです!
しかし此処を容赦なくグイグイ九十九折登るのです
:;(((ºωº)));:
足元は落ち葉でモッサリモサモサ⑅ *✲゜*。
しかし石や岩がゴロゴロしていたりするので結構歩きにくい。
1
11/13 8:22
足元は落ち葉でモッサリモサモサ⑅ *✲゜*。
しかし石や岩がゴロゴロしていたりするので結構歩きにくい。
結構登ってきました
\( *´ω`* )/
登りは辛いけど雰囲気が良い場所なので楽しい♡
2
11/13 8:25
結構登ってきました
\( *´ω`* )/
登りは辛いけど雰囲気が良い場所なので楽しい♡
右手に岩山がドドドーンと登場してきました!!
こっこっこれは!?
(`д´;)
今日の目的山の赤岩岳シルエットォォォォォォ!!
0
11/13 8:30
右手に岩山がドドドーンと登場してきました!!
こっこっこれは!?
(`д´;)
今日の目的山の赤岩岳シルエットォォォォォォ!!
一先ず無事に赤岩峠に到着!
( ・ㅂ・)و ̑̑
此処は4差路になっており
赤岩峠向かって右側が赤岩岳
左側は宗四郎山
前方へ進むと群馬県方面の野栗沢。
4
11/13 8:31
一先ず無事に赤岩峠に到着!
( ・ㅂ・)و ̑̑
此処は4差路になっており
赤岩峠向かって右側が赤岩岳
左側は宗四郎山
前方へ進むと群馬県方面の野栗沢。
さて、『赤岩岳』へ目指します!
目の前に立ちはだかる岩山!
山と高原の地図には峠から赤岩岳へのコースタイムはなし。
そして破線ルートになるので慎重に進みます。
0
11/13 8:38
さて、『赤岩岳』へ目指します!
目の前に立ちはだかる岩山!
山と高原の地図には峠から赤岩岳へのコースタイムはなし。
そして破線ルートになるので慎重に進みます。
地図だけでは分かりにくく
事前にヤマレコ情報で登山道を把握しておいて良かったと思うルート(^ω^;)
真っ直ぐ尾根沿いを歩くと赤岩岳岸壁直登ルートになってしまう為
左に巻道していくルートとなります。
※右側は絶壁滑落注意!
登山道には僅かながらテープの目印があるので見失わないように。
1
11/13 8:46
地図だけでは分かりにくく
事前にヤマレコ情報で登山道を把握しておいて良かったと思うルート(^ω^;)
真っ直ぐ尾根沿いを歩くと赤岩岳岸壁直登ルートになってしまう為
左に巻道していくルートとなります。
※右側は絶壁滑落注意!
登山道には僅かながらテープの目印があるので見失わないように。
と言っても巻道左側を岩沿いを歩いていけば大丈夫!
それにしても落石してこないか怖かった……
0
11/13 8:49
と言っても巻道左側を岩沿いを歩いていけば大丈夫!
それにしても落石してこないか怖かった……
赤岩岳を巻いて登っていきます!
此処は足元が石や岩がごろごろしているのでラーク注意エリア!
0
11/13 8:50
赤岩岳を巻いて登っていきます!
此処は足元が石や岩がごろごろしているのでラーク注意エリア!
岩山と岩山の間に出ます。
此処の尾根に出たらルートは右側。
0
11/13 8:53
岩山と岩山の間に出ます。
此処の尾根に出たらルートは右側。
右側直ぐの岩を登っていきます!
足場、クラックはあるので慎重に登っていけば難無く登れます。
(高所恐怖症でなければ←)
因みに右側は崖になっているので落ちたら命懸け
:(´◉ᾥ◉`):
ヒイイイイイ…………
2
11/13 8:58
右側直ぐの岩を登っていきます!
足場、クラックはあるので慎重に登っていけば難無く登れます。
(高所恐怖症でなければ←)
因みに右側は崖になっているので落ちたら命懸け
:(´◉ᾥ◉`):
ヒイイイイイ…………
登りきるとケルン!
_:(´ω`」 ∠):_
1
11/13 9:06
登りきるとケルン!
_:(´ω`」 ∠):_
ケルンから見える景色✧*。
わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!
(*n´ω`n*)
大ナゲシが見えますよ!
6
11/13 9:06
ケルンから見える景色✧*。
わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!
(*n´ω`n*)
大ナゲシが見えますよ!
遠くの方の高山も見えます!
あれは………浅間山ですかね?
3
11/13 9:06
遠くの方の高山も見えます!
あれは………浅間山ですかね?
こちらは八ヶ岳のような。
(アプリにて確認)
1
11/13 9:07
こちらは八ヶ岳のような。
(アプリにて確認)
多分……赤岳?
あっちもこっちも高い山は雪景色になってますね
(*´ー`*)埼玉の山はいつ雪景色になるのだろうか………
2
11/13 9:07
多分……赤岳?
あっちもこっちも高い山は雪景色になってますね
(*´ー`*)埼玉の山はいつ雪景色になるのだろうか………
おおー!
宗四郎山も見えます
\( *´ω`* )/
4
11/13 9:07
おおー!
宗四郎山も見えます
\( *´ω`* )/
このおにぎりみたいな三角のお山姿が可愛い✲*゜
何で『宗四郎山』って命名なんだろう?
『おにぎり山』でも良いくらい素敵な三角
(¯∀¯)✨
5
11/13 9:08
このおにぎりみたいな三角のお山姿が可愛い✲*゜
何で『宗四郎山』って命名なんだろう?
『おにぎり山』でも良いくらい素敵な三角
(¯∀¯)✨
さて、岩場を超えると樹林帯へ。
これまた急登!!
この先道標は少なく踏み跡と目的地を見据えて登っていきます。
2
11/13 9:07
さて、岩場を超えると樹林帯へ。
これまた急登!!
この先道標は少なく踏み跡と目的地を見据えて登っていきます。
苔が多いです✲*゜
2
11/13 9:13
苔が多いです✲*゜
『赤岩岳』山頂に到着!!
赤岩峠から赤岩岳山頂まで約35分程かかりました。
(なかなか手強い登山道でした
(/Д`;)
そして山頂標識の周りは木々で囲まれ見晴らし良くない………
8
11/13 9:36
『赤岩岳』山頂に到着!!
赤岩峠から赤岩岳山頂まで約35分程かかりました。
(なかなか手強い登山道でした
(/Д`;)
そして山頂標識の周りは木々で囲まれ見晴らし良くない………
と、思いきや!
少しだけ見晴らしの良い場所がありました♪
今から向かうべき宗四郎山が良く見えます
(*^^*)
良い眺め.。*゜+.*.。
此処で休憩♪
2
11/13 9:17
と、思いきや!
少しだけ見晴らしの良い場所がありました♪
今から向かうべき宗四郎山が良く見えます
(*^^*)
良い眺め.。*゜+.*.。
此処で休憩♪
赤岩岳を下山します。
岩場を撮影。
痩せた岩尾根です………間違って躓いても左に転んだら命とりです(°言°)
0
11/13 9:43
赤岩岳を下山します。
岩場を撮影。
痩せた岩尾根です………間違って躓いても左に転んだら命とりです(°言°)
岩を下ります。
足場があるので下りやすいですが、岩が浮き気味の場所もあるので一つ一つ確認しながら。
2
11/13 9:46
岩を下ります。
足場があるので下りやすいですが、岩が浮き気味の場所もあるので一つ一つ確認しながら。
赤岩峠に戻ってきました!
さあ、レッツ宗四郎山✧*。
( ✧Д✧)و
0
11/13 9:57
赤岩峠に戻ってきました!
さあ、レッツ宗四郎山✧*。
( ✧Д✧)و
初っ端から急登!!
( ̄▽ ̄;)
0
11/13 10:03
初っ端から急登!!
( ̄▽ ̄;)
急登を登っている時に後ろを振り返ると赤岩岳の姿が良く見えました!
ナイスポジション☆*。
4
11/13 10:03
急登を登っている時に後ろを振り返ると赤岩岳の姿が良く見えました!
ナイスポジション☆*。
そして大ナゲシ方面も良く見えます………
勇者がいる!?
なんと大ナゲシ頂上に人の姿が見えます!!
大ナゲシは岩&鎖場にて危険そうなので私達は登らず見ているだけです〜
Σ(-∀-`;)
2
11/13 10:03
そして大ナゲシ方面も良く見えます………
勇者がいる!?
なんと大ナゲシ頂上に人の姿が見えます!!
大ナゲシは岩&鎖場にて危険そうなので私達は登らず見ているだけです〜
Σ(-∀-`;)
地味に登っていきます。
道に迷う様な箇所は特に無いと思われます
踏み跡に沿ってサクサク
(*´ч ` *)
0
11/13 10:08
地味に登っていきます。
道に迷う様な箇所は特に無いと思われます
踏み跡に沿ってサクサク
(*´ч ` *)
大ナゲシへの分岐
赤岩峠からこの分岐まで、山と高原の地図では10分のコースタイム。
私達は16分もかかっておりキツめの設定の様です。
この先もかな?
(;´Д`q)ドキドキ
私達は大ナゲシ方面には行かず、そのまま真っ直ぐ歩いていきます!
1
11/13 10:13
大ナゲシへの分岐
赤岩峠からこの分岐まで、山と高原の地図では10分のコースタイム。
私達は16分もかかっておりキツめの設定の様です。
この先もかな?
(;´Д`q)ドキドキ
私達は大ナゲシ方面には行かず、そのまま真っ直ぐ歩いていきます!
登山道に現れた大きな木
存在感があります(*^^*)
0
11/13 10:21
登山道に現れた大きな木
存在感があります(*^^*)
この辺り一体は木の葉が殆ど落ちてしまい淋しい感じもするけれど、お陰で青空がスッキリ見えて見晴らしが良い!
明るい尾根歩き.。*゜+.*.。
楽しいです♪
(しかし旦那さんは逆に見晴らしが良すぎて熊がいないか心配する)
鹿ふんは多かった!でも姿はない(^ω^;)
1
11/13 10:24
この辺り一体は木の葉が殆ど落ちてしまい淋しい感じもするけれど、お陰で青空がスッキリ見えて見晴らしが良い!
明るい尾根歩き.。*゜+.*.。
楽しいです♪
(しかし旦那さんは逆に見晴らしが良すぎて熊がいないか心配する)
鹿ふんは多かった!でも姿はない(^ω^;)
雁掛峠に到着!
特に雁掛峠の標識はありませんでした、社と116の石碑があります。
とても開けた場所です、休憩♪
1
11/13 10:24
雁掛峠に到着!
特に雁掛峠の標識はありませんでした、社と116の石碑があります。
とても開けた場所です、休憩♪
雁掛峠を後にするとアップダウンを繰り返す道になって行きます!
そんな苦しい中、景色はカラマツ達がお待ちかね。
が美しい道になります✲*゜
0
11/13 10:33
雁掛峠を後にするとアップダウンを繰り返す道になって行きます!
そんな苦しい中、景色はカラマツ達がお待ちかね。
が美しい道になります✲*゜
写真では伝えきれない………
この急登っっっ!!
( º言º)
痩せ尾根&落ち葉が多く踏み跡薄い……
人の足が入っていない事を物語る登山道。
間違っても両サイドに滑落しないよう注意深く登っていきます。
(帰りの下山がちょっと怖い……)
時々獣道の様な場所もあるので注意。
0
11/13 10:43
写真では伝えきれない………
この急登っっっ!!
( º言º)
痩せ尾根&落ち葉が多く踏み跡薄い……
人の足が入っていない事を物語る登山道。
間違っても両サイドに滑落しないよう注意深く登っていきます。
(帰りの下山がちょっと怖い……)
時々獣道の様な場所もあるので注意。
名も無きピークへ
気がつくと宗四郎山のおにぎりが大分近くなってきました
(*´ー`*)
でもまだ手前にもう1ピーク残ってるけどね!
╭( ๐_๐)╮
0
11/13 10:51
名も無きピークへ
気がつくと宗四郎山のおにぎりが大分近くなってきました
(*´ー`*)
でもまだ手前にもう1ピーク残ってるけどね!
╭( ๐_๐)╮
これでもかぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!
と思う程の急登&薄い道を登ります。
※宗四郎山手前のピークになりますが、こちらには巻道があるルートになりテープが点在しています。
途中まで巻道を歩きましたが分からず仕舞い
基本的には尾根を目指して登った方が無難だと思います。
0
11/13 10:59
これでもかぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!
と思う程の急登&薄い道を登ります。
※宗四郎山手前のピークになりますが、こちらには巻道があるルートになりテープが点在しています。
途中まで巻道を歩きましたが分からず仕舞い
基本的には尾根を目指して登った方が無難だと思います。
名も無きピークその2に到着!
(((^¬^)))
見晴らし悪いのでほぼ通過点ですね。
雁掛峠から幾つものピークを登り下りて下山の事も考えると結構大変かも:( ;´꒳`;):
と話しながら暫しの休憩。
1
11/13 11:09
名も無きピークその2に到着!
(((^¬^)))
見晴らし悪いのでほぼ通過点ですね。
雁掛峠から幾つものピークを登り下りて下山の事も考えると結構大変かも:( ;´꒳`;):
と話しながら暫しの休憩。
そう言えば、あちこちの木々が鹿の食痕で可哀想な状態になっていました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
皮だけではなく歯型も残ってる?
相当お腹が空いてるのかな?
(間違っていたらごめんなさい)
0
11/13 11:15
そう言えば、あちこちの木々が鹿の食痕で可哀想な状態になっていました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
皮だけではなく歯型も残ってる?
相当お腹が空いてるのかな?
(間違っていたらごめんなさい)
ピークその2を宗四郎山方面へと下ります。
ここも酷い急坂!!
…:(´;Д;`):
転げ落ちるんじゃないか!?と心配になりましたが、意外とゆっくり下りれば問題なかったです(/Д`;
※下った先に道迷い?しそうな箇所がある為注意。
進路方向は宗四郎山を目指して歩けば問題無いとは思いますが念の為。
0
11/13 11:17
ピークその2を宗四郎山方面へと下ります。
ここも酷い急坂!!
…:(´;Д;`):
転げ落ちるんじゃないか!?と心配になりましたが、意外とゆっくり下りれば問題なかったです(/Д`;
※下った先に道迷い?しそうな箇所がある為注意。
進路方向は宗四郎山を目指して歩けば問題無いとは思いますが念の為。
目の前には現れるおにぎり山!
0
11/13 11:19
目の前には現れるおにぎり山!
山を下るとフラットな道になります
柵が付いた道です、これは野生動物の防護柵になるのかな?
山のあちこちにありますよね?
0
11/13 11:21
山を下るとフラットな道になります
柵が付いた道です、これは野生動物の防護柵になるのかな?
山のあちこちにありますよね?
柵の向こう側の景色が凄く素敵なんですけどー!
(ノ≧∀≦)ノ✧*。
1
11/13 11:22
柵の向こう側の景色が凄く素敵なんですけどー!
(ノ≧∀≦)ノ✧*。
カラマツも沢山!
色合いが絵画の様で美しいです.。*゜+.*.。
1
11/13 11:26
カラマツも沢山!
色合いが絵画の様で美しいです.。*゜+.*.。
岩に突き当たります。
此処は左側の柵側を歩くと登山道になります。
0
11/13 11:24
岩に突き当たります。
此処は左側の柵側を歩くと登山道になります。
山頂まで岩場を登ります。
1
11/13 11:29
山頂まで岩場を登ります。
宗四郎山山頂に到着しました!!
今日は埼玉百名山2座登頂でしました✲*゜
そして既に男性ハイカーさんが休憩中、お邪魔します|ω・*)
赤岩峠から誰1人会わずして来たので人に会うとは思いませんでした(*^^*)
群馬側から登られたそうで道路が途中で通行止めだったと教えて頂きました!(今年の台風の被害らしい)
そしてこの方大ナゲシや赤岩尾根を歩いた事があるそうで!憧れの目で見てしまいました
(`✧ω✧´)うおおお!!
2
11/13 11:44
宗四郎山山頂に到着しました!!
今日は埼玉百名山2座登頂でしました✲*゜
そして既に男性ハイカーさんが休憩中、お邪魔します|ω・*)
赤岩峠から誰1人会わずして来たので人に会うとは思いませんでした(*^^*)
群馬側から登られたそうで道路が途中で通行止めだったと教えて頂きました!(今年の台風の被害らしい)
そしてこの方大ナゲシや赤岩尾根を歩いた事があるそうで!憧れの目で見てしまいました
(`✧ω✧´)うおおお!!
記念に宗四郎山標識とパチリ✧*。
実はねこの標識今年出来たばかり!
6
11/13 12:16
記念に宗四郎山標識とパチリ✧*。
実はねこの標識今年出来たばかり!
標識裏面に『2016.5.23』と記録されていました。
(๑ -∀• )☆
4
11/13 11:44
標識裏面に『2016.5.23』と記録されていました。
(๑ -∀• )☆
それ以前のヤマレコ情報だと、この木にテープが巻かれただけの山頂標識(?)でしたので、やっぱり標識がしっかりされてると
気分的に山に登ってきたぞ!
( ✧Д✧)و
と、達成感を感じて嬉しくなる自分がいます。
(標識作ってくれた方ありがとうございますっ!!!!)
2
11/13 11:44
それ以前のヤマレコ情報だと、この木にテープが巻かれただけの山頂標識(?)でしたので、やっぱり標識がしっかりされてると
気分的に山に登ってきたぞ!
( ✧Д✧)و
と、達成感を感じて嬉しくなる自分がいます。
(標識作ってくれた方ありがとうございますっ!!!!)
宗四郎山から見える景色.。*゜+.*.。
実は去年登った『南天山』山頂からみた景色が忘れられなくて……
凄いギザギザの山がいっぱい!
あんな岩山やとんがった山に登れるの?
あっち側の山に行ってみたい!!
(´✪ω✪`)♡
とずっと思っていました✧*。
ギザギザのお山=大ナゲシには今回登る事はありませんが
こうして赤岩岳&宗四郎山に登れて嬉しく思います♡
しかし、肝心の南天山がどれかが分からなかった
:;(((ºωº)));:←
1
11/13 11:44
宗四郎山から見える景色.。*゜+.*.。
実は去年登った『南天山』山頂からみた景色が忘れられなくて……
凄いギザギザの山がいっぱい!
あんな岩山やとんがった山に登れるの?
あっち側の山に行ってみたい!!
(´✪ω✪`)♡
とずっと思っていました✧*。
ギザギザのお山=大ナゲシには今回登る事はありませんが
こうして赤岩岳&宗四郎山に登れて嬉しく思います♡
しかし、肝心の南天山がどれかが分からなかった
:;(((ºωº)));:←
群馬県方面……
山の名前が分からない
(´д⊂)
1
11/13 11:44
群馬県方面……
山の名前が分からない
(´д⊂)
倉門山や焼岩かな?
(山と高原の地図)
それにしても埼玉百名山とありますが、埼玉県でいいのだろうか?群馬県?県境?
そして群馬県の山って独特ですよね、妙義山など岩が露出した風貌。
山遺伝子に『岩』が濃厚に混ざってる感じがします。
両神山も埼玉県の百名山でありますが
何とも岩遺伝子万歳の山域に群馬県岩遺伝子の影響が色濃く混じりあってるなぁ〜と地質学とか全く分からないのでイメージで思ってしまういました。
0
11/13 11:45
倉門山や焼岩かな?
(山と高原の地図)
それにしても埼玉百名山とありますが、埼玉県でいいのだろうか?群馬県?県境?
そして群馬県の山って独特ですよね、妙義山など岩が露出した風貌。
山遺伝子に『岩』が濃厚に混ざってる感じがします。
両神山も埼玉県の百名山でありますが
何とも岩遺伝子万歳の山域に群馬県岩遺伝子の影響が色濃く混じりあってるなぁ〜と地質学とか全く分からないのでイメージで思ってしまういました。
さて、今日は簡単にカプ麺ランチです♪
お湯が沸くまでプラモデル(*´ 艸`)
1
11/13 11:52
さて、今日は簡単にカプ麺ランチです♪
お湯が沸くまでプラモデル(*´ 艸`)
メサカナ♡
2016年11月13日 16:01撮影
3
11/13 16:01
メサカナ♡
カプ麺を食べながら景色を堪能.。*゜+.*.。
1
11/13 11:55
カプ麺を食べながら景色を堪能.。*゜+.*.。
ただのカプ麺も景色が良ければご馳走っす!
ただ残念な事が、宗四郎山山頂景色は申し分無いほど良いのですが…両神山方面が木々で隠れて全く見えないという事!!
ヽ(;▽;)ノ
3
11/13 11:59
ただのカプ麺も景色が良ければご馳走っす!
ただ残念な事が、宗四郎山山頂景色は申し分無いほど良いのですが…両神山方面が木々で隠れて全く見えないという事!!
ヽ(;▽;)ノ
しかし!
山頂から少し下りた所に実は両神山ベストポイントがあります
(●´mn`)
下山時に撮影♪
お分かりいただけるでしょうか?
今日歩いた山域が見えるのです.。*゜+.*.。
両神山は写真中央です。
周りのお山はお付の家来の如く両神山ラスボス的な雰囲気を醸し出している様にも見えますね。
2
11/13 12:20
しかし!
山頂から少し下りた所に実は両神山ベストポイントがあります
(●´mn`)
下山時に撮影♪
お分かりいただけるでしょうか?
今日歩いた山域が見えるのです.。*゜+.*.。
両神山は写真中央です。
周りのお山はお付の家来の如く両神山ラスボス的な雰囲気を醸し出している様にも見えますね。
アプリで山名&線を引いてみました♪
2016年11月13日 17:43撮影
4
11/13 17:43
アプリで山名&線を引いてみました♪
今日のコース.。*゜+.*.。
歩いてきた山を見渡せるって面白い!
(だが此処をまた戻らないと行けませんがねwww)
2016年11月13日 17:46撮影
3
11/13 17:46
今日のコース.。*゜+.*.。
歩いてきた山を見渡せるって面白い!
(だが此処をまた戻らないと行けませんがねwww)
岩登りが……怖くて……登れない……大ナゲシ
(›´ω`‹ )
5
11/13 12:24
岩登りが……怖くて……登れない……大ナゲシ
(›´ω`‹ )
赤岩岳アップ写真
改めて此処から見ても岩山ですね
Σ(*゜◇゜*)
1
11/13 12:24
赤岩岳アップ写真
改めて此処から見ても岩山ですね
Σ(*゜◇゜*)
赤岩尾根
赤岩岳山頂から八丁峠へ通じる尾根
地図には『熟達者向要ザイル』と記載されています。
今日、赤岩尾根へ向かうハイカーさん達に出会いましたが
あの尾根を歩いていると思うと震えます
:(っ`ω´c):
0
11/13 12:24
赤岩尾根
赤岩岳山頂から八丁峠へ通じる尾根
地図には『熟達者向要ザイル』と記載されています。
今日、赤岩尾根へ向かうハイカーさん達に出会いましたが
あの尾根を歩いていると思うと震えます
:(っ`ω´c):
そして両神山です!
後ろ側から見る両神山も素敵ですね!!
3
11/13 12:24
そして両神山です!
後ろ側から見る両神山も素敵ですね!!
両神山最高峰・剣ヶ峰をズーム!
人が見える!?
今日は天気も良いし紅葉も最終見頃を迎えようとしているので
両神山はきっと賑やかなんだろうな?
( ❁´ `❁ ).。*゜+.*.。
1
11/13 12:25
両神山最高峰・剣ヶ峰をズーム!
人が見える!?
今日は天気も良いし紅葉も最終見頃を迎えようとしているので
両神山はきっと賑やかなんだろうな?
( ❁´ `❁ ).。*゜+.*.。
さあ登って来た道を戻ります.。*゜+.*.。
カラマツの景色に癒されます。
1
11/13 12:26
さあ登って来た道を戻ります.。*゜+.*.。
カラマツの景色に癒されます。
急坂の洗礼。
酷い………いやトレーニングだと思って突き進む!
0
11/13 12:33
急坂の洗礼。
酷い………いやトレーニングだと思って突き進む!
その2ピークの巻道。
帰り際に気がついた赤いテープ。
それに沿って巻道ルートを歩いてみたいと思います。
0
11/13 12:36
その2ピークの巻道。
帰り際に気がついた赤いテープ。
それに沿って巻道ルートを歩いてみたいと思います。
ひ、ひ、ひ、酷い(´д⊂)
巻道は落葉に埋れてほぼ皆無。
トバース困難になっており危険極まりない!
何とか登山道合流しましたが……この山の巻道は使うな!
ですね( ̄▽ ̄;)
1
11/13 12:37
ひ、ひ、ひ、酷い(´д⊂)
巻道は落葉に埋れてほぼ皆無。
トバース困難になっており危険極まりない!
何とか登山道合流しましたが……この山の巻道は使うな!
ですね( ̄▽ ̄;)
痩せ尾根急坂を下る図
左側落ちたら崖状態になっている為危険です。
登りより下りの方が気を使う登山道です。
0
11/13 12:58
痩せ尾根急坂を下る図
左側落ちたら崖状態になっている為危険です。
登りより下りの方が気を使う登山道です。
ホッと……
苔に癒される.。*゜+.*.。
1
11/13 12:49
ホッと……
苔に癒される.。*゜+.*.。
雁掛峠に到着。
休猟区。
私たちも休憩します!
1
11/13 13:12
雁掛峠に到着。
休猟区。
私たちも休憩します!
落葉がモリモリ♪
フッカフカです◌。˚✩
0
11/13 13:14
落葉がモリモリ♪
フッカフカです◌。˚✩
ごろんとするとこの景色
いーねー(●´▽`●)✲*゜
0
11/13 13:15
ごろんとするとこの景色
いーねー(●´▽`●)✲*゜
カラマツと共に♪
雁掛峠から赤岩峠までは比較的歩きやすい道が多いので
少しだけ安心です。
0
11/13 13:13
カラマツと共に♪
雁掛峠から赤岩峠までは比較的歩きやすい道が多いので
少しだけ安心です。
暫く歩き続け赤岩岳展望ポイントまで戻ってきました!
いーねー(`✧ω✧´)✲*゜
3
11/13 13:45
暫く歩き続け赤岩岳展望ポイントまで戻ってきました!
いーねー(`✧ω✧´)✲*゜
赤岩峠からニッチツ鉱山方面へ下山します!
下りも良い景色な空間.。*゜+.*.。
0
11/13 13:51
赤岩峠からニッチツ鉱山方面へ下山します!
下りも良い景色な空間.。*゜+.*.。
そろそろ終わりを迎える紅葉達を写真で収めながら歩いていきます。
1
11/13 14:02
そろそろ終わりを迎える紅葉達を写真で収めながら歩いていきます。
黄金タイム.。*゜+.*.。
2
11/13 14:02
黄金タイム.。*゜+.*.。
2
11/13 14:05
どんどん下って行くと両神山がこんなに近くなってて驚きます!
宗四郎山ではあんなに小さかったのに(笑)
両神山ー♡
ヤッホーと叫んでしまったw
(そして響く響く)
1
11/13 14:05
どんどん下って行くと両神山がこんなに近くなってて驚きます!
宗四郎山ではあんなに小さかったのに(笑)
両神山ー♡
ヤッホーと叫んでしまったw
(そして響く響く)
薄暗い杉木道を下ります。
ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル
0
11/13 14:16
薄暗い杉木道を下ります。
ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル
あっという間に山火事注意へ戻ってきました!
0
11/13 14:20
あっという間に山火事注意へ戻ってきました!
今日最後の両神山
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
紅葉で萌えてますね♡
2
11/13 14:22
今日最後の両神山
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
紅葉で萌えてますね♡
ニッチツ鉱山跡地をトボトボ歩きます。
建物内は生活感があり過ぎて覗くのが怖いくらい
・゜・(。>д<。)・゜・
1
11/13 14:23
ニッチツ鉱山跡地をトボトボ歩きます。
建物内は生活感があり過ぎて覗くのが怖いくらい
・゜・(。>д<。)・゜・
廃墟怖いけど、遠くの方に赤岩岳が見送ってます
(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
0
11/13 14:24
廃墟怖いけど、遠くの方に赤岩岳が見送ってます
(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
改めて赤岩岳の風貌にドキドキしてしまう
(;//́Д/̀/)
いつの日かザイル持参で赤岩尾根を歩く日が来るのかな?
埼玉の山はまだまだ楽しみ満点ですなぁ♪
(その前に高所恐怖症をば:( ;´꒳`;):)
3
11/13 14:27
改めて赤岩岳の風貌にドキドキしてしまう
(;//́Д/̀/)
いつの日かザイル持参で赤岩尾根を歩く日が来るのかな?
埼玉の山はまだまだ楽しみ満点ですなぁ♪
(その前に高所恐怖症をば:( ;´꒳`;):)
そしてスズメバチの巣を発見!
そろり、そろり。
2
11/13 14:28
そしてスズメバチの巣を発見!
そろり、そろり。
無事に登山口まで戻ってきました!
今日もお疲れちゃんでしたー!
6
11/13 14:27
無事に登山口まで戻ってきました!
今日もお疲れちゃんでしたー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する