ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1011518
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

854大峯奥駈道(五番関〜青根ヶ峰)、山友の奥駈道・完全踏破に応援登山

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:06
距離
25.2km
登り
1,794m
下り
1,776m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:27
休憩
1:16
合計
9:43
距離 25.2km 登り 1,802m 下り 1,788m
6:03
41
6:44
6:54
61
7:55
49
8:44
8:45
15
9:00
135
11:15
12:14
122
14:16
74
15:30
15:36
10
15:46
ゴール地点
天候 曇り、5〜10℃
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
五番関トンネル手前の駐車地
ファイル
弘法大師の道 吉野から高野山 全55.7km
(更新時刻:2016/11/21 09:11)
五番関トンネル手前
広い駐車地有り
ヘッデン点け準備
標高1096m
2016年11月20日 05:44撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 5:44
五番関トンネル手前
広い駐車地有り
ヘッデン点け準備
標高1096m
五番関登山口
今日はCOOPERさん
大峯奥駈道未踏区間
走破する日
2016年11月20日 05:47撮影 by  NEX-5N, SONY
3
11/20 5:47
五番関登山口
今日はCOOPERさん
大峯奥駈道未踏区間
走破する日
約10分で五番関
標高1120m
女人結界門とは
反対方向へ
2016年11月20日 06:01撮影 by  NEX-5N, SONY
7
11/20 6:01
約10分で五番関
標高1120m
女人結界門とは
反対方向へ
五番関から
いよいよスタート
ヘッデン明かり
煙る山中を進む
2016年11月20日 06:12撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 6:12
五番関から
いよいよスタート
ヘッデン明かり
煙る山中を進む
ほっとする標識
大天井ヶ岳への
尾根道を登る
2016年11月20日 06:24撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 6:24
ほっとする標識
大天井ヶ岳への
尾根道を登る
はじめての現れた
大峰奥駈道の標石
さすが世界遺産
2016年11月20日 06:46撮影 by  NEX-5N, SONY
5
11/20 6:46
はじめての現れた
大峰奥駈道の標石
さすが世界遺産
分岐に注意
古い標識と
新しいラミネート製
2016年11月20日 06:46撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 6:46
分岐に注意
古い標識と
新しいラミネート製
大天井ヶ岳へ
0.03km
目の前だ
2016年11月20日 06:47撮影 by  NEX-5N, SONY
3
11/20 6:47
大天井ヶ岳へ
0.03km
目の前だ
大天井ヶ岳
おおてんじょう
1439m
2016年11月20日 06:48撮影 by  NEX-5N, SONY
7
11/20 6:48
大天井ヶ岳
おおてんじょう
1439m
KoboTrail 2014
大会の道標テープ
弘法大師の道は
吉野〜高野山56km
2014年6月29日実施
2016年11月20日 06:52撮影 by  NEX-5N, SONY
6
11/20 6:52
KoboTrail 2014
大会の道標テープ
弘法大師の道は
吉野〜高野山56km
2014年6月29日実施
モノレール
大天井ヶ岳から続く
2016年11月20日 06:55撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 6:55
モノレール
大天井ヶ岳から続く
青年に出会う
二蔵宿でテン泊し
稲村ヶ岳へ向かうと
今日出会ったのは
この人だけでした
2016年11月20日 07:19撮影 by  NEX-5N, SONY
3
11/20 7:19
青年に出会う
二蔵宿でテン泊し
稲村ヶ岳へ向かうと
今日出会ったのは
この人だけでした
下った先に
小屋が見えた
2016年11月20日 07:32撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 7:32
下った先に
小屋が見えた
二蔵宿小屋
閉鎖してます
11月1日〜3月末
山と高原地図は
位置に狂い有り
2016年11月20日 07:35撮影 by  NEX-5N, SONY
4
11/20 7:35
二蔵宿小屋
閉鎖してます
11月1日〜3月末
山と高原地図は
位置に狂い有り
小屋前で小休止
出会った青年は
ここでテン泊した
2016年11月20日 07:38撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 7:38
小屋前で小休止
出会った青年は
ここでテン泊した
僅かに残った紅葉
2016年11月20日 07:53撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 7:53
僅かに残った紅葉
なかなか晴れない
大峯奥駈道
2016年11月20日 08:02撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 8:02
なかなか晴れない
大峯奥駈道
樹間から現れた
西方面の展望
2016年11月20日 08:07撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 8:07
樹間から現れた
西方面の展望
ここで林道とクロス
吉野大峰林道は工事中
吉野方面は通行不可
2016年11月20日 08:08撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 8:08
ここで林道とクロス
吉野大峰林道は工事中
吉野方面は通行不可
四寸岩山に向かって
登りが続く
2016年11月20日 08:14撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 8:14
四寸岩山に向かって
登りが続く
KoboTrail 2014
残置テープ
2016年11月20日 08:28撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 8:28
KoboTrail 2014
残置テープ
岩場というより
露岩の間を進む
2016年11月20日 08:40撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 8:40
岩場というより
露岩の間を進む
二つ目の小屋
足摺宿です
開いていた
2016年11月20日 08:42撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 8:42
二つ目の小屋
足摺宿です
開いていた
四寸岩山
1236m
2016年11月20日 09:00撮影 by  NEX-5N, SONY
3
11/20 9:00
四寸岩山
1236m
この先で、
ルートミスに気づく
四寸岩山から東の
高原山に降りていた
往復1時間のロス
2016年11月20日 09:19撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 9:19
この先で、
ルートミスに気づく
四寸岩山から東の
高原山に降りていた
往復1時間のロス
10時前にやっと
大峯奥駈道に戻り
どんどん下る
2016年11月20日 10:22撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 10:22
10時前にやっと
大峯奥駈道に戻り
どんどん下る
東が開けた
2016年11月20日 10:29撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 10:29
東が開けた
心見茶屋跡の道標
ここでも
山と高原地図に
位置狂いがある
2016年11月20日 10:32撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 10:32
心見茶屋跡の道標
ここでも
山と高原地図に
位置狂いがある
再び林道に降りた
2016年11月20日 10:40撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 10:40
再び林道に降りた
青空が少し現れる
2016年11月20日 10:44撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 10:44
青空が少し現れる
標識を入念にチェック
2016年11月20日 10:48撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 10:48
標識を入念にチェック
林道から登山道へ
寒かったり暑かったり
ウエアで調整
2016年11月20日 10:54撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 10:54
林道から登山道へ
寒かったり暑かったり
ウエアで調整
山道は足に優しいね
2016年11月20日 11:04撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 11:04
山道は足に優しいね
ゴール目前
南西方面の展望良し
2016年11月20日 11:12撮影 by  NEX-5N, SONY
4
11/20 11:12
ゴール目前
南西方面の展望良し
これが最後の
登り
2016年11月20日 11:12撮影 by  NEX-5N, SONY
4
11/20 11:12
これが最後の
登り
青根ヶ峰、858m
COOPREさん
大峯奥駈道ついに
祝・完全走破
2016年11月20日 11:16撮影 by  NEX-5N, SONY
13
11/20 11:16
青根ヶ峰、858m
COOPREさん
大峯奥駈道ついに
祝・完全走破
気温7℃と寒い
温かいラーメン
美味しかった
2016年11月20日 11:30撮影 by  NEX-5N, SONY
8
11/20 11:30
気温7℃と寒い
温かいラーメン
美味しかった
三等三角点
なんとここで
8名のハイカーと会う
2016年11月20日 11:54撮影 by  NEX-5N, SONY
4
11/20 11:54
三等三角点
なんとここで
8名のハイカーと会う
タップリ休憩
Uターンして帰路に
2016年11月20日 12:10撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 12:10
タップリ休憩
Uターンして帰路に
女人結界標石
1970年までは
ここに女人結界門
現在、五番関に移る
2016年11月20日 12:12撮影 by  NEX-5N, SONY
3
11/20 12:12
女人結界標石
1970年までは
ここに女人結界門
現在、五番関に移る
西南西方面の展望
高野山か
2016年11月20日 12:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 12:15
西南西方面の展望
高野山か
帰路は、時短のため
奥駈道でなく林道を歩く
四寸岩山を巻く
2016年11月20日 12:36撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 12:36
帰路は、時短のため
奥駈道でなく林道を歩く
四寸岩山を巻く
巻き道は、長〜い
2016年11月20日 12:40撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 12:40
巻き道は、長〜い
西方面の展望
2016年11月20日 13:02撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 13:02
西方面の展望
ムラサキシキブの実
葉は散った
2016年11月20日 13:13撮影 by  NEX-5N, SONY
3
11/20 13:13
ムラサキシキブの実
葉は散った
百丁口
林道と奥駈道の
交差点に到着
1時間の短縮
2016年11月20日 13:52撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 13:52
百丁口
林道と奥駈道の
交差点に到着
1時間の短縮
すぐ先に
奥駈道と在来線の分岐
2016年11月20日 14:21撮影 by  NEX-5N, SONY
3
11/20 14:21
すぐ先に
奥駈道と在来線の分岐
勿論、巻き道へ
大天井ヶ岳はパス
2016年11月20日 14:21撮影 by  NEX-5N, SONY
3
11/20 14:21
勿論、巻き道へ
大天井ヶ岳はパス
濡れて揺れて
不安定な丸太橋
要注意です
2016年11月20日 14:45撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 14:45
濡れて揺れて
不安定な丸太橋
要注意です
この丸太橋
上かワイヤーが
下はパイプで補強
2016年11月20日 14:51撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/20 14:51
この丸太橋
上かワイヤーが
下はパイプで補強
ここが崩落個所
土嚢袋あり問題なし
落ち葉に注意
2016年11月20日 14:52撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 14:52
ここが崩落個所
土嚢袋あり問題なし
落ち葉に注意
大峯奥駈道でなく
近畿自然歩道の標識
2016年11月20日 15:20撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 15:20
大峯奥駈道でなく
近畿自然歩道の標識
五番関に到着
この巻き道は
通行止めとあったが
注意すれば問題なし
約50分の時短
2016年11月20日 15:33撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/20 15:33
五番関に到着
この巻き道は
通行止めとあったが
注意すれば問題なし
約50分の時短
女人結界門
女性が立ち入れない
世界でも類を見ない
珍しい場所
2016年11月20日 15:34撮影 by  NEX-5N, SONY
3
11/20 15:34
女人結界門
女性が立ち入れない
世界でも類を見ない
珍しい場所
五番関登山口だ
よく歩きました
2016年11月20日 15:45撮影 by  NEX-5N, SONY
3
11/20 15:45
五番関登山口だ
よく歩きました
無事、下山完了
COOPERさんは
大峯奥駈道、完全踏破
おめでとうございます
2016年11月20日 15:46撮影 by  NEX-5N, SONY
8
11/20 15:46
無事、下山完了
COOPERさんは
大峯奥駈道、完全踏破
おめでとうございます
撮影機器:

感想

山友COOPERさん(ヤマレコHNは、Hiroo1991)が、大峯奥駈道の完全踏破に行くという。
その誘いを受け、応援と祝福を兼ねて行って来ました。
COOPERさんとannyonは、2013年5月の連休に明星ヶ岳の弥山辻から熊野本宮大社までの大峯奥駈道を3泊4日で一緒に歩いた。
その時のレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-294943.html
それから3年、残った区間は五番関〜青根ヶ峰(約11km)。
今日はその区間を歩いて大峯奥駈道の完全踏破となりました。
途中若干、ルートミスがあった。大事に至らなくて良かった。
原因は、注意力・集中力不足に不十分な登山計画にある。
山は侮る無かれ!入念な登山計画や準備の大切さを痛感しました。

annyonは、3年前の南部縦走から2週間後に残りの北部を縦走しました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-301770.html

2013年にアンニョンさんと南奥駈道を歩いてあれから3年、
アンニョンさんのサポートのおかげでようやく大峯奥駈道を踏破できました!

今回のルートは、大天井ヶ岳あたりの急坂が、落ち葉と岩で下りにくく
核心部だったように感じます。
それ以外はだいたい歩き易い道ですが、あまり見所はなく淡々としたルートでした。
四寸岩山の1時間ロスは、基本の大切さを思い出し、戒めとなりました。

3年前の縦走で見た景色は、今も薄れることはなく、強く印象に残っています。
1泊目の楊枝ヶ宿の夜、持経で会ったTJAR経験者のウルトラランナー、
玉置神社での体調不良、七越峰を越えても続くアップダウン、
最後まで一緒になった若い兄弟や東京の方など。

次は、来年GWに吉野から全縦走を予定しています。(同行者募集中!)
辛いアップダウンも楽しんで歩けるよう、入念に準備したいと思います。
アンニョンさん、今回はどうもありがとうございました!

COOPER

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人

コメント

応援と祝福山行、踏破おつかれさまでした。
annyonさん、こんにちは〜。
annyonさんの応援もあって、
COOPERさんも無事完全踏破できて良かったですね。
おめでとうございますfoot

大峰は、ひとりでは行かないと言っていたannyonさんの言葉が耳に残っています。
大峰は、世界遺産であり奥深い修験道の山
ルートミス、大事に至らなくてほんと良かったです。
過去レコも拝見させて頂きました。
泊りがけでの山行、annyonさんは凄い!!そして若い
COOPERさんも、いつも凄い山行されてますよね!
お二人とも尊敬&脱帽です。
過去レコも今回のレコも、ワクワクして拝見させて頂きましたよ
2016/11/21 15:21
Re: 応援と祝福山行、おつかれさまでした。
furufuru314さん、こんばんは。
山友COOPERさんの完全踏破を見届けに同行しました。
見事、達成できて良かったです。
ルートミスについては、お互い気のゆるみや準備不足の感じです。
これからしっかり対策を立てようと思っています。
11月の勝手に森のカフェで、皆さんにお話ししようと思っています。
2016/11/21 23:56
Re: 応援と祝福山行、踏破おつかれさまでした。
furufuru314さん、こんにちは。

annyonさんのサポートのお陰で、無事に歩き通すことが出来ました。
ルートミスは今後も注意していきたいと思います。
3年前の縦走はいい経験になりました。
これからも無理のない範囲で楽しみたいと思います。
ありがとうございます。

COOPER
2016/11/23 10:32
annyonさんらしい 温かいレコです
annyonさん 山友さんを大切にされているレコ 見習いたいです。Hiroo1991さん、やりましたねぇ。大峯奥駈道の完全踏破 おめでとうございます。
午前中は、幻想的な 大峰らしい天候でしたね。
下って登っての25勹曚─,垢瓦い任垢諭
ルートミスは下りで しかもガスっていたからでしょう。四寸岩山は薄い踏み跡もあり ややこしいと思います。この時期のロングコースは日暮れも早く、15時以降は不安になりますよね。
本当に お疲れ様でした。
2016/11/21 19:07
Re: annyonさんらしい 温かいレコです
karchiさん、こんばんは。
COOPERさんに連れられて、あちこち冒険させてもらってます。
3年前に大峯奥駈道の南部を、ご一緒させてもらいました。
COOPERさんは、今回で吉野から熊野までを完全踏破されました。
見事達成と言うことで嬉しいです。
25km越えになるという時に、karchiさんのことを話題にしていました。
普段から30km越えのロングを歩かれているkarchi さんと比べたら、我々はまだヒヨコです。
今度、ルートミスしない極意など聞かせて下さい。
2016/11/22 0:12
Re: annyonさんらしい 温かいレコです
karchiさん、こんにちは。

ありがとうございます!
ようやく肩の荷がおりました。
今回の区間は大天井ヶ岳の下りがいやな感じでした。
復路のロード2時間もちょっと疲れましたね。
四寸岩山は本線に戻るのを最初は分かっていたのに
喋り続けてたらそのまま頭から抜けて歩いてました。
僕には25kmはちょっと長いです。karchiさんと違って(笑)
またご一緒したいですね。

COOPER
2016/11/23 10:37
おめでとうございます!
COOPERさん、完全踏破おめでとうございます。
annyonさん、お疲れ様でした。
さらにお二人の絆が強まりましたね!
2016/11/22 0:57
Re: おめでとうございます!
cocoperi さん、こんにちは。
相方COOPERさんも大峯奥駈道を完全踏破されました。
何回かに分けての達成で、次は一気に行く計画だとか。
私はその計画(4泊5日か5泊6日)には遠慮してます。
cocoperiさんは、興味おありでは。
親子程の歳の差、下りは勝負できますが登りは全くついて行けません。
最近、減量してますますパワーアップしてますね。彼は。
2016/11/22 15:47
Re: おめでとうございます!
cocoperiさん、こんにちは。

ありがとうございます!
いつもアンニョンさんにはお世話になりっぱなしです。
cocoperiさんも奥駈繋がないとですね(笑)

COOPER
2016/11/23 10:38
annyonさん、COOPERさんコンニチワ
annyonさんお疲れさん、COOPERさん大峰完全踏破お喜び申し上げます、良く頑張られましたね、Ho3も昔し吉野から熊野迄縦走したことを思い出します、今の様に道案内の表示も少なく、途中獣道に迷い込んだり、ビバークしたりした事を思い出します、本当にお疲れさんでした、これからも他の山をドン、ドン登り楽しんでください。
2016/11/22 7:48
Re: annyonさん、COOPERさんコンニチワ
Ho3さん、こんにちは。
Ho3さんも大峯奥駈道を歩かれていたんですね。
吉野から熊野まで、総距離は約90kmありますね。
5月の連休は、大峯奥駈道を行くハイカーが多く数箇所ある宿(避難小屋)に泊まれないこともあるようです。
水や食料など荷物が多くなり大変なところですね。
2016/11/22 15:59
Re: annyonさん、COOPERさんコンニチワ
Ho3さん、こんにちは。

ありがとうございます!
annyonさんをお借りしたお陰で無事にクリアできました。
当時の奥駈は大変だったことと想像します。
来年は全縦走なんとか達成したいです。
今週末、お会いできるかもですね、楽しみにしてます。

COOPER
2016/11/23 10:40
青根ヶ峰山頂でお会いしましたね。
annyonさん、こんにちは。
Hiroo1991ことCOOPERさん、大峯奥駆道踏破、おめでとうございます。
ヤマレコユーザーさんだったのですね。
もっとお話しできれば良かったと後悔してます

クマ
2016/11/22 11:04
Re: 青根ヶ峰山頂でお会いしましたね。
kuma-sanさん、コメントありがとうございます。
我々が青根ヶ峰で昼食を取っていたときに登ってこられた方ですね。
最近、ヤマレコユーザーさんとお会いすることが多くなってきました。
いろんな方と交流できるのも楽しみですね。
吉野山の紅葉と精神世界のレコを拝見させて頂きました。
これからも安全登山で山行きを楽しんで下さい。
2016/11/22 16:13
Re: 青根ヶ峰山頂でお会いしましたね。
kuma-san、こんにちは。

ありがとうございます!
もっとお話したかったですね。
あのピーク、意外と人が多くてびっくりしました。
滝からのルートが人気なのですね。
今後とも宜しくお願い致します。

COOPER
2016/11/23 10:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら