ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 101216
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須//茶臼岳〜朝日岳〜三本槍岳 強風もいつしか快感に?!

2011年02月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:28
距離
17.6km
登り
1,287m
下り
1,295m

コースタイム

大丸温泉P5:53〜6:17峠の茶屋〜6:57避難小屋7:03〜7:40茶臼岳7:52
〜8:13避難小屋〜9:02朝日岳9:04〜9:42清水平〜10:15三本槍岳10:22
〜10:51清水平〜11:29中の大倉岳11:41〜12:35北温泉〜13:21大丸温泉P
 所要時間 7時間28分
 総歩数  ぴったり 29,000歩
天候 晴れ 風強し
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大丸温泉駐車場利用 無料
大丸温泉までの道路には積雪はなく、ノーマルタイヤでの通行も可でした。
コース状況/
危険箇所等
直近の温度上昇で雪が融けて絞まり、それがまた温度が下がって凍ったため、
全体として非常に歩きやすく、下記の記載以外は足の沈みは踝程度まででした。
歩きやすく夏山以上の速さで歩けた所がかなりの部分ありました。

<大丸駐車場〜避難小屋>
 雪は踏み固められ非常に歩きやすく、アイゼンも不要です。

<避難小屋〜茶臼岳>
 一部凍結していますが、慣れた方はアイゼン不要と思います。
 私はアイゼンを着けました。

<避難小屋〜朝日岳>
 急斜面のトラバースが続きますので、アイゼン、ピッケルは必須です。
 朝日岳下のトラバース道は、足元の道幅は足の幅しかありません。
 慎重に滑らないように細心の注意が必要です。滑ると下は急斜面で
 すので、止まるのは厳しいです。
 また、風がまともに当たり、場所によって風の強さが全く違います。
 突風までは行きませんでしたが、耐風姿勢が必要でした。

<朝日岳〜清水平>
 熊見曽根付近は風が最も強くピッケルを使った耐風姿勢が必要でした。
 私は思わず風の強さに四つん這いになってしまいました。

<清水平〜三本槍岳>
 夏道を行かず最短にショートカットできますが、場所によっては踏み抜くと
 股まで埋まり、抜け出すのに苦労しました。

<清水平〜中の大倉山>
 特に問題ありません。気持ちよく歩けました。

<中の大倉山〜北温泉>
 中の大倉山からの下り初めてすぐの登山道が不明で、少し迷いました。
 トレースは一部全くなく、500m程下った所でスキー場上部から続くトレ
 ースがありました。

 ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
 3月5日に朝日岳に登った登山者が遭難したとのことです。
 登山は自己責任かも知れませんが、遭難したらたくさんの人に迷惑がかかり
 ますし、心配もします。心配で済むのならまだ良いのですが・・・。
 単純に怖いのと、身の危険を感じるのとでは次元が違います。
 決して無理はせず、安全第一の登山に徹してください。
 もしこの方が、私のこのレコを見て朝日岳に登った方なら、非常に悲しいです。

 ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****

 捜索するもこの登山者は見つからず、雪解けを待って捜索とのこと。
 この那須に何回も行かれた方だったので、私のレコは関係なかったようです。
5:51
大丸駐車場 日の出前です
ここは無風です
2011年02月27日 05:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 5:51
5:51
大丸駐車場 日の出前です
ここは無風です
5:53
まだ暗いですが、午後から天気が悪くなりそうなので、早めの出発
2011年02月27日 05:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 5:53
5:53
まだ暗いですが、午後から天気が悪くなりそうなので、早めの出発
峠の茶屋駐車場到着
雪も大分少なくなっています
ここまでの登山道も踏み固められていて、滑りません
アイゼンも不要です
2011年02月27日 06:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 6:17
峠の茶屋駐車場到着
雪も大分少なくなっています
ここまでの登山道も踏み固められていて、滑りません
アイゼンも不要です
峠の茶屋登山口
夏はここまで車できて、ここから登ります
2011年02月27日 06:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 6:19
峠の茶屋登山口
夏はここまで車できて、ここから登ります
6:20 日の出
2011年02月27日 06:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 6:20
6:20 日の出
登山道の鳥居
もう少し雪が減るとくぐれます
2011年02月27日 06:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 6:25
登山道の鳥居
もう少し雪が減るとくぐれます
樹林帯を抜け、ここから岩場の登山道
ここから茶臼岳に直登する方もいるようです
2011年02月27日 06:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 6:39
樹林帯を抜け、ここから岩場の登山道
ここから茶臼岳に直登する方もいるようです
登山道の上の稜線に、峰の茶屋跡避難小屋が見えます
しかし、今日は前回と違い天気がいいし、景色もよく見えます
少し風が吹いています
2011年02月27日 06:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 6:39
登山道の上の稜線に、峰の茶屋跡避難小屋が見えます
しかし、今日は前回と違い天気がいいし、景色もよく見えます
少し風が吹いています
朝日岳
2011年02月27日 06:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 6:39
朝日岳
峰の茶屋到着
風が強くなりましたが、まだそれほどでもない・・
2011年02月27日 06:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 6:57
峰の茶屋到着
風が強くなりましたが、まだそれほどでもない・・
茶臼岳
この中央を登っていきます
2011年02月27日 06:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 6:57
茶臼岳
この中央を登っていきます
その後に登る右奥が朝日岳
手前は剣が峰
2011年02月27日 06:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 6:57
その後に登る右奥が朝日岳
手前は剣が峰
ここでアイゼン装着し、ピッケルを取り出します
2011年02月27日 07:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 7:03
ここでアイゼン装着し、ピッケルを取り出します
茶臼岳
この中央を登っていきます
この右上の稜線へ出たとたんに強風が・・
2011年02月27日 07:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 7:12
茶臼岳
この中央を登っていきます
この右上の稜線へ出たとたんに強風が・・
中央を登り切って、
さらに風は強く・・・
2011年02月27日 07:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
2/27 7:21
中央を登り切って、
さらに風は強く・・・
茶臼岳ピークの左を廻るようにして頂上を目指します
2011年02月27日 07:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 7:21
茶臼岳ピークの左を廻るようにして頂上を目指します
頂上直前
雪はありません
2011年02月27日 07:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 7:36
頂上直前
雪はありません
頂上の鳥居
2011年02月27日 07:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 7:39
頂上の鳥居
7:40
茶臼岳頂上到着
頂上の祠
2011年02月27日 07:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 7:40
7:40
茶臼岳頂上到着
頂上の祠
気温は-2℃
寒さは感じません
2011年02月27日 07:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 7:41
気温は-2℃
寒さは感じません
南月山1776m
2011年02月27日 07:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 7:44
南月山1776m
三倉山 最高点1885m
2011年02月27日 07:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 7:45
三倉山 最高点1885m
左から、三本槍岳1917m
熊見曽根1900m 朝日岳1896m
2011年02月27日 07:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 7:45
左から、三本槍岳1917m
熊見曽根1900m 朝日岳1896m
茶臼岳頂上からのパノラマ
茶臼岳頂上からのパノラマ
避難小屋に戻ってきましたが、ここまでの下りの風はさらに強くなって、顔に氷の粒が当り痛い
風が目に当り涙がボロボロ出ます
しかし、今日のメインはこれからです
2011年02月27日 08:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 8:13
避難小屋に戻ってきましたが、ここまでの下りの風はさらに強くなって、顔に氷の粒が当り痛い
風が目に当り涙がボロボロ出ます
しかし、今日のメインはこれからです
先ずは、剣が峰東斜面の急斜面の雪渓トラバース
まだ冬山初級者の私は結構痺れます
ここは風がありませんが、これを過ぎると風が強くなるので、ここでゴーグル装着
2011年02月27日 08:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 8:19
先ずは、剣が峰東斜面の急斜面の雪渓トラバース
まだ冬山初級者の私は結構痺れます
ここは風がありませんが、これを過ぎると風が強くなるので、ここでゴーグル装着
そして急斜面の登り&強風
ここで戻ろうかなんて頭をよぎりましたが・・
危険と言えば危険ですが、慎重に行けば問題なしと判断し先へ進みます
2011年02月27日 08:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 8:29
そして急斜面の登り&強風
ここで戻ろうかなんて頭をよぎりましたが・・
危険と言えば危険ですが、慎重に行けば問題なしと判断し先へ進みます
階段状の急斜面&鎖場&強風
2011年02月27日 08:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 8:32
階段状の急斜面&鎖場&強風
階段状の急斜面&鎖場&強風
ずっと上まで続く・・・・
あー もういやだ!!!
2011年02月27日 08:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 8:37
階段状の急斜面&鎖場&強風
ずっと上まで続く・・・・
あー もういやだ!!!
そして極め付きのトラバース
トレースは片足の幅しか無い
雪は硬くてピッケルは思うように刺さらない
おまけに下は急斜面で、滑落したらとても止まりそうもない!!!!!!!!
2011年02月27日 08:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
2/27 8:42
そして極め付きのトラバース
トレースは片足の幅しか無い
雪は硬くてピッケルは思うように刺さらない
おまけに下は急斜面で、滑落したらとても止まりそうもない!!!!!!!!
さらに続く・・・
2011年02月27日 08:43撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
2/27 8:43
さらに続く・・・
さらに、更に続く・・・
2011年02月27日 08:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 8:45
さらに、更に続く・・・
やっとトラバースは終わり
今度は急斜面の登り
2011年02月27日 08:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 8:48
やっとトラバースは終わり
今度は急斜面の登り
稜線に出ると、前とは比べ物にならない更なる強風
2011年02月27日 08:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 8:53
稜線に出ると、前とは比べ物にならない更なる強風
朝日岳頂上への稜線
体が地面と垂直では、風下へ体ごと持っていかれてしまうので、体を大きく右に傾斜
街中でみたら明らかに”異常者”
でもここは初登頂みたいな雰囲気がある・・
2011年02月27日 08:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 8:57
朝日岳頂上への稜線
体が地面と垂直では、風下へ体ごと持っていかれてしまうので、体を大きく右に傾斜
街中でみたら明らかに”異常者”
でもここは初登頂みたいな雰囲気がある・・
朝日岳頂上到着
風は強いけれども、不思議と稜線に比べると弱い
風の通り道がだんだん何となくわかってきたような気がしてきた・・・
2011年02月27日 09:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 9:02
朝日岳頂上到着
風は強いけれども、不思議と稜線に比べると弱い
風の通り道がだんだん何となくわかってきたような気がしてきた・・・
朝日岳山頂標と茶臼岳
山頂標はスケルトンです
2011年02月27日 09:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 9:02
朝日岳山頂標と茶臼岳
山頂標はスケルトンです
これから行く、熊見曽根と
三本槍岳
2011年02月27日 09:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 9:03
これから行く、熊見曽根と
三本槍岳
茶臼岳
2011年02月27日 09:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
2/27 9:03
茶臼岳
茶臼岳拡大
2011年02月27日 09:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 9:04
茶臼岳拡大
剣が峰東斜面のトラバースと鎖場を上からみると、こんな感じ
2011年02月27日 09:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 9:04
剣が峰東斜面のトラバースと鎖場を上からみると、こんな感じ
熊見曽根へ向かう稜線
体を傾斜させて風に耐えるが・・・
いつの間にか風も余り気にならず、風が吹いているのが心地よくなっている
”何、これ”っていう感じ
2011年02月27日 09:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 9:06
熊見曽根へ向かう稜線
体を傾斜させて風に耐えるが・・・
いつの間にか風も余り気にならず、風が吹いているのが心地よくなっている
”何、これ”っていう感じ
風が強いのでこの石碑の陰で暫し休憩
2011年02月27日 09:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 9:09
風が強いのでこの石碑の陰で暫し休憩
熊見曽根の石碑と思って登っていったら、ただの道標でした
2011年02月27日 09:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 9:22
熊見曽根の石碑と思って登っていったら、ただの道標でした
熊見曽根から朝日岳、茶臼岳
この熊見曽根の稜線が一番風が強かった
思わず、四つん這いになってしまった!
風速20m? まさかそんなには?
でも突風ではないのが幸い
ここが今日の風のメインストリート
2011年02月27日 09:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 9:32
熊見曽根から朝日岳、茶臼岳
この熊見曽根の稜線が一番風が強かった
思わず、四つん這いになってしまった!
風速20m? まさかそんなには?
でも突風ではないのが幸い
ここが今日の風のメインストリート
これから向かう清水平
この下で単独の先行者の方にお会いしました
午後は天気が悪くなりそうなので、大丸駐車場を出て、先に三本槍岳を登り茶臼岳は後回しにしたとのこと
聞きませんでしたが、随分早くでたようですが、何時に出発したのでしょうか?

2011年02月27日 09:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 9:32
これから向かう清水平
この下で単独の先行者の方にお会いしました
午後は天気が悪くなりそうなので、大丸駐車場を出て、先に三本槍岳を登り茶臼岳は後回しにしたとのこと
聞きませんでしたが、随分早くでたようですが、何時に出発したのでしょうか?

実際には登山道通りには行かず、ショートカットして三本槍岳への最短コースへ
この清水平から三本槍にかけての雪原が私の一番のお気に入りのところです
このために強風の中を難所を越えてきました!
2011年02月27日 09:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 9:42
実際には登山道通りには行かず、ショートカットして三本槍岳への最短コースへ
この清水平から三本槍にかけての雪原が私の一番のお気に入りのところです
このために強風の中を難所を越えてきました!
熊見曽根を振り返る
しかしこのショートカットは踏み抜くと股まで沈み、抜け出すのが大変
これが、誰かレコで言っていた”もなか雪”でしょうか?
2011年02月27日 09:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 9:42
熊見曽根を振り返る
しかしこのショートカットは踏み抜くと股まで沈み、抜け出すのが大変
これが、誰かレコで言っていた”もなか雪”でしょうか?
三本槍岳への最後の登り
登山者は前に3人、後ろに4人
2011年02月27日 10:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 10:02
三本槍岳への最後の登り
登山者は前に3人、後ろに4人
10:15
三本槍岳頂上1917m到着
頂上だけ風が強い
2011年02月27日 10:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 10:15
10:15
三本槍岳頂上1917m到着
頂上だけ風が強い
朝日岳、茶臼岳
2011年02月27日 10:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 10:18
朝日岳、茶臼岳
三倉山
2011年02月27日 10:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 10:19
三倉山
登山道の無い”赤崩山”
2011年02月27日 10:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 10:20
登山道の無い”赤崩山”
風が強いので写真を撮って即退散
前後のグループもすぐに退散してしまったのですが、4人のグループはまた頂上に戻りました
記念撮影でしょうか?
その後少しして下ってきました
2011年02月27日 10:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 10:22
風が強いので写真を撮って即退散
前後のグループもすぐに退散してしまったのですが、4人のグループはまた頂上に戻りました
記念撮影でしょうか?
その後少しして下ってきました
頂上からのパノラマ
頂上からのパノラマ
さあて帰りますか!
2011年02月27日 10:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 10:25
さあて帰りますか!
三本槍岳の斜面
スキーで滑った跡が・・・
ここは気持ちいいだろうな
2011年02月27日 10:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 10:29
三本槍岳の斜面
スキーで滑った跡が・・・
ここは気持ちいいだろうな
この下の平らな雪原はほとんど風が無く、ここで昼食休憩
雪原に仰向けに寝ると気持ちいい・・・
空が真っ青で、廻りは真っ白
極楽、極楽
ここが、私のパラダイスです
これは寝て写真を撮った。。
2011年02月27日 10:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 10:39
この下の平らな雪原はほとんど風が無く、ここで昼食休憩
雪原に仰向けに寝ると気持ちいい・・・
空が真っ青で、廻りは真っ白
極楽、極楽
ここが、私のパラダイスです
これは寝て写真を撮った。。
これも寝て写真を。。
気持ちいいけど、4、5分寝ていたら背中が冷たくなってきた
では、これで本当に帰りますか!
2011年02月27日 10:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 10:39
これも寝て写真を。。
気持ちいいけど、4、5分寝ていたら背中が冷たくなってきた
では、これで本当に帰りますか!
清水平の道標
2011年02月27日 10:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 10:51
清水平の道標
帰りは左に折れて、中ノ大倉尾根から北温泉のコースで帰ります
あの朝日岳下のトラバースを通るのが嫌なので・・
2011年02月27日 10:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 10:51
帰りは左に折れて、中ノ大倉尾根から北温泉のコースで帰ります
あの朝日岳下のトラバースを通るのが嫌なので・・
最後に、朝日岳、茶臼岳をもう1枚
2011年02月27日 10:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 10:56
最後に、朝日岳、茶臼岳をもう1枚
大倉尾根から続々と登山者がきます
スキーを履いている人も数人
計15人位いたでしょうか?
2011年02月27日 10:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 10:56
大倉尾根から続々と登山者がきます
スキーを履いている人も数人
計15人位いたでしょうか?
赤面山
この左斜面は雪崩が起こりそう
でも、滑った跡があります
2011年02月27日 11:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 11:02
赤面山
この左斜面は雪崩が起こりそう
でも、滑った跡があります
振り返ります
2011年02月27日 11:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 11:02
振り返ります
これから下る中ノ大倉尾根
ここは滑るのに最高
先ほどの登山者は、マウントジーンズスキー場のリフトが動き出してから、登って来た人のようです
2011年02月27日 11:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 11:05
これから下る中ノ大倉尾根
ここは滑るのに最高
先ほどの登山者は、マウントジーンズスキー場のリフトが動き出してから、登って来た人のようです
朝日岳
2011年02月27日 11:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 11:05
朝日岳
もう一度振り返ります
2011年02月27日 11:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 11:14
もう一度振り返ります
中ノ大倉岳
2011年02月27日 11:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 11:29
中ノ大倉岳
北温泉
2011年02月27日 12:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 12:35
北温泉
北温泉駐車場
ここから車道を通って大丸駐車場へ戻ります
標高差130m、距離2kmあり、今日一番苦しく感じました
2011年02月27日 12:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/27 12:52
北温泉駐車場
ここから車道を通って大丸駐車場へ戻ります
標高差130m、距離2kmあり、今日一番苦しく感じました
13:21
大丸温泉駐車場到着
最後まで晴れていました
最高の天気のもと、気持ち良い山行ができました
多謝です
2011年02月27日 13:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
2/27 13:21
13:21
大丸温泉駐車場到着
最後まで晴れていました
最高の天気のもと、気持ち良い山行ができました
多謝です

感想

鳳凰山へ行こうか、丹沢にも初めて登ってみようかなんて考えていて、準備もして
いたのですが、どうも直前になっていつもの病気”急に行きたくなくなる”が出て
しまい、遠出する気持ちが消えうせてしまったので、急遽近場の那須岳に変更した
次第です。

このコースは2月13日に避難小屋まで行って引き返しています。
リベンジ再挑戦という気持ちはあまり無いのですが、近場の冬山でいづれは行って
おきたかったところです。
天気は午前中は何とかよさそうですが、”風が強い”という印象が強く、風の嫌い
な私にとっては鬼門の山です。まして、冬山なら尚更です。
天気予報は、ずっと暴風警戒だったのですが、直前で強風警戒に変更され、等圧線
間隔からも風が弱くなると判断して行ったのですが・・・

実際に行った結果は、そんな甘いものではありませんでした。
場所によって風の強さは大きく変化し、強い所では推定で20m位の強風で、思わず
四つん這いになってしまうほどでした。
しかし、強風も初めは嫌でいつ引き返そうかなんて考えていたのですが、いつの間
にか風も心地よいBGMとなり、強風でないとなんか寂しいような感じまでしてしまう
ような、変な錯覚した状態になってしまったようです。

強風ですが、風は冷たくなく、昨年の4月初旬に三本槍岳に登ったときより暖かい感
じでした。
いづれにしましても、天気がよく、がっつり歩けて、程良い疲労感があり、気持ち
の良い山行となったことは言うまでもありません。


【山頂からの眺望の動画】
茶臼岳頂上、熊見曽根、三本槍岳頂上の眺望の動画です。
茶臼岳では撮影中に風に煽られて、石の上から落ちました。
ゴォーと聞こえるのは風の音です。
風に煽られてカメラが揺れており、あまりよく撮れていませんが、雰囲気は伝わる
と思います。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2634人

コメント

URU-12さん
お疲れ様でした!

気負っていらっしゃらなかったでしょうが、リベンジおめでとうございました

冬山の装備を揃えている段階の僕には今回の記録の迫力がとっても分かりやすく伝わってきました!
片足の幅しかないトレースのトラバース、、、ちょっとどう渡るのか?・・・僕には怖く感じます



その分、今回は達成感も大きかったと思います。
うらやましいです。僕もいつか、、、徐々にステップアップをしてゆきたい、と思いました
2011/2/28 13:18
RE:jimsonさん
こんばんは

そうですね、昨日は本当に無心で歩いていたような気がします。
風が強く(もう、聞き飽きましたね)、道も難所があって、そこを
クリアするのにどうするか。
そして、その先にはパラダイスがある!!
なんて思いながら、歩いていました。

片足幅のトラバースですが、接地面は平らでしっかりしており、
右には鎖もあります(一部雪から出ている)ので、慎重に慌てず
行けば大丈夫な所です。風があるのは少し気になりますが・・
気にしなければなんとも無いと思います。
通った後なのでこんなことが言えますが。

後から思うと、昨日は本当に楽しかったですね。
最後の車道歩きには閉口しましたが・・・

jimsonさんの次回(3/5)の山行記録、楽しみにしていますよ!
2011/2/28 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら