ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 102023
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳

2011年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.5km
登り
824m
下り
826m

コースタイム

9:00新穂高温泉駅(ロープウェイ始発)‐9:45西穂高口駅‐10:40西穂山荘‐11:45西穂独標‐12:20ピラミッドピーク‐13:20西穂高岳‐14:20ピラミッドピーク‐14:40西穂独標‐15:10西穂山荘‐15:50西穂高口駅(16:15ロープウェイ最終)‐16:40新穂高温泉駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■利用駐車場:新穂高温泉 登山者用無料駐車場

■新穂高ロープウェイ時刻表
http://www.okuhi.jp/Rop/timetable/index.html
コース状況/
危険箇所等
≪西穂高口駅〜西穂山荘≫
樹林帯、この区間はしっかりすぎるくらい整備されています。
西穂山荘HPによると降雪直後はラッセル大変なので、スノーシューかわかん必要とのことです。

≪西穂山荘〜西穂独標≫
西穂山荘でアイゼン装着。
丸山からは吹き抜けの稜線となります。エビの尻尾の様子からすると、天気良くても大抵は風が吹いている感じで、ガスもかかりやすいようです。だだっ広い稜線歩きなので、悪天時は道迷いに注意な箇所です。
独標直下は急な岩場です。下り時に要注意。

≪西穂独標〜西穂高岳≫
飛騨側から信州側に向かって雪庇が発達してます。
雪庇、ナイフリッジ、トラバース、雪壁、岩場、ルートファインディングなど、雪山ならではの技術が必要な区間です。
登りよりも下りが恐怖感がありますので、細心の注意をはらいます。
さっきまで雪がちらついてましたが晴れました!
2011年03月05日 08:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 8:12
さっきまで雪がちらついてましたが晴れました!
ロープウェイ乗り場
観光の団体さんのバスが続々入ってきました・・・(汗)
2011年03月05日 08:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 8:19
ロープウェイ乗り場
観光の団体さんのバスが続々入ってきました・・・(汗)
乗り場はこんな状況・・・
2011年03月05日 08:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 8:56
乗り場はこんな状況・・・
西穂高口駅から笠ケ岳
2011年03月05日 09:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 9:37
西穂高口駅から笠ケ岳
ここから出発します
2011年03月05日 09:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 9:39
ここから出発します
千石平園地内
2011年03月05日 09:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 9:45
千石平園地内
すごい積もってますね
2011年03月05日 09:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 9:45
すごい積もってますね
むむっ
槍の先っぽが!
2011年03月05日 09:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 9:47
むむっ
槍の先っぽが!
アップで
2011年03月05日 09:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 9:47
アップで
素晴らしいお天気です
2011年03月05日 09:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 9:49
素晴らしいお天気です
今日の目的地
2011年03月05日 09:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 9:54
今日の目的地
西穂山荘が見えてきました
2011年03月05日 09:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 9:59
西穂山荘が見えてきました
アップで
2011年03月05日 09:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 9:58
アップで
冬ならではの美しさです
2011年03月05日 10:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 10:26
冬ならではの美しさです
これも
2011年03月05日 10:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 10:27
これも
これも
2011年03月05日 10:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 10:36
これも
西穂山荘
埋もれてます
2011年03月05日 10:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 10:40
西穂山荘
埋もれてます
巨大雪だるまが迎えてくれました
2011年03月05日 10:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 10:42
巨大雪だるまが迎えてくれました
乗鞍
2011年03月05日 10:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 10:40
乗鞍
霞沢岳
2011年03月05日 10:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
3/5 10:39
霞沢岳
笠方面
2011年03月05日 10:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 10:53
笠方面
焼岳も見えてきました
2011年03月05日 10:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 10:51
焼岳も見えてきました
西穂までよく見渡せます
2011年03月05日 10:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/5 10:53
西穂までよく見渡せます
風がよく吹いているんでしょう
2011年03月05日 10:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 10:54
風がよく吹いているんでしょう
上高地
2011年03月05日 10:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 10:57
上高地
雪山感が漂ってます
2011年03月05日 10:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 10:57
雪山感が漂ってます
前穂もちらっと見えてきます
2011年03月05日 10:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 10:57
前穂もちらっと見えてきます
この辺は風が吹き抜けてました
2011年03月05日 11:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 11:00
この辺は風が吹き抜けてました
丸山
2011年03月05日 11:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 11:02
丸山
富士山も見えてます
2011年03月05日 11:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 11:05
富士山も見えてます
西穂までは11のピークがあるらしい
2011年03月05日 11:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
3/5 11:21
西穂までは11のピークがあるらしい
雪面はしまってて歩きやすかったです
2011年03月05日 11:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 11:31
雪面はしまってて歩きやすかったです
平らになってるピークが独標
2011年03月05日 11:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 11:31
平らになってるピークが独標
奥穂方面
2011年03月05日 11:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 11:34
奥穂方面
前穂方面
2011年03月05日 11:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 11:34
前穂方面
独標手前
雪庇があります
なるべく飛騨側を歩きます
2011年03月05日 11:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 11:35
独標手前
雪庇があります
なるべく飛騨側を歩きます
独標直下は結構急です
2011年03月05日 11:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 11:36
独標直下は結構急です
独標到着
2011年03月05日 11:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 11:45
独標到着
振り返ると素晴らしい景色
2011年03月05日 11:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
3/5 11:45
振り返ると素晴らしい景色
西穂から続く稜線
2011年03月05日 11:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 11:46
西穂から続く稜線
独標からちょっと歩いたところから振り返る
2011年03月05日 11:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
3/5 11:59
独標からちょっと歩いたところから振り返る
雪庇発達してます
2011年03月05日 12:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/5 12:01
雪庇発達してます
ピラミッドピ
2011年03月05日 12:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
3/5 12:23
ピラミッドピ
だいぶ笠の高さに近付いてきましたね
2011年03月05日 12:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 12:23
だいぶ笠の高さに近付いてきましたね
絶対に足を滑らせてはいけません・・・
2011年03月05日 12:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/5 12:27
絶対に足を滑らせてはいけません・・・
足跡がくっきり残ってます
2011年03月05日 12:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11
3/5 12:30
足跡がくっきり残ってます
この雪庇は危ない
2011年03月05日 12:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/5 12:35
この雪庇は危ない
カッコ良すぎます!
2011年03月05日 12:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
22
3/5 12:47
カッコ良すぎます!
雪が多いですね
2011年03月05日 13:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 13:03
雪が多いですね
先行の方
急な雪壁
緊張する箇所です
2011年03月05日 13:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 13:15
先行の方
急な雪壁
緊張する箇所です
2011年03月05日 13:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/5 13:21
槍の先っぽ
2011年03月05日 13:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 13:21
槍の先っぽ
双六方面
2011年03月05日 13:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 13:23
双六方面
ここを歩いてきました
2011年03月05日 13:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/5 13:24
ここを歩いてきました
山頂到着!
2011年03月05日 13:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 13:27
山頂到着!
下ります
2011年03月05日 13:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/5 13:54
下ります
雪庇スゴっ!
2011年03月05日 14:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/5 14:02
雪庇スゴっ!
ピラミッドピ
2011年03月05日 14:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/5 14:24
ピラミッドピ
独標
2011年03月05日 14:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/5 14:43
独標
西穂山荘
2011年03月05日 15:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/5 15:11
西穂山荘
計画通り歩けて日帰りできました
2011年03月05日 15:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/5 15:53
計画通り歩けて日帰りできました
展望台から笠
2011年03月05日 16:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 16:00
展望台から笠
展望台からちらっと槍
2011年03月05日 16:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 16:00
展望台からちらっと槍
お疲れ様でした
2011年03月05日 16:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 16:38
お疲れ様でした

感想

当日、松本ICあたりで空が明るくなってきました。北アルプス方面は天気良さそう!が、安房トンネル抜けると雪・・・!?にびっくりしましたが、ロープウェイ始発のころにはすっかり晴れました。
ロープウェイ乗り場で始発の9:00より少し前から並んでいましたが、続々と観光バスが入ってきます・・・。すごい人気なんですね。
細かい話ですが、土日はソロの方はロープウェイのチケットは事前に手に入れられるのなら、そうしておいたほうがいいと思いました。チケット買ってる間にどんどん乗り場に並んじゃいますからね。同行者がいれば、チケット買う人と並ぶ人に分けられますし。

今回の西穂、状況によっては日帰りできそうであり、状況によっては日帰りできなそうなルートです。
一応予備日を一日計画して行きました。
コンディションがよく、先行の方もおられ、自分の計画通りに歩けました。
先行者がなく、自分でルートファインディングしながら、だったら時間がかかってちょっと日帰りは難しかったかなと思いました。
泊っても良かったんですが、次の日晴れるかどうかわからなかったんで、日帰りできて良かったです。(やっぱり泊るんだったら、きれいな朝、夕を楽しみたいので・・・)
そして、ピッケル、アイゼンの素晴らしい点もよくわかってきました。ピッケルがあれば、こんな急なトコ・・・っていう雪壁を登り下りできるし、アイゼンがあれば、夏は絶対選ばないような岩場も登り下りできるし。こういう点ってなかなか実践できる場所がないんですよね。

夏期に槍〜西穂を歩いたことがありますが、槍から西穂まで来ると、西穂〜独標の区間はだいぶ楽に感じちゃいます。(決して楽な訳ではないことはわかってますが、その前までがハードすぎるので、ということです)
その西穂が雪の季節だと、こんなにスリリングなんで、奥穂〜西穂間はどんなことになっているのか・・・本当に熟達者のみの世界ですね・・・島崎三歩的世界です。いつかは行ってみたいと思っても全然実現する可能性のないルートです。ソロじゃまずムリだろうし、かと行って一緒にこんなとこ行ってくれる人をみつけるのも難しいし、そもそもここを冬に歩けるまでのレベルになれるかどうかが甚だ疑問だし。

この冬は八ヶ岳に結構通いましたが(まだやり残してるルートがあるので今後も八ヶ岳にはこだわりますが・・・)、次回の冬は北ア、南アもやっていきたいので、まずは日帰りできそうな北アの山は・・・?ということで西穂に行ってみました。
やはり積雪量がもの凄いです。今回はロープウェイ使って楽々でしたが、これを登山口から・・・と考えるとやはりソロでは太刀打ちできなそうですね。
もう来年のこと考えてますが、冬用のテント泊道具をちょっとづつ揃えながら、来年はテン泊の冬山を楽しんで行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3905人

コメント

Utunduさん。 スゴイですね!
久しぶりです。

この時期の西穂登頂おめでとうございます。
独標までは行けても、西穂は難しいと聞いています。

北アがこれだけ好天っていうのも珍しいんじゃないでしょうか?
それに、天気も後押しをしてくれたみたいで羨ましい
限りです。

この山域は遠いので遠慮気味だったのですが、さすが、
お若いUtunduにはどうってことなかったのですね。
それにどんどん成長しているようで、ますますの活躍
楽しみにしています

onsen♨
2011/3/6 13:37
onsenさん ありがとうございます
コメントありがとうございます

最近あまりヤマレコを注視できてなくて、onsenさんも八ヶ岳に行かれてますが、コメントできてなくてスミマセンでした・・・

独標から先は確かに緊張感漂う歩きがいのあるルートでした
この日の天気はホントに恵まれていたようです。
小屋の方や宿泊されていた方のお話では、前日までも荒れていて、明日からもちょっと怪しいね・・・ってことだったんで、ラッキーでした。
今回の登頂成功は天候が味方してくれたことが大きな要因です

一応私の行動範囲では、新穂高は日帰り圏内と思ってます。行きは深夜に出発すれば3時間なんですよ。ただ、帰りが大変です・・・睡魔との闘いが・・・
でも土日だったら高速代1,000円て思うとにんまりしちゃいます

Utundu
2011/3/6 14:34
雪庇がカッコイイ!
Utunduさん、

西穂お疲れ様でした。

独標から先もトレースがあって良かったです。
雪庇の発達次第でルート変わってきますからね。

それにしても流石北ア、山がカッコよすぎです
良い写真が沢山撮れて羨ましい!!

今年の夏も北アでお会いしましょう
2011/3/6 17:11
オー、スゲー!
Utunduさん、こんにちは。

いや〜、すばらしい写真ばかり。
美しい&大迫力の記録を拝見しているだけでワクワク
してきます

今年は少し節約モードなので、遠出の頻度が下がりそうな
状況なのですが、行きたくなります。。。

それにしても、この時期も観光客は沢山なのですね
2011/3/6 18:05
凄い景観
Utunduさん、こんばんは

なんというか、青い空に白いとがった稜線・・
景観が凄すぎますね
選ばれし人だけの世界な感じで

緊張した登山のあとの新穂からの帰りの運転は
きついでしょうね、お疲れ様でした

ピーク上の方、かっこよすぎますね
映画のワンシーンみたい
2011/3/6 18:39
すりりん・グー♪
Utunduさん、こんばんはー。

快晴の北アルプス、満喫されましたね。
お写真を見てるだけでも、岩場の迫力が伝わってきます。すりりん・グー♪です(← 古い^^;)
やっぱり、北アはいいですね
「カッコ良すぎます」のお写真、どうやって登ったのでしょう?Utunduさんも登られたのですか?
登っても降りるのが大変そうと思ってしまいました。

ちなみに、今回は名物対決はなかったのですねぇ
2011/3/6 18:45
kankotoさん
こんばんわ
コメントありがとうございます

読み通り(偶然?)ちょうどいい天気の日にドンピシャでした。西穂山荘で宿泊されてた方も「運がいいよ!」と言われました

前日から西穂山荘に入られてた方と同じく当日ロープウェイで上がって来た方2名が先行しておられましたが、トレースはこの2名分のみでしたが、助かりました。大きく成長した雪庇はホントに要注意ですね

また北アでお会いしたいですね!
去年のように、kankotoさんが日帰りで行くルートを私が数日かけて歩いてたら、遭遇率は高そうです(笑)

Utundu
2011/3/6 19:07
youtaroさん
こんばんわ
コメントありがとうございます!

ばっちりのお天気で、冬の北アの大パノラマを満喫できました

観光客の多さが、今回一番の予想外なことでした(笑)
危うく始発のロープウェイに乗れないトコでしたからね
中国の方の団体さんなども来てて、それはそれは大賑わいでした。

これから残雪期にかけても、日帰りできそうな北アの山に何回か行きたいなと思ってますが、やはり少し遠いですね。帰りの運転が一人だと大変です・・・

Utundu
2011/3/6 19:22
shira-gaさん
こんばんは
コメントありがとうございます

そうなんです・・・
おっしゃる通り帰りの運転が、大変で・・・
この日一番の難関と言ってもいいでしょう
いつも一人で北アに行く時は、帰りはレッドブルで元気を出して帰ります(効果の程はわかりませんが・・・
まぁ、この日は渋滞がなかったので、まだ救われました

「カッコよすぎます!」の方は先行者で下山中のところ、あまりにカッコいい画だったんで、つい引きとめてしまいました

Utundu
2011/3/6 19:32
nagagutuさん
こんばんわ
コメントありがとうございます

ご指摘の「カッコ良すぎます!」の写真のピークはまさに、るーとふぁいんでぃん・グ〜 の難しさを知る場面でした。
あの方が立っている岩の上は、普通にルート上なんですよ。岩の上の方が下山中で、すれ違った後に撮った写真です。
向かって右下の方にトラバースしてるトレースがありますが、それは私ともう一人の先行の方がとったルートです。下山時は、この岩の上を通るルートをとってみましたが、こちらの方がトラバースするより安全なルートでした。

今回は、日帰りできるかできないか・・・日帰りできるとしたら、結構タイトだな・・・と思ってたんで、仕込みをして行きませんでした
私の今回の余裕の無さをご指摘されるとは・・・
う〜む、鋭いですねぇ〜

Utundu
2011/3/6 19:50
素晴らしい!!!
Utunduさん、こんばんは!

北アルプス、西穂高って! すごい所行かれてますね。
かなり驚きました

それにしても本当に素晴らしい景色ばかりで、技術と勇気を持ち登頂に成功した方だけが味わえる最高のご褒美ですね

本当にお疲れ様でした。 今後の活躍も楽しみにしています。

 fall
2011/3/6 20:56
Utunduさん、凄すぎですよ
私は夏の西穂高でも、結構ビビりな箇所があったのに。

しかも、この時期にこのルートをソロとは驚嘆します。

レコに見入っちゃいました。

正に絶景ですね!

今後も安全に気をつけつつ、ガツんとかまして下さい。
2011/3/6 22:55
fallさん
こんばんわ♪
コメントありがとうございます!

今回はソロだったんで確かにちょっと勇気ふりしぼって挑戦してみました

でもおヤマは私を優しく迎えてくれたような気がします。
夏とはまた違う冬の荘厳な景色はただただ、ぽか〜ん・・・ となるばかりでした

遭難するつもりはありませんが、自分のレベルと相談しながら、常に未体験の素晴らしい景色や感動を求めていきたいです。

Utundu
2011/3/6 22:57
素晴らしいですね!
全部の写真に拍手を贈りたいくらいです。
はぁ〜きれい、凄い・・・って見入っちゃいました。
今から大画面で再度見直します。

「振り返ると素晴らしい景色」
→私は山の中でも峰々が連なった感じの写真(景色)が好きなのですが、素晴らしすぎます。
あと、私の大好きな笠もあんなに真っ白なお姿に・・

帰りの運転は大変だったと思いますが、幸せな帰路につけてほんとによかったですね!
2011/3/6 23:50
satoyamaさん
こんばんわ〜
コメントありがとうございます!

夏は岩稜ルートで、「ここから滑落したら血だらけだな・・・ 」、冬は「ここから滑落したら一体どこまで滑り落ちるんだろう・・・ 」と、種類が違いますが背筋がぞぞっとする場面があるのは同じですね

この冬はここ以上の難ルートはもうやらないと思いますが、夏はかましますよ!
ただ、無茶はしません ちゃんと自分のレベルと相談しながら安全に!やっていきたいと思います

Utundu
2011/3/7 0:24
tamaoさん
こんばんは!
コメントありがとうございます

tamaoさんの好きな笠からのびてる山域は、槍〜穂高よりもさらに雪深そうです。あっちにはさすがに入れんなぁ〜とか思いながら写真撮ってました

今回は景色は素晴らしかったんですが、カメラが・・・
前回あたりからカメラの中のゴミが気になって清掃してみたりしたんですがダメですね、青空写すとばっちりホクロみたいな点が入っちゃってます・・・

カメラはちょっと入院させるしかないようです

そんなこんなで今回はだいぶ圧縮した画像しか載せてないんで残念です
カメラが退院してきたらまたスンゲー景色を撮りに行きたいです

Utundu
2011/3/7 0:36
素晴らしい景色!!!
Utunduさんこんにちは

いやー凄いですね!写真だけでも感動するんだから、本物はどれくらいなんでしょ!?西穂の先もどんな状況になってるのか見てみたいですね
素晴らしい記録と写真をありがとう
2011/3/7 10:34
NNPさん
こんにちは!
コメントありがとうございます

お褒めいただき恐れ入ります

この日は風も穏やかで、本当に素晴らしかったです
自分の呼吸する音とザク、ザクというアイゼンと雪のこすれる音以外に何も聞こえないような、とても静かで青くて白い世界でした。
言葉を失うくらい・・・ていうのはまさにこのことだなと思いました。

西穂から先、奥穂まで・・・どんななんでしょう?
西穂でも夏季よりだいぶ難しかったんで・・・
脳天気に想像してみても踏破できるイメージが全く湧きません
私の知らない技術がまだまだたくさんあるんでしょうね〜
夏でだいたい6時間くらいかかるので、絶対ビバーグしなきゃいけないでしょうから、究極の孤独を体験できますね・・・

Utundu
2011/3/7 11:10
やってますね!
Utunduさん こんばんわ

バリバリやってるじゃないですか(拍手×∞)
今シーズンは雪が少なくて、リスクが例年になく低いですよね。
単独行には当たり年かも
2011/3/7 19:24
bmwr1100rsさん
こんばんは
コメントありがとうございます!

今回西穂計画を立てている時に、bmwr1100rsさんの2月のレコを参考にさせていただきました
私は積雪期の北アルプスは初めてだったんですが、今シーズンは雪少ないんですかっ!?
確かに・・・予想に反して雪に悩まされたり苦しめられたりする箇所はありませんでしたね・・・
本当にコンディションに恵まれてラッキーでした
このコンディションが普通と思っちゃいけないってことですね・・・
いい情報をありがとうございましたm(_ _)m

Utundu
2011/3/7 19:54
冬の穂高☆
Utunduさん

コメント遅くなりましてすみません・・・

連絡をいただいているので、無事なのは知っていますが(笑)
さすが、冬の穂高ですね・・・
八ヶ岳とは、雪の量が全く違うように思えます。
天気も最高の日にめぐり会えたようで、ほんとによかった。
紺碧の青空と、白銀の世界のコントラストが感動モノですね。
自分がもしいっしょに行けてたのなら、ウオー、ウオーとずっと叫んでいたでしょうね(笑)

素晴らしい山行、お疲れ様でした☆

star
2011/3/8 0:48
starさん
お疲れのところコメントありがとうございます!
そして、当日は登山本部をお願いしてしまってありがとうございました

雪の量はやっぱり違いましたね
でも今年はこれでも少ないらしいですね

西穂だったらお許しでませんかね?
いつか一緒に行きましょう!

starさん、あの絶景にいつものような雄たけびを上げられるか楽しみです。
ちなみに私は口あんぐりで何も声は出ませんでした

Utundu
2011/3/8 1:21
テン泊目指して
Utunduさんこんにちわ
日帰り登山成し遂げましたね。
写真を見て思った事は北アルプスって八ヶ岳とは
違った雪景色だし豪雪地帯なんですね。
「どの写真を見ても美しい」
これなら写真撮っていてもさぞ楽しいでしょうね。
冬に北アルプスに登った事がないのでまったく知らなかったけど文明の力ロープウェイを使ってコンデションよければ日帰り可能なんですね。
次は冬山幕営登山ですか?
冬は小屋の世話になってばかりのひ弱な自分ですが
Utunduさんの楽しい報告待っています。
2011/3/8 12:46
yutaroさん
こんにちは
コメントありがとうございます!
たしかに八ヶ岳とは違った雪山の様相でしたよ
ただ今回の槍〜穂高の山域はまだ北アルプスの中では少ない方なんじゃないかと思いました。双六や黒部五郎の方はもっと深そうでした。立山の方は見えませんでしたが、あっちの方は想像を絶するんじゃないでしょうか
文明の力を利用して日帰りできましたが、日帰りするつもりでは行かないほうがいいですね。私も西穂山荘に一泊するつもりで行きました。
今回は日帰りしましたが、休憩は短い時間でタイトに歩き続けたんで、結構大変でした
去年末に赤岳鉱泉でテン泊したんですが今自分の持ってる3シーズン用のテント装備でなんとか夜を過ごせたんですけど、やっぱり冬用のものを揃えて快適に過ごしたいですね!(お金かかって大変ですが・・・

Utundu
2011/3/8 13:58
素晴らしい〜
Utunduさん 初めまして

この時期の西穂高は凄いなぁ〜と
独標までは出掛けた事はありますが
西穂高岳へとは神業ですね

夏でも日帰りに時間が掛かる西穂高岳
冬は尚更でしょうね
天気が良いと素晴らしい眺めなんだと
写真を拝見して思いました
5日は八ケ岳硫黄岳からアルプスを眺めて居ました

西穂山荘付近も積雪が増えていますね
2011/3/8 19:51
morura31さん
はじめまして
コメントありがとうございます!

4、5日で八ッに行ってらっしゃったんですね
私も八ヶ岳方面を眺めてました
今季は八ヶ岳にハマってたんで

この時期の西穂はロープウェイの営業時間っていうのがなかなか大変なネックですよね・・・
私は幸運なことに天候や雪質とか、コンディションが最高だったんだと思います。
下りの独標から西穂高口駅までは転がるように歩いてましたからね・・・・
あれは夏の倍のスピードが出てると思います・・・

どこかでお会いするかも知れませんね!
その時はどうぞよろしくお願いします
2011/3/8 21:22
おつかれさまでした!!
Utunduさん、はじめまして!
西穂山頂直下ですれ違った者です。

今までヤマレコユーザー登録してませんでしたが、ヤマレコはちょくちょく読んでまして、今回も
「おぉ、あの時にすれ違ったお方じゃないか」
と嬉しく、カキコマさせてもらいました。。

それにしても景色も登る面白さもサイコーでしたね。
今でも目を閉じると、あの青と白の世界思い出して、ニヤニヤしちゃいます。

とはいえ、僕は冬山一年生だったりしまして、登れたのは幾多の幸運が重なっただけに、あの日あの場所に居られたことを、本当に幸せに思っています。
あの日、朝焼けも相当綺麗だったし

本当にお疲れ様でした。
一つお願いありまして、メッセージ送らせていただきます。よろしければそちらもご確認ください。
2011/3/9 1:49
naohさん
こんにちはっ!!

うわ〜
感激ですねっ!
あの岩の上の方ですね?
写真勝手に掲載しててすみませんでしたっ

naohさんは前日から入られてたんですよね?
やはり朝も素晴らしかったですか・・・
羨ましいです

私も冬山一年生なんですよ・・・
お互い安全に山を楽しんで行きましょう!

Utundu
2011/3/9 8:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら